JP2013090260A - 半導体集積回路、赤外線撮像装置及び読み出し方法 - Google Patents
半導体集積回路、赤外線撮像装置及び読み出し方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013090260A JP2013090260A JP2011231375A JP2011231375A JP2013090260A JP 2013090260 A JP2013090260 A JP 2013090260A JP 2011231375 A JP2011231375 A JP 2011231375A JP 2011231375 A JP2011231375 A JP 2011231375A JP 2013090260 A JP2013090260 A JP 2013090260A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- period
- integration
- sensor
- pixel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Abstract
【解決手段】画素回路3−1〜3−4において、センサ3aは、入射赤外線の赤外線量に応じた電流を流し、積分部3cは、センサ3aに流れる電流を積分して電圧値に変換し、保持部3dは、変換された電圧値を保持する。そして、制御信号生成回路6が、センサ3aに流れる電流の積分部3cにおける積分時または積分開始前に、保持部3dに保持されている電圧値に応じた画素値を読み出す読み出し回路の動作停止期間を生じさせる制御信号を生成する。
【選択図】図1
Description
赤外線撮像装置は、撮像対象から放射される赤外線を検出するセンサを有した複数の画素回路を有している。センサは、入射赤外線の量に応じて電気抵抗が変化するものである。各センサにバイアス電圧が印加されたとき、各センサに流れる電流量に応じた画素値(電圧値)が、たとえば、シフトレジスタによって各画素回路から時系列に読み出される。
近年、画素フォーマットの大規模化によって、読み出された画素値を増幅する増幅回路の消費電力が大きくなっている。
図1は、本実施の形態の赤外線撮像装置の一例を示す図である。
赤外線撮像装置1は、半導体集積回路2、レンズ部10、パルス生成回路11、信号処理回路12、表示装置13、冷却部14を有している。なお、赤外線撮像装置1の各部に電源電圧を供給する回路や、赤外線撮像装置1の各部を制御する制御部などは図示を省略している。
センサ3aは、赤外線量に応じて電気抵抗が変化し、流れる電流が変化する素子である。そのため、センサ3aは、レンズ部10を介して入射される入射赤外線の赤外線量に応じた電流を流す。
図示を省略しているが、他の画素回路3−2〜3−4についても画素回路3−1と同様の要素を有しているものとして以下説明する。
制御信号生成回路6は、積分部3cにおける電流の積分期間の開始前または積分期間中に、読み出し回路4の動作停止期間を生じさせる制御信号を生成する。図1に示す半導体集積回路2の例では、制御信号生成回路6は、水平シフトレジスタ4bの動作停止期間を生じさせる制御信号を生成し、水平シフトレジスタ4bに供給する。
パルス生成回路11は、各画素回路3−1〜3−4、読み出し回路4、制御信号生成回路6を動作させるためのパルス信号を生成して供給する。たとえば、パルス生成回路11は、画素回路3−1〜3−4の積分部3cにおけるトランジスタ3c1のゲートに、所定のタイミング(たとえば、画素回路3−1〜3−4からの1フレーム分の画素値の読み出し開始時)で、リセット信号を供給する。また、パルス生成回路11は、制御信号生成回路6に、水平クロックパルスまたは水平シフトレジスタ4b用のデータパルスを供給する。
冷却部14は、半導体集積回路2を冷却して、センサ3aの温度を、たとえば、70K〜80K程度に調整する。冷却部14は、温度調整用のヒータを有していてもよい。
図1に示した冷却部14は、たとえば、図2のように、冷凍機(たとえば、スターリング冷凍機)20、真空容器21、ステム22、赤外線透過窓23、コールドシールド24、温度センサ25、ヒータ26、温度調整器27、配線28,29を有している。
温度調整器27は、温度センサ25で検出された温度に応じてヒータ26を制御して、設定温度(たとえば、70K〜80Kなど)になるように温度を調整する。
図3では、同一時間軸上での素子温度、素子電流、蓄積容量3c2の電圧の変化の例が示されている。素子温度が前述の冷却部14での設定温度に対して、図3に示されているように変動すると、センサ3aに流れる暗電流がその影響を受け、素子電流も変動して理想値からずれる。
図4は、素子温度の変動と、素子電流及び蓄積容量の電圧の他の例を示す図である。
図3、図4に示したような蓄積容量3c2の電圧の理想値からのずれが生じると、入射赤外線の光量とは無関係に画面の明暗が発生し、いわゆるチラつきの原因となる。センサ3aの熱容量を大きくすると、発熱変動の影響を低減することができるが、センサ3aの温度調節に必要な冷凍機20やヒータ26などに高出力なものが要求される。
なお、点線は、画素値の読み出しを停止しない場合の素子温度の変動例を示している。
図5に示す例では、積分期間開始前のタイミングt5〜t6の期間を読み出し停止期間(読み出し回路4の動作停止期間)としている。
なお、点線は、画素値の読み出しを停止しない場合の素子温度の変動例を示している。
タイミングt9で、画素回路3−1〜3−4からの画素値の読み出しが停止されると、画素値に応じた増幅回路5での発熱量の変動が抑制され、素子温度は設定温度に近づく。これにより、積分期間における、素子温度の設定温度に対する変動量を抑えられる。
同一時間軸上での増幅回路5からの出力波形、制御信号生成回路6から出力される水平クロック(制御信号)、入力トランジスタ3bのゲート電圧の様子が示されている。
図9は、制御信号生成回路の一例を示す図である。
制御信号生成回路6は、遅延回路30、XOR回路31、インバータ回路32、AND回路33を有している。
インバータ回路32は、XOR回路31の出力信号の信号レベルを反転する。
図10は、制御信号生成回路の動作の一例を示すタイミングチャートである。
以上説明した複数の実施の形態に関し、さらに以下の付記を開示する。
前記複数の画素回路から、前記保持部に保持されている電圧値に応じた画素値を読み出す読み出し回路と、
前記複数の画素回路から読み出された画素値を増幅する増幅回路と、
前記積分部における電流の積分期間の開始前または積分期間中に、前記読み出し回路の動作停止期間を生じさせる制御信号を生成する制御信号生成回路と、
を有することを特徴とする半導体集積回路。
前記制御信号生成回路は、前記積分部における電流の積分期間の開始前または積分期間中に、前記シフトレジスタを動作させる信号にかかわらずに、前記動作停止期間、前記シフトレジスタの動作を停止することを特徴とする付記1に記載の半導体集積回路。
前記制御信号生成回路は、前記積分部における電流の積分期間の開始前または積分期間中に、前記水平シフトレジスタを動作させる水平クロックまたは水平シフトレジスタ用のデータパルスにかかわらずに、前記動作停止期間、前記水平シフトレジスタの動作を停止することを特徴とする付記1に記載の半導体集積回路。
前記複数の画素回路から、前記保持部に保持されている電圧値に応じた画素値を読み出す読み出し回路と、
前記複数の画素回路から読み出された画素値を増幅する増幅回路と、
前記積分部における電流の積分期間の開始前または積分期間中に、前記読み出し回路の動作停止期間を生じさせる制御信号を生成する制御信号生成回路と、
前記センサを冷却する冷却部と、
を有することを特徴とする赤外線撮像装置。
保持されている前記電圧値に応じた画素値を前記複数の画素回路から読み出して増幅し、
前記電流の積分期間の開始前または積分期間中に、前記画素値を読み出す読み出し回路の動作停止期間を有することを特徴とする読み出し方法。
2 半導体集積回路
3−1〜3−4 画素回路
3a センサ
3b 入力トランジスタ
3c 積分部
3c1,3d1,3d2,3e,3f,Tr1〜Tr3 トランジスタ
3c2 蓄積容量
3d 保持部
3d3 容量
4 読み出し回路
4a 垂直シフトレジスタ
4b 水平シフトレジスタ
5 増幅回路
6 制御信号生成回路
7−1,7−2 垂直信号線
8−1,8−2 水平信号線
9 出力線
10 レンズ部
11 パルス生成回路
12 信号処理回路
13 表示装置
14 冷却部
Claims (6)
- 入射赤外線の赤外線量に応じた電流を流すセンサと、前記センサに流れる電流を積分して電圧値に変換する積分部と、変換された電圧値を保持する保持部とを備える複数の画素回路と、
前記複数の画素回路から、前記保持部に保持されている電圧値に応じた画素値を読み出す読み出し回路と、
前記複数の画素回路から読み出された画素値を増幅する増幅回路と、
前記積分部における電流の積分期間の開始前または積分期間中に、前記読み出し回路の動作停止期間を生じさせる制御信号を生成する制御信号生成回路と、
を有することを特徴とする半導体集積回路。 - 前記読み出し回路は、シフトレジスタを有し、
前記制御信号生成回路は、前記積分部における電流の積分期間の開始前または積分期間中に、前記シフトレジスタを動作させる信号にかかわらずに、前記動作停止期間、前記シフトレジスタの動作を停止することを特徴とする請求項1に記載の半導体集積回路。 - 前記動作停止期間は、前記積分期間の開始前の第1のタイミングから前記積分期間の開始タイミングまでの期間、及び、前記積分期間中の第2のタイミングから前記積分期間の終了タイミングまでの期間であることを特徴とする請求項1または2に記載の半導体集積回路。
- 入射される赤外線の赤外線量に応じた電流を流すセンサと、前記センサに流れる電流を積分して電圧値に変換する積分部と、変換された電圧値を保持する保持部とを備える複数の画素回路と、
前記複数の画素回路から、前記保持部に保持されている電圧値に応じた画素値を読み出す読み出し回路と、
前記複数の画素回路から読み出された画素値を増幅する増幅回路と、
前記積分部における電流の積分期間の開始前または積分期間中に、前記読み出し回路の動作停止期間を生じさせる制御信号を生成する制御信号生成回路と、
前記センサを冷却する冷却部と、
を有することを特徴とする赤外線撮像装置。 - 前記動作停止期間は、前記複数の画素値の読み出し時における、前記増幅回路を含む発熱要素の発熱量の変動による前記センサの温度変動の大きさをもとに、前記読み出し回路の動作停止時に、前記冷却部が前記センサを設定温度にする時間に応じて設定されていることを特徴とする請求項4に記載の赤外線撮像装置。
- センサを有する複数の画素回路に入射される赤外線の赤外線量に応じて、前記センサに流れる電流を積分して電圧値に変換し、前記電圧値を保持し、
保持されている前記電圧値に応じた画素値を前記複数の画素回路から読み出して増幅し、
前記電流の積分期間の開始前または積分期間中に、前記画素値を読み出す読み出し回路の動作停止期間を有することを特徴とする読み出し方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011231375A JP5899793B2 (ja) | 2011-10-21 | 2011-10-21 | 半導体集積回路、赤外線撮像装置及び読み出し方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011231375A JP5899793B2 (ja) | 2011-10-21 | 2011-10-21 | 半導体集積回路、赤外線撮像装置及び読み出し方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013090260A true JP2013090260A (ja) | 2013-05-13 |
JP5899793B2 JP5899793B2 (ja) | 2016-04-06 |
Family
ID=48533731
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011231375A Expired - Fee Related JP5899793B2 (ja) | 2011-10-21 | 2011-10-21 | 半導体集積回路、赤外線撮像装置及び読み出し方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5899793B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015019151A (ja) * | 2013-07-09 | 2015-01-29 | 富士通株式会社 | 赤外線イメージセンサ |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04306083A (ja) * | 1991-04-03 | 1992-10-28 | Mitsubishi Electric Corp | 赤外線撮像装置 |
JPH09163232A (ja) * | 1995-12-11 | 1997-06-20 | Olympus Optical Co Ltd | 固体撮像装置 |
JP2011142558A (ja) * | 2010-01-08 | 2011-07-21 | Fujitsu Ltd | イメージセンサおよび撮像システム |
-
2011
- 2011-10-21 JP JP2011231375A patent/JP5899793B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04306083A (ja) * | 1991-04-03 | 1992-10-28 | Mitsubishi Electric Corp | 赤外線撮像装置 |
JPH09163232A (ja) * | 1995-12-11 | 1997-06-20 | Olympus Optical Co Ltd | 固体撮像装置 |
JP2011142558A (ja) * | 2010-01-08 | 2011-07-21 | Fujitsu Ltd | イメージセンサおよび撮像システム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015019151A (ja) * | 2013-07-09 | 2015-01-29 | 富士通株式会社 | 赤外線イメージセンサ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5899793B2 (ja) | 2016-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3573040B2 (ja) | 赤外線カメラ及び赤外線カメラシステム | |
JP5074808B2 (ja) | 光電変換装置及び撮像システム | |
US8357898B2 (en) | Thermal imaging camera | |
JP3635937B2 (ja) | 赤外線カメラ | |
TWI393438B (zh) | 固態攝像裝置 | |
JP5617898B2 (ja) | 撮像装置 | |
US8957720B2 (en) | Sampling clock generator circuit, and image reader and electronic device incorporating the same | |
WO2015188785A1 (en) | Thermal management method and electronic system with thermal management mechanism | |
US20100289932A1 (en) | Solid-state imaging device | |
US20090268072A1 (en) | Solid-state imaging device, driving method thereof, and camera | |
JP5899793B2 (ja) | 半導体集積回路、赤外線撮像装置及び読み出し方法 | |
JP2015185855A (ja) | 固体撮像装置 | |
JP2005236550A (ja) | 赤外線カメラ | |
US10616517B2 (en) | Imaging apparatus | |
JPH10122956A (ja) | 赤外線カメラ | |
JP5682395B2 (ja) | 赤外線検出装置 | |
US20120133776A1 (en) | Low contrast midwave flir implementation | |
US11523074B2 (en) | Solid-state imaging device, driving method, and electronic device | |
JP4290034B2 (ja) | 赤外線固体撮像装置 | |
JP3948956B2 (ja) | 赤外線カメラ | |
JP3591445B2 (ja) | 赤外線カメラ | |
JP2010268271A (ja) | 撮像装置 | |
JP2006148512A (ja) | 固体撮像装置及び同固体撮像装置を用いたカメラ | |
JP4250323B2 (ja) | 赤外線撮像装置 | |
US10404929B2 (en) | Signal output circuit, image sensor, and imaging apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140704 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150901 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5899793 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |