JP2013090047A - 音声信号処理装置、音声信号処理方法及びプログラム - Google Patents
音声信号処理装置、音声信号処理方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013090047A JP2013090047A JP2011226994A JP2011226994A JP2013090047A JP 2013090047 A JP2013090047 A JP 2013090047A JP 2011226994 A JP2011226994 A JP 2011226994A JP 2011226994 A JP2011226994 A JP 2011226994A JP 2013090047 A JP2013090047 A JP 2013090047A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- channel
- frequency
- audio
- audio signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 title claims abstract description 118
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 90
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 50
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 description 28
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 16
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 9
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 7
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 7
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Stereophonic System (AREA)
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
Abstract
【解決手段】 第1の周波数帯における前記差信号と前記和信号のレベルの比較結果と前記第1の周波数よりも高い第2の周波数帯における前記差信号と前記和信号のレベルの比較結果とに基づいて、前記第1の所定の周波数を制御する。
【選択図】 図2
Description
本実施例においては、音声信号処理装置の一例として撮像装置100について説明する。本実施例の撮像装置100は、複数のマイクユニットにより得られた音声信号に基づいて、2チャンネル、2.1チャンネル、5.1チャンネル等の複数チャンネルの音声信号を生成、取得することができる。そして、本実施例の撮像装置100は、これらの複数チャンネルの音声信号に基づいて、風雑音の発生を検出し、風雑音の低減を行うことができる。風雑音の低減においては、複数チャンネルの音声信号の低域周波数帯(第1の周波数帯)における比較結果と、中域周波数帯(第2の周波数帯)における比較結果とに基づいて、複数チャンネルの音声信号の差成分に対するハイパスフィルタのカットオフ周波数を制御する。なお、後述するように、本実施例の撮像装置100は、記録媒体に記録された動画ファイルを再生する際に、再生された複数チャンネルの音声信号に対して風雑音の低減処理を行うこともできる。なお、本実施例においては、2チャンネルの音声信号を処理する例について説明するが、前述のような、2.1チャンネル、5.1チャンネルの音声信号についても同様の処理を行うことができる。
まず、「動画撮影モード」であれば、CPU101は、撮像装置100の各ブロックに、動画撮影の準備をさせる。操作部104から撮影開始の指示が入力されるまでは、CPU101は、撮像部110により得られたデジタル画像信号をRAM102に記憶させ、RAM102に記憶されたデジタル画像信号を読出させて表示部130に画像を表示させように表示制御部131を制御する。なお、画像処理部111により処理され、RAM102に記憶されたデジタル画像信号を読出させて表示部130に画像を表示させるように表示制御部131を制御しても良い。なお、本実施形態では、撮像部110から出力されるデジタル画像信号のフレームレートは、30フレーム/秒であるとする。また、本実施形態では、記録する動画のサイズ(画素数)を複数のサイズから選択した一つのサイズに設定することができる。
「再生モード」であれば、CPU101は、記録媒体140に記録されている動画ファイル、静止画ファイルのうち指定されたファイルに関連づけられたサムネイル画像データを読出すように記録再生部141を制御する。そして、CPU101は、これらのサムネイル画像データを示す画像を表示部130に表示するよう表示制御部131を制御する。
次に本実施例の撮像装置100の音声入力部120及び音声処理部121の動画記録中の動作について図2、3、4を用いて説明する。図2は、本実施例の音声入力部120及び音声処理部121の動作を説明するためのブロック図である。
以上、本発明をその好適な実施形態に基づいて詳述してきたが、本発明はこれら特定の実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の様々な形態も本発明に含まれる。
Claims (8)
- 第1のチャンネルの音声信号及び第2のチャンネルの音声信号を取得する取得手段と、
前記第1のチャンネルの音声信号と前記第2のチャンネルの音声信号の差を示す差信号の第1の所定の周波数以上の信号を抽出する第1の抽出手段と、
前記第1の抽出手段により抽出された前記差信号の第1の所定の周波数以上の信号と前記第1のチャンネルの音声信号と前記第2のチャンネルの音声信号の和を示す和信号とを加算する加算手段と、
前記第1の抽出手段により抽出された前記差信号の所定の周波数以上の信号と前記第1のチャンネルの音声信号と前記第2のチャンネルの音声信号の和を示す和信号とを減算する減算手段と、
第1の周波数帯における前記差信号と前記和信号のレベルの比較結果と前記第1の周波数よりも高い第2の周波数帯における前記差信号と前記和信号のレベルの比較結果とに基づいて、前記第1の所定の周波数を制御する制御手段とを有することを特徴とする音声信号処理装置。 - 前記加算手段の出力信号の第2の所定の周波数以上の信号を抽出する第2の抽出手段と、
前記減算手段の出力信号の第2の所定の周波数以上の信号を抽出する第3の抽出手段と、
を有することを特徴とする請求項1記載の音声信号処理装置。 - 前記制御手段は、前記第1の周波数帯における前記差信号と前記和信号のレベルの比較結果に応じて、前記第2の抽出手段と、前記第3の抽出手段における前記第2の所定の周波数を決定することを特徴とする請求項2記載の音声信号処理装置。
- 前記第2の抽出手段により抽出された信号と、前記第3の抽出手段により抽出された信号を記録する記録手段を有することを特徴とする請求項2または3記載の音声信号処理装置。
- 前記取得手段は、記録媒体から再生された前記第1のチャンネルの音声信号及び前記第2のチャンネルの音声信号を取得することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載の音声信号処理装置。
- 前記取得手段は、複数の集音手段により得られた音声信号に基づいて生成された前記第1のチャンネルの音声信号及び前記第2のチャンネルの音声信号を取得することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載の音声信号処理装置。
- 前記請求項1から6の音声信号処理装置の各手段としてコンピュータを動作させるためのプログラム。
- 第1のチャンネルの音声信号及び第2のチャンネルの音声信号を取得する取得工程と、
前記第1のチャンネルの音声信号と前記第2のチャンネルの音声信号の差を示す差信号の第1の所定の周波数以上の信号を抽出する第1の抽出工程と、
前記第1の抽出工程により抽出された前記差信号の第1の所定の周波数以上の信号と前記第1のチャンネルの音声信号と前記第2のチャンネルの音声信号の和を示す和信号とを加算する加算工程と、
前記第1の抽出工程により抽出された前記差信号の所定の周波数以上の信号と前記第1のチャンネルの音声信号と前記第2のチャンネルの音声信号の和を示す和信号とを減算する減算工程と、
第1の周波数帯における前記差信号と前記和信号のレベルの比較結果と前記第1の周波数よりも高い第2の周波数帯における前記差信号と前記和信号のレベルの比較結果とに基づいて、前記第1の所定の周波数を制御する制御工程とを有することを特徴とする音声信号処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011226994A JP5979843B2 (ja) | 2011-10-14 | 2011-10-14 | 音声信号処理装置、音声信号処理方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011226994A JP5979843B2 (ja) | 2011-10-14 | 2011-10-14 | 音声信号処理装置、音声信号処理方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013090047A true JP2013090047A (ja) | 2013-05-13 |
JP5979843B2 JP5979843B2 (ja) | 2016-08-31 |
Family
ID=48533568
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011226994A Expired - Fee Related JP5979843B2 (ja) | 2011-10-14 | 2011-10-14 | 音声信号処理装置、音声信号処理方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5979843B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014060524A (ja) * | 2012-09-14 | 2014-04-03 | Rohm Co Ltd | 風音低減回路、風音低減方法およびそれを用いたオーディオ信号処理回路、電子機器 |
JP2015082808A (ja) * | 2013-10-24 | 2015-04-27 | トヨタ自動車株式会社 | 風検出装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04348000A (ja) * | 1991-01-07 | 1992-12-03 | Canon Inc | 音声処理装置 |
JPH0793883A (ja) * | 1993-09-22 | 1995-04-07 | Sony Corp | 音声処理回路及び音声再生装置 |
JP2008245254A (ja) * | 2007-03-01 | 2008-10-09 | Canon Inc | 音声処理装置 |
-
2011
- 2011-10-14 JP JP2011226994A patent/JP5979843B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04348000A (ja) * | 1991-01-07 | 1992-12-03 | Canon Inc | 音声処理装置 |
JPH0793883A (ja) * | 1993-09-22 | 1995-04-07 | Sony Corp | 音声処理回路及び音声再生装置 |
JP2008245254A (ja) * | 2007-03-01 | 2008-10-09 | Canon Inc | 音声処理装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014060524A (ja) * | 2012-09-14 | 2014-04-03 | Rohm Co Ltd | 風音低減回路、風音低減方法およびそれを用いたオーディオ信号処理回路、電子機器 |
JP2015082808A (ja) * | 2013-10-24 | 2015-04-27 | トヨタ自動車株式会社 | 風検出装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5979843B2 (ja) | 2016-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8068620B2 (en) | Audio processing apparatus | |
US9622012B2 (en) | Audio signal processing apparatus, movie capturing apparatus, and control method for the same | |
CN103688531B (zh) | 控制装置、控制方法和程序 | |
JP5263767B2 (ja) | 撮像装置及びモード適否判定方法 | |
US20120050570A1 (en) | Audio processing based on scene type | |
US20080317261A1 (en) | Wind Noise Reduction Device | |
KR101739942B1 (ko) | 오디오 노이즈 제거 방법 및 이를 적용한 영상 촬영 장치 | |
KR20070001007A (ko) | 신호 처리 장치 및 방법, 프로그램, 및 기록 매체 | |
JP2008263498A (ja) | 風雑音低減装置、音響信号録音装置及び撮像装置 | |
US20080051920A1 (en) | Audio information processing apparatus and audio information processing method | |
JP5020845B2 (ja) | 音声処理装置 | |
US8514300B2 (en) | Imaging apparatus for reducing driving noise | |
JP2009005133A (ja) | 風雑音低減装置、及び、この風雑音低減装置を備えた電子機器 | |
JP5979843B2 (ja) | 音声信号処理装置、音声信号処理方法及びプログラム | |
JP5529638B2 (ja) | 音声処理装置及び音声処理方法、撮像装置 | |
JP5063489B2 (ja) | 判定装置及びそれを備えた電子機器並びに判定方法 | |
JP2011130134A (ja) | 撮像装置、撮像システム | |
JP2006067355A (ja) | 録音装置 | |
JP5171369B2 (ja) | 集音環境判定装置及びそれを備えた電子機器並びに集音環境判定方法 | |
JP6103803B2 (ja) | 音声信号処理装置 | |
JP2012119975A (ja) | ノイズ抑制装置、ノイズ抑制方法、及び携帯端末 | |
JP6634976B2 (ja) | 情報処理装置、及びプログラム | |
JP2010134260A (ja) | 電子機器及び音声処理方法 | |
JP5340127B2 (ja) | 音声信号処理装置、音声信号処理装置の制御方法 | |
JP6071188B2 (ja) | 音声信号処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141008 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151009 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160628 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160726 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5979843 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |