JP2013101827A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013101827A5
JP2013101827A5 JP2011244826A JP2011244826A JP2013101827A5 JP 2013101827 A5 JP2013101827 A5 JP 2013101827A5 JP 2011244826 A JP2011244826 A JP 2011244826A JP 2011244826 A JP2011244826 A JP 2011244826A JP 2013101827 A5 JP2013101827 A5 JP 2013101827A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide plate
light guide
lighting device
displacement
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2011244826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013101827A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011244826A priority Critical patent/JP2013101827A/ja
Priority claimed from JP2011244826A external-priority patent/JP2013101827A/ja
Priority to TW101136066A priority patent/TW201319622A/zh
Priority to US14/354,955 priority patent/US20140301108A1/en
Priority to CN201280053634.2A priority patent/CN103917820A/zh
Priority to PCT/JP2012/076521 priority patent/WO2013069405A1/ja
Priority to KR20147010597A priority patent/KR20140097134A/ko
Publication of JP2013101827A publication Critical patent/JP2013101827A/ja
Publication of JP2013101827A5 publication Critical patent/JP2013101827A5/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Description

図9(A)は図8の画素構造において、表示部1の各画素に2つの視点画像(第1および第2の視点画像)を割り当てた場合の割り当てパターンと散乱エリア31の配置パターンとの対応関係の一例を示している。図9(B)は図9(A)のA−A’部分の断面に相当している。図9(B)では、2つの視点画像の分離状態を模式的に示している。この例では、2Dカラー表示の1単位画素を、1つの視点画像を表示するための1画素として割り当てている。そして、第1の視点画像と第2の視点画像とを水平方向に交互に表示するように画素を割り当てている。従って、2Dカラー表示の1単位画素を水平方向に2つ分、組み合わせたものが、3次元表示としての1単位画像(1立体画素)となる。図9(B)に示したように、第1の視点画像が観察者の左眼10Lのみに到達し、第2の視点画像が観察者の右眼10Rのみに到達する状態となることで、立体視が行われる。この例では、散乱エリア31の水平方向の配置位置が、3次元表示としての1単位画像の略中央部分に位置するように配置されている。

Claims (11)

  1. 表示装置用の照明装置であって、
    互いに交差する第1および第2の方向を含む平面において延在する導光板と、
    前記導光板を支持する基体と、
    前記導光板および基体の一部に設けられた第1および第2の支持部と
    を有し、
    前記第1の支持部は、前記第1の方向への前記導光板の変位を制限しつつ、前記第2の方向への前記導光板の変位を許容するものであり、
    前記第2の支持部は、前記第2の方向への前記導光板の変位を制限しつつ、前記第1の方向への前記導光板の変位を許容するものである
    照明装置。
  2. 複数の前記第1の支持部は、前記第2の方向に伸びる同一直線上に配置されている
    請求項1記載の照明装置。
  3. 複数の前記第2の支持部は、前記第1の方向に伸びる同一直線上に配置されている
    請求項2記載の照明装置。
  4. 前記第1の支持部は、前記第1の方向における前記導光板の中心位置に配置され、
    前記第2の支持部は、前記第2の方向における前記導光板の中心位置に配置されている
    請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の照明装置。
  5. 前記第1および第2の支持部は、それぞれ、
    前記導光板または前記基体のいずれか一方に設けられた突起部と、
    前記導光板または前記基体の他方に設けられ、前記突起部を前記第2の方向または前記第1の方向へ案内するガイド部と
    を有する
    請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の照明装置。
  6. 前記第1の支持部における前記ガイド部は、前記第2の方向に伸びる溝、切り欠き、または開口であり、
    前記第2の支持部における前記ガイド部は、前記第1の方向に伸びる溝、切り欠き、または開口である
    請求項5記載の照明装置。
  7. 前記第1および第2の支持部は、前記導光板の周縁部に位置する
    請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の照明装置。
  8. 前記導光板の内部へ向けて照明光を照射する光源をさらに備え、
    前記導光板は、互いに対向する第1の内部反射面と第2の内部反射面とを有し、
    前記第1および第2の内部反射面のうちの少なくとも一方に、前記光源からの前記照明光を散乱させて前記導光板の外部へ射出させる複数の散乱エリアが設けられている
    請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の照明装置。
  9. 照明装置と、
    前記照明装置からの光を利用して映像表示を行う表示部と
    を備え、
    前記照明装置は、
    互いに交差する第1および第2の方向を含む平面において延在する導光板と、
    前記導光板を支持する基体と、
    前記導光板および基体の一部に設けられた第1および第2の支持部と
    を有し、
    前記第1の支持部は、前記第1の方向への前記導光板の変位を制限しつつ、前記第2の方向への前記導光板の変位を許容するものであり、
    前記第2の支持部は、前記第2の方向への前記導光板の変位を制限しつつ、前記第1の方向への前記導光板の変位を許容するものである
    表示装置。
  10. 前記基体は、前記表示部をも支持している
    請求項9記載の表示装置。
  11. 表示装置を備えた電子機器であって、
    前記表示装置は、
    照明装置と、
    前記照明装置からの光を利用して映像表示を行う表示部と
    を含み、
    前記照明装置は、
    互いに交差する第1および第2の方向を含む平面において延在する導光板と、
    前記導光板を支持する基体と、
    前記導光板および基体の一部に設けられた第1および第2の支持部と
    を有し、
    前記第1の支持部は、前記第1の方向への前記導光板の変位を制限しつつ、前記第2の方向への前記導光板の変位を許容するものであり、
    前記第2の支持部は、前記第2の方向への前記導光板の変位を制限しつつ、前記第1の方向への前記導光板の変位を許容するものである
    電子機器。
JP2011244826A 2011-11-08 2011-11-08 照明装置および表示装置、ならびに電子機器 Abandoned JP2013101827A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011244826A JP2013101827A (ja) 2011-11-08 2011-11-08 照明装置および表示装置、ならびに電子機器
TW101136066A TW201319622A (zh) 2011-11-08 2012-09-28 照明裝置及顯示裝置、以及電子機器
US14/354,955 US20140301108A1 (en) 2011-11-08 2012-10-12 Illuminating unit, display unit, and electronic apparatus
CN201280053634.2A CN103917820A (zh) 2011-11-08 2012-10-12 照明单元、显示器单元和电子装置
PCT/JP2012/076521 WO2013069405A1 (ja) 2011-11-08 2012-10-12 照明装置および表示装置、ならびに電子機器
KR20147010597A KR20140097134A (ko) 2011-11-08 2012-10-12 조명 장치 및 표시 장치, 및 전자 기기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011244826A JP2013101827A (ja) 2011-11-08 2011-11-08 照明装置および表示装置、ならびに電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013101827A JP2013101827A (ja) 2013-05-23
JP2013101827A5 true JP2013101827A5 (ja) 2014-12-04

Family

ID=48289789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011244826A Abandoned JP2013101827A (ja) 2011-11-08 2011-11-08 照明装置および表示装置、ならびに電子機器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140301108A1 (ja)
JP (1) JP2013101827A (ja)
KR (1) KR20140097134A (ja)
CN (1) CN103917820A (ja)
TW (1) TW201319622A (ja)
WO (1) WO2013069405A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104181697A (zh) * 2013-05-28 2014-12-03 群创光电股份有限公司 显示装置及其发光模块
TWI499802B (zh) 2013-05-28 2015-09-11 Innolux Corp 顯示裝置及其發光模組
CN104238185B (zh) * 2013-06-19 2017-04-12 扬升照明股份有限公司 光源模块、显示装置及驱动光源模块的方法
TW201533480A (zh) * 2014-02-25 2015-09-01 Innolux Corp 顯示裝置
CN104865745A (zh) * 2014-02-25 2015-08-26 群创光电股份有限公司 显示设备
AT515470A1 (de) * 2014-03-04 2015-09-15 Zizala Lichtsysteme Gmbh Lichtkopplungsschutz zwischen Lichtfunktionen
EP3218227B1 (en) * 2014-11-13 2018-10-24 Gentex Corporation Rearview mirror system with a display
KR20160117938A (ko) * 2015-04-01 2016-10-11 삼성전자주식회사 백라이트 장치 및 이를 포함하는 3d 디스플레이 장치
JP6441488B2 (ja) * 2015-08-31 2018-12-19 堺ディスプレイプロダクト株式会社 表示装置
CN105093553A (zh) * 2015-09-21 2015-11-25 京东方科技集团股份有限公司 一种屏障式裸眼3d显示屏及显示装置
KR102508368B1 (ko) * 2015-12-29 2023-03-08 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 유닛과 그를 포함하는 무안경 3d 표시장치
KR102330204B1 (ko) 2016-01-07 2021-11-23 삼성전자주식회사 방향성 광선들의 생성 방법 및 이를 수행하는 장치들
JP6867205B2 (ja) * 2017-03-22 2021-04-28 シャープ株式会社 カバー取付け構造及び表示装置
TWI687864B (zh) * 2017-09-03 2020-03-11 美商創藝設計股份有限公司 顯示裝置
JP2021193403A (ja) * 2018-09-12 2021-12-23 ソニーグループ株式会社 導光型表示装置及び導光板の位置決め方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3319945B2 (ja) * 1996-05-13 2002-09-03 株式会社エンプラス 面光源装置
JP2000056303A (ja) * 1998-08-03 2000-02-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 照明ユニットおよびそれを用いた液晶表示装置
JP5261082B2 (ja) * 2008-09-03 2013-08-14 株式会社ジャパンディスプレイウェスト 電気光学装置及び電子機器
US20110199784A1 (en) * 2008-12-05 2011-08-18 Sharp Kabushiki Kaisha Illuminating device and display device
JP5081933B2 (ja) * 2010-01-25 2012-11-28 株式会社ジャパンディスプレイイースト 液晶表示装置及び照明装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013101827A5 (ja)
JP2012252249A5 (ja)
IL292790A (en) View for a 3D image
EP3029517B1 (en) Display apparatus comprising a backlight
CN103197428B (zh) 基于弧形背光与透镜的裸眼立体影像显示光学装置
JP2006259191A5 (ja)
EP2432242A3 (en) Image display apparatus, display panel
JP6318560B2 (ja) 導光体、発光装置および遊技機
JP2009103866A5 (ja)
US20170272738A1 (en) Three-dimensional display device and driving method thereof
JP2006284619A5 (ja)
WO2013105000A3 (en) Optical imaging system and 3d display apparatus
JP2013068932A5 (ja)
JP2013104916A5 (ja)
JP2010186002A (ja) 画像表示装置及び該装置を備えた電子機器
JP2012252937A5 (ja)
JP2016224364A5 (ja)
JP2012252937A (ja) 光源デバイスおよび表示装置
JP6182716B2 (ja) ディスプレイ装置
JP2016137746A5 (ja)
WO2016015414A1 (zh) 背光模组、显示装置及其显示方法
JP2014085596A (ja) 裸眼式立体映像表示装置、裸眼式立体映像表示装置に用いられる調整装置
US9671084B2 (en) Display device
KR20160050696A (ko) 삼차원 디스플레이 장치
TWM500266U (zh) 顯示模組