JP2013067994A - 鋼管内に設置するジャッキ - Google Patents

鋼管内に設置するジャッキ Download PDF

Info

Publication number
JP2013067994A
JP2013067994A JP2011207242A JP2011207242A JP2013067994A JP 2013067994 A JP2013067994 A JP 2013067994A JP 2011207242 A JP2011207242 A JP 2011207242A JP 2011207242 A JP2011207242 A JP 2011207242A JP 2013067994 A JP2013067994 A JP 2013067994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel pipe
jack
cylinder case
piston
press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011207242A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Fujita
雅一 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEKKEISHITSU SOIL KK
Soil Design Co Ltd
Nikken Shoji Co Ltd
Original Assignee
SEKKEISHITSU SOIL KK
Soil Design Co Ltd
Nikken Shoji Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEKKEISHITSU SOIL KK, Soil Design Co Ltd, Nikken Shoji Co Ltd filed Critical SEKKEISHITSU SOIL KK
Priority to JP2011207242A priority Critical patent/JP2013067994A/ja
Publication of JP2013067994A publication Critical patent/JP2013067994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
  • Actuator (AREA)

Abstract

【課題】一体の間隔において、鋼管Aの接続作業を最小限にして効率的に鋼管Aを圧入できるジャッキ1を提供する。
【解決手段】圧入予定の鋼管Aの内径よりも小さい外径のシリンダーケース11と、シリンダーケース11の一方から出入りするピストン12を備える。シリンダーケース11のピストン12が出入りする側の外周には、シリンダーケース11の軸心から放射方向に向けた円盤状、ブロック状の鍔部13を張り出し、この鍔部13の外側端を結んだ円の外径が、圧入予定の鋼管Aの外周よりも広く設定した。
【選択図】図1

Description

本発明は鋼管内に設置するジャッキに関するものである。
アンダーピニング工法は不同沈下した構造物を複数の箇所でわずかづつ上昇させて、現状に復帰させる工法である。
そのためには上昇工程の前に、まず反力を取るための鋼管を支持層まで圧入する必要がある。
そこで図5に示すように、構造物の基礎Bの地下を掘削し、構造物の基礎Bの下面と、掘削床との間に圧入ジャッキJの長さ以上の空頭を確保し、鋼管Aの頭部にジャッキJを載せ、順次接続しながら地盤中に鋼管Aを圧入してゆく。
やがて鋼管A群の先端が支持層に達すると、構造物の基礎Bの下面に反力を取った鋼管Aの圧入が不可能になり、反対に構造物の基礎Bの方が上昇することになる。
この上昇量から判断して鋼管A群からなる反力杭の圧入を終了し、この杭を利用して、複数個所で構造物を押し上げて不同沈下を修正するものである。
特開2007−182741号公報。
前記した従来のアンダーピニング工法では、次のような問題点がある。
<1> 図5に示すように構造物基礎Bの下の地盤に掘削できる深さの範囲で、できるだけ長い鋼管Aを使用すれば、鋼管A相互の接続作業の回数が減り、大幅な工事費の低減を図ることができる。
<2> しかしジャッキJを中心軸と鋼管Aの中心軸を一致させて圧入を行う限り、掘削深さの範囲内で扱える鋼管Aの長さとジャッキJの長さによって接続回数が決まってしまう。
<3> そのためにたとえば図6に示すように、鋼管Aの外側にジャッキJを設置し、両者の間にL字状の治具Cを介在させてジャッキJの圧入力を鋼管Aに伝える方法も開発されている。
<4> しかし上記の図6の方法では、ジャッキJの圧入力の加重点が鋼管Aの外側に位置するから、鋼管Aの接続部に偏芯曲げモーメントが作用することになり鋼管A群の曲がりの原因となっている。
<5> 特に深い位置まで鋼管Aを圧入する場合には鋼管A圧入力が大きくなり、そのための偏芯曲げモーメントによって鋼管Aの接続部が破損する可能性もあった。
上記のような課題を解決するために、本発明の鋼管内に設置するジャッキは、圧入予定の鋼管の内径よりも小さい外径のシリンダーケースと、シリンダーケースの一方から出入りするピストンを備え、シリンダーケースのピストンが出入りする側の外周には、シリンダーケースの軸心から放射方向に向けた円盤状、ブロック状の鍔部を張り出し、この鍔部の外側端を結んだ円の外径が、圧入予定の鋼管の外周よりも広く設定したことを特徴としたものである。
前記のジャッキにおいて、ジャッキを鉛直に立てた場合のシリンダーケースの底部側面と上部側面とにカップラーを設け、各カップラーに油圧ホースを接続したことを特徴としたものである。
また前記のジャッキにおいて、ジャッキを鉛直に立てた場合のシリンダーケースの上部側面と、ピストンの上部側面にカップラーを設け、各カップラーに油圧ホースを接続したことを特徴としたものである。
本発明の鋼管内に設置するジャッキは以上説明したようになるから次のような効果を得ることができる。
<1> ジャッキのシリンダーケースの外周が、圧入対象の鋼管の内径より小さく、鍔部の外周が、圧入対象の鋼管の外径よりも大きい。そのためにジャッキを鋼管の内部に収納した状態で、鋼管の最上部に内挿した状態で設置し、油圧の供給ができる。
<2> そのために本発明のジャッキをアンダーピニング工法に利用する場合に、従来のように基礎の下面の掘削深さを、ジャッキ長さ+鋼管の長さとする必要がなく、鋼管の長さに多少の余裕を加えた距離だけを掘削すればよい。
<3> 反対に、従来と同じ距離だけ掘削したとすると、従来よりも相当に長い鋼管を順次圧入することができ、接続作業の回数を大幅に減らして施工能率を向上させることができる。
本発明の鋼管内に設置するジャッキの実施例の斜視図。 鋼管内に設置するジャッキの実施例の断面図。 鋼管内に設置するジャッキの他の実施例の断面図 本発明のジャッキの使用状態の説明図。 従来のアンダーピニング工法の説明図。 従来のアンダーピニング工法の説明図。
以下図面を参照にしながら本発明の好適な実施の形態を詳細に説明する。
<1>全体の構成。
本発明の鋼管内に設置するジャッキ1は、圧入予定の鋼管Aの内径よりも小さい外径のシリンダーケース11と、シリンダーケース11の一方から出入りするピストン12と、鍔部13とによって構成する。
シリンダーケース11の内部に供給した油圧によって、シリンダーケース11内のピストン12がシリンダーケース11の一端から出入りする構造は従来公知のジャッキと同様である。
<2>シリンダーケース。
本発明のジャッキ1では特に、シリンダーケース11の外径が、圧入予定の鋼管Aの内径よりも小さい外径に設定する。
従来のアンダーピーニング工法などで使用するジャッキは、一般には圧入予定の鋼管Aの外径よりも大きいか、あるいは圧入予定の鋼管Aの外径には無関係に採用するものであった。
しかし本発明のジャッキ1では、それを使用して圧入する鋼管Aの内径との関係で、上記のような特殊な関係を備えていることが特徴である。
<3>鍔部
シリンダーケース11のピストン12が出入りする側の外周には、シリンダーケース11の軸心から放射方向に向けて鍔部13を設ける。
この鍔部13は、シリンダーケース11の軸心から放射方向に向けた円盤で構成することができる。
あるいは円盤ではなく、円盤の一部を切り欠いて、複数のブロック体を独立させて構成することもできる。
この鍔部13の先端と、シリンダーケース11の外面との距離にも一定の寸法が必要である。
すなわち、鍔部13の外側端を結んだ円の外径が、圧入予定の鋼管Aの外周よりも広く設定することが必要である。
<4>外部配管タイプ。(図2)
ジャッキ1のシリンダーケース11に油圧を供給するために、シリンダーケース11の一部に油圧ホース14を接続する。
その場合に、従来から市販されているジャッキ1を転用した際には、油圧ホース14を取り付けるためのカップラー14aは、ジャッキ1を鉛直に立てた場合のシリンダーケース11の底部側面と上部側面とに設けてあるのでそのまま利用することができる。
このカップラー14aは圧力油の通路であり、各カップラー14aに油圧ホース14を接続することによってシリンダーケース11の中空の内部に圧力油を供給してピストン12を押し上げることができる。
ピストン12を押し下げる力は、圧力油の排出と同時に、ピストン12周囲に配置したスプリングの弾性によって行う。
このタイプでは圧力油の配管がシリンダーケース11の外側に位置するから、シリンダーケース11の外径と、圧入予定の鋼管A内径との間に、配管が位置するだけの空間が必要となる。
<5>内部配管タイプ。(図3)
このタイプでは、ピストン12の内部に上端から下端まで油圧通路12aを貫通させ、その油圧通路12aの下端はピストン12下端で開放する。
その油圧通路12aの上端は、ピストン12上部側面に設けたカップラー14aに至る。
この場合の「上端」、「下端」とは、ジャッキ1を鉛直に立てた場合の上、下のことである。
そして、シリンダーケース11の上部側面と、ピストン12の上部側面のカップラー14aに油圧ホース14を接続する。
するとシリンダーケース11の上端の側面のカップラー14aを通して供給する圧力油と、ピストン12上端のカップラー14aを通して供給する圧力油とによってピストン12のシリンダーケース11からの出し入れを行うことができる。
<6>使用方法。(図4)
上記のジャッキ1をアンダーピニング工法において使用する方法を説明する。
新たに圧入する鋼管Aの内部に、本発明のジャッキ1を挿入する。
ジャッキ1のシリンダーケース11の外径は、圧入予定の鋼管Aの内径よりも小さいから容易に内部に収納することができる。
ただし、シリンダーケース11の上端の外周には、鋼管Aの外径よりも大きい鍔部13が張り出している。
そのためにシリンダーケース11は鋼管Aを立てても下から抜け出すことがなく、鋼管Aの内部に位置している。
このように組み立てた、ジャッキ1内挿鋼管Aを、すでに圧入した鋼管Aと、構造物の基礎Bの下面との間に挿入して設置する。
その状態で、上下の鋼管Aの接触面を、連結治具を用いて、あるいは溶接によって一体化する。
そしてジャッキ1のピストン12を上向きに伸長すれば、基礎Bから反力を得て鋼管Aを地中に圧入することができる。
こうして鋼管A群の先端が支持地盤に到達したら、それ以上の圧入が不可能となり、反対に基礎Bが徐々に上昇するので、その状態において、反力鋼管A杭の圧入は完了する。
その後は、多数の反力鋼管A杭を利用して、構造物全体を静かに押し上げて不同沈下を修正する。
1:ジャッキ
11:シリンダーケース
12:ピストン
12a:油圧通路
13:鍔部

Claims (3)

  1. 圧入予定の鋼管の内径よりも小さい外径のシリンダーケースと、
    シリンダーケースの一方から出入りするピストンを備え、
    シリンダーケースのピストンが出入りする側の外周には、シリンダーケースの軸心から放射方向に向けた円盤状、ブロック状の鍔部を張り出し、
    この鍔部の外側端を結んだ円の外径が、圧入予定の鋼管の外周よりも広く設定したことを特徴とする、
    鋼管内に設置するジャッキ。
  2. 請求項1記載のジャッキにおいて、
    ジャッキを鉛直に立てた場合のシリンダーケースの底部側面と上部側面とにカップラーを設け、
    各カップラーに油圧ホースを接続したことを特徴とする、
    鋼管内に設置するジャッキ。
  3. 請求項1記載のジャッキにおいて、
    ジャッキを鉛直に立てた場合のシリンダーケースの上部側面と、
    ピストンの上部側面にカップラーを設け、
    ピストンの内部に上端から下端まで油圧通路を貫通させ、その油圧通路の下端はピストン下端で開放し、
    各カップラーに油圧ホースを接続したことを特徴とする、
    鋼管内に設置するジャッキ。
JP2011207242A 2011-09-22 2011-09-22 鋼管内に設置するジャッキ Pending JP2013067994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011207242A JP2013067994A (ja) 2011-09-22 2011-09-22 鋼管内に設置するジャッキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011207242A JP2013067994A (ja) 2011-09-22 2011-09-22 鋼管内に設置するジャッキ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013067994A true JP2013067994A (ja) 2013-04-18

Family

ID=48473971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011207242A Pending JP2013067994A (ja) 2011-09-22 2011-09-22 鋼管内に設置するジャッキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013067994A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5552896A (en) * 1978-10-05 1980-04-17 Mase Consultant Kk Method of and apparatus for moving heavy article
JPS59146273U (ja) * 1983-03-23 1984-09-29 日産ディーゼル工業株式会社 キヤブチルト油圧装置
JP2000064331A (ja) * 1998-08-26 2000-02-29 Dual Point:Kk 支持杭圧入基礎水平修復工法および装置
JP2001355234A (ja) * 2000-06-13 2001-12-26 Yushima Kogyo Kk 杭又はパイプ等の圧入工法とその装置
JP2004176431A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Takenaka Komuten Co Ltd 管のクランプ圧入装置と接合・圧入装置及び接合・圧入方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5552896A (en) * 1978-10-05 1980-04-17 Mase Consultant Kk Method of and apparatus for moving heavy article
JPS59146273U (ja) * 1983-03-23 1984-09-29 日産ディーゼル工業株式会社 キヤブチルト油圧装置
JP2000064331A (ja) * 1998-08-26 2000-02-29 Dual Point:Kk 支持杭圧入基礎水平修復工法および装置
JP2001355234A (ja) * 2000-06-13 2001-12-26 Yushima Kogyo Kk 杭又はパイプ等の圧入工法とその装置
JP2004176431A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Takenaka Komuten Co Ltd 管のクランプ圧入装置と接合・圧入装置及び接合・圧入方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2418939C2 (ru) Устройство для перемещения трубного элемента
KR101770596B1 (ko) 파일 연결 장치
KR102002526B1 (ko) 수직구 굴착시스템 및 이를 이용한 수직구 시공방법
CN103485333A (zh) 波形空心钢管摩擦桩及施工方法
CN208594561U (zh) 一种具有轴力监测功能的钢支撑活络端
JP2011226098A (ja) 既製コンクリート杭と床版の接合構造
US20160130779A1 (en) An assembly of a tower and a monopile
CN214145509U (zh) 一种深井软岩巷道支护结构
JP2015175193A (ja) 両端テーパー杭、接続テーパー杭、接続テーパー杭の施工方法および液状化対策構造
JP2008303635A (ja) 鋼管の継手部材
US20180119380A1 (en) Joint mechanism and connection method for steel pipe
JP2013067994A (ja) 鋼管内に設置するジャッキ
CN210177498U (zh) 一种管桩连接套结构
KR100900045B1 (ko) 콘크리트 파일 보강용 복합파일
JP4947650B2 (ja) Pcウェル構造物の構築方法
JP2007120122A (ja) パイプの接続具
KR100999880B1 (ko) 강관 압입 장치 및 이를 이용한 우물통 기초 시공 공법
CN209890068U (zh) 一种钢筋笼吊装及注浆管安放时的临时固定装置
JP3755977B2 (ja) 杭形成用立設パイプ
CN111809615A (zh) 重型桩机荷载托换结构及其施工方法
JP2005076415A (ja) 鋼管杭、及びそれを用いた鋼管杭の接続方法
JP5785792B2 (ja) 内面管の支保工装置及び支保工装置の取付方法
CN209854710U (zh) 一种预应力管桩连接装置
CN113774898B (zh) 一种静压预应力管桩及其施工工艺
CN219527628U (zh) 一种预制桩与钢桩的承插连接节点构造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150526