JP2013122921A - リチウム系電気化学的装置中の柔粘性結晶電解質 - Google Patents

リチウム系電気化学的装置中の柔粘性結晶電解質 Download PDF

Info

Publication number
JP2013122921A
JP2013122921A JP2013000856A JP2013000856A JP2013122921A JP 2013122921 A JP2013122921 A JP 2013122921A JP 2013000856 A JP2013000856 A JP 2013000856A JP 2013000856 A JP2013000856 A JP 2013000856A JP 2013122921 A JP2013122921 A JP 2013122921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
metal
cathode
anode
electrochemical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013000856A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5513632B2 (ja
Inventor
Abouimrane Ali
アブアンラーヌ,アリ
Davidson Isobel
デイビッドソン,イソベル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Research Council of Canada
Original Assignee
National Research Council of Canada
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Research Council of Canada filed Critical National Research Council of Canada
Publication of JP2013122921A publication Critical patent/JP2013122921A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5513632B2 publication Critical patent/JP5513632B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0565Polymeric materials, e.g. gel-type or solid-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/40Alloys based on alkali metals
    • H01M4/405Alloys based on lithium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/5825Oxygenated metallic salts or polyanionic structures, e.g. borates, phosphates, silicates, olivines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Cell Separators (AREA)

Abstract

【課題】優れた拡散性、化学的安定性、機械的特性等を有する固体イオン性電解質を用いて、高エネルギー密度の電気化学装置を提供する。
【解決手段】フッ素化物のリチウム塩などのイオン性塩をドープされたこはく酸ニトリルからなる中性有機柔粘性結晶マトリックスを有する固体イオン性電解質を、リチウム金属の約1.3V以内の電気化学ポテンシャルを有するLi含有材料を含む陰極と組み合わせることで、陰極との間に安定な界面が形成される。陽極にはLiFePO、LiCoO等を用いて電気化学装置を構成する。
【選択図】図1

Description

本出願は、2005年7月29日に出願された米国特許出願、出願番号60/703,451の利益を求める。
本発明は、リチウム系電気化学的装置中の柔粘性結晶(plastic crystal)固体電解質に関する。
最近の10年間の間に、一次および二次(再充電可能な)リチウム電池が多数の研究および開発の目的とされてきている。その目的は、大エネルギー含量と良好な電気的性能を備えた、低コストの電池を開発することである。このことを考慮に入れて、携帯用製品、無停電電源(UPS)、排出物ゼロの電池およびハイブリッド電気車両、および自動車用SLI電池(start-light-ignition)など、様々な用途に応じた多くの数の電池の設計が開発されてきている。
今日まで、リチウムイオン電池に焦点が当てられてきたが、これは液体電解質を用いており、この技術の基本的な設計は、パッケージング、構成、大きさ、コストおよび安全性の観点で問題を生じていた[非特許文献1]。イオン伝導性の固体物質は、液体に対して、電解質として多くの利点を示している。ポリマーは、液体電解質系に対して、安全性および機械的特性に関していくつかの利点を提供し、またリチウム金属陰極とともに用いることもできる[非特許文献2]。リチウム金属陰極は最も高い理論容量密度を与える。ポリマー電解質の機械的特性は、リチウム金属を陰極として用いた場合に発生する可能性のある樹枝状結晶の形成から生起する可能性がある問題を低減する。ポリマー電解質の問題は、室温において伝導性が低いことである。この制限を克服するために、ポリマーへの可塑剤の導入または低分子量添加剤の添加により形成されるポリマーゲル電解質など、多くの取り組みがなされてきた。より最近では、柔粘性結晶電解質が提案されている[非特許文献3,4,5,6]。室温における10−3S・cm−1という高い伝導性および良好な機械的特性を備えていて、結晶性で柔粘性の電解質は液体またはゲル電解質の最も有望な代替物の1つである。更に、ポリマー電解質と比較して、柔粘性結晶電解質の調製は非常に容易であり、リチウム塩の大量の添加を要せず、また溶剤や放射線架橋の必要がない。
柔粘性結晶は、主に擬似的な球形または円盤状の分子によって形成されたメソフェーズ(mesophase)であり、長い距離にわたる併進運動の秩序は維持しながら、回転のおよび/または配向性の無秩序を示す[非特許文献7]。この種の「無秩序」の結果は、高い拡散性および可塑性であり、それが柔粘性結晶を、同様の機械的特性を備えたポリマー電解質などの他の材料と競合することを可能ならしめている。これらの相のイオン伝導性材料としての可能性は、四級アンモニウム塩を基にした有機塩の高いイオン伝導性を報告する出版物の中で明らかにされている[非特許文献8]。
リチウム電池用途についてより具体的には、特定のリチウム塩がドープされたこはく酸ニトリルを基にした柔粘性結晶相の高いイオン伝導性が報告されている[非特許文献5,6]。純粋なこはく酸ニトリル(SCNと省略される)の柔粘性結晶特性は、既に少し詳しく述べられている[非特許文献9]。こはく酸ニトリルは、−40℃から58℃の範囲の温度において柔粘性結晶形成を示す[非特許文献9]。液体および柔粘性結晶の形態で、こはく酸ニトリルには回転異性体:ゴーシュおよびトランスがある。しかしながら、−44℃未満の温度ではゴーシュ形のみが存在する[非特許文献10]。5モル%のリチウムビストリフルオロメタンスルホニルイミド(Li(CFSON)をドープした場合には、柔粘性結晶の範囲は−34℃から49℃の範囲に狭まる[非特許文献5]。5モル%のリチウムテトラフルオロボレート(LiBF)をドープしたら、柔粘性結晶相は−36℃から44℃の範囲に変わる[非特許文献5]。これらのこはく酸ニトリル−リチウム塩相の伝導性は、先行出版物において既に議論されている[非特許文献4,5]。評価されたリチウム塩の中で、Li(CFSONおよびLiBFが、結晶性で柔粘着性の形態のこはく酸ニトリルとともに、最も高い伝導性を示し、室温においてLi(CFSONでは10−3S/cm−1を超え、そしてLIBFでは10−4S/cm−1を超える[非特許文献5]。これらの伝導性は、これらの電解質をリチウム電池の中に室温で使用するには十分に良いものである。Li(CFSON−こはく酸ニトリル電解質は既に実証されており、またLi(CFSON−こはく酸ニトリルとLiTi12陰極およびLiFePOもしくはLiCoOのどちらかを陽極材料として用いることにより、非常に良好な電気化学性能が得られている[非特許文献6]。しかしながら、これらの電池では、出力電圧はほんの約2Vであり、そして従って、高いエネルギー密度を供給することはできない。
カナダ国特許出願2,435,218[特許文献1]には、こはく酸ニトリル(NC−CH−CH−CN)柔粘性結晶電解質を含む電気化学セル中でのチタン酸リチウム陰極の使用を開示している。しかしながら、チタン酸リチウムの電気化学ポテンシャル(標準水素電極に対して−1.5V)はリチウム金属の電気化学ポテンシャル(標準水素電極に対して−3.045V)に比べて低く、従ってチタン酸リチウムを基にした電気化学セルは高いエネルギー密度を供給することができない。こはく酸ニトリルが取り込まれた電気化学セルでは、リチウム金属、そして従ってリチウム金属と同様の電気化学ポテンシャルを有する材料は、こはく酸ニトリルの重合をもたらす−CN基とリチウム金属の反応の可能性[非特許文献5]のために、陰極として用いることができないと信じられていた。
カナダ国特許第2435218号明細書(Y. Abu-Lebdeh et al., Jan. 28, 2005) 国際公開第01/15258号(D.R. MacFarlane et al., Mar. 1, 2001)
A. Hammami, N. Raymond, and M. Armand, Nature, 424, 635 (2003) Armand M.B. 'Fast Ion Transport in Solids', ed W. Van Gool, North Holland, Amsterdam, p .665 (1973) D. MacFarlane, J. Huang and M. Forsyth, Nature, 402, 792 (1999) S. Long, D. R. MacFarlane, M. Forsyth, Solid State Ionics, 161, 105 (2003) PJ. Alarco, Y. Abu-Lebdeh, A. Abouimrane, M. Armand, Nature Materials, 3, 476 (2004) A. Abouimrane, Y. Abu-Lebdeh, PJ. Alarco and Michel Armand, J. Electrochem. Soc, 151 (7), Al 028 (2004) J. N. Sherwood, The Plastically Crystalline State, Wiley, London, 1979 I. E. Cooper and C. Angell, Solid State Ionics, 18-19, 570 (1986) P. Derollez, J. Lefebvre, M Descamps, W. Press and H. Fontaine, J. Phys. Condens. Matter, 2, 6893 (1990) E. Fitzgerald and J. Jantz, J. MoI. Spectroscopy 1, 49 (1957) S. Long, D. R. MacFarlane, M. Forsyth, Solid State Ionics, 175, 733 (2004)
当該技術分野においては、中性の有機柔粘性結晶マトリックスを有する固体イオン性電解質の恩恵を被り、また高エネルギー密度を供給することのできる電気化学装置への必要性がいまだにある。
驚くべきことに、リチウム金属およびリチウム金属と同様の電気化学ポテンシャルを有する材料は、中性の有機柔粘性結晶マトリックスを有する固体イオン性電解質を用いた電気化学装置中の陰極として成功裏に用いることができることが見出された。
本発明の1つの態様によれば、リチウム金属の約1.3V以内の電気化学ポテンシャルを有するLi含有材料を含む陰極を有する電気化学装置中での、イオン性塩をドープした中性の有機柔粘性結晶マトリックスを有する固体イオン性電解質の使用が提供される。
本発明の他の態様によれば、イオン性塩をドープした中性の有機柔粘性結晶マトリックスを有する固体イオン性電解質、リチウム金属の約1.3V以内の電気化学ポテンシャルを有するLi−含有材料を含む陰極、および陽極を含む電気化学装置が供給される。
有利には、本発明の電気化学装置は陰極と陽極間で大きな電圧差を有し、高いエネルギー密度の供給をもたらし、一方で中性の柔粘性結晶マトリックスの利点、例えば、中性であること、高い拡散性、優れた化学的安定性、優れた機械的特性、優れた可塑性の範囲(こはく酸ニトリルでは−35℃から60℃)および大きな安定した電気化学窓を維持している。好ましいのは、高い極性を示す中性の有機柔粘性結晶であり、それはリチウム塩に優れた溶媒和能力を与える。高度に極性の、中性の有機柔粘性結晶の利点は、イオン性塩をドープした場合の、室温での優れた伝導性である。
図1は、こはく酸ニトリル中に2.5、4、5、10および15モル%のLiBFを含む組成物の温度(℃)の関数としての伝導性の変化を対数で描いたグラフである。 図2は、こはく酸ニトリル中に4、12.5、15および17モル%のLi(CFSONを含む組成物の温度(℃)の関数としての伝導性の変化を対数で描いたグラフである。 図3は、室温において、金属リチウムをブロッキング電極として、またステンレススチールを作用電極として用い、1mV・S−1のスキャン速度で得た、SCN−4%LiTFSIおよびSCN−4%LiBF電解質のサイクリックボルタモグラムを描いたグラフである。 図4は、Li/SCN−4%リチウム塩/LiFePOセルの、定電流(C/24レート)充電−放電サイクルの第一および第二サイクルを描いたグラフである。 図5は、Li/SCN−4%リチウム塩/LiFePOセルの、サイクル数と比充電/放電容量との関係を描いたグラフである。 図6は、Li/SCN−4%LiTFSI/LiFePOセルの、サイクル数と比充電/放電容量との関係を描いたグラフである。 図7は、Li/SCN−4%LiTFSI/Liセルのインピーダンススペクトルの時間依存性を描いたグラフである。 図8は、Li/SCN−4%リチウム塩/LiCoOセルの、定電流(C/24レート)充電/放電サイクルの第一および第二サイクルを描いたグラフである。
陰極は、好ましくはリチウム金属の約1.2V以内の、より好ましくはリチウム金属の約1.1V以内の、更により好ましくはリチウム金属の約1V以内の、例えばリチウム金属の約0.8V以内のまたはリチウム金属の約0.5V以内のポテンシャルを有している。陰極はLi含有材料を含んでおり、例えばリチウム金属、硬質炭素もしくは軟質炭素に挿入されたリチウム、酸化物、窒化物もしくはリン化物に挿入されたリチウム、化合物もしくは複合材に置換によって挿入されたリチウム、リチウム合金、またはそれらの混合物を含んでいる。好ましくは、Li含有材料はリチウム金属、リチウム合金、硬質もしくは軟質炭素に挿入されたリチウム(例えば、グラファイトに挿入されたリチウム)またはそれらの混合物を含んでいる。リチウムを挿入することができる化合物および複合材は、例えば、Sn化合物、Sb化合物、Al化合物、遷移金属酸化物、遷移金属窒化物または遷移金属リン化物(例えば、CuSb、CoSb、SnFe、SnCu、MnSb、酸化スズ、酸化ケイ素、酸化コバルト、CuP、FeP、およびLi2.6Co0.4N)を含むことができる。リチウムの合金は、例えば、Si、Sb、Al、Bi、Snおよび/またはAgと合金にされたリチウムを含むことができる。
固体イオン性電解質は中性の有機柔粘性結晶マトリックスを有している。このようなマトリックスは荷電されていない。好ましくは、中性有機柔粘性結晶マトリックスはこはく酸ニトリルを含んでいる。中性有機柔粘性結晶マトリックスはイオン性塩、例えばリチウム塩、を含むドーパントをドープされている。リチウム塩は、好ましくはフッ素化物のリチウム塩であり、より好ましくはフッ素化スルホニルイミドのリチウム塩である。適切なリチウム塩の例は、リチウムビストリフルオロメタンスルホニルイミド(Li(CFSON、しばしばLiTFSIと略記される)、リチウムビスパーフルオロエチルスルホニルイミド(Li(CSON)、リチウムテトラフルオロボレート(LiBF)、リチウムヘキサフルオロホスファート(LiPF)、チオシアン酸リチウム(LiSCN)、リチウムトリフラート(LiCFSO)、リチウムテトラフルオロアルミナート(LiAlF)、過塩素酸リチウム(LiClO)およびそれらの混合物である。ドーパントは、好ましくはLi(CFSONまたはLiBFである。1つの実施態様では、固体イオン電解質は、Li(CFSONをドープされたこはく酸ニトリルを含んでいる。ドーパントは、中性有機柔粘性結晶マトリックス中に適切な量が組み込まれることができ、例えば、1〜20モル%の量、より好ましくは2〜17モル%の量または2〜15モル%または2〜12モル%の量が組み込まれてよい。電気化学デバイスの放電または充電の間、固体イオン電解質は、イオン種の1つの電極から他方への移送を確実にし、複合電極の内部においてさえも確実にする。
陽極は、電解質がイオン性塩をドープした中性有機柔粘性結晶マトリックスである電気化学装置中において対極としての使用に適するいずれの材料も用いることができる。陽極は、原子骨格の中に可逆的にまたは非可逆的に挿入されたリチウムイオンを含む挿入化合物を含むことができる。原子骨格は、例えば、単一の金属酸化物、混合された金属酸化物、単一の金属リン酸塩、混合された金属リン酸塩、単一の金属バナジウム酸塩または混合された金属バナジウム酸塩を含むことができる。金属は、好ましくは1つまたはそれ以上の第一列遷移金属である。適切な陽極材料の例としては、LiCoO、Li(Ni,Co)O、LiMn、Li(Mn0.5Ni0.5)O、Li1+x(Mn,Ni,Co)1−x、LiFePOおよびVがある。
中性有機柔粘性結晶電解質、特にこはく酸ニトリルおよびリチウム塩から形成された中性有機柔粘性結晶電解質は、高ポテンシャルLi含有陰極を含む電気化学装置中のポリマーおよび液体電解質を置き換えることができる。そのような電気化学装置は、例えば、電気化学セル(例えば、電池)、燃料セル、エレクトロクロミック素子、スーパーキャパシタおよび化学センサーを含んでいる。本発明は特に、携帯用電子機器用および電気車両用またはハイブリッド電気車両用の再充電可能な電池などの商業用リチウム電池用途に適している。更に、塩をドープされた中性有機柔粘性結晶電解質は低温(例えば、約−20℃)において良好な伝導性(例えば、約10−4〜10−5mS/cm)を有するので、本発明の電気化学装置は特定の航空宇宙応用に用いることができる。
本発明がより明確に理解されるように、その実施態様を、添付の図面を参照するとともに、例をもってここに詳細に記載する。
例1
2.3066gのこはく酸ニトリル(NC−CH−CH−CN)および0.1125gのリチウムテトラフルオロボレート(LiBF)を混合し、溶融するまで加熱し、次いで冷却して96%SCN−4%LiPF(モル%基準)の組成の固溶体を調製した。この化合物は、示差走査熱量測定法(DSC)により51℃の融点を有し、また−35℃から51℃の範囲で、結晶性で柔粘性の相挙動を示すことが明らかにされた。この化合物の導電性対温度の特性を下記の表1に示す。これと同じデータを図1に描いた。
Figure 2013122921
例2
LiBFが2.5モル%、5モル%、10モル%および15モル%の組成の、LiBFおよびこはく酸ニトリルの混合物を、例1と同様に調製した。温度の関数として測定した伝導性を、温度(℃)に対する伝導性(S/cm)の対数のプロットで、図1に示した。
例3
2.3066gのこはく酸ニトリル(NC−CH−CH−CN)および0.3445gのリチウムビストリフルオロメタンスルホニルイミドLi(CFSON(しばしばLiTFSIと略記される)を混合し、溶融するまで加熱し、次いで冷却して96%SCN−4%Li(CFSON(モル%基準)の組成の固溶体を調製した。
この化合物は、DSCにより58℃の融点を有し、また−36℃から58℃の範囲で結晶性で柔粘性の相挙動を示すことが明らかにされた。この化合物の導電性(S/cm)対温度の特性を下記の表2に示し、図2にプロットした。
Figure 2013122921
例4
Li(CFSONが4モル%、12.5モル%、15モル%および17モル%の組成の、Li(CFSONおよびこはく酸ニトリルの混合物を、例3と同様に調製した。温度の関数として測定した伝導性を、温度(℃)に対する伝導性(S/cm)の対数のプロットで、図2に示した。
例5
リチウム陰極とともに、これらの化合物の電解質としての電気化学安定性を試験するために、SCN−4%Li(CFSONおよびSCN−4%LiBF(ともにモル%基準)の両方を、室温で、多重チャンネルのポテンショスタット(Solarton)で、サイクリックボルタンメトリー(CV)によって、セル中でリチウムとステンレススチール電極間に電解質を挟んで、特性を解析した。図3は、ステンレススチール(SS)電極とリチウム金属電極の間に挟まれたSCN−4%Li(CFSONおよびSCN−4%LiBF電解質の、室温で、1mV/sのスキャン速度でとられた、サイクリックボルタモグラムを明確に示している。SCN−4%Li(CFSONおよびSCN−4%LiBFの両方について、ボルタモグラムは、陽極の限界で金属リチウムの堆積を、また戻りの陰極スキャンではリチウムの剥ぎ取りを示している。SCN−4%Li(CFSONは、Li/Liに対して最大4.5Vまで安定である。このことはSCN−4%Li(CFSON電解質は、広い範囲の陽極材料との使用において安定であることを示している。SCN−4%LiBFは、Li/Liに対して3.9V未満では電流感度は無視できるほど小さかった。このことは、この電位範囲においてはどのような成分の分解も起こらないこと、そしてSCN−4%LiBFは、LiFePOのような3.4Vの陽極材料に対して、適切な電気化学安定性を有することを示している。
例6
リチウム金属陰極および種々の陽極材料とともに電解質を試験するために、ボタン形の電気化学セル(2325サイズのコインセル)を調製した。電解質は、96モル%のSCNと4モル%のLi(CFSON(リチウムトリフルオロメタンスルホニルイミド)または4モル%のLiBFとを組み合わせることにより調製した。混合物は溶融するまで加熱した。
電気化学セルは、リチウム金属を陰極として、またLiFePOを陽極として組み立てた。
陰極(アノード)は、リチウム金属の直径1.65cmの円盤であった。
陽極(カソード)は、アルミニウムホイル電流コレクタ上に、N−メチルピロリジノンに溶解した、84質量%のLiFePO、8質量%のカイナーフレックスポリマーバインダーおよび8質量%のスーパーSカーボンブラック(電気伝導体促進剤として)で構成される混合物を、フィルム成形(tape casting)することにより調製した。陽極は85℃で乾燥した。活性物質の担持は約4.5mg/cmであり、また陽極の幾何学的表面積は常に1.5cmであった。
厚さ25.4μmの微多孔質ポリプロピレンセパレータ(Celgard;登録商標)を短絡を防止するために電極間に挿入した。少量のSCN−4%Li(CFSONまたはSCN−4%LiBFを陽極とCelgard(登録商標)セパレータの間、および陰極とCelgard(登録商標)セパレータの間に堆積した。Celgard(登録商標)セパレータを単純にSCN−4%Li(CFSONまたはSCN−4%LiBFの溶液中に浸漬した場合に、同様の結果が得られた。ステンレススチールのスペーサは効果的な電流の収集を確実にし、また内部のステンレススチールバネは、コインセルのケーシングの中でセルスタックの異なる要素に、良好な接触を保たせた。コインセルは、ヘリウムで満たしたグローブボックス中で、室温で、組立て、そして縁をとめた。
電解質としてSCN−4%Li(CFSONまたはSCN−4%LiBFを用いたリチウム電池を、C/24レートで、Li(CFSONについては2.6から3.9Vの範囲で、LiBFについては2.6から3.7Vの範囲で、定電流モードで試験した。これらの電池の電圧プロファイルを図4にプロットした。Fe3+/Fe2+対が、酸化で、3.49Vおよび3.50Vに、Li(CFSONおよびLiBFのそれぞれについて観察され、還元で、3.39Vおよび3.38Vに、Li(CFSONおよびLiBFのそれぞれについて観察された。この電圧の差は、合理的な速度性能を伴う可逆的電気化学プロセスにおける適度な電圧の分極を示している。
これらのリチウム金属セルの約3.4ボルトの作用電圧は、従来報告されているLiTi12セルの約2ボルトの作用電圧[非特許文献6]よりもはるかに広範に有用である。更に、サイクルに対する容量保持(図5)は、従来技術のLiTi12/Li(CFSO)N−SCN/LiFePOセルについて報告されている容量保持よりもずっと優れている。
Li/SCN−4%Li(CFSON/LiFePOコインセルは、109mAh/g以上を第一のサイクルで供給し、そして容量はサイクルが繰り返されるに従ってわずかに増加し、30回目のサイクルで最大値の115mAh/gに達するまで増加した(図5)。84%と98%のクーロン効率が第一と第二のサイクルでそれぞれ観察され、更に6回目のサイクルから、更なるサイクルにおいて99%を超えるクーロン効率に達した。同様の結果が、SCN−4%LiBF電解質について得られ、第一のサイクルで、86mAh/gの放電容量と83%の充電/放電効率を示した。両方の場合において、極めて小さい容量の減少で、良好なサイクル安定性が得られた。
例7
サイクル特性を更に評価するために、Li/SCN−4%Li(CFSON/LiFePOセルが例6と同様に作製され、そして定電流モードでC/24のレートに相当する電流で、Arbinサイクラー(cycler)でサイクルに付した。セルは2.6から4.9ボルトの電圧の範囲でサイクルに付した。セルは、55サイクルを超えて、容量の低下がなく、良好なサイクル特性を示した(図6)。
例8
安定な固体電解質界面(SEI)が、リチウム陰極と柔粘性結晶電解質の間に形成されているか否かを評価するために、対称のLi/SCN−4%Li(CFSON/Liセルについて、ACインピーダンススペクトルを時間の関数として測定した。スペクトル(図7)は、安定なSEIは、数日間の接触の後に、陰極と固体電解質の間に形成されることを示している。安定なSEIは、電極を分解から保護し、安定な充電/放電サイクルをもたらす。
例9
電気化学的発電装置(2325サイズコインセル)を金属リチウムの陰極(直径1.65cmの円盤)を用いて作製した。その電解質はこはく酸ニトリル中に4モル%のLi(CFSONを含むものである。陽極は、N−メチルピロリジノンに溶解した84質量%のLiCoO、8質量%のカイナーフレックスポリマーバインダーおよび8質量%のスーパーSカーボンブラック(電気伝導体促進剤として)の混合物を含んでいた。陽極を85℃で乾燥した。活性物質の担持は約5.5mg/cmであり、また陽極の幾何学的表面積は1.5cmであった。セルは、2.8Vから4.2Vの範囲で、C/24のレートでサイクルに付された。供給される充電容量は、約131.4mAh/gであり、また放電容量は約105.3mAh/gであった(図8参照)。図8において横軸は時間(hour)である。
本発明の構成に固有の他の利点は、当業者には明らかである。ここに述べた実施態様は説明のために記載したものであり、そして特許請求の範囲に記載した本発明の範囲を制限することを意味するものではない。前述の実施態様の変形は、当業者には明らかであり、本発明者らによって特許請求の範囲に含むことを意図されている。

Claims (23)

  1. イオン性塩がドープされた中性有機柔粘性結晶マトリックスを有する固体イオン電解質、リチウム金属の約1.3V以内の電気化学ポテンシャルを有するLi含有材料を含む陰極および陽極を含む電気化学装置。
  2. 中性有機柔粘性結晶マトリックスがこはく酸ニトリルを含む請求項1記載の装置。
  3. イオン性塩がリチウム塩を含む請求項1または2記載の装置。
  4. イオン性塩がフッ素化物のリチウム塩を含む請求項1または2記載の装置。
  5. イオン性塩がフッ素化スルホニルイミドのリチウム塩を含む請求項1または2記載の装置。
  6. イオン性塩が、リチウムビストリフルオロメタンスルホニルイミド、リチウムビスパーフルオロエチルスルホニルイミドまたはそれらの混合物を含む請求項1または2記載の装置。
  7. イオン性塩がリチウムテトラフルオロボレートを含む請求項1または2記載の装置。
  8. 陰極の電気化学ポテンシャルが、リチウム金属の約1.2V以内である請求項1〜7のいずれか1項記載の装置。
  9. 陰極の電気化学ポテンシャルが、リチウム金属の約1.1V以内である請求項1〜7のいずれか1項記載の装置。
  10. 陰極の電気化学ポテンシャルが、リチウム金属の約1V以内である請求項1〜7のいずれか1項記載の装置。
  11. 陰極の電気化学ポテンシャルが、リチウム金属の約0.8V以内である請求項1〜7のいずれか1項記載の装置。
  12. 陰極の電気化学ポテンシャルが、リチウム金属の約0.5V以内である請求項1〜7のいずれか1項記載の装置。
  13. Li含有材料が、リチウム金属、硬質炭素もしくは軟質炭素に挿入されたリチウム、酸化物、窒化物もしくはリン化物に挿入されたリチウム、化合物もしくは複合材に置換によって挿入されたリチウム、リチウム合金、またはそれらの混合物を含む請求項1〜12のいずれか1項記載の装置。
  14. Li含有材料が、リチウム金属、硬質炭素もしくは軟質炭素に挿入されたリチウム、リチウム合金またはそれらの混合物を含む請求項1〜12のいずれか1項記載の装置。
  15. Li含有材料が、リチウム金属を含む請求項1〜12のいずれか1項記載の装置。
  16. 陽極が、原子骨格の中に挿入されたリチウムイオンを有する挿入化合物を含む請求項1〜15のいずれか1項記載の装置。
  17. 原子骨格が、単一の金属酸化物、混合された金属酸化物、単一の金属リン酸塩、混合された金属リン酸塩、単一の金属バナジウム酸塩または混合された金属バナジウム酸塩を含む請求項16記載の装置。
  18. 金属が、好ましくは1つまたはそれ以上の第一列遷移金属である請求項17記載の装置。
  19. 陽極が、LiCoO、Li(Ni,Co)O、LiMn、Li(Mn0.5Ni0.5)O、Li1+x(Mn,Ni,Co)1−x、LiFePO、Vまたはそれらの混合物を含む請求項1〜15のいずれか1項記載の装置。
  20. 陽極がLiFePOを含む請求項1〜15のいずれか1項記載の装置。
  21. 陽極がLiCoOを含む請求項1〜15のいずれか1項記載の装置。
  22. 装置が電気化学セルである請求項1〜21のいずれか1項記載の装置。
  23. 装置が電池である請求項1〜21のいずれか1項記載の装置。
JP2013000856A 2005-07-29 2013-01-08 リチウム系電気化学的装置中の柔粘性結晶電解質 Expired - Fee Related JP5513632B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US70345105P 2005-07-29 2005-07-29
US60/703,451 2005-07-29

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008523082A Division JP2009503769A (ja) 2005-07-29 2006-06-16 リチウム系電気化学的装置中の柔粘性結晶電解質

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013122921A true JP2013122921A (ja) 2013-06-20
JP5513632B2 JP5513632B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=37682948

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008523082A Withdrawn JP2009503769A (ja) 2005-07-29 2006-06-16 リチウム系電気化学的装置中の柔粘性結晶電解質
JP2013000856A Expired - Fee Related JP5513632B2 (ja) 2005-07-29 2013-01-08 リチウム系電気化学的装置中の柔粘性結晶電解質

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008523082A Withdrawn JP2009503769A (ja) 2005-07-29 2006-06-16 リチウム系電気化学的装置中の柔粘性結晶電解質

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8168333B2 (ja)
EP (1) EP1911117A4 (ja)
JP (2) JP2009503769A (ja)
KR (1) KR20080033421A (ja)
CN (1) CN101253650A (ja)
CA (1) CA2616327C (ja)
WO (1) WO2007012174A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112014000606B4 (de) 2013-01-30 2019-05-29 Denso Corporation Anzeigevorrichtung

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101488542B1 (ko) * 2007-05-11 2015-02-02 내셔날 리서치 카운실 오브 캐나다 넓은 전위 윈도우를 갖는 플라스틱 결정 전해질
KR101311494B1 (ko) * 2010-06-14 2013-09-25 주식회사 엘지화학 전기화학소자용 전해질, 그 제조방법 및 이를 구비한 전기화학소자
CN102948000B (zh) 2010-06-14 2016-05-18 株式会社Lg化学 电化学装置用电解质、制备所述电解质的方法以及包含所述电解质的电化学装置
JP5621405B2 (ja) * 2010-08-19 2014-11-12 コニカミノルタ株式会社 光電変換素子、光電変換素子の製造方法および太陽電池
KR101122159B1 (ko) * 2010-09-14 2012-03-16 한국과학기술원 금속수산화물이 도입된 리튬 이차전지용 플라스틱 결정 전해질, 그 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
US9054373B2 (en) * 2010-10-01 2015-06-09 Uchicago Argonne, Llc Anode materials for lithium ion batteries
KR101351897B1 (ko) 2011-01-20 2014-01-17 주식회사 엘지화학 전기화학소자용 전해질, 그 제조방법 및 이를 구비한 전기화학소자
US20120202121A1 (en) 2011-02-04 2012-08-09 Toyota Motor Engin. & Manufact. N.A.(TEMA) High voltage battery for a lithium battery
CN103765661B (zh) * 2011-09-02 2016-06-22 西奥公司 微球复合电解质
KR101625707B1 (ko) 2012-12-21 2016-06-14 주식회사 엘지화학 전기화학소자용 고체 전해질 및 이를 구비한 전기화학소자
GB201416891D0 (en) 2014-09-25 2014-11-12 Smiths Medical Int Ltd Tracheal Tubes And Seals
US10177378B2 (en) * 2015-02-26 2019-01-08 Vorbeck Materials Corp. Electrodes incorporating composites of graphene and selenium-sulfur compounds for improved rechargeable lithium batteries
FR3040550B1 (fr) 2015-08-25 2017-08-11 Commissariat Energie Atomique Batterie au lithium-ion gelifiee
CN106898813B (zh) * 2015-12-17 2020-07-31 上海交通大学 一种固态电解质、固态电解质膜及其制造方法、以及锂二次电池
FR3058833B1 (fr) 2016-11-15 2019-05-10 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Procede de fabrication d'une membrane separatrice pour accumulateur
FR3058834B1 (fr) 2016-11-15 2019-05-10 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Procede de fabrication d'une electrode pour accumulateur
KR102575109B1 (ko) 2017-08-24 2023-09-06 프라운호퍼 게젤샤프트 쭈르 푀르데룽 데어 안겐반텐 포르슝 에. 베. 캠퍼 또는 2-아다만타논으로 구성된 이온 전도성 매트릭스 기반의 고체 상태 배터리
JP7466522B2 (ja) 2018-09-13 2024-04-12 フンダシオン セントロ デ インベスティガシオン コオペラティバ デ エネルヒアス アルテルナティバス セイセ エネルヒグネ フンダツィオア 多層電極および固体電解質
CN109638350B (zh) * 2018-12-18 2022-08-16 西北工业大学 一种对锂稳定的丁二腈基固态电解质、制备方法及其应用
CN109659500B (zh) * 2018-12-18 2021-09-24 西北工业大学 降低固态电解质/锂负极界面阻抗的锂片、制备方法及应用
JPWO2020203075A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08
CN111900460A (zh) * 2020-08-28 2020-11-06 常州赛得能源科技有限公司 一种具有自支撑结构的固态电解质、制备方法及应用
CN112531204A (zh) * 2020-11-13 2021-03-19 上海空间电源研究所 一种塑晶-陶瓷复合固体电解质及其低温热压制备方法
CN113258172A (zh) * 2021-04-19 2021-08-13 中国科学院青岛生物能源与过程研究所 一种适用于室温全固态锌-空气电池的固态电解质及其制备方法
CN113410523B (zh) * 2021-06-21 2022-08-02 中原工学院 一种柔性金属有机框架基塑晶电解质及其制备方法和应用
CN116864799A (zh) * 2023-08-10 2023-10-10 华北电力大学 一种柔性固态电解质膜及其制备方法和应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2435218A1 (en) * 2003-07-28 2005-01-28 Michel Armand Plastic crystal electrolytes based on a polar, neutral matrix
WO2005117198A1 (en) * 2004-05-28 2005-12-08 Lg Chem, Ltd. Additives for lithium secondary battery

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5589295A (en) * 1995-12-06 1996-12-31 Derzon; Dora K. Thin film polymeric gel electrolytes
US6277525B1 (en) * 1997-09-25 2001-08-21 Canon Kabushiki Kaisha Method for producing electrolyte and method for producing secondary battery
ES2476290T3 (es) * 2001-07-31 2014-07-14 Mitsui Engineering And Shipbuilding Co, Ltd. Procedimiento de producción de materiales de cátodo de batería secundaria y batería secundaria

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2435218A1 (en) * 2003-07-28 2005-01-28 Michel Armand Plastic crystal electrolytes based on a polar, neutral matrix
WO2005117198A1 (en) * 2004-05-28 2005-12-08 Lg Chem, Ltd. Additives for lithium secondary battery

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012015771; PIERRE-JEAN ALARCO, YASER ABU-LEBDEH, ALI ABOUIMRANE AND MICHEL ARMAND: 'The plastic-crystalline phase of succinonitrile as a universal matrix for solid-state ionic conducto' nature materials Vol.3,No.7, 20040613, p.476-481 *
JPN6012015772; Ali Abouimrane, Yaser Abu-Lebdeh, Pierre-Jean Alarco, and Michel Armand: 'Plastic Crystal-Lithium Batteries: An Effective Ambient Temperature All-Solid-State Power Source' Journal of The Electrochemical Society Vol.151,No.7, 20040604, A1028-A1031, The Electrochemical &#xFF33 *
JPN6012015773; S.Long, D.R.MacFarlane, M.Forsyth: 'Fast ion conduction in molecular plastic crystals' Solid State Ionics Vol.161, 2003, p.105-112, elsevier *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112014000606B4 (de) 2013-01-30 2019-05-29 Denso Corporation Anzeigevorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
CA2616327C (en) 2014-05-13
EP1911117A4 (en) 2008-11-05
EP1911117A1 (en) 2008-04-16
JP2009503769A (ja) 2009-01-29
CN101253650A (zh) 2008-08-27
US8168333B2 (en) 2012-05-01
JP5513632B2 (ja) 2014-06-04
US20090092902A1 (en) 2009-04-09
WO2007012174A1 (en) 2007-02-01
KR20080033421A (ko) 2008-04-16
CA2616327A1 (en) 2007-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5513632B2 (ja) リチウム系電気化学的装置中の柔粘性結晶電解質
JP5304782B2 (ja) 広い電位窓を有する柔粘性結晶電解質
CN102077405B (zh) 用于高电压锂电池的非水电解质
US20190198933A1 (en) Electrochemical cell and electrolyte for same
US11876223B2 (en) Negative electrode for lithium metal battery and lithium metal battery comprising same
JP2009503769A5 (ja)
US20170256820A1 (en) Ionic liquid and plastic crystal
US20110212359A1 (en) Electrochemical cells with ionic liquid electrolyte
US20090169992A1 (en) Lithium Secondary Battery Using Ionic Liquid
CN110581303B (zh) 固态电化学组件、固态电化学装置及其制备方法
US20210320331A1 (en) Solid polymer matrix electrolyte (pme) for rechargeable lithium batteries and batteries made therewith
WO2013187380A1 (ja) 非水電解液電池用電解液、及びこれを用いた非水電解液電池
US20160380309A1 (en) Long-life lithium-ion batteries
JP2017515919A (ja) ゲル化剤としての無機配位ポリマー
TW202308210A (zh) 實現長循環壽命、快速充電及高熱穩定性的具有高性能電解質及氧化矽活性材料的鋰離子電池
JP2001217004A (ja) 非水電解液二次電池
US20230198017A1 (en) Solid polymer matrix electrolyte (pme) electrodes for rechargeable lithium battery
JP2002260732A (ja) 電気化学ディバイス用電解質、その電解液または固体電解質並びに電池
JP2003109661A (ja) 非水電解質二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5513632

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees