JP2013073884A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013073884A5
JP2013073884A5 JP2011214084A JP2011214084A JP2013073884A5 JP 2013073884 A5 JP2013073884 A5 JP 2013073884A5 JP 2011214084 A JP2011214084 A JP 2011214084A JP 2011214084 A JP2011214084 A JP 2011214084A JP 2013073884 A5 JP2013073884 A5 JP 2013073884A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
sub
organic
subpixel
pixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011214084A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013073884A (ja
JP5831100B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011214084A priority Critical patent/JP5831100B2/ja
Priority claimed from JP2011214084A external-priority patent/JP5831100B2/ja
Publication of JP2013073884A publication Critical patent/JP2013073884A/ja
Publication of JP2013073884A5 publication Critical patent/JP2013073884A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5831100B2 publication Critical patent/JP5831100B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (6)

  1. 異なる波長の光を発する第1サブ画素及び第2サブ画素を有する有機EL表示装置であって、
    前記第1サブ画素及び第2サブ画素の各々は、基板上に順に形成された、光を反射する反射層と、光透過性を有する第1電極と、前記第1電極を覆う有機層と、半透過反射性を有する第2電極と、を含み、
    前記反射層と前記第2電極の間の反射によって共振する光の波長が前記第1サブ画素と前記第2サブ画素とで異なっており、
    前記基板上には、前記第1電極の周縁部分を覆うようにして絶縁膜が設けられ、
    前記絶縁膜は、前記第1電極の表面を部分的に露出させるとともに前記第1サブ画素の第1開口面積が前記第2サブ画素の第2開口面積と異ならせた開口を有している
    ことを特徴とする有機EL表示装置。
  2. 前記第1サブ画素が共振する光の波長は前記第2サブ画素が共振する光の波長と比して短く、
    前記第1開口面積は前記第2開口面積より大きい
    ことを特徴とする請求項1に記載の有機EL表示装置。
  3. 前記第1電極が単一の電極層あるいは積層された複数の電極層により構成され、
    前記第1電極の前記表面と前記基板の表面との間に形成される段差部分が前記絶縁膜によって覆われている
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の有機EL表示装置。
  4. 前記第1サブ画素及び前記第2サブ画素を少なくとも備える画素を複数有し、
    前記反射層が前記画素ごとにパターン形成されている
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の有機EL表示装置。
  5. 前記画素同士の間の距離L1と前記第1サブ画素及び第2サブ画素の間の距離L2とがL1<L2の関係にあり、かつ、前記画素同士の間の領域に形成された絶縁膜の膜厚が、
    前記第1サブ画素及び前記第2サブ画素の間に形成された絶縁膜の膜厚よりも厚く形成されている
    ことを特徴とする請求項に記載の有機EL表示装置。
  6. 前記第1電極の平面視における大きさが前記第1サブ画素と前記第2サブ画素とで等しい
    ことを特徴とする請求項1からのいずれか一項に記載の有機EL表示装置。
JP2011214084A 2011-09-29 2011-09-29 有機el表示装置 Active JP5831100B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011214084A JP5831100B2 (ja) 2011-09-29 2011-09-29 有機el表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011214084A JP5831100B2 (ja) 2011-09-29 2011-09-29 有機el表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013073884A JP2013073884A (ja) 2013-04-22
JP2013073884A5 true JP2013073884A5 (ja) 2014-10-30
JP5831100B2 JP5831100B2 (ja) 2015-12-09

Family

ID=48478209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011214084A Active JP5831100B2 (ja) 2011-09-29 2011-09-29 有機el表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5831100B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6221418B2 (ja) * 2013-07-01 2017-11-01 セイコーエプソン株式会社 発光装置および電子機器
JP6318676B2 (ja) * 2014-02-14 2018-05-09 セイコーエプソン株式会社 有機発光装置の製造方法、有機発光装置、及び電子機器
JP6504206B2 (ja) 2017-06-30 2019-04-24 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、および電子機器
KR102455567B1 (ko) * 2017-12-12 2022-10-14 엘지디스플레이 주식회사 전계발광 표시장치
KR102513910B1 (ko) * 2017-12-18 2023-03-23 엘지디스플레이 주식회사 전계발광 표시장치
WO2019180877A1 (ja) * 2018-03-22 2019-09-26 シャープ株式会社 発光素子および表示装置
KR20200089379A (ko) 2019-01-16 2020-07-27 삼성디스플레이 주식회사 유기발광표시장치
JP7458847B2 (ja) 2020-03-24 2024-04-01 キヤノン株式会社 表示装置および電子装置
CN114167639B (zh) * 2020-09-11 2024-02-27 成都辰显光电有限公司 显示面板、显示装置及显示面板的控制方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3670923B2 (ja) * 1999-02-26 2005-07-13 三洋電機株式会社 カラー有機el表示装置
US6747618B2 (en) * 2002-08-20 2004-06-08 Eastman Kodak Company Color organic light emitting diode display with improved lifetime
JP2005197009A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置及びその製造方法及び製造装置
JP5515237B2 (ja) * 2008-05-14 2014-06-11 セイコーエプソン株式会社 発光装置及び電子機器
JP5195593B2 (ja) * 2009-04-01 2013-05-08 セイコーエプソン株式会社 有機el装置および有機el装置の製造方法、ならびに電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013073884A5 (ja)
JP6998767B2 (ja) Oledアレイ基板及びその製造方法、oled表示パネル及びoled表示装置
JP6612091B2 (ja) 有機発光ダイオードアレイ基板及びその製造方法、表示装置
US10074698B2 (en) Display substrate, display device thereof, and manufacturing method therefor
EP3026725A1 (en) See-through organic light emitting display device and method for manufacturing the same
JP2014235959A5 (ja)
US9425245B2 (en) Array substrate and method for manufacturing the same, display device
US20150318447A1 (en) Display Apparatus and Method of Manufacturing the Same
JP2015050059A5 (ja)
KR20160034458A (ko) 유기발광 표시장치
JP2014132525A5 (ja)
EP2744009B1 (en) Array substrate, manufacturing method thereof and display device
WO2016082341A1 (zh) 有机电致发光器件、其制备方法以及显示装置
JP2008135373A5 (ja)
KR20150141955A (ko) 발광 장치
JP2009026574A5 (ja)
JP2009140894A (ja) 発光素子
JP2007280677A5 (ja)
JP2018067500A5 (ja) 表示装置及び撮像装置
JP2012253011A5 (ja)
WO2015188595A1 (zh) 显示面板及其制作方法、显示装置
WO2016004711A1 (en) Organic electroluminescence display panel
KR20120107350A (ko) 유기 발광 표시 장치
JP2015204237A5 (ja)
JP2009044117A (ja) 発光装置