JP2013096044A - ウエスト構造およびボトム衣類 - Google Patents

ウエスト構造およびボトム衣類 Download PDF

Info

Publication number
JP2013096044A
JP2013096044A JP2011243240A JP2011243240A JP2013096044A JP 2013096044 A JP2013096044 A JP 2013096044A JP 2011243240 A JP2011243240 A JP 2011243240A JP 2011243240 A JP2011243240 A JP 2011243240A JP 2013096044 A JP2013096044 A JP 2013096044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
patch
sides
waist
upper side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011243240A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5861398B2 (ja
Inventor
Harumi Nakatsuka
晴美 中塚
Hiroko Tsutsumi
浩子 堤
Megumi Kanemura
めぐみ 金村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacoal Corp
Original Assignee
Wacoal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wacoal Corp filed Critical Wacoal Corp
Priority to JP2011243240A priority Critical patent/JP5861398B2/ja
Priority to PCT/JP2012/078735 priority patent/WO2013069639A1/ja
Publication of JP2013096044A publication Critical patent/JP2013096044A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5861398B2 publication Critical patent/JP5861398B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41FGARMENT FASTENINGS; SUSPENDERS
    • A41F9/00Belts, girdles, or waistbands for trousers or skirts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D1/00Garments
    • A41D1/06Trousers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Corsets Or Brassieres (AREA)

Abstract

【課題】 着崩れを起こすことなく、ウエスト部への食い込みを防ぐことの可能な、ウエスト構造を提供する。
【解決手段】 衣類のウエスト構造であって、着用時のウエストラインLを含む胴周囲を覆う帯状の本体101と、本体101に取り付けられる当て布102とを有し、本体101は、腹部側に配置される前部分101Aと、前部分101Aに対向して設けられる後部分101Bとで構成され、当て布102は、両側辺P1、P2、上辺P3および下辺P4を有しており、当て布102が、ウエストラインLを含む領域において、本体101の両側部S1、S2から後側の範囲に配置され、当て布の上辺P3が、本体の両側部S1、S2から後側に向かって、上から下に傾斜する形状に形成され、当て布102の両側辺P1、P2は、本体101に固定されており、かつ、当て布102の上下辺P3、P4のうち少なくとも上辺P3は、本体101に固定されていないことを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ウエスト構造およびボトム衣類に関する。
従来から、特にウエスト部を中心として、自分の体型を美しく見せたいという強いニーズがある。一般に、ウエスト部の脇側部分は、贅肉が付着しやすい箇所である。また、当該部分は、骨盤と肋骨との間の領域であるため、骨格がない。これにより、ウエスト部の脇側部分には、例えば、ガードルなどの体型補整衣類の上辺始末等が食い込みやすく、美しいシルエットに整えることができない。この食い込みを低減させるための技術の一例としては、例えば、ウエスト部の一部に、身生地よりも伸度の大きい高伸度部を設けることで、ウエスト部の食い込みを防ぎ、着用感の良好なガードルを得るという試みがなされている(例えば、特許文献1参照)。
特開2000−336501号公報
しかし、前記技術では、高伸度部材が配置された部分に贅肉が集まることによって着崩れが起こり、体型補整の効果が十分に得られなかった。
そこで、本発明は、着崩れを起こすことなく、ウエスト部への食い込みを防ぐことの可能な、ウエスト構造を提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明のウエスト構造は、
衣類のウエスト構造であって、
着用時のウエストラインを含む胴周囲を覆う帯状の本体と、前記本体に取り付けられる当て布とを有し、
前記本体は、腹部側に配置される前部分と、前記前部分に対向して設けられる後部分とで構成され、
前記当て布は、両側辺、上辺および下辺を有しており、
前記当て布が、前記ウエストラインを含む領域において、前記本体の両側部から後側の範囲に配置され、
前記当て布の上辺が、前記本体の両側部から後側に向かって、上から下に傾斜する形状に形成され、
前記当て布の両側辺は、前記本体に固定されており、かつ、前記当て布の上下辺のうち少なくとも上辺は、前記本体に固定されていないことを特徴とする。
また、本発明のウエスト構造は、
衣類のウエスト構造であって、
着用時のウエストラインを含む胴周囲を覆う帯状の本体と、前記本体に取り付けられる当て布とを有し、
前記本体は、腹部側に配置される前部分と、前記前部分に対向して設けられる後部分とで構成され、
前記当て布は、両側辺、上辺および下辺を有しており、
前記当て布が、前記ウエストラインを含む領域において、前記本体の両側部から前側の範囲に配置され、
前記当て布の上辺が、前記本体の両側部から前側に向かって、上から下に傾斜する形状に形成され、
前記当て布の両側辺は、前記本体に固定されており、かつ、前記当て布の上下辺のうち少なくとも上辺は、前記本体に固定されていないことを特徴とする。
本発明によれば、着崩れを起こすことなく、ウエスト部への食い込みを防ぐことの可能な、ウエスト構造を提供することができる。
図1(a)は、本発明のウエスト構造を有する衣類の一例である、第1の実施形態に係るガードルの背面斜視図、図1(b)は、前記第1の実施形態における当て布の拡大図である。 図2は、前記第1の実施形態に係るガードルを着用した場合の贅肉の動きを示す図である。 図3(a)、(b)は、前記第1の実施形態における、当て布の部分の断面図である。 図4は、本発明のウエスト構造を有する衣類の一例である、第2の実施形態に係るガードルの背面図である。 図5(a)、(b)、(c)は、前記第2の実施形態における、本体部とパネル部との縫着方法を示す図である。 図6は、本発明のウエスト構造を有する衣類の一例である、第3の実施形態に係るガードルの背面斜視図である。 図7は、本発明のウエスト構造を有する衣類の一例である、第4の実施形態に係る腹巻の背面図である。 図8は、人体の胸部から腰部付近を側面方向から見た骨格の模式図である。 図9は、人体の背中側から見た前記第1の実施形態における本体および当て布の着用時の位置を、人体の骨格とともに示した模式図である。
本発明のウエスト構造について、例をあげて説明する。ただし、本発明は、以下の例に限定および制限されない。
(第1の実施形態)
図1に、本発明のウエスト構造の一例として、衣類がガードルである場合を示す。図1(a)は、ガードル100の背面斜視図である。図1(a)において、白抜き矢印で示す位置は、着用時のウエストラインLである。ここで、ウエストラインLとは、腹部の最もくびれている箇所を水平に一周するラインであり、衣類において、一般には、ヌード寸法として表示される際の測定箇所をいう。本発明のウエスト構造において、ウエスト部とは、着用時にウエストラインL付近となる位置をいう。図1(a)に示すように、ガードル100は、ウエスト部において、ウエストラインLを含む胴周囲を覆う帯状の本体101と、本体101に取り付けられる当て布102とを有している。本体101は、腹部側に配置される前部分101Aと、前部分101Aに対向して設けられる後部分101Bとで構成されている。当て布102は、ウエストラインLを含む領域において、本体101の両側部から後側の範囲に配置されている。図1(a)において、当て布102が配置されている部分は、構造を分かりやすくするために、本体101を外した状態で図示している。本実施形態において、本体101の最も肌側には、裏打ち布(図示せず)が配置されている。
図1(b)は、図1(a)における右側の当て布の部分(二点鎖線で囲んだ部分)を拡大し、肌側から見た図である。図1(b)に示すように、当て布102は、両側辺P1、P2、上辺P3および下辺P4を有している。当て布102は、前述のように、ウエストラインLを含む領域において、本体101の両側部から後側の範囲に配置されている。そして、当て布102の上辺P3は、本体101の両側部から後側に向かって、上から下に傾斜する形状に形成されている。本実施形態において、当て布102において前側に配置される側辺P1は、本体101の前部分101Aと後部分101Bとの境界部分であるS1およびS2の位置に配置されているが、本発明において、両側部とはこれに限られず、S1およびS2を含む体の側部に該当する領域であってもよい。
着用時において、図1(a)で破線で囲んだ部分には、贅肉が溜まりやすい。そのため、例えば、上辺がウエストラインLと平行である当て布を用いた場合には、当該当て布は贅肉に食い込んでしまう。本実施形態において、当て布102の上辺P3は、前述のとおり、本体101の両側部S1およびS2から後側に向かって、上から下へ傾斜して形成されている。これにより、贅肉を、図2に示す矢印の方向に移動させることができ、贅肉をスムーズに後側へ分散させることができる。したがって、本実施形態では、本体101の上辺付近に贅肉をたまりにくくすることができるため、本体101の上辺が贅肉に食い込むことを防ぐことができる。
本実施形態において、当て布102の両側辺P1およびP2は、本体101に固定されている。図1(a)において二点鎖線で囲んだ方の当て布102で説明すると、当て布102の一方の側辺P1は、本体101の一方の側部S1に固定されており、当て布102の他方の側辺P2は、本体101の後側に固定されている。一方、当て布102の上下辺P3およびP4は、本体101から遊離している。これにより、当て布102の上下辺P3およびP4は、着用状態で、本体101よりも伸び易い状態で脇側部分の贅肉を押圧することができる。したがって、脇部分の贅肉を、スムーズに後側へ移動させることができる。
本実施形態において、当て布102の上辺P3の最高点は、本体101の上辺と一致していてもよいし、本体101の上辺より下であってもよい。当て布102の傾斜角度θは、特に制限されないが、例えば、水平に対して5度〜45度であることが好ましく、10度〜35度であることがより好ましい。
当て布102の下辺P4は、本体101の両側部S1およびS2から後側に向かって、上から下に向かって傾斜するよう形成されていることが好ましい。これにより、上辺P3のみでなく、下辺P4側においても贅肉を分散させる効果を得ることができる。なお、本実施形態では、下辺P4も上辺P3と同様に傾斜する例を挙げているが、本発明は、これに限定されるものではない。例えば、ガードル100の仕様に応じて、下辺P4は水平に形成し、後部分101Bに縫着するようにしてもよい。
本実施形態において、当て布102は、本体101の後部分101Bの両側部から、後ろに向かって配置されているのが好ましい。本実施形態において、本体101の後部分101Bの両側部と、前述の本体101の両側部S1およびS2とは、一致する。当て布102は、本体101の後部分101Bの両側部(S1およびS2)ではなく、前部分101Aから配置されていてもよいが、後部分101Bから配置されていることにより、贅肉を効率的に後側へ移動させることができる。
図8は、人体の胸部から腰部付近を側面方向から見た骨格の模式図である。前記後部分101Bの両側部は、着用時において、図8に示す大転子Tから、体の上下方向に沿った上方向の部分に該当する。図9は、人体の背中側から見た本体101および当て布102の着用時の位置を、人体の骨格とともに示した模式図である。当て布102は、腰椎Uの左右端にかからない横幅を有していることが好ましい。当て布102の体の左右方向の幅は、着用者のサイズによって変動するが、例えば、本体101の後部分101B全体の略3分の1の幅であることが好ましい。
図9に示すように、本体101の上辺は、着用時において、第三腰椎U1の少なくとも一部に相当する部分までを覆うように形成されていることが好ましい。第三腰椎U1は、腰部の回旋運動時に作用する腰回旋筋に繋がっている。そのため、本体101の上辺が、第三腰椎U1の少なくとも一部に相当する部分までを覆う幅であると、ウエスト部をより広範囲に補整することができ、また、着用時に肋骨に干渉することもない。そして、本体101の下辺は、着用時において、第五腰椎U2の少なくとも一部に相当する部分までを覆うように形成されていることが好ましい。本実施形態において、本体101の体の上下方向に沿った幅は、特に制限されないが、5cm〜15cmの範囲であることが好ましく、6cm〜10cmの範囲であることがより好ましい。
本実施形態において、当て布102は、本体101よりも低伸度であることが、保形力の観点から好ましい。当て布102に使用する素材は、特に制限されないが、例えば、パワーネット、ツーウェイ素材、トリコネット等があげられる。また、当て布102に樹脂加工を施し、部分的に伸度を変えたものを使用してもよい。なお、当て布102の伸度は、本体101の仕様に応じて、本体101と同程度の伸度としてもよいし、本体101よりも高伸度としてもよい。
本実施形態において、本体101は、当て布102よりもやわらかく、かつ、高伸度であることが好ましい。これにより、やわらかい着用感を得ることができる。本体101に使用する素材は、特に制限されないが、例えば、パワーネット、ツーウェイ、ベア天竺等があげられる。なお、本体101の伸度は、本体の仕様に応じて、当て布102と同程度の伸度としてもよいし、当て布102よりも低伸度としてもよい。
図1(b)に示すように、本実施形態において、本体101の上辺は、折り返し(ワサ)始末がされている。図3(a)は、当て布102の一方の側辺P1と本体101の一方の側部S1との固定位置、(b)は、当て布102の他方の側辺P2と本体101の後側との固定位置の断面図である。折り返し部分の幅は、特に制限されないが、例えば、2cm〜5cmの範囲であることが好ましい。本体101の上辺を折り返し始末することにより、テープまたはゴム等を使用しなくてもしっかりと係止することができ、やわらかい着用感を得ることができる。また、広幅での折り返し始末であるので、本体101の上辺が身体に食い込むのを防ぐことができる。なお、本実施形態においては、本体101の上辺は、折り返し始末がされているが、本発明はこれに限られず、フリーカット素材を使用してもよい。
なお、本実施形態においては、当て布102が本体101の後側に配置されている構成を説明したが、本発明はこれに限られず、当て布102を本体101の前側(前部分101A)に配置することもできる。この場合、当て布102は、本体101の両側部から前側の範囲に配置され、当て布102の上辺は、本体101の両側部から前側に向かって、上から下に傾斜する形状に形成される。また、当て布102の下辺も、本体101の両側部から前側に向かって、上から下に傾斜する形状に形成されていてもよい。その他の説明は、前記第1の実施形態の説明を援用することができる。このように、当て布102を前側に配置しても、当て布の上辺が傾斜していることにより、贅肉を前側にスムーズに分散させることができ、着崩れおよび食い込みを防ぐ効果を得ることができる。
(第2の実施形態)
図4に、本発明のウエスト構造を有する第2の実施形態に係るガードル200を示す。図4は、ガードル200の背面図である。
本実施形態において、ガードル200は、ウエストラインLを含む領域において、伸縮部203と、当て布202が配置される位置に対応するパネル部204とを有する。伸縮部203は、本体201を含み、パネル部204は、当て布202および当て布202と略同一の横幅を有する本体201を含む。本実施形態において、パネル部204は、さらに、一番肌側に裏打ち布205を有しているが、本発明はこれに限られない。
本実施形態において、伸縮部203とパネル部204とは、当て布202の両側辺Q1およびQ2において、袋縫いで固着されている。図5に、本実施形態における前記袋縫いの方法を示す。図5(a)に示すように、伸縮部203を構成する本体201が、パネル部204を構成する裏打ち布205、当て布202および本体201を間に挟んだ状態で、これらの部材を重ね合わせる。伸縮部203を構成する本体201は、中表になった状態で重ね合わされている。そして、縫い代部206の仕上がり線(二点鎖線で示す線)に沿って縫着した後、縫い代部206が内側となるよう、伸縮部203の本体201を、それぞれ矢印で示される方向に折り返す。折り返した後の状態を図5(b)に示す。伸縮部203およびパネル部204を上記のように縫着することにより、縫い代部206には、例えば、図5(c)の縫着部分の断面図に示すように、合計7枚の布地が重なることになる。これにより、ボーンを使用しなくても、縫い代部206に、ボーン効果を持たせ、体型補整効果を高めることができる。
また、図4に示すとおり、本実施形態において、縫い代部206には、ステッチ208が施されていることが好ましい。これにより、縫い代部206のボーン効果をさらに高めることができる。また、ステッチ208を施して上から押さえることにより、複数枚の生地が重なった縫い代部206に段差が生じるのを防ぎ、なめらかなシルエットに整えることができる。さらに、着用時において、縫い代部206にしわが入るのを防ぎ、体にフィットしたきれいなシルエットを実現することができる。
(第3の実施形態)
図6は、本発明のウエスト構造を有する、クロッチを有さないタイプのガードル300の背面斜視図である。図示のように、本実施形態におけるガードル300は、クロッチ部を有さない他は、第1の実施形態と同様の構成である。
本実施形態のように、クロッチ部を有さない場合であっても、本発明によれば、着崩れを起こすことなく、ウエスト部への食い込みを防ぐことができる。
(第4の実施形態)
図7に、本発明のウエスト構造を有する腹巻400を示す。図7は、腹巻400の背面図である。図示のように、本実施形態における腹巻400は、ウエスト部に本発明のウエスト構造を有する。腹巻400は、腹巻本体401を構成する部材のウエスト部に、本体101が取り付けられて形成されている。同図において、腹巻400のウエスト部の当て布102が配置されている部分は、構造を分かりやすくするために、本体101を外した状態で図示している。このように、本発明は、ウエスト始末部分のみではなく、ウエスト部を有する様々な種類の衣類に適用可能である。なお、本実施形態では、本体101と腹巻本体401とは別部材であるが、本発明はこれに限られず、本体101と腹巻本体401とが一体として形成されてもよい。また、本実施形態では、当て布102が後側に配置される構成を説明したが、本発明はこれに限られず、当て布が前側に配置されてもよい。また、腹巻の仕様に応じて、当て布102の幅を大きく設定し、当て布102の上辺部分が肋骨下部の一部を覆う位置を通るようにしてもよい。この場合にも、上記実施形態と同様の効果を得ることができる。
以上、実施の形態の具体例として、ガードル、腹巻をあげて本発明を説明したが、本発明のウエスト構造は、これらの具体例で記載されたもののみに限定されるものではなく、ウエストニッパー、水着、レオタード、ガードル以外のパンツまたはショーツ等のクロッチ付衣類、その他各種の衣類に適用できる。
本発明のウエスト構造は、種々の態様が可能である。例えば、上記の実施形態のようなファンデーション衣類以外にも、スポーツ衣類、アウターなど、各種の衣類に適用できる。
100、200、300 ガードル
101、201 本体
101A 本体の前部分
101B 本体の後部分
102、202 当て布
203 伸縮部
204 パネル部
205 裏打ち布
206 縫い代部
208 ステッチ
400 腹巻
401 腹巻本体

L ウエストライン
P1、P2、Q1、Q2 当て布の両側辺
P3 当て布の上辺
P4 当て布の下辺
S1、S2 本体の両側部(後部分の両側部)
T 大転子
U 腰椎
U1 第三腰椎
U2 第五腰椎
θ 当て布の傾斜角度

Claims (10)

  1. 衣類のウエスト構造であって、
    着用時のウエストラインを含む胴周囲を覆う帯状の本体と、前記本体に取り付けられる当て布とを有し、
    前記本体は、腹部側に配置される前部分と、前記前部分に対向して設けられる後部分とで構成され、
    前記当て布は、両側辺、上辺および下辺を有しており、
    前記当て布が、前記ウエストラインを含む領域において、前記本体の両側部から後側の範囲に配置され、
    前記当て布の上辺が、前記本体の両側部から後側に向かって、上から下に傾斜する形状に形成され、
    前記当て布の両側辺は、前記本体に固定されており、かつ、前記当て布の上下辺のうち少なくとも上辺は、前記本体に固定されていないことを特徴とする、ウエスト構造。
  2. 前記当て布の下辺が、前記本体の両側部から後側に向かって、上から下に傾斜する形状に形成され、かつ、前記本体に固定されていないことを特徴とする、請求項1記載のウエスト構造。
  3. 前記当て布が、前記本体の後部分の両側部から後ろに向かって配置されており、
    かつ、前記当て布が、腰椎の左右端にかからない横幅を有していることを特徴とする、請求項1または2記載のウエスト構造。
  4. 衣類のウエスト構造であって、
    着用時のウエストラインを含む胴周囲を覆う帯状の本体と、前記本体に取り付けられる当て布とを有し、
    前記本体は、腹部側に配置される前部分と、前記前部分に対向して設けられる後部分とで構成され、
    前記当て布は、両側辺、上辺および下辺を有しており、
    前記当て布が、前記ウエストラインを含む領域において、前記本体の両側部から前側の範囲に配置され、
    前記当て布の上辺が、前記本体の両側部から前側に向かって、上から下に傾斜する形状に形成され、
    前記当て布の両側辺は、前記本体に固定されており、かつ、前記当て布の上下辺のうち少なくとも上辺は、前記本体に固定されていないことを特徴とする、ウエスト構造。
  5. 前記当て布の下辺が、前記本体の両側部から前側に向かって、上から下に傾斜する形状に形成され、かつ、前記本体に固定されていないことを特徴とする、請求項4記載のウエスト構造。
  6. 前記当て布が、前記本体の前部分の両側部から前に向かって配置されており、
    かつ、前記当て布が、腰椎の左右端にかからない横幅を有していることを特徴とする、請求項4または5記載のウエスト構造。
  7. 前記本体の上辺が、着用時において、第三腰椎の少なくとも一部に相当する部分までを覆うように形成されていることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載のウエスト構造。
  8. 前記本体の上辺が、折り返して形成されていること特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載のウエスト構造。
  9. 前記ウエストラインを含む領域において、伸縮部と、前記当て布が配置される位置に対応するパネル部とを有し、
    前記伸縮部は、前記本体を含み、
    前記パネル部は、前記当て布および前記当て布と略同一の横幅を有する前記本体を含み、
    前記伸縮部と前記パネル部とは、前記当て布の両側辺において袋縫いで固着されていることを特徴とする、請求項1から8のいずれか一項に記載のウエスト構造。
  10. ボトム衣類であって、請求項1から請求項9のいずれか一項に記載のウエスト構造を有していることを特徴とする、ボトム衣類。
JP2011243240A 2011-11-07 2011-11-07 ウエスト構造およびボトム衣類 Active JP5861398B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011243240A JP5861398B2 (ja) 2011-11-07 2011-11-07 ウエスト構造およびボトム衣類
PCT/JP2012/078735 WO2013069639A1 (ja) 2011-11-07 2012-11-06 衣類のウエスト構造およびボトム衣類

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011243240A JP5861398B2 (ja) 2011-11-07 2011-11-07 ウエスト構造およびボトム衣類

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013096044A true JP2013096044A (ja) 2013-05-20
JP5861398B2 JP5861398B2 (ja) 2016-02-16

Family

ID=48290013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011243240A Active JP5861398B2 (ja) 2011-11-07 2011-11-07 ウエスト構造およびボトム衣類

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5861398B2 (ja)
WO (1) WO2013069639A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0410904A1 (fr) * 1989-07-28 1991-01-30 Gibaud, Societe Anonyme Bande ceinture lombo-abdominale
JPH0719304U (ja) * 1993-09-10 1995-04-07 株式会社コジット 下腹矯正ベルト
JPH07258903A (ja) * 1994-03-17 1995-10-09 Rotsukii Internatl Kk ベルト付きガードル
JP2002238932A (ja) * 2001-02-16 2002-08-27 Kyoto Seni Kogyo:Kk 腰ベルト

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0410904A1 (fr) * 1989-07-28 1991-01-30 Gibaud, Societe Anonyme Bande ceinture lombo-abdominale
JPH0719304U (ja) * 1993-09-10 1995-04-07 株式会社コジット 下腹矯正ベルト
JPH07258903A (ja) * 1994-03-17 1995-10-09 Rotsukii Internatl Kk ベルト付きガードル
JP2002238932A (ja) * 2001-02-16 2002-08-27 Kyoto Seni Kogyo:Kk 腰ベルト

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013069639A1 (ja) 2013-05-16
JP5861398B2 (ja) 2016-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2898225B2 (ja) 体型補整機能裏地付き衣服
TWI484922B (zh) 附有褲襠的衣服
JP5747643B2 (ja) 補整機能を有する衣類
JP6792162B2 (ja) ボトム衣類
TWI662953B (zh) 內衣
JP2008050718A (ja) 姿勢補整用ボトムズ
JP3605808B1 (ja) ヒップアップ用スラックス
JP6232811B2 (ja) ボトム衣類
JP2007002345A (ja) 紳士用スラックス
JP3176715U (ja) 被服
JP5861398B2 (ja) ウエスト構造およびボトム衣類
JP2017089018A (ja) ボトム衣類
JPH09217206A (ja) 体形補整機能を有する被服
JP2003328204A (ja) 股部を有する衣類
JP3207989U (ja) 衣類
JP5651992B2 (ja) ボトム衣類
JP2021038482A (ja) 上半身用衣類
JP3235294U (ja) 下肢用衣料
KR102662101B1 (ko) 협소 부위용 체형보정밴드와 이를 구비하는 의류
JP3790374B2 (ja) パンツ
JP3089647U (ja) 体形補整機能を備えたジーニングパンツ
JP3180977U (ja) パンツ
JP2011021294A (ja) 腰ゴム入りボトムス
JP3094168U (ja) 補正下着
JP3727499B2 (ja) ボディスーツ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5861398

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250