JP2013114343A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013114343A
JP2013114343A JP2011258018A JP2011258018A JP2013114343A JP 2013114343 A JP2013114343 A JP 2013114343A JP 2011258018 A JP2011258018 A JP 2011258018A JP 2011258018 A JP2011258018 A JP 2011258018A JP 2013114343 A JP2013114343 A JP 2013114343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
parking
information processing
processing apparatus
travel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011258018A
Other languages
English (en)
Inventor
Kensuke Hanaoka
健介 花岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2011258018A priority Critical patent/JP2013114343A/ja
Publication of JP2013114343A publication Critical patent/JP2013114343A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】車両の種類を的確に特定可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置10は、車両1の走行履歴を取得する走行履歴取得部13と、車両1の走行履歴の特徴に基づいて車両1の種類を特定する車種特定部15とを備える。これにより、車両1の走行履歴が取得され、この走行履歴の特徴に基づいて車両1の種類が特定される。よって、車両1の種類を的確に特定することができる。ここで、情報処理装置は、一般乗用旅客自動車を特定するように構成されることが好ましい。また、情報処理装置は、特定された車両の種類に基づいて、特定のアプリケーションを車両に送信することが好ましい。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両の種類を特定する情報処理装置に関する。
従来、例えば特開2010−205205号公報には、車両感知信号の検知パルスを用いて車両の長さから車両の種類を特定する装置が開示されている。
特開2010−205205号公報
ところで、マイカーなどの普通車両とタクシーなどの旅客用車両を判別したい場合がある。しかし、普通車両と旅客用車両では車長に大差がないので、前述した装置では、車両の種類を的確に特定することができなかった。
そこで、本発明は、車両の種類を的確に特定可能な情報処理装置を提供しようとするものである。
本発明の情報処理装置は、車両の走行履歴を取得する走行履歴取得部と、車両の走行履歴の特徴に基づいて車両の種類を特定する車種特定部とを備える。
本発明によれば、車両の走行履歴が取得され、この走行履歴の特徴に基づいて車両の種類が特定される。これにより、車両の種類を的確に特定することができる。ここで、情報処理装置は、一般乗用旅客自動車を特定するように構成されることが好ましい。
また、走行履歴は、所定場所での駐停車時間または駐停車回数を含むことが好ましい。これにより、所定場所を起点とする走行の頻度に基づいて、車両の種類を特定することができる。ここで、所定場所は、交通拠点(空港、港湾、または鉄道駅もしくは自動車駅など)または集客施設に付随する駐停車場であり、特に交通拠点に付随する駐停車場であることが好ましい。
また、走行履歴は、所定場所での車両の駐停車時間または駐停車後の走行時間を含むことが好ましい。これにより、所定場所を起点とする走行のパターンに基づいて、車両の種類を特定することができる。ここで、所定場所は、交通拠点または集客施設に付随する駐停車場であり、特に集客施設に付随する駐停車場であることが好ましい。
また、走行履歴は、駐停車後の走行時間帯、または駐停車後の走行経路を含むことが好ましい。これにより、所定場所を起点とする走行の時間帯または経路に基づいて、特定の精度を向上することができる。
また、情報処理装置は、特定された車両の種類に基づいて、特定のアプリケーション(プログラム、データなど)を車両に送信することが好ましい。これにより、特定の種類の車両にのみ特定のアプリケーションプログラム、データを送信することができる。
本発明によれば、車両の種類を的確に特定可能な情報処理装置を提供することができる。
本発明の実施形態に係る情報処理装置の構成を示すブロック図である。 情報処理装置の動作を示すフロー図である。 旅客用車両の近距離走行型の走行特性の一例を示す図である。 旅客用車両の近距離走行型の走行特性の他の例を示す図である。 旅客用車両の中長距離走行型の走行特性の一例を示す図である。
以下、添付図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。なお、図面の説明において同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
まず、図1を参照して、本発明の実施形態に係る情報処理装置10の構成について説明する。図1は、本発明の実施形態に係る情報処理装置10の構成を示すブロック図である。
情報処理装置10は、車両1の走行履歴の特徴に基づいて車両1の種類を特定する装置であり、情報処理センターなどに設置されるコンピュータとして実現される。なお、情報処理装置10は、複数の装置からなるコンピュータシステムとして構成されてもよい。
図1に示すように、車両1は、移動情報記録部2、通信部3を含む。情報処理装置10は、通信部11、移動情報保持部12、走行履歴取得部13、設定情報保持部14、車種特定部15を含む。これらの要素は、プログラムなどのソフトウェア、電子回路などのハードウェア、またはこれらの組合せとして実現される。
移動情報記録部2は、所定時間(1秒など)の間隔で車両1の移動情報を記録する。移動情報は、車両1の識別情報、現在位置、連続走行時間、現在時刻を含む。現在位置は、所定時間毎の車両1の位置(緯度、経度)を示し、連続走行時間は、駐停車なしの連続走行時間を示す。現在位置および連続走行時間は、ナビゲーション情報の一部でもよい。
通信部3は、移動情報を情報処理装置10に無線で送信する。なお、移動情報は、その記録間隔と同じ間隔で送信されてもよく、その記録間隔よりも長い間隔で送信されてもよい。
通信部11は、移動情報を少なくとも1つの車両1から無線で受信する。移動情報は、プローブ情報として受信されてもよい。
移動情報保持部12は、受信された移動情報を保持する。移動情報は、車種の特定を行う所定期間(24時間など)に亘って保持される。移動情報は、車両1の識別情報に関連付けて保持されることが好ましい。
走行履歴取得部13は、所定期間における移動情報から車両1の走行履歴を取得する。走行履歴は、駐停車設定場所での駐停車時間および駐停車回数を含む。また、走行履歴は、駐停車設定場所での駐停車時間および駐停車後の走行時間を含んでもよい。さらに、走行履歴は、駐停車後の走行の時間帯または経路を含んでもよい。
駐停車回数は、所定期間に駐停車設定場所での駐停車の回数として求められる。駐停車設定場所での駐停車は、駐停車設定場所に連続して存在する時間が所定時間を越えた場合に確認される。駐停車時間は、駐停車設定場所に入ってから出るまでの時間、つまり駐停車設定場所内での移動時間を含む時間として求められる。
走行時間は、駐停車設定場所を出てから目的地に到るまでの時間として求められる(連続走行時間と共に信号待ち時などの停車時間も含まれる。)。走行時間は、駐停車設定場所を出てから再び駐停車設定場所に入るまでの時間として求められてもよい。駐停車後の走行の時間帯または経路は、駐停車設定場所から出る時間帯、駐停車設定場所からの走行の経路として求められる。
設定情報保持部14は、車種の特定に用いる設定情報を保持する。設定情報は、駐停車設定場所(所定場所)、駐停車設定回数、駐停車設定時間、走行設定時間、設定時間帯、最短設定経路などである。
駐停車設定場所は、旅客待ちの駐停車に利用される場所の位置・範囲を示す。駐停車設定場所は、例えば、空港、港湾、鉄道駅、自動車駅(タクシープールなど)などの交通拠点、競技場、会議場、催事場、百貨店などの集客施設に付随する駐停車場である。
駐停車設定回数は、所定期間に外部から駐停車設定場所に入った回数に関する所定の閾値を示す。駐停車設定時間は、駐停車設定場所での駐停車時間に関する所定の閾値を示す。走行設定時間は、駐停車設定場所以外での走行時間に関する所定の閾値を示す。これらの閾値は、移動情報から取得される車両1の走行履歴の特徴との比較を通じて車種の特定に用いられる。
設定時間帯は、通勤・通学、鉄道の終発時刻後、集客施設の利用時刻後の時間帯など、駐停車設定場所を起点とする旅客用車両の利用が多くなる時間帯を示す。最短設定経路は、交通量の比較的少ない裏道、抜け道など、旅客用車両による利用傾向が高い経路を示す。
車種特定部15は、車両1の走行履歴の特徴に基づいて車両1の種類を特定(推定)する。車種特定部15は、特に、タクシー(一般乗用旅客自動車)などの旅客用車両を特定する。また、車種特定部15は、旅客用車両として特定されない車両1をマイカーなどの普通車両として特定してもよい。
車両1は、駐停車設定場所で設定時間T1を越える駐停車が設定回数N1を越えて生じた場合に、旅客用車両として特定される。また、車両1は、駐停車設定場所で設定時間T2を越える駐停車が生じた後に、設定時間T3を越える走行が生じた場合に、旅客用車両として特定される。なお、これらの閾値T1〜T3、N1は、駐停車設定場所毎の特性、駐停車設定場所を含む地域の特性などを考慮して適宜設定される。さらに、車両1は、駐停車後の走行の時間帯が設定時間帯に集中している場合、または駐停車後の走行の経路が最短設定経路に近い場合に限って、旅客用車両として特定されてもよい。
つぎに、図2から図5を参照して、情報処理装置10の動作について説明する。図2は、情報処理装置10の動作を示すフロー図である。図3から図5は、旅客用車両の近距離走行型および中長距離走行型の走行特性の例をそれぞれに示す図である。
情報処理装置10は、車両1の種類を特定するために、図2に示す処理を所定期間に亘って繰り返す。
移動情報保持部12は、所定時間の間隔で受信した車両1の移動情報を保持する(ステップS11)。走行履歴取得部13は、所定期間における移動情報から車両1の走行履歴を取得する(ステップS12)。走行履歴は、所定期間毎に取得されてもよく、駐停車設定場所での駐停車が確認される毎に取得されてもよい。車種特定部15は、走行履歴の特徴に基づいて車両1の種類を特定(推定)する(ステップS13、S14)。
ここで、ステップS13では、駐停車設定場所で設定時間T1を越える駐停車が設定回数N1を越えて生じたかが判定され(第1の判定条件)、この判定条件に該当する場合に、車両1が旅客用車両として特定(推定)される(ステップS15)。一方、第1の判定条件に該当しない場合に、ステップS14では、駐停車設定場所で設定時間T2を越える駐停車が生じた後に、設定時間T3を越える走行が生じたかが判定され(第2の判定条件)、この判定条件に該当する場合に、車両1が旅客用車両として特定(推定)される(ステップS15)。第1または第2の判定条件に該当しない場合に、車両1が普通車両として特定(推定)される(ステップS16)。
旅客用車両は、交通拠点または集客施設に付随する駐停車場O1を起点として、図3に示すような走行特性(第1の判定条件に該当する)を示すことが知られている。つまり、旅客用車両は、駐停車場O1で旅客を待ち、近隣の目的地D1に旅客を運び、駐停車場O1に戻って旅客を待ち、同様に駐停車場O1を起点として各目的地D1、D2に旅客を運ぶ、という近距離走行型の走行特性を示す。このような走行特性は、特に、他の交通機関を利用して交通拠点に到着した旅客を、近隣の目的地に運ぶ際の走行特性として認められる。
なお、図3では、1つの駐停車設定場所O1と複数の目的地D1〜D3との間で往復して近距離走行を行う場合を示しているが、図4に示すように、第1の駐停車設定場所O1から第1の目的地D1に近距離走行した後に、近隣の第2の駐停車設定場所O2に移動し、そこから第2の目的地D2に近距離走行する場合も想定される。この場合、第1および第2の駐停車設定場所O1、O2での駐停車回数が合算される。
また、旅客用車両は、交通拠点または集客施設に付随する駐停車場O3を起点として、図5に示すような走行特性(第2の判定条件に該当する)を示すことも知られている。つまり、旅客用車両は、駐停車場O1で旅客を待ち、そこからある程度離れた目的地D1に旅客を運ぶ、という中長距離走行型の走行特性を示す。このような走行特性は、特に、集客施設を利用した旅客を、ある程度離れた目的地に運ぶ際の走行特性として認められる。
また、第1または第2の判定条件に該当した場合でも、さらに駐停車後の走行時間帯が設定時間帯に集中しているか、または駐停車後の走行経路が最短設定経路に近いかが判定されてもよい(第3の判定条件)。つまり、ステップS13またはS14でYesの場合に、第3の判定条件に該当するかが判定され、この判定条件に該当した場合にのみ、車両1が旅客用車両として特定されてもよい。
情報処理装置10では、車種の特定結果を用いて、特定の種類の車両1に限定して、交通情報、車載機用のアプリケーションプログラム・データなどを送信することができる。また、旅客用車両の移動情報に基づいて、裏道、抜け道などのマップを作成したり、旅客用車両の開発にフィードバックしたりすることができる。
以上説明したように、本発明の実施形態に係る情報処理装置10によれば、車両1の走行履歴が取得され、この走行履歴の特徴に基づいて車両1の種類が特定される。これにより、車両1の種類を的確に特定することができる。また、車両1の移動情報(識別情報、現在位置、連続走行時間、現在時刻)を用いて、車両1の種類を特定することができる。
また、所定場所での駐停車時間および駐停車回数を用いることで、所定場所を起点とする走行の頻度に基づいて、車両1の種類を特定することができる。ここで、所定場所は、交通拠点(空港、港湾、または鉄道駅もしくは自動車駅)または集客施設に付随する駐停車場であり、特に交通拠点に付随する駐停車場であることが好ましい。
また、所定場所での駐停車時間および駐停車後の走行時間を用いることで、所定場所を起点とする走行のパターンの相違に基づいて、車両1の種類を特定することができる。ここで、所定場所は、交通拠点または集客施設に付随する駐停車場であり、特に集客施設に付随する駐停車場であることが好ましい。
また、駐停車後の走行の時間帯を用いることで、所定場所を起点とする走行の時間帯に基づいて、特定の精度を向上することができる。
また、駐停車後の走行の経路を用いることで、所定場所を起点とする走行の経路に基づいて、特定の精度を向上することができる。
また、特定された前記車両の種類に基づいて、特定のアプリケーション(プログラム、データなど)を車両に送信することで、特定の種類の車両にのみ特定のアプリケーションプログラム、データを送信することができる。
なお、前述した実施形態は、本発明に係る情報処理装置10の最良な実施形態を説明したものであり、本発明に係る情報処理装置10は、本実施形態に記載したものに限定されるものではない。本発明に係る情報処理装置10は、各請求項に記載した発明の要旨を逸脱しない範囲で本実施形態に係る情報処理装置10を変形し、または他のものに適用したものであってもよい。
例えば、本発明は、前述した方法に従って、車両1の走行履歴から車両1の種類を特定するためのプログラム、または当該プログラムを記憶しているコンピュータ読取可能な記録媒体にも同様に適用できる。
1…車両、2…移動情報記録部、3…通信部、10…情報処理装置、11…通信部、12…移動情報保持部、13…走行履歴取得部、14…設定情報保持部、15…車種特定部

Claims (9)

  1. 車両の走行履歴を取得する走行履歴取得部と、
    前記車両の走行履歴の特徴に基づいて前記車両の種類を特定する車種特定部と、
    を備える情報処理装置。
  2. 前記走行履歴が、所定場所での駐停車時間または駐停車回数を含む、請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記走行履歴が、所定場所での前記車両の駐停車時間または駐停車後の走行時間を含む、請求項1または2に記載の情報処理装置。
  4. 前記走行履歴が、駐停車後の走行時間帯を含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  5. 前記走行履歴が、駐停車後の走行経路を含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  6. 前記所定場所が、交通拠点に付随する駐停車場を含む、請求項2〜5のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  7. 前記所定場所が、集客施設に付随する駐停車場を含む、請求項2〜5のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  8. 前記車両が、一般乗用旅客自動車である、請求項1〜7のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  9. 特定された前記車両の種類に基づいて、特定のアプリケーションを前記車両に送信する、請求項1〜8のいずれか一項に記載の情報処理装置。
JP2011258018A 2011-11-25 2011-11-25 情報処理装置 Pending JP2013114343A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011258018A JP2013114343A (ja) 2011-11-25 2011-11-25 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011258018A JP2013114343A (ja) 2011-11-25 2011-11-25 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013114343A true JP2013114343A (ja) 2013-06-10

Family

ID=48709865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011258018A Pending JP2013114343A (ja) 2011-11-25 2011-11-25 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013114343A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103992775B (zh) * 2014-06-11 2017-07-11 武汉理工大学 一种低熔点的传热储热材料及其制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103992775B (zh) * 2014-06-11 2017-07-11 武汉理工大学 一种低熔点的传热储热材料及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9702714B2 (en) Routing of vehicle for hire to dynamic pickup location
CN105160903B (zh) 一种交通预警方法、装置及系统
US8655575B2 (en) Real time estimation of vehicle traffic
JP5717878B2 (ja) センター側システム及び車両側システム
JP6747298B2 (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション方法および記憶媒体
KR20160044026A (ko) 멀티­모달 노선을 획득하는 방법 및 시스템
US11543833B2 (en) Vehicle control device, vehicle control method, and vehicle control system
JP6237801B2 (ja) 運行支援プログラム、運行支援方法および運行支援装置
JP6856325B2 (ja) 車両の運転者に警告するための方法及びシステム
JP2014041588A (ja) 光ビーコン及び伝送装置
JP2022542641A (ja) 動的なイベントの特定および流布のための方法およびシステム
FUKUDA et al. Estimation of paratransit passenger boarding/alighting locations using Wi-Fi based monitoring: results of field testing in Krabi City, Thailand
US11972683B2 (en) Method, device and arrangement for tracking moving objects
JP2020135314A (ja) 配車装置および配車方法
JP2013114343A (ja) 情報処理装置
WO2019198366A1 (ja) サーバ及び通信システム
CN110383190A (zh) 自动运输设备的控制方法、设备及存储介质
JP6996390B2 (ja) 忘れ物検知システム、携帯デバイス、忘れ物検知プログラム及び忘れ物検知方法
KR20130020547A (ko) 차량도착안내방법, 차량도착안내장치, 및 기록매체
US20220292958A1 (en) Intersection control system, intersection control method, and non-transitory storage medium
JP2016218687A5 (ja)
JP2019149040A (ja) 行動支援装置、行動支援方法、プログラム
JP6272929B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
JP2019175389A (ja) 相乗り支援システム、相乗り支援方法、プログラム、及び移動体
JP2005056005A (ja) サーバ