JP2013093611A - 太陽電池モジュールの故障診断装置 - Google Patents

太陽電池モジュールの故障診断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013093611A
JP2013093611A JP2013007465A JP2013007465A JP2013093611A JP 2013093611 A JP2013093611 A JP 2013093611A JP 2013007465 A JP2013007465 A JP 2013007465A JP 2013007465 A JP2013007465 A JP 2013007465A JP 2013093611 A JP2013093611 A JP 2013093611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
cell module
failure
failure diagnosis
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013007465A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5534050B2 (ja
Inventor
Seiji Yamashita
征士 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2013007465A priority Critical patent/JP5534050B2/ja
Publication of JP2013093611A publication Critical patent/JP2013093611A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5534050B2 publication Critical patent/JP5534050B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Abstract

【課題】太陽電池モジュールが移動体に搭載されている場合でも、太陽電池モジュールの使用中に太陽電池の故障診断を行うことができる故障診断装置を提供する。
【解決手段】故障診断装置1は、太陽電池3の実出力値を検出する検出手段と、複数のフォトダイオード5A〜5Dの出力に基づいて推定される太陽光のスペクトル状態に対応する太陽電池3の第1出力予想値を取得する第1取得手段と、第1出力予想値と実出力値とを比較して太陽電池3の故障判断を行う第1判断手段と、光源からの検査光に対応する太陽電池3の第2出力予想値を取得する第2取得手段と、第2出力予想値と実出力値とを比較して太陽電池3の故障判断を行う第2判断手段とを備え、第2判断手段を用いる検査時診断処理と、第1判断手段を用いる使用時診断処理とを選択的に行い、検査時診断処理においては、太陽電池3の故障診断を行う前にフォトダイオード5A〜5Dの故障診断を行う。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数の太陽電池を有する太陽電池モジュールの故障診断装置に関するものである。
従来における太陽電池モジュールの故障診断装置としては、例えば特許文献1に記載されているものが知られている。特許文献1に記載の故障診断装置は、複数のパネルからなる太陽電池に入射する光量を検出する光量検出部と、各パネルの発電電圧を検出する電圧検出部と、各パネル間の発電電圧の差を検出する電圧差検出部とを備え、各パネルの電圧値が所定値以下となったとき、または各パネル間の発電電圧に所定値以上の差が生じたときに、太陽電池の異常と判断する。
特開平5−122760号公報
しかしながら、上記従来技術のように車両等の移動体に太陽電池モジュールが搭載されている場合には、定置型の太陽電池モジュールに比して入力光の状態(強度等)が刻々と変化しやすくなるため、故障判断に用いられる基準値の設定が難しく、結果的に太陽電池の故障診断が困難になるという問題がある。
本発明の目的は、太陽電池モジュールが移動体に搭載されている場合でも、太陽電池モジュールの使用中に太陽電池の故障診断を行うことができる太陽電池モジュールの故障診断装置を提供することである。
本発明は、複数の太陽電池を有する太陽電池モジュールの故障を診断する故障診断装置であって、太陽電池の実出力値を検出する検出手段と、太陽電池モジュールに設けられた波長感度の異なる複数の受光素子と、複数の受光素子の出力に基づいて、太陽電池モジュールに入射される太陽光または人工光のスペクトル状態を推定する推定手段と、推定手段により推定された太陽光または人工光のスペクトル状態に対応する太陽電池の第1出力予想値を取得する第1取得手段と、第1出力予想値と実出力値とを比較して、太陽電池の故障判断を行う第1判断手段と、太陽電池モジュールに対する検査光を発生させる光源を有する検査用治具と、太陽電池モジュールに検査光が入射されたときの太陽電池の第2出力予想値を取得する第2取得手段と、第2出力予想値と実出力値とを比較して、太陽電池の故障判断を行う第2判断手段とを備え、第2判断手段を用いて太陽電池の故障判断を行う検査時診断処理と、第1判断手段を用いて太陽電池の故障判断を行う使用時診断処理とを選択的に行い、検査時診断処理においては、太陽電池の故障診断を行う前に、検査光を受光素子に入射させ、受光素子の出力に基づいて受光素子の故障診断を行うものである。
太陽光スペクトルの主要部は、可視光を中心とした波長400〜1000nmの光からなっている。従って、その波長範囲内で波長感度の異なる複数の受光素子を太陽電池モジュールに設けることにより、太陽光が太陽電池モジュールに入射されたときに、各受光素子の出力から太陽光のスペクトル状態を推定することが可能となる。そこで本発明では、複数の受光素子の出力に基づいて、太陽電池モジュールに入射される太陽光または人工光のスペクトル状態を推定し、そのスペクトル状態に対応する太陽電池の第1出力予想値を取得する。そして、第1出力予想値と実出力値とを比較して、太陽電池の故障の有無を判断する。このとき、数多くの太陽光(人工光を含む)スペクトル状態に対応する太陽電池の出力予想値を予め記憶しておくことにより、太陽電池モジュールに入射される太陽光のスペクトル状態が刻々と変化しても、その太陽光スペクトル状態に対応する太陽電池の出力予想値を確実に取得することが可能となる。これにより、太陽電池モジュールが車両等の移動体に搭載されている場合でも、太陽電池モジュールの使用中に太陽電池の故障診断を行うことができる。
また、太陽電池モジュールに対する検査光を発生させる光源を有する検査用治具と、太陽電池モジュールに検査光が入射されたときの太陽電池の第2出力予想値を取得する第2取得手段と、第2出力予想値と実出力値とを比較して、太陽電池の故障判断を行う第2判断手段とを更に備える。
このため、例えば太陽電池モジュールの出荷検査時または入荷検査時に、光源を有する検査用治具を用いて太陽電池の故障診断を簡単に行うことができる。また、太陽電池モジュールの使用前に、各受光素子が故障しているかどうかを確認することもできる。
本発明によれば、太陽電池モジュールが移動体に搭載されている場合でも、太陽電池モジュールの使用中に太陽電池の故障診断を行うことができる。これにより、例えば太陽電池モジュールを保守点検する頻度を少なくすることが可能となる。
本発明に係わる太陽電池モジュールの故障診断装置の一実施形態を示す概略構成図である。 図1に示した太陽電池モジュールの電池セルとフォトダイオードとの配置関係を示す概略平面図である。 図1に示した検査用治具の概略平面図である。 図1に示した太陽電池モジュール上に検査用治具がセットされた状態を示す概略平面図である。 太陽光のスペクトル分布の一例を示す図である。 図1に示した故障判定用コントローラにより実行される故障判定処理手順を示すフローチャートである。 図6に示した検査時診断処理の詳細を示すフローチャートである。 図6に示した使用時診断処理の詳細を示すフローチャートである。
以下、本発明に係わる太陽電池モジュールの故障診断装置の好適な実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明に係わる太陽電池モジュールの故障診断装置の一実施形態を示す概略構成図である。同図において、本実施形態の故障診断装置1は、例えば乗用車等のルーフに設置された太陽電池モジュール2の故障を診断するものである。
太陽電池モジュール2は、図2に示すように、複数(ここでは16個)の太陽電池(セル)3を4行4列のマトリクス状に集合させてなるものである。これらの太陽電池3は、単結晶Siセルであり、直列接続されている。各太陽電池3により得られる発電電力は、バッテリー(図示せず)に蓄電される。
故障診断装置1は、各太陽電池3の発電電圧(出力電圧)を検出する複数の電圧計4と、波長感度の異なる4つのフォトダイオード5A〜5Dと、入力器6と、検査用治具7と、故障判定用コントローラ8と、表示器9とを備えている。
フォトダイオード5A〜5Dは、図2に示すように、太陽電池モジュール2に設けられている。フォトダイオード5A〜5Dは、太陽電池モジュール2に入射される光の光量を検出する受光素子であり、異なる4つの太陽電池3間の隙間に配置されている。また、フォトダイオード5A〜5Dは、太陽光スペクトルの主要部の波長範囲(400〜1000nm)内で互いに異なる波長感度を有している。具体的には、フォトダイオード5A〜5Dの受光中心波長は、それぞれ1000nm、800nm、600nm、400nmである。なお、使用する受光素子としては、フォトトランジスタやCdS等であっても良い。
入力器6は、操作者が太陽電池モジュール2の故障診断を指示入力するものであり、太陽電池モジュール2の出荷検査時または入荷検査時(以下、単に検査時)の故障診断と太陽電池モジュール2の使用時(動作時)の故障診断とを選択することができる。
検査用治具7は、太陽電池モジュール2の検査時においてのみ使用される。検査用治具7は、図3に示すように、遮光シート10と4つの光源11とを有している。遮光シート10は、光源11以外の光が太陽電池モジュール2に入らないように遮光するものであり、例えば太陽電池モジュール2に対する位置決め機能を兼ね備えたフレーム付き遮光布で構成されている。光源11は、太陽電池モジュール2に入射させる検査光として、例えば発光中心波長が700nmの光を発生させるLEDである。
検査用治具7は、図4に示すように、太陽電池モジュール2上にセットされた状態で使用される。このとき、各光源11は、検査光を全ての太陽電池3に入射させるように、検査用治具7におけるフォトダイオード5A〜5Dに対応する位置に設けられている。
故障判定用コントローラ8は、各電圧計4及びフォトダイオード5A〜5Dと検査用配線を介して接続されており、各セル3及びフォトダイオード5A〜5Dの出力を監視して異常(故障)判定を行い、その判定結果を表示器9に表示させる。また、故障判定用コントローラ8は、光源11のON/OFF制御及び光量制御を行う。なお、光源11から出射される検査光の光量は予め設定されている。
故障判定用コントローラ8のメモリ8aには、太陽電池モジュール2に入射される複数の太陽光スペクトル分布の状態に対応する各セル3の出力予想値と、光源11からの検査光が太陽電池モジュール2に入射されたときの各セル3の出力予想値とが予め記憶されている。
一般に太陽光のスペクトル分布は、図5に示すように、朝と昼と夕方とで変化する。図5において、横軸は波長を表し、縦軸はスペクトル強度を表している。また、太陽電池モジュール2が車両等の移動体に備えられている場合には、太陽電池モジュール2に対する太陽光の入射状態(入射角や入射光量等)が刻々と変化し、また太陽光だけでなく人工光も入射されやすくなる。従って、数多くの太陽光(人工光を含む)のスペクトル状態に対応する各セル3の出力予想値を事前に設定しておく。なお、太陽光スペクトル状態に対応する各セル3の出力予想値の設定は、例えば太陽光シミュレータを使用して行う。
図6は、故障判定用コントローラ8により実行される故障判定処理手順を示すフローチャートである。
同図において、まず入力器6により太陽電池モジュール2の故障診断が指示入力されたかどうかを判断し(手順S51)、故障診断が指示入力されたときは、引き続いて検査時の故障診断が選択されたか使用時の故障診断が選択されたかを判断する(手順S52)。このとき、検査時の故障診断が選択されたときは、検査時診断処理を実行し(手順S53)、使用時の故障診断が選択されたときは、使用時診断処理を実行する(手順S54)。
上記手順S53の検査時診断処理の詳細を図7に示す。なお、この検査時診断処理を実行するときには、太陽電池モジュール2上には、図4に示すように検査用治具7がセットされた状態となっている。
図7において、まず光源11をオンにし、太陽電池モジュール2の各セル3に検査光を入射させる(手順S61)。そして、フォトダイオード5A〜5Dの出力値(電圧値)を入力し、光源11から照射される検査光の光量に応じた出力値が得られるか否かを判断することによって、フォトダイオード5A〜5Dの故障診断を行う(手順S62)。
このとき、検査光の光量に応じた出力値が得られるときは、フォトダイオード5A〜5Dが故障していないと判断し、その旨を表示器9に表示させる(手順S63)。一方、検査光の光量に応じた出力値が得られないときは、フォトダイオード5A〜5Dの何れかが故障していると判断し、故障しているフォトダイオードを特定し、その旨を表示器9に表示させる(手順S64)。
上記の手順S63を実行した後、検査光の光量に応じた各セル3の出力予想値をメモリ8aから読み出す(手順S65)。そして、各電圧計4の測定値(各セル3の実出力値)を入力し、各電圧計4の測定値と各セル3の出力予想値との差が所定値以下であるかどうかを判断することによって、各セル3の故障診断を行う(手順S66)。
各電圧計4の測定値と各セル3の出力予想値との差が所定値以下であるときは、各セル3が故障していないと判断し、その旨を表示器9に表示させる(手順S67)。一方、各電圧計4の測定値と各セル3の出力予想値との差が所定値以下でないときは、何れかのセル3が故障していると判断し、故障しているセル3及びその故障モード(開放、短絡、出力低下等)を特定し、その旨を表示器9に表示させる(手順S68)。
なお、上述した検査時診断処理では、フォトダイオード5A〜5Dの故障診断を一括して行い、続いて各セル3の故障診断を一括して行うようにしたが、特にこの方法には限られない。例えば、まずフォトダイオード5Aの故障診断と当該フォトダイオード5Aの周囲に位置する4つのセル3の故障診断とを行い、続いてフォトダイオード5Bの故障診断と当該フォトダイオード5Bの周囲に位置する4つのセル3の故障診断とを行うというように、フォトダイオード5A〜5D毎に故障診断を実施しても良い。
上記手順S54の使用時診断処理の詳細を図8に示す。なお、この使用時診断処理を実行するときには、検査用治具7が太陽電池モジュール2から取り外された状態となっている。
図8において、まずフォトダイオード5A〜5Dの出力値に基づいて、太陽電池モジュール2が現在受けている太陽光のスペクトル状態を推定し(手順S71)、この推定した太陽光スペクトル状態に対応する各セル3の出力予想値をメモリ8aから読み出す(手順S72)。このとき、推定した太陽光スペクトル状態と一致するデータがメモリ8aに無い場合には、推定した太陽光スペクトル状態に最も近いデータに対応する各セル3の出力予想値を取得する。
続いて、各電圧計4の測定値(各セル3の実出力値)を入力し、各電圧計4の測定値と推定した太陽光スペクトル状態に対応する各セル3の出力予想値との差が所定値以下であるかどうかを判断することによって、各セル3の故障診断を行う(手順S73)。
各電圧計4の測定値と各セル3の出力予想値との差が所定値以下であるときは、各セル3が故障していないと判断し、その旨を表示器9に表示させる(手順S74)。一方、各電圧計4の測定値と各セル3の出力予想値との差が所定値以下でないときは、何れかのセル3が故障していると判断し、故障しているセル3及びその故障モード(開放、短絡、出力低下等)を特定し、その旨を表示器9に表示させる(手順S75)。
このとき、電圧計4の測定値の瞬間値、積分値、微分値の何れかをセル3の出力予想値と比較すると、故障しているセル3の特定をより正確に行うことができる。そして、故障したセル3がある場合には、そのセル3のみを回路から電気的に切り離し、例えば直列接続から並列接続へ切り換えるようにする。
以上において、図8に示す手順S71の処理は、複数の受光素子5A〜5Dの出力に基づいて、太陽電池モジュール2に入射される太陽光のスペクトル状態を推定する推定手段を構成する。メモリ8a及び図8に示す手順S72の処理は、推定手段により推定された太陽光のスペクトル状態に対応する太陽電池3の出力予想値を取得する第1取得手段を構成する。図8に示す手順S73の処理は、第1取得手段により取得された太陽電池3の出力予想値と検出手段4により検出された太陽電池3の実出力値とを比較して、太陽電池3の故障判断を行う第1判断手段を構成する。メモリ8a及び図7に示す手順S61,S65の処理は、太陽電池モジュール2に検査光が入射されたときの太陽電池3の出力予想値を取得する第2取得手段を構成する。図7に示す手順S66の処理は、第2取得手段により取得された太陽電池3の出力予想値と検出手段4により検出された太陽電池3の実出力値とを比較して、太陽電池3の故障判断を行う第2判断手段を構成する。
以上のように本実施形態にあっては、波長感度の異なるフォトダイオード5A〜5Dを太陽電池モジュール2に設けると共に、複数の太陽光スペクトル状態に対応する各セル3の出力予想値を故障判定用コントローラ8のメモリ8aに予め記憶させておく。そして、太陽電池モジュール2を使用する際には、フォトダイオード5A〜5Dの出力値から、太陽電池モジュール2に入射される現在の太陽光のスペクトル状態を推定し、この太陽光スペクトル状態に対応する各セル3の出力予想値と各セル3の実出力値とを比較することにより、各セル3の故障を判断する。従って、太陽電池モジュール2への太陽光の入力状態が刻々と変化しても、各セル3の故障診断を行うことができる。これにより、太陽電池モジュール2が移動車両に搭載されている場合でも、太陽電池モジュール2の使用(動作)中の故障診断を確実に行うことが可能となる。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。例えば1つの太陽電池モジュール2に含まれる太陽電池(セル)3及び受光素子の数としては、特に上記実施形態のものには限られない。
また、太陽電池モジュール2における各太陽電池3の接続形態については、上記実施形態のような直列接続ではなく並列接続でも良く、あるいは直列接続及び並列接続の両方を含むものであっても良い。各太陽電池3の接続形態が並列接続である場合には、太陽電池3の出力を検出する手段としては、上記の電圧計の代わりに電流計を用いる。
さらに、本発明の故障診断装置1は、上記実施形態のように車両等の移動体に太陽電池モジュール2が搭載されるものだけでなく、住宅用等のような定点設置型の太陽電池モジュールにも適用できることは言うまでもない。
1…故障診断装置、2…太陽電池モジュール、3…太陽電池(セル)、4…電圧計(検出手段)、5A〜5D…フォトダイオード(受光素子)、7…検査用冶具、8…故障判定用コントローラ(推定手段、第1取得手段、第1判断手段、第2取得手段、第2判断手段)、8a…メモリ(第1取得手段、第2取得手段)、11…光源。

Claims (1)

  1. 複数の太陽電池を有する太陽電池モジュールの故障を診断する故障診断装置であって、
    前記太陽電池の実出力値を検出する検出手段と、
    前記太陽電池モジュールに設けられた波長感度の異なる複数の受光素子と、
    前記複数の受光素子の出力に基づいて、前記太陽電池モジュールに入射される太陽光または人工光のスペクトル状態を推定する推定手段と、
    前記推定手段により推定された太陽光または人工光のスペクトル状態に対応する前記太陽電池の第1出力予想値を取得する第1取得手段と、
    前記第1出力予想値と前記実出力値とを比較して、前記太陽電池の故障判断を行う第1判断手段と、
    前記太陽電池モジュールに対する検査光を発生させる光源を有する検査用治具と、
    前記太陽電池モジュールに前記検査光が入射されたときの前記太陽電池の第2出力予想値を取得する第2取得手段と、
    前記第2出力予想値と前記実出力値とを比較して、前記太陽電池の故障判断を行う第2判断手段とを備え、
    前記第2判断手段を用いて前記太陽電池の故障判断を行う検査時診断処理と、前記第1判断手段を用いて前記太陽電池の故障判断を行う使用時診断処理とを選択的に行い、前記検査時診断処理においては、前記太陽電池の故障診断を行う前に、前記検査光を前記受光素子に入射させ、前記受光素子の出力に基づいて前記受光素子の故障診断を行う、太陽電池モジュールの故障診断装置。
JP2013007465A 2007-08-09 2013-01-18 太陽電池モジュールの故障診断装置 Expired - Fee Related JP5534050B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013007465A JP5534050B2 (ja) 2007-08-09 2013-01-18 太陽電池モジュールの故障診断装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007208164A JP2009043987A (ja) 2007-08-09 2007-08-09 太陽電池モジュールの故障診断装置
JP2013007465A JP5534050B2 (ja) 2007-08-09 2013-01-18 太陽電池モジュールの故障診断装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007208164A Division JP2009043987A (ja) 2007-08-09 2007-08-09 太陽電池モジュールの故障診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013093611A true JP2013093611A (ja) 2013-05-16
JP5534050B2 JP5534050B2 (ja) 2014-06-25

Family

ID=40444397

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007208164A Pending JP2009043987A (ja) 2007-08-09 2007-08-09 太陽電池モジュールの故障診断装置
JP2013007465A Expired - Fee Related JP5534050B2 (ja) 2007-08-09 2013-01-18 太陽電池モジュールの故障診断装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007208164A Pending JP2009043987A (ja) 2007-08-09 2007-08-09 太陽電池モジュールの故障診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP2009043987A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5495216B1 (ja) * 2013-07-26 2014-05-21 スガ試験機株式会社 耐候性試験機および固体発光素子システム
CN106233555A (zh) * 2014-03-31 2016-12-14 天瑟咨询有限公司 发电系统分析装置以及方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101000734B1 (ko) 2009-04-17 2010-12-14 한국디지탈콘트롤 주식회사 Usn을 이용한 태양광 발전 셀 라인/모듈/그룹상의 음영, 고장을 감지하고 태양광 발전량의 상황을 감시하는 장치
US8410950B2 (en) * 2009-08-17 2013-04-02 Paceco Corp. Photovoltaic panel monitoring apparatus
EP2400559A1 (de) 2010-06-22 2011-12-28 SMA Solar Technology AG Einstrahlungssensor für solare Lichtintensität
US8290745B2 (en) * 2010-12-17 2012-10-16 General Electric Company Systems and methods for identifying faulty sensors within a power generation system
JP5939683B2 (ja) * 2012-12-05 2016-06-22 太平洋工業株式会社 クラスタ状態監視装置
MY185260A (en) * 2015-09-24 2021-04-30 Hunt Perovskite Tech L L C System and method for testing photosensitive device degradation
CN107102630B (zh) * 2016-02-19 2019-12-31 同济大学 一种用于磁浮列车的控制器板卡故障检测系统
JP2020014383A (ja) * 2019-10-23 2020-01-23 京セラ株式会社 太陽光発電システム及び太陽光発電システムを搭載した車両

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4946483A (ja) * 1972-09-05 1974-05-04
JPS62185128A (ja) * 1986-02-10 1987-08-13 Toshiba Corp 測光・測色装置
JP2000040838A (ja) * 1998-07-24 2000-02-08 Toshiba Corp 太陽光発電設備の異常検出装置
JP2001352693A (ja) * 2000-06-09 2001-12-21 Sharp Corp 太陽光発電装置およびその管理システム
JP2002111030A (ja) * 2000-07-05 2002-04-12 Canon Inc 光電変換デバイスの、光電変換特性の測定または予測方法、および、スペクトル依存性の定量化方法、並びに、それらの装置
JP2003133569A (ja) * 2001-10-30 2003-05-09 Atsushi Iga フィールドにおける太陽電池の出力評価方法・装置
JP2004511918A (ja) * 2000-10-17 2004-04-15 エーシーアール オートメーション イン クリーンルーム ゲセルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 太陽電池をテストする装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3989263B2 (ja) * 2002-02-28 2007-10-10 英弘精機株式会社 複数の量子型センサーを利用した日射計

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4946483A (ja) * 1972-09-05 1974-05-04
JPS62185128A (ja) * 1986-02-10 1987-08-13 Toshiba Corp 測光・測色装置
JP2000040838A (ja) * 1998-07-24 2000-02-08 Toshiba Corp 太陽光発電設備の異常検出装置
JP2001352693A (ja) * 2000-06-09 2001-12-21 Sharp Corp 太陽光発電装置およびその管理システム
JP2002111030A (ja) * 2000-07-05 2002-04-12 Canon Inc 光電変換デバイスの、光電変換特性の測定または予測方法、および、スペクトル依存性の定量化方法、並びに、それらの装置
JP2004511918A (ja) * 2000-10-17 2004-04-15 エーシーアール オートメーション イン クリーンルーム ゲセルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 太陽電池をテストする装置
JP2003133569A (ja) * 2001-10-30 2003-05-09 Atsushi Iga フィールドにおける太陽電池の出力評価方法・装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5495216B1 (ja) * 2013-07-26 2014-05-21 スガ試験機株式会社 耐候性試験機および固体発光素子システム
JP2015025752A (ja) * 2013-07-26 2015-02-05 スガ試験機株式会社 耐候性試験機および固体発光素子システム
CN106233555A (zh) * 2014-03-31 2016-12-14 天瑟咨询有限公司 发电系统分析装置以及方法
EP3128635A4 (en) * 2014-03-31 2017-08-30 Tensor Consulting Co. Ltd. Power generation system analysis device and method
CN106233555B (zh) * 2014-03-31 2018-11-09 天瑟咨询有限公司 发电系统分析装置以及方法
US10418935B2 (en) 2014-03-31 2019-09-17 Tensor Consulting Co. Ltd. Apparatus and method for analyzing power generation

Also Published As

Publication number Publication date
JP5534050B2 (ja) 2014-06-25
JP2009043987A (ja) 2009-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5534050B2 (ja) 太陽電池モジュールの故障診断装置
JP5403608B2 (ja) 太陽電池アレイの診断方法、及びパワーコンディショナ
CN106688176B (zh) 具有故障诊断装置的光伏发电系统及其故障诊断方法
CN101501516B (zh) 根据光电导通的晶体管阵列电子测试
KR101631267B1 (ko) 태양광 모듈별 이상 여부를 효율적으로 진단하는 시스템 및 방법
KR101327225B1 (ko) 등가 가동시간 개념을 이용한 계통연계형 태양광발전 시스템의 고장 진단 방법 및 장치
KR101535056B1 (ko) 계통연계형 태양광발전 시스템의 고장 검출 진단 장치 및 그 방법
JP2010171065A (ja) 太陽電池モジュール不具合検出装置
KR20120027181A (ko) 태양광 발전기 고장 진단 방법
JP2010287608A (ja) 太陽光発電装置の劣化検出装置、太陽光発電装置の劣化検出システム、太陽光発電装置の劣化検出方法
US20110204900A1 (en) Method and device for detecting underperforming pv modules in a pv system by using disconnect switches
JP2000196127A (ja) 集光追尾式発電システムの故障診断装置及び故障診断方法
JP6172530B2 (ja) 太陽光発電システムの異常診断方法
JP2011127983A (ja) 絶縁抵抗測定方法、検査方法および絶縁抵抗測定装置
JP2013175662A (ja) 太陽光発電システムおよびその診断方法
JP4935614B2 (ja) 太陽電池モジュールの故障診断装置
KR20190113282A (ko) 원자력 발전소의 제어기 모듈 진단 장치 및 방법
JP7006025B2 (ja) 太陽電池モジュール診断システム及び太陽電池モジュール診断方法
JP2001024204A (ja) 太陽電池モジュールの検査装置ならびに検査方法
CN116915171A (zh) 一种光伏支路故障检测方法、装置和光伏发电系统
KR20160078532A (ko) 태양광 모듈별 이상 진단 시스템 및 방법
EP3703252A1 (en) Solar power generation system
KR101631266B1 (ko) 직렬 연결된 태양광 모듈 스트링에서의 이상 모듈 진단 시스템 및 방법
KR102448187B1 (ko) I-v 곡선의 단위 벡터해석법을 이용한 pv 패널의 고장 감지 방법
KR102440143B1 (ko) 태양광 모듈의 음영 및 고장을 감지하기 위한 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140401

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5534050

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140414

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees