JP2013125517A - 車載装置,更新システム,サーバ - Google Patents

車載装置,更新システム,サーバ Download PDF

Info

Publication number
JP2013125517A
JP2013125517A JP2011275771A JP2011275771A JP2013125517A JP 2013125517 A JP2013125517 A JP 2013125517A JP 2011275771 A JP2011275771 A JP 2011275771A JP 2011275771 A JP2011275771 A JP 2011275771A JP 2013125517 A JP2013125517 A JP 2013125517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
device information
update data
server
update
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011275771A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Yamaguchi
隆 山口
Yuji Ohara
勇二 大原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP2011275771A priority Critical patent/JP2013125517A/ja
Publication of JP2013125517A publication Critical patent/JP2013125517A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

【課題】車載装置のための更新データのダウンロードを容易に行うことができる。
【解決手段】車載装置の一実施の形態であるナビゲーション装置2は、制御ソフトウェアを記憶する記憶部21と、着脱可能な可搬式の記録媒体6との間でデータの読み書きを行う読み書き部23と、制御ソフトウェアを更新するためにサーバと通信する通信部22とを備える。ナビゲーション装置2は、機器情報を記録媒体6へ書き込む、および/または機器情報をサーバへ送信する。そして、その機器情報に基づいてサーバが抽出した更新データを、他の情報端末でダウンロードし、記録媒体6経由で取得する。
【選択図】図2

Description

本発明は、車載装置と、その車載装置のソフトウェアを更新するための更新システムと、その更新システムに用いられるサーバとに関する。
車載装置のソフトウェアを更新するシステムが知られている(たとえば、特許文献1)。特許文献1のシステムでは、車載装置のソフトウェアを更新するための更新データを、移動体通信網を介してサービスセンタからダウンロードしている。
特開2004−326689号公報
車載装置に備わる通信手段の通信速度は、ユーザのPCに接続されている通信手段よりも低速であることが多い。更新データをダウンロードして車載装置のソフトウェアを更新するとき、更新データのデータサイズが大きい場合には、車載装置の通信手段でダウンロードを行うと通信時間が長くなる。このような場合は、通信コストの観点からユーザの自宅のPCなどの通信速度が速い情報端末を用いて更新データをダウンロードし、可搬な記録媒体を介して更新することが好ましい。しかし、特許文献1のシステムでは、車載装置の更新データのダウンロードを容易に行うことができない。
本発明の第1の態様による車載装置は、ソフトウェアがインストールされており、サーバに記憶されている更新データによりソフトウェアを更新する車載装置であって、着脱可能な可搬式の記録媒体との間でデータの読み書きを行う読み書き手段と、サーバと通信する通信手段と、更新データを特定するための機器情報を、読み書き手段を介して記録媒体へ出力する、および/または通信手段へ出力する機器情報出力手段と、サーバに記憶されている機器情報に対応した更新データを、読み書き手段を介して取得する更新データ取得手段と、を備えることを特徴とする。
本発明の第2の態様による更新システムは、車載装置と情報端末とサーバとを備え、車載装置にインストールされているソフトウェアをサーバに記憶されている更新データにより更新する更新システムであって、車載装置は、着脱可能な可搬式の記録媒体との間で、データの読み書きを行う第1の読み書き手段と、サーバと通信する第1の通信手段と、更新データを特定するための機器情報を、第1の読み書き手段を介して記録媒体へ出力する、および/または第1の通信手段へ出力する機器情報出力手段と、サーバに記憶されている機器情報に対応した更新データを、読み書き手段を介して取得する更新データ取得手段と、を備え、情報端末は、情報端末に着脱可能に接続された記録媒体との間で、データの読み書きを行う第2の読み書き手段と、サーバと通信する第2の通信手段と、を備え、サーバは、更新データを記憶する更新データ記憶手段と、機器情報出力手段により出力された機器情報を取得する機器情報取得手段と、機器情報取得手段により取得した機器情報に基づいて、更新データを特定する更新データ特定手段と、を備え、更新データ特定手段により特定された更新データを、第2の通信手段を介して情報端末へ出力し、第2の読み書き手段を介して記録媒体へ書き込み、第1の読み書き手段を介して記録媒体を介して読み出すことを特徴とする。
本発明の第3の態様によるサーバは、車載装置に記憶されているソフトウェアを更新するためのサーバであって、外部機器と通信する通信手段と、ソフトウェアの更新に用いる更新データを記憶する更新データ記憶手段と、更新データを特定するために車載装置の機器情報を、通信手段を介して取得する機器情報取得段と、機器情報取得手段により取得された機器情報を記憶する機器情報記憶手段と、機器情報記憶手段により記憶された機器情報を用いて、更新データを特定する更新データ特定手段と、機器情報取得手段により取得された機器情報を用いて、サーバから送信する更新データのデータサイズ情報を生成するデータサイズ情報生成手段と、データサイズ情報生成手段が生成したデータサイズ情報を、通信手段を介して、車載装置へ送信するデータサイズ情報送信手段と、通信手段を介して外部機器へ更新データを送信する更新データ送信手段と、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、車載装置の更新データのダウンロードを容易に行うことができる。
本発明の第1の実施の形態による更新システムのブロック構成図である。 本発明の第1の実施の形態による車載装置(ナビゲーション装置)のブロック構成図である。 本発明の第1の実施の形態による情報端末(PC)のブロック構成図である。 本発明の第1の実施の形態によるサーバのブロック構成図である。 車載装置に表示される判断受付画面の表示例である。 情報端末で更新データをダウンロードするための操作画面の表示例である。 本発明の第1の実施の形態において車載装置が実行する更新データ取得処理のフローチャート例である。 本発明の第1の実施の形態において情報端末が実行するダウンロード処理のフローチャート例である。 本発明の第1の実施の形態においてサーバが実行する機器情報受付処理のフローチャート例である。 本発明の第1の実施の形態においてサーバが実行する更新データ送信処理のフローチャート例である。 本発明の第2の実施の形態による更新システムのブロック構成図である。 本発明の第2の実施の形態によるサーバのブロック構成図である。 本発明の第2の実施の形態において車載装置が実行する更新データ取得処理のフローチャート例である。 本発明の第2の実施の形態において情報端末が実行するダウンロード処理のフローチャート例である。 本発明の第2の実施の形態においてサーバが実行する機器情報受付処理のフローチャート例である。 本発明の第2の実施の形態においてサーバが実行する更新データ送信処理のフローチャート例である。
(第1の実施の形態)
図1は、本発明の第1の実施の形態による更新システムのブロック構成図である。図1に例示する更新システム1は、ナビゲーション装置2と、PC3と、サーバ4とを備える。ナビゲーション装置2は、本発明の一態様である車載装置の一例である。ナビゲーション装置2は、携帯電話網やインターネット回線などの電子通信回線網5を介してサーバ4と接続されている。PC3は、ナビゲーション装置2のユーザが所有する情報端末である。PC3は、電子通信回線網5を介してサーバ4と接続している。
サーバ4は、情報配信センタなどに設置されており、電子通信回線網5に接続されている。サーバ4は、ナビゲーション装置2などの車載装置にインストールされている1以上の制御ソフトウェアを更新(アップデート、アップグレードなど)する更新サービスを提供する。
記録媒体6は、可搬な不揮発性の記憶装置であって、たとえばSDカードなどのメモリカードやUSBメモリなどである。記録媒体6は、ナビゲーション装置2やPC3に着脱可能に挿入され、データの読み書きが行われる。ナビゲーション装置2とPC3とは、記録媒体6を介してデータの授受を行うことができる。
図2は、ナビゲーション装置2のブロック構成図である。図2に例示されるナビゲーション装置2は、制御部20と、記憶部21と、通信部22と、読み書き部23と、入力部24と、表示部25とを備える。
制御部20は、CPUやRAMなどで構成される。記憶部21は、ハードディスクやフラッシュメモリなどの不揮発性の記憶媒体である。記憶部21には、地図データ、ユーザが行ったナビゲーション装置2の設定、ナビゲーション装置2の機器情報、ナビゲーション装置2に予めインストールされている制御ソフトウェアなどが記憶されている。制御部20は、記憶部21に記憶された制御ソフトウェアを実行することで、ナビゲーション装置2の各部の制御を行う。
記憶部21に記憶されるナビゲーション装置2の機器情報には、ナビゲーション装置2の機種に関する情報、製造番号に関する情報、制御ソフトウェアのソフトウェア構成に関する情報が含まれる。制御ソフトウェアのソフトウェア構成は、記憶部21に記憶される1以上の制御ソフトウェアの組み合わせごとに割り当てられたバージョン情報という形態で記憶される。
通信部22は、ナビゲーション装置2が電子通信回線網5に接続するための通信モジュールである。通信部22は、たとえば、電子通信回線網5と接続している携帯端末27と有線または無線で短距離通信を行うことで、電子通信回線網5に接続する。携帯端末27との間の通信は、たとえばWiFi(登録商標)やBluetooth(登録商標)、USB接続などを用いることができる。
読み書き部23は、記録媒体6のリーダ/ライタであって、ナビゲーション装置2に挿入された記録媒体6からのデータを読み込みや、記録媒体6へのデータの書き込みを行う。
入力部24は、タッチパネル、スイッチ、レバー、キーボード、マウスなどであって、ユーザがナビゲーション装置2の操作入力に用いる。表示部25は、液晶式の表示モニタなどであって、その表示画面に道路地図や、メニュー画面、設定画面などを表示する。
図3は、PC3のブロック構成図である。図3に例示されるPC3は、制御部30と、記憶部31と、通信部32と、読み書き部33と、入力部34と、表示部35とを備える。制御部30は、CPUやRAMなどで構成される。記憶部31は、ハードディスクやフラッシュメモリなどの不揮発性の記憶媒体である。記憶部31には、ナビゲーション装置2に付属のアプリケーションや、ウェブブラウザなどのソフトウェアが記憶されている。制御部30は、記憶部31に記憶されているソフトウェアを実行可能である。
通信部32は、電子通信回線網5に接続する通信モジュールである。通信部32は、ナビゲーション装置2の通信部22よりも高速に通信することできる。読み書き部33は、記録媒体6のリーダ/ライタであって、PC3に挿入された記録媒体6からのデータの読み込みや、記録媒体6へのデータの書き込みを行う。入力部34は、キーボードやマウスなどであって、ユーザがPC3の操作入力に用いる。表示部35は、液晶式の表示モニタなどである。
図4は、サーバ4のブロック構成図である。図4に例示されるサーバ4は、制御部40と、記憶部41と、通信部42とを備える。制御部40は、CPUやRAMなどで構成される。記憶部41は、ハードディスクなどの不揮発性の記憶媒体である。記憶部41は、更新情報データベース410を記憶するとともに、サーバ4が更新サービスを提供するためのサーバ制御ソフトウェアが記憶されている。通信部42は、電子通信回線網5に接続する。
更新情報データベース410は、ナビゲーション装置2などの車載装置の制御ソフトウェアの更新に関する情報のデータベースである。制御部40は、通信部42を介して車載装置から車載装置の機種、バージョン情報(制御ソフトウェアの組み合わせに対応)などを取得して、その車載装置の制御ソフトウェアを最新バージョンに更新するために必要となる更新データを更新情報データベース410から抽出する。更新データには、制御ソフトウェアのアップデート(小規模な更新)を行うための差分ファイルや、アップグレード(基幹部の更新などの大規模な更新)を行うためのアップグレードプログラムなどが含まれる。
更新システム1において、ナビゲーション装置2の制御ソフトウェアを更新する方法について説明する。更新システム1では、ナビゲーション装置2は、制御ソフトウェアを更新する際、更新データをサーバ4から取得し、その更新データをナビゲーション装置2の制御部20で実行する。ナビゲーション装置2が更新データを取得する経路は、少なくとも2種類存在する。具体的には、ナビゲーション装置2は、通信部22を介してサーバ4から更新データをダウンロードすることができる。また、ナビゲーション装置2は、PC3がサーバ4からダウンロードした更新データを記録媒体6経由で取得することもできる。ナビゲーション装置2は、通信部22を介してサーバ4から更新データをダウンロードするか否かを判定する機能(以降、自動判断機能と称する)を有しており、その判定結果により複数の取得経路の中から一の取得経路を選択することができる。なお、この自動判断機能は、表示部25に表示した設定画面にて無効にすることができる。自動判断機能を無効にした場合、ナビゲーション装置2は、図5のような判断受付画面を表示部25に表示し、ユーザに通信部22を介してサーバ4から更新データをダウンロードするか否かを判断させる。自動判断機能が有効か無効かという情報は、ナビゲーション装置2の設定として、記憶部21に記憶されている。
図5は、ナビゲーション装置2の自動判断機能が無効のときに、表示部25に表示される判断受付画面の一例を図示したものである。図5に例示された判断受付画面50には、更新情報表示領域51と、ダウンロードボタン52と、機器情報書出ボタン53と、キャンセルボタン54とが表示される。
更新情報表示領域51は、利用可能な更新に関する情報を表示する領域である。図5の例では、利用可能な更新がある旨を伝えるメッセージ510と、ナビゲーション装置2の最新の制御ソフトウェアのバージョン情報511と、最新バージョンに更新するためにダウンロードする更新データの総データサイズ512と、その総データサイズの更新データをダウンロードするためのダウンロード時間513と、具体的な更新内容514とが更新情報表示領域51に表示されている。バージョン情報511と総データサイズ512と更新内容514とは、通信部22を介してサーバ4から取得する。以降、更新情報表示領域51を表示するためにサーバ4から取得する情報であって、最新バージョンに更新するためにダウンロードする更新データの総データサイズを少なくとも含む情報のことを更新内容情報と称する。なお、ダウンロード時間513は、サーバ4から取得してもよいし、サーバ4から取得した総データサイズ512を、通信部22の通信速度で除して算出してもよい。計算に用いる通信部22の通信速度は、通信部22が用いる通信プロトコルの種類や、通信形態(携帯端末+Bluetooth、携帯端末+WiFi等)ごとに予め定められている。
ユーザは、更新情報表示領域51に表示された内容を確認して、更新データをダウンロードするか否かを判断する。ユーザは、通信部22を介して更新データをダウンロードすることに決めた場合は入力部24を介してダウンロードボタン52を選択し、ダウンロードしないと決めた場合は入力部24を介して機器情報書出ボタン53を選択する。また、ユーザはナビゲーション装置2の制御ソフトウェアの更新をしないと決めた場合にはキャンセルボタン54を選択する。
ユーザがダウンロードボタン52を選択した場合、ナビゲーション装置2は通信部22を介して更新データのダウンロードを開始する。一方、ユーザが機器情報書出ボタン53を選択した場合はPC3など、他の外部情報端末を用いて更新データをダウンロードするため、記録媒体6にナビゲーション装置2の機器情報を書き込む。その後ユーザは、機器情報が書き込まれた記録媒体6をPC3の読み書き部33に挿入する。そして、ユーザは、PC3を操作して、記録媒体6に記憶された機器情報に基づく更新データをサーバ4からPC3にダウンロードする。PC3への更新データのダウンロードは、通信部32を介して行われる。ユーザは、PC3へのダウンロードを開始するとき、PC3の記憶部31に記憶されている専用のダウンロードアプリケーションや、ウェブブラウザによって開かれた専用のダウンロードサイトを利用する。なお、専用のダウンロードアプリケーションは、記録媒体6に記憶されていてもよい。
図6は、PC3の表示部35に表示されるダウンロードアプリケーションの操作画面、あるいはダウンロードサイトのウェブページの一例を示したものである。図6に図示した画面60には、更新情報表示領域61とダウンロードボタン62とキャンセルボタン64とが表示されている。更新情報表示領域61は、図5の更新情報表示領域51と同様に、サーバ4から取得した更新内容情報に基づいて表示される。ユーザが入力部34を介して、ダウンロードボタン62を選択すると、PC3は通信部32を介して更新データのダウンロードを開始する。ユーザが入力部34を介して、キャンセルボタン64を選択すると、更新データのダウンロードを中止する。
図7は、ナビゲーション装置2の制御部20が実行する更新データ取得処理のフローチャートである。図7の処理は、ナビゲーション装置2の制御ソフトウェアの更新を行うためにユーザが所定の操作を行うと実行が開始される。
ステップS101では、制御部20は、記憶部21から機器情報を読み出す。そして、ステップS102では、制御部20は、ステップS101で読み出した機器情報を、通信部22を介してサーバ4へ送信する。
機器情報を受信したサーバ4は、その機器情報に基づいて、更新情報データベース410を検索して、更新内容情報を取得する。この更新内容情報には、前述のように少なくとも最新バージョンに更新するためにダウンロードする更新データの総データサイズの情報が含まれる。
ステップS103では、制御部20は、サーバ4から送信される更新内容情報を受信する。ステップS104では、制御部20は、記憶部21に記憶されているナビゲーション装置2の設定を確認し、ナビゲーション装置2の自動判断機能が有効となっているか否かを判定する。自動判断機能が無効になっている場合はステップS105に進み、自動判断機能が有効になっている場合はステップS109に進む。
ステップS105では、制御部20は、ナビゲーション装置2の表示部25に図5のような判断受付画面50を表示する。ステップS106では、制御部20は、ユーザが
入力部24を介して行った入力操作に基づいて、更新データのダウンロードを実行するか否かを判定する。すなわち、ユーザがダウンロードボタン52を選択した場合はステップS106が肯定判定されたものとしてステップS107に進み、ユーザが機器情報書出ボタン53を選択した場合はステップS106が否定判定されたものとしてステップS110に進む。なお、ユーザがキャンセルボタン54を選択した場合は図7の処理を強制終了する。
ステップS107では、制御部20は、更新データのダウンロードを開始することを通知する信号(以降、開始通知信号と称する)を、通信部22を介してサーバ4へ送信する。ステップS108では、制御部20は、ステップS107で送信された開始通知信号に対応してサーバ4から送信される更新データを、通信部22を介して受信し、図7の処理を終了する。
ステップS109では、制御部20は、自動判断機能により、更新データのダウンロードを実行するか否かを判定する。制御部20は、ステップS103で受信した更新内容情報に含まれる総データサイズに基づいてダウンロード時間を算出し、そのダウンロード時間が所定時間(たとえば、5分)未満か否かを判定する。ダウンロード時間は、前述のように総データサイズを、通信部22の通信プロトコルや通信形態(携帯端末+Bluetooth、携帯端末+WiFi等)ごとに予め定められた通信速度で除することにより算出される。ダウンロード時間が所定時間未満の場合はステップS109が肯定判定されたものとしてステップS107に進み、ダウンロード時間が所定時間以上の場合はステップS109が否定判定されたものとしてステップS110に進む。
ステップS110では、制御部20は、ステップS101で読み出したナビゲーション装置2の機器情報を、読み書き部23を介して記録媒体6へ書き込み、図7の処理を終了する。
図8は、図7のステップS110で機器情報が書き込まれた記録媒体6が読み書き部33に挿入されたPC3が実行するダウンロード処理に関するフローチャートである。図8に例示する処理は、PC3の制御部30により実行される。
ステップS201では、PC3の制御部30は、読み書き部33を介して、図7のステップS110で機器情報が書き込まれた記録媒体6からナビゲーション装置2の機器情報を読み出す。ステップS202では、制御部30は、ステップS201で記録媒体6から読み出した機器情報を、PC3の通信部32を介してサーバ4へ送信する。
機器情報を受信したサーバ4は、その機器情報に基づいて、更新情報データベース410を検索して、更新内容情報を取得する。この更新内容情報には、少なくとも最新バージョンに更新するためにダウンロードする更新データの総データサイズの情報が含まれる。
ステップS203では、制御部30は、サーバ4から送信される更新内容情報を受信する。ステップS204では、制御部30は、PC3の表示部35に図6のような判断受付画面60を表示する。ステップS205では、制御部30は、ユーザがPC3の入力部34を介して行った入力操作に基づいて、更新データのダウンロードを実行するか否かを判定する。すなわち、ユーザがダウンロードボタン62を選択した場合はステップS205が肯定判定されたものとしてステップS206に進み、ユーザがキャンセルボタン64を選択した場合はステップS205が否定判定されたものとして図8の処理を強制終了する。
ステップS206では、制御部30は、通信部32を介して開始通知信号をサーバ4へ送信する。ステップS207では、制御部30は、ステップS206で送信された開始通知信号に対応してサーバ4から送信される更新データを、通信部32を介して受信する。ステップS208では、制御部30は、ステップS207で受信した更新データを、読み書き部33を介して記録媒体6へ書き込み、図8の処理を終了する。
図9は、サーバ4が実行する機器情報受付処理のフローチャートである。図9の処理は、図7のステップS102とステップS103との間、および図8のステップS202とステップS203との間にサーバ4が実行する処理である。
ステップS301では、サーバ4の制御部40は、図7のステップS102または図8のステップS202においてサーバ4に向けて送信された機器情報を受信する。
ステップS302では、制御部40は、ステップS301で受信した機器情報に基づいて、更新内容情報を生成する。制御部40は、ステップS301で受信した機器情報に含まれるナビゲーション装置2の機種に関する情報とナビゲーション装置2のソフトウェア構成を表すバージョン情報とに基づいて、更新情報データベース410を検索し、ナビゲーション装置2の制御ソフトウェアを最新バージョンにするために必要となる更新データの総データサイズを算出する。そして、最新バージョンのバージョン情報と、算出された更新データの総データサイズと、更新内容514を表示するため情報(たとえば、テキスト情報)とをまとめ、更新内容情報として生成する。
ステップS303では、制御部40は、ステップS302で生成した更新内容情報をステップS301で受信した機器情報を送信したナビゲーション装置2またはPC3へ送信する。
図10は、サーバ4が実行する更新データ送信処理のフローチャートである。図10の処理は、図7のステップS107とステップS108との間、および図8のステップS206とステップS207との間にサーバ4が実行する処理である。
ステップS401では、サーバ4の制御部40は、図7のステップS107または図8のステップS206においてサーバ4に向けて送信された開始通知信号を受信する。ステップS402では、制御部40は、図9のステップS301で受信した機器情報(すなわち、図7のステップS102および図8のステップS202においてサーバ4に向けて送信された機器情報)に基づいて更新情報データベース410を検索し、更新データを抽出する。ステップS403では、制御部40は、ステップS402において抽出された更新データをテップS401で受信した開始通知信号を送信したナビゲーション装置2またはPC3へ送信する。
ナビゲーション装置2の制御ソフトウェアは、図7のステップS103でダウンロードされた更新データ、または図8のステップS208で記録媒体6へ記憶された更新データを制御部20が実行することにより更新できる。
(第2の実施の形態)
図11は、本発明の第2の実施の形態による更新システムのブロック構成図である。以降の説明において、第1の実施の形態と同様の事項についてはその説明を省略する。図11に例示する更新システム7は、ナビゲーション装置2と、PC3と、サーバ10とを備える。
図12は、第2の実施の形態のサーバ10のブロック構成図である。図12に例示されるサーバ10は、制御部40と記憶部100と通信部42とを備える。記憶部100は、ハードディスクなどの不揮発性の記憶媒体である。記憶部100は、更新情報データベース410と、ユーザデータベース1001とを記憶するとともに、サーバ10が更新サービスを提供するためのサーバ制御ソフトウェアが記憶されている。
サーバ10は、更新サービスのサービス対象とするナビゲーション装置2を所有するユーザを予め登録しておく。ユーザデータベース1001は、登録されたユーザを認証するための情報(ユーザIDやパスワード等)と共に、そのユーザが所有するナビゲーション装置2の情報(機器情報等)を記憶している。
図13は、第2の実施の形態においてナビゲーション装置2の制御部20が実行する更新データ取得処理のフローチャートである。図13に示された処理は、ステップS102がステップS501に置換されている点と、ステップS110が無い点とが図7に示された第1の実施の形態の更新データ取得処理と異なる。ステップS501では、機器情報を送信する前にユーザ認証を行う。入力部24を介してユーザが入力したユーザIDおよびパスワードをナビゲーション装置2がサーバ10へ送信し、送信されたユーザIDおよびパスワードのユーザがユーザデータベース1001に記憶されていることをサーバ10が確認する。
図14は、図13のステップS106またはステップS109で更新データのダウンロードを行わないと判定された後でユーザがPC3に行わせるダウンロード処理に関するフローチャートである。図14の処理は、ステップS201がステップS601に置換されている点と、ステップS202が無い点が図8に示された第1の実施の形態のダウンロード処理と異なる。
ステップS601では、PC3の制御部30はユーザ認証を行う。PC3の入力部34を介してユーザが入力したユーザIDおよびパスワードをPC3がサーバ10へ送信し、送信されたユーザIDおよびパスワードのユーザがユーザデータベース1001に記憶されていることをサーバ10が確認する。サーバ10は、ユーザ認証が成功したら、ユーザデータベース1001に記憶されている機器情報に基づいて、更新情報データベース410を検索して、更新内容情報を取得し、PC3に更新内容情報を送信する。
図15は、サーバ10が実行する機器情報受付処理のフローチャートである。図15の処理は、図13のステップS501とステップS103との間にサーバ10が実行する処理である。ステップS301がステップS701に置換されている点が図9に示された第1の実施の形態の機器情報受付処理と異なる。
ステップS701では、サーバ10の制御部40は、図13のステップS501においてユーザ認証に成功したユーザのユーザIDと、認証後に送信された機器情報とを受信する。そして、ユーザデータベース1001からそのユーザIDに対応する機器情報を検索し、検索された機器情報をステップS501において送信された機器情報に更新する。
図16は、サーバ10が実行する更新データ送信処理のフローチャートである。図16の処理は、図13のステップS107とステップS108との間、および図14のステップS206とステップS207との間にサーバ10が実行する処理である。ステップS402がステップS801に変更されている点が図10の更新データ送信処理と異なる。ステップS801では、制御部40は、ユーザデータベース1001に記憶されている機器情報に基づいて更新情報データベース410を検索し、更新データを抽出する。
第2の実施の形態では、ナビゲーション装置2の制御ソフトウェアは、図13のステップS103でダウンロードされた更新データ、または図14のステップS208で記録媒体6へ記憶された更新データを制御部20が実行することにより更新できる。
以上で説明した実施の形態によれば、次の作用効果を奏する。
ナビゲーション装置2は、記憶部21に制御ソフトウェアを記憶している車載装置である。ナビゲーション装置2は、着脱可能な可搬式の記録媒体6との間でデータの読み書きを行う読み書き部23と、制御ソフトウェアを更新するためにサーバ4またはサーバ10と通信する通信部22とを備える。第1の実施の形態では、ナビゲーション装置2は、その機器情報をサーバ4へ出力し(図7のステップS102)、通信部22を介して更新データのダウンロードを行わない場合はその機器情報を記録媒体6へ書き込む(図7のステップS110)。第2の実施の形態では、ナビゲーション装置2は、その機器情報をサーバ10へ出力する(図13のステップS501)。ナビゲーション装置2は、機器情報に基づいてサーバ4またはサーバ10が抽出した更新データ(図10のステップS402または図15のステップS801)を、読み書き部23を介して記録媒体6から取得することができる。ナビゲーション装置2は、記録媒体6を介して更新データを取得することができるため、更新データのデータサイズが大きい場合でも更新データのダウンロードを容易に行うことができる。
以上で説明した実施の形態は、以下のように変形して実施できる。
(変形例1)図7のステップS110では、ナビゲーション装置2の機器情報を記録媒体6に書き込んだが、記録媒体6の代わりに携帯端末27に機器情報を記憶させ、これをPC3と接続するようにしてもよい。
(変形例2)第2の実施の形態において、ナビゲーション装置2が受信した更新データに基づいて制御ソフトウェアの更新を行った後、更新を行ったことを示す完了信号をサーバ10へ送信することにしてもよい。完了信号を受信したサーバ10は、ユーザデータベース1001に記憶されている当該ナビゲーション装置2の機器情報に含まれるバージョン情報を、当該ナビゲーション装置2へ送信した更新データに対応するバージョン情報に更新することが望ましい。
(変形例3)図7および図13のステップS109では、ナビゲーション装置2の制御部20は、ステップS103で受信した更新内容情報に含まれる総データサイズに基づいてダウンロード時間を算出し、そのダウンロード時間が所定時間(たとえば、5分)未満か否かを判定したが、ステップS103で受信した更新内容情報に含まれる総データサイズが所定サイズ未満か否かを判定することにしてもよい。
(変形例4)第1の実施の形態および第2の実施の形態では、車載装置の一例としてナビゲーション装置2を用いたが、カーオーディオ装置など他の車載装置でもよい。
上記の実施の形態および変形例は、発明の特徴が損なわれない限り、組み合わせて実行してよい。また、上記の実施の形態や変形例はあくまで一例であり、発明の特徴が損なわれない限り、本発明はこれらの内容に限定されない。
1,7 更新システム
2 ナビゲーション装置(車載装置)
3 PC(情報端末)
4,10 サーバ
6 記録媒体

Claims (13)

  1. ソフトウェアがインストールされており、サーバに記憶されている更新データにより前記ソフトウェアを更新する車載装置であって、
    着脱可能な可搬式の記録媒体との間でデータの読み書きを行う読み書き手段と、
    前記サーバと通信する通信手段と、
    前記更新データを特定するための機器情報を、前記読み書き手段を介して前記記録媒体へ出力する、および/または前記通信手段へ出力する機器情報出力手段と、
    前記サーバに記憶されている前記機器情報に対応した前記更新データを、前記読み書き手段を介して取得する更新データ取得手段と、
    を備えることを特徴とする車載装置。
  2. 請求項1に記載の車載装置において、
    前記機器情報は、前記ソフトウェアのバージョン情報を含むことを特徴とする車載装置。
  3. 請求項1または2に記載の車載装置において、
    前記通信手段を介して前記更新データをダウンロードするか否かを判定するダウンロード判定手段をさらに備え、
    前記ダウンロード判定手段が前記通信手段を介して前記更新データをダウンロードすると判定した場合、前記機器情報出力手段は前記記録媒体への前記機器情報の出力を禁止し、前記通信手段は前記更新データを前記サーバからダウンロードすることを特徴とする車載装置。
  4. 請求項3に記載の車載装置において、
    前記機器情報出力手段は、前記通信手段へ前記機器情報を出力し、
    前記通信手段は、前記機器情報出力手段から出力された前記機器情報を前記サーバへ送信すると共に、前記機器情報に基づいて前記サーバから送信される前記更新データのデータサイズ情報を受信し、
    前記ダウンロード判定手段は、前記データサイズ情報に基づいて、前記通信手段を介して前記更新データをダウンロードするか否かを判定することを特徴とする車載装置。
  5. 請求項4に記載の車載装置において、
    前記通信手段の通信速度を特定する通信速度特定手段をさらに備え、
    前記ダウンロード判定手段は、前記データサイズ情報と前記通信速度とに基づいて算出されるダウンロード時間が所定時間未満のときは前記通信手段を介して前記更新データをダウンロードすると判定し、前記ダウンロード時間が前記所定時間以上のときは前記通信手段を介して前記更新データをダウンロードしないと判定することを特徴とする車載装置。
  6. 車載装置と情報端末とサーバとを備え、前記車載装置にインストールされているソフトウェアを前記サーバに記憶されている更新データにより更新する更新システムであって、
    前記車載装置は、
    着脱可能な可搬式の記録媒体との間で、データの読み書きを行う第1の読み書き手段と、
    前記サーバと通信する第1の通信手段と、
    前記更新データを特定するための機器情報を、前記第1の読み書き手段を介して前記記録媒体へ出力する、および/または前記第1の通信手段へ出力する機器情報出力手段と、
    前記サーバに記憶されている前記機器情報に対応した前記更新データを、前記読み書き手段を介して取得する更新データ取得手段と、
    を備え、
    前記情報端末は、
    前記情報端末に着脱可能に接続された前記記録媒体との間で、データの読み書きを行う第2の読み書き手段と、
    前記サーバと通信する第2の通信手段と、
    を備え、
    前記サーバは、
    前記更新データを記憶する更新データ記憶手段と、
    前記機器情報出力手段により出力された前記機器情報を取得する機器情報取得手段と、
    前記機器情報取得手段により取得した前記機器情報に基づいて、前記更新データを特定する更新データ特定手段と、
    を備え、
    前記更新データ特定手段により特定された前記更新データを、前記第2の通信手段を介して前記情報端末へ出力し、前記第2の読み書き手段を介して前記記録媒体へ書き込み、前記第1の読み書き手段を介して前記記録媒体を介して読み出すことを特徴とする更新システム。
  7. 請求項6に記載の更新システムにおいて、
    前記機器情報は、前記ソフトウェアのバージョン情報を含むことを特徴とする更新システム。
  8. 請求項6または7に記載の更新システムにおいて、
    前記車載装置は、
    前記第1の通信手段を介して前記更新データをダウンロードするか否かを判定するダウンロード判定手段をさらに備え、
    前記ダウンロード判定手段が前記第1の通信手段を介して前記更新データをダウンロードすると判定した場合、前記機器情報出力手段は前記記録媒体への前記機器情報の出力を禁止し、前記第1の通信手段は前記更新データをダウンロードすることを特徴とする更新システム。
  9. 請求項8に記載の更新システムにおいて、
    前記機器情報取得手段は、前記機器情報出力手段により前記第1の通信手段へ出力された前記機器情報を取得し、
    前記サーバは、
    前記機器情報取得手段により取得された前記機器情報に基づいて、前記サーバから送信される前記更新データのデータサイズ情報を生成するデータサイズ情報生成手段をさらに備え、
    前記第1の通信手段は、前記機器情報出力手段から出力された前記機器情報を前記サーバへ送信すると共に、前記データサイズ情報生成手段が生成した前記データサイズ情報を前記サーバから受信し、
    前記ダウンロード判定手段は、前記データサイズ情報に基づいて、前記第1の通信手段を介して前記更新データをダウンロードするか否かを判定することを特徴とする更新システム。
  10. 請求項9に記載の更新システムにおいて、
    前記第1の通信手段の通信速度を特定する通信速度特定手段をさらに備え、
    前記ダウンロード判定手段は、前記データサイズ情報と前記通信速度とに基づいて算出されるダウンロード時間が所定時間未満のときは前記通信手段を介して前記更新データをダウンロードすると判定し、前記ダウンロード時間が前記所定時間以上のときは前記通信手段を介して前記更新データをダウンロードしないと判定することを特徴とする更新システム。
  11. 請求項8から10のいずれか一項に記載の更新システムにおいて、
    前記ダウンロード判定手段が前記第1の通信手段を介して前記更新データをダウンロードしないと判定した場合、前記第1の読み書き手段が前記記録媒体へ前記機器情報を書き込んで、前記第2の読み書き手段が前記記録媒体から前記機器情報を読み込んで、前記第2の読み書き手段が読み込んだ前記機器情報が前記第2の通信手段へ出力されて、前記機器情報取得手段は前記第2の通信手段を介して前記機器情報を取得することを特徴とする更新システム。
  12. 請求項8から10のいずれか一項に記載の更新システムにおいて、
    前記サーバ装置は、
    前記機器情報取得手段により取得された機器情報を記憶する機器情報記憶手段をさらに備え、
    前記更新データ特定手段は、前記機器情報記憶手段に記憶された前記機器情報に基づいて、前記更新データを特定し、
    前記第2の通信手段は、前記更新データ特定手段が特定した前記更新データを前記サーバからダウンロードし、
    前記第2の読み書き手段は、前記第2の通信手段がダウンロードした前記更新データを前記記録媒体へ記録することを特徴とする更新システム。
  13. 車載装置に記憶されているソフトウェアを更新するためのサーバであって、
    外部機器と通信する通信手段と、
    前記ソフトウェアの更新に用いる更新データを記憶する更新データ記憶手段と、
    前記更新データを特定するために前記車載装置の機器情報を、前記通信手段を介して取得する機器情報取得段と、
    前記機器情報取得手段により取得された前記機器情報を記憶する機器情報記憶手段と、
    前記機器情報記憶手段により記憶された前記機器情報を用いて、前記更新データを特定する更新データ特定手段と、
    前記機器情報取得手段により取得された前記機器情報を用いて、前記サーバから送信する前記更新データのデータサイズ情報を生成するデータサイズ情報生成手段と、
    前記データサイズ情報生成手段が生成した前記データサイズ情報を、前記通信手段を介して、前記車載装置へ送信するデータサイズ情報送信手段と、
    前記通信手段を介して外部機器へ前記更新データを送信する更新データ送信手段と、
    を備えることを特徴とするサーバ。
JP2011275771A 2011-12-16 2011-12-16 車載装置,更新システム,サーバ Pending JP2013125517A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011275771A JP2013125517A (ja) 2011-12-16 2011-12-16 車載装置,更新システム,サーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011275771A JP2013125517A (ja) 2011-12-16 2011-12-16 車載装置,更新システム,サーバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013125517A true JP2013125517A (ja) 2013-06-24

Family

ID=48776690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011275771A Pending JP2013125517A (ja) 2011-12-16 2011-12-16 車載装置,更新システム,サーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013125517A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103699083A (zh) * 2013-12-19 2014-04-02 埃泰克汽车电子(芜湖)有限公司 基于三轴定位的汽车仪表程序写入设备及方法
JP2015128988A (ja) * 2014-01-06 2015-07-16 ハーマン インターナショナル インダストリーズ インコーポレイテッド 自動の運転手識別
JP2016060407A (ja) * 2014-09-19 2016-04-25 日産自動車株式会社 車両制御プログラム書換システム及び車両制御プログラム書換方法
WO2016147666A1 (en) * 2015-03-19 2016-09-22 Ricoh Company, Limited Information processing device, computer-readable recording medium, and information processing system
JP6009622B1 (ja) * 2015-06-12 2016-10-19 三菱電機株式会社 更新マネジャおよびこれを用いた車載ソフトウェア更新システム
JP2017134506A (ja) * 2016-01-26 2017-08-03 株式会社日立製作所 ソフトウェア更新システム、サーバ
WO2018154949A1 (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 住友電気工業株式会社 プログラム更新システム、制御装置、プログラム更新方法、及びコンピュータプログラム
US10216427B2 (en) 2014-03-04 2019-02-26 Denso Corporation Vehicle device for executing stored native and external applications
US10261676B2 (en) 2014-06-02 2019-04-16 Denso Corporation Vehicular apparatus and vehicular apparatus system
US11972246B2 (en) 2021-05-11 2024-04-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, and recording medium

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103699083B (zh) * 2013-12-19 2016-08-10 埃泰克汽车电子(芜湖)有限公司 基于三轴定位的汽车仪表程序写入设备及方法
CN103699083A (zh) * 2013-12-19 2014-04-02 埃泰克汽车电子(芜湖)有限公司 基于三轴定位的汽车仪表程序写入设备及方法
JP2015128988A (ja) * 2014-01-06 2015-07-16 ハーマン インターナショナル インダストリーズ インコーポレイテッド 自動の運転手識別
US10216427B2 (en) 2014-03-04 2019-02-26 Denso Corporation Vehicle device for executing stored native and external applications
US10261676B2 (en) 2014-06-02 2019-04-16 Denso Corporation Vehicular apparatus and vehicular apparatus system
JP2016060407A (ja) * 2014-09-19 2016-04-25 日産自動車株式会社 車両制御プログラム書換システム及び車両制御プログラム書換方法
WO2016147666A1 (en) * 2015-03-19 2016-09-22 Ricoh Company, Limited Information processing device, computer-readable recording medium, and information processing system
JP6009622B1 (ja) * 2015-06-12 2016-10-19 三菱電機株式会社 更新マネジャおよびこれを用いた車載ソフトウェア更新システム
JP2017001567A (ja) * 2015-06-12 2017-01-05 三菱電機株式会社 更新マネジャおよびこれを用いた車載ソフトウェア更新システム
JP2017134506A (ja) * 2016-01-26 2017-08-03 株式会社日立製作所 ソフトウェア更新システム、サーバ
WO2018154949A1 (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 住友電気工業株式会社 プログラム更新システム、制御装置、プログラム更新方法、及びコンピュータプログラム
US11972246B2 (en) 2021-05-11 2024-04-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, and recording medium
JP7509081B2 (ja) 2021-05-11 2024-07-02 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013125517A (ja) 車載装置,更新システム,サーバ
JP5902249B2 (ja) アプリケーションの携帯端末機間移動及びインストール方法
JP2014041456A (ja) 車載機器、携帯端末、情報管理装置、情報通信システム
JP2017134506A (ja) ソフトウェア更新システム、サーバ
JP6702269B2 (ja) 制御装置、制御方法、およびコンピュータプログラム
WO2013015054A1 (ja) 車載機による遠隔操作システム
CN104767786A (zh) 用于接收应用的头单元的方法和系统
CN104767788A (zh) 用于使用移动装置上的应用的方法和系统
KR20070051523A (ko) 블루투스 이동통신단말기를 이용한 차량용오디오/비디오/네비게이션 시스템의 펌웨어 업그레이드시스템 및 그 방법
EP2863318A1 (en) Service provision system, service computer, and terminal
CN112865956A (zh) 证书更新方法、装置、终端设备和服务器
US9426273B2 (en) Program expanding system, server for use therein, program expanding method and program managing program
JP2010181315A (ja) 地図データ配信サーバ
JP2014149829A (ja) ヘルプ情報を検出及び表示するための方法、医療用機器、モバイルアプリケーション及びシステム
US7610144B2 (en) Navigation apparatus and processing method of the same
JP5687380B1 (ja) 端末装置
US20090089212A1 (en) Information processing apparatus and content list display method
JPWO2008084553A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体
JP5524024B2 (ja) 車載装置およびアプリケーション起動制御方法
KR101704108B1 (ko) 차량의 헤드유닛과 연동되는 단말장치 및 방법
JP2014032074A (ja) センタ装置、プログラム、地図情報送信方法、及びナビゲーション装置
CN112767565A (zh) 基于车机进行obu发行和激活的方法、装置及电子设备
JP2001195332A (ja) 地図配信装置、地図受信端末および地図配信方法
JP2012198616A (ja) 通信装置及び通信システム
JP2016130634A (ja) 端末装置、地図情報処理方法、およびプログラム