JP2013052232A - 計算機式断層写真法(ct)撮像での投与線量低減の方法、及び該方法を実装した装置 - Google Patents

計算機式断層写真法(ct)撮像での投与線量低減の方法、及び該方法を実装した装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013052232A
JP2013052232A JP2012184702A JP2012184702A JP2013052232A JP 2013052232 A JP2013052232 A JP 2013052232A JP 2012184702 A JP2012184702 A JP 2012184702A JP 2012184702 A JP2012184702 A JP 2012184702A JP 2013052232 A JP2013052232 A JP 2013052232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
detector array
detector
rays
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012184702A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6371033B2 (ja
JP2013052232A5 (ja
Inventor
Chuan Shih
チャン・シー
Abdelaziz Ikhlef
アブデレジィズ・イクレフ
Paavana Sainath
パーヴァナ・サイナス
Xiaoye Wu
シャオイェ・ウー
Roman Melnyk
ローマン・メルナイク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2013052232A publication Critical patent/JP2013052232A/ja
Publication of JP2013052232A5 publication Critical patent/JP2013052232A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6371033B2 publication Critical patent/JP6371033B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/06Diaphragms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/542Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving control of exposure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4064Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis specially adapted for producing a particular type of beam
    • A61B6/4078Fan-beams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/503Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of the heart

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

【課題】計算機式断層写真法(CT)システムの全体費用を低減しつつCT撮像での投与線量低減を行なう。
【解決手段】ボウタイ・フィルタ29は、検出器アレイ18のアイソチャネル124を通過するX線120を減弱させる第一のX線濾波領域102と、アイソチャネル124からチャネル方向130に中心を外れて位置する検出器アレイ18のチャネルを通過するX線112を減弱させる第二のX線濾波領域104と、アイソチャネル124からチャネル方向130に中心を外れて位置する検出器アレイ18のチャネルを通過するX線112を減弱させるように配置自在なX線減弱材料110とを含んでいる。
【選択図】図5

Description

本発明の各実施形態は一般的には、診断撮像に関し、さらに具体的には、撮像応用における投与線量低減の方法及び装置に関する。
典型的には、計算機式断層写真法(CT)イメージング・システムでは、X線源が患者又は手荷物のような被検体又は物体へ向けてファン(扇形)形状のビームを放出する。以下では、「被検体」及び「対象」「物体」等の用語は、撮像されることが可能な任意の物体を含むものとする。ビームは被検体によって減弱された後に放射線検出器のアレイに入射する。検出器アレイにおいて受光される減弱後のビーム放射線の強度は典型的には、被検体によるX線ビームの減弱量に依存する。検出器アレイの各々の検出器素子が、各々の検出器素子によって受光される減弱後のビームを示す別個の電気信号を発生する。電気信号はデータ処理システムへ伝送されて解析され、これにより最終的に画像を形成する。
一般的には、X線源及び検出器アレイは、撮像平面内で被検体を中心としてガントリの周りを回転する。X線源は典型的には、焦点においてX線ビームを放出するX線管を含んでいる。X線検出器は典型的には、検出器において受光されるX線ビームをコリメートするコリメータと、コリメータに隣接して設けられておりX線を光エネルギへ変換するシンチレータと、隣接するシンチレータから光エネルギを受け取ってここから電気信号を発生するフォトダイオードとを含んでいる。
典型的には、シンチレータ・アレイの各々のシンチレータがX線を光エネルギへ変換する。各々のシンチレータは、当該シンチレータに隣接するフォトダイオードに光エネルギを放出する。各々のフォトダイオードが光エネルギを検出して、対応する電気信号を発生する。次いで、フォトダイオードの出力はデータ処理システムへ伝送されて、画像再構成を施される。
CT臨床応用の近年の発展に伴って、一つの器官全体を単一のガントリ回転及び単一の投影で網羅することが望ましく、このため心取得全体を単一の心サイクルで完了し得るようになっている。心臓は典型的には、殆どの患者について径が25cm(x−y平面において)及び長さが12cm(スライス方向又はz方向において)の円筒形領域で網羅され得る。神経灌流検査では、造影剤摂取及び流失の間に患者を絶えず走査しつつ患者長軸(z方向)に沿って少なくとも12cmを網羅することが望ましい。市場には、心臓及び神経灌流検査の撮像情報を提供するのに必要な撮影範囲を優に超えた例えばz軸に沿って16cm及び患者を横断して(x−y平面において)50cm視野(FOV)を網羅するCTスキャナが存在している。このように、心臓及び神経灌流検査では、x−y平面の着目部位(ROI)は、完全検出器撮影範囲である50cmよりも著しく小さい。
しかしながら、50cmFOVで患者を走査しても付加的な関連情報が殆ど与えられないばかりでなく、付加的な投与線量を患者に照射することになる。また、かかるスキャナの費用も極端に高い場合がある。設計の観点からは、着目対象よりも僅かに大きいFOV(x−y平面において)まで撮影範囲を縮小することが望ましい。しかしながら、CT再構成では、着目対象を忠実に再構成するためには着目部位の外部の情報が必要である。この情報が存在しなければ、典型的な打ち切り(トランケーション)アーティファクトが生じ得る。打ち切られた投影に基づいて画像を再構成する試みが近年為されているが、これらの再構成手法は典型的には、不安定解を与えるか、又は再構成FOVの内部の特定の知見を要求する。
従って、CTシステムの全体費用を低減しつつCT撮像での投与線量低減を行なう装置及び方法を設計することができると望ましい。
本発明は、投与線量低減の方法及び装置に関するものである。
一観点によれば、CTシステムが、走査対象を収容する開口を有する回転式ガントリと、対象へ向けてX線ビームを投射するように構成されているX線源と、スライス方向に一定の幅を有し、対象を通過したX線を検出するように構成されている検出器アレイと、X線源と開口との間に配置された第一のボウタイ・フィルタとを含んでいる。第一のボウタイ・フィルタは、検出器アレイのアイソチャネルを通過するX線を減弱させるように配置された第一のX線濾波領域と、アイソチャネルからチャネル方向に中心を外れて位置する検出器アレイのチャネルを通過するX線を減弱させるように配置された第二のX線濾波領域と、アイソチャネルからチャネル方向に中心を外れて位置する検出器アレイのチャネルを通過するX線を減弱させるように配置自在なX線減弱材料とを含んでいる。このシステムはまた、検出器アレイに接続されて、検出器アレイからの出力を受け取るように構成されているデータ取得システム(DAS)と、DASから対象の撮像データの投影を取得して、撮像データを用いて対象の画像を形成するようにプログラムされているコンピュータとを含んでいる。
もう一つの観点によれば、CT撮像の方法が、ボウタイ・フィルタの中央部を通して、検出器アレイのアイソチャネルを含む検出器アレイの中央部までX線のビームを投射するステップと、ボウタイ・フィルタの中央部からチャネル方向にずれて位置しており第一のX線減弱性材料を取り付けられて有するボウタイ・フィルタの第一の非中央部を通して検出器アレイの第一の非中央部までX線のビームを投射するステップとを含んでいる。
さらにもう一つの観点によれば、非一時的なコンピュータ可読の記憶媒体が、コンピュータによって実行されると、第一の着目部位(ROI)を画定しており検出器のアイソチャネルを含むボウタイ・フィルタの第一の部分の中央領域を通過したX線から検出器において生成されるX線撮像データを取得し、ボウタイ・フィルタの第一の部分の二つの領域であって、アイソチャネルから相反するチャネル方向にずれて位置している二つの領域を通過したX線から検出器において生成されるX線撮像データであって、ボウタイ・フィルタの材料とは異なる材質であるX線減弱材料を通過したX線から発生されるボウタイ・フィルタの二つの領域からのX線撮像データを取得して、これらのX線撮像データを用いて画像を形成することをコンピュータに行なわせる命令を含むコンピュータ・プログラムを記憶している。
他の様々な特徴及び利点が、以下の詳細な説明及び図面から明らかとなろう。
図面は、本発明を実施するために現状で思量される好ましい各実施形態を示す。
CTイメージング・システムの見取り図である。 図1に示すシステムのブロック概略図である。 CTシステム検出器アレイの一実施形態の遠近図である。 検出器の一実施形態の遠近図である。 本発明の一実施形態によるX線濾波領域を有するボウタイ・フィルタを示す図である。 濾波後のX線ビームの相対的なX線強度プロファイルの一例を示す図である。 本発明の一実施形態による減数型X線検出器の一例を示す図である。 本発明の一実施形態による減数型X線検出器のもう一つの例を示す図である。 全視野(FOV)動作モード及び着目部位(ROI)動作モード用の検出器アレイを示す図である。 図9の二つの動作モードを達成するボウタイ・フィルタ及び検出器を有するシステム構成の一例を示す図である。 非侵襲型小包検査システムと共に用いられるCTシステムの見取り図である。
本発明の動作環境を64スライス型計算機式断層写真法(CT)システムに関して説明する。但し、当業者には、本発明が他のマルチ・スライス型構成での利用にも同等に適用可能であることが認められよう。また、本発明をX線の検出及び変換に関して説明する。但し、当業者はさらに、本発明が他の高周波電磁エネルギの検出及び変換にも同等に適用可能であることを認められよう。本発明を「第三世代」CTスキャナに関して説明するが、本発明は他のCTシステムについても同等に適用可能である。
図1及び図2には、計算機式断層写真法(CT)イメージング・システム10が、「第三世代」CTスキャナに典型的なガントリ12を含むものとして示されている。ガントリ12はX線源14を有し、X線源14は、ガントリ12の反対側に位置する検出器アセンブリ18へ向けてX線のビーム16を投射する。イメージング・システム10は、患者前置(プリ・ペイシェント)コリメータ27及びボウタイ・フィルタ29を含んでいる。検出器アセンブリ18は、複数の検出器20及びデータ取得システム(DAS)32によって形成されている。複数の検出器20は、患者22を通過する投射X線16を感知する。DAS32は検出器20からのデータを後続の処理のためにディジタル信号へ変換する。各々の検出器20が、入射X線ビームの強度を表わし従って患者22を透過した減弱後のビームを表わすアナログ電気信号を発生する。X線投影データを取得するための1回の走査の間に、ガントリ12及びガントリ12に装着されている構成部品は回転中心24の周りを回転する。
ガントリ12の回転及びX線源14の動作は、CTシステム10の制御機構26によって制御される。制御機構26は、X線源14に電力信号及びタイミング信号を供給すると共に、患者前置コリメータ27及びボウタイ・フィルタ29の動作の移動制御を行なう制御器28を含んでおり、また制御機構26は、ガントリ12の回転速度及び位置を制御するガントリ・モータ制御器30を含んでいる。画像再構成器34が、標本化されてディジタル化されたX線データをDAS32から受け取って高速再構成を実行する。再構成された画像はコンピュータ36への入力として印加され、コンピュータ36は大容量記憶装置38に画像を記憶させる。
コンピュータ36はまた、キーボード、マウス、音声作動式コントローラ、又は他の任意の適当な入力装置のような何らかの形態の操作者インタフェイスを有するコンソール40を介して、操作者から命令及び走査用パラメータを受け取る。付設されている表示器42によって、操作者は、再構成された画像及びコンピュータ36からの他データを観察することができる。操作者が供給した命令及びパラメータはコンピュータ36によって用いられて、DAS32、制御器28及びガントリ・モータ制御器30に制御信号及び情報を供給する。加えて、コンピュータ36は、電動テーブル46を制御するテーブル・モータ制御器44を動作させて、患者24及びガントリ12を配置する。具体的には、テーブル46は患者22を図1のガントリ開口48を通して全体として又は部分的に移動させる。
当技術分野で広く理解されているように、患者22は、ガントリ12のスライス方向と一般に呼ばれるz方向21に全体的に平行移動される。また、やはり当技術分野で広く理解されているように、検出器アセンブリ18は、ガントリ12のx方向23すなわちチャネル方向に円周方向に回転させられる。このように、X線16はX線源14から発して患者22を通過しつつ、全体的にy方向25に走行して検出器アセンブリ18を通過する。
図3に示すように、検出器アセンブリ18は、レール17を含んでいる。一般的には、検出器アセンブリ18はコリメート用ブレード又はプレート19をレール17の間に配置して含み得る。プレート19は、X線ビーム16が例えば検出器アセンブリ18に配置された図4の検出器20に入射する前にX線16をコリメートするように配置されている。一実施形態では、検出器アセンブリ18は57個の検出器20を含んでおり、各々の検出器20が64×16個のピクセル素子50のアレイ寸法を有している。結果として、検出器アセンブリ18は64列の横列及び912列の縦列(16×57個の検出器)を有し、これにより、ガントリ12の各々の回転によってデータの64枚の同時的なスライスを収集することを可能にしている。このように、図1及び図2と一致して、z方向21(又はスライス方向)、x方向23(又はチャネル方向)、及びy方向25が図示されている。
図4を参照すると、検出器20はDAS32を含んでおり、各々の検出器20が、パック51として構成されている一定数の検出器素子50を含んでいる。検出器20は、検出器素子50に対してパック51の内部に配置されたピン52を含んでいる。パック51は、複数のダイオード59を有する背面照射型ダイオード・アレイ53の上に配置されている。次に、背面照射型ダイオード・アレイ53は多層基材54の上に配置されている。スペーサ55が多層基材54の上に配置されている。検出器素子50は背面照射型ダイオード・アレイ53に光学的に結合され、次に背面照射型ダイオード・アレイ53は多層基材54に電気的に結合されている。軟質(フレックス)回路56が、多層基材54の面57及びDAS32に取り付けられている。検出器20は、ピン52の利用によって検出器アセンブリ18の内部に配置される。
一実施形態の動作時には、検出器素子50の内部に入射するX線がフォトンを発生し、フォトンがパック51を横断することによりアナログ信号を発生して、この信号が背面照射型ダイオード・アレイ53の内部のダイオードにおいて検出される。発生されるアナログ信号は、多層基材54を通り、フレックス回路56を通ってDAS32まで運ばれて、ここでアナログ信号がディジタル信号へ変換される。前述と一致して、z方向21がやはりスライス方向を画定しており、当技術分野で理解されるように、検出器20においてz方向21に沿って配置される検出器素子50の数は、図1及び図2のイメージング・システム10のようなイメージング・システムにおいて取得され得る撮像スライスの数を画定する。典型的には、z方向21に沿ったスライス又は検出器素子50の数は、16、64、又は256の何れであってもよい。しかしながら、本発明はこのように限定されず、本発明に従って任意の数のスライスがコリメートされ得るものと思量される。x方向23すなわちチャネル方向も検出器20に関して図示されている。典型的には、上述のように、各々の検出器20がx方向23に16個の検出器素子50を含んでおり、典型的には、57個のかかる検出器20が検出器アセンブリ18に配置されて存在する。しかしながら、本発明はこのように限定されず、本発明によれば任意の数のチャネルがコリメートされ得るものと思量される。y方向25は、DAS32と全体的に平行な方向60を有するものとして図示されている。
図3に戻ると、同図には3個の例示的な検出器20(検出器モジュールとも呼ぶ)が図示されている(例えば上述の57個のモジュールのうち)。例えば図1及び図2の患者22の撮像時に、着目部位(ROI)62が、検出器アセンブリ18に装着された検出器20から撮像データを取得することにより撮像され得る。このように、ガントリ12が回転するのに伴って、X線16が線源14から発して患者22を通過し、検出器20によって受光される。典型的には、撮像データは、当技術分野で公知のようにヘリカル・スキャン又はアキシャル・スキャンの何れかを行なってROI62から取得される。一般的には、検出器アセンブリ18のx方向23に沿った中心に位置する真中のチャネルがアイソチャネル又はアイソセンタと画定され、このチャネルは、真中の射線66に沿って検出器アセンブリ18まで通過したX線を受光する。さらに詳細に説明するために図2に戻ると、射線66は全体的に回転中心24を通過する真中の射線66を示している。
本発明によれば、患者前置コリメータに濾波作用を加えてROIの外部の信号を最小化する。このことは、ボウタイ・フィルタ自体よりも大きい単位厚み当たり減弱量を典型的に有する数ミリメートルのアルミニウム又は銅のような減弱性薄板を、ボウタイ・フィルタのチャネル領域の外部に付加することにより達成され得る。当技術分野で公知のように、典型的なボウタイは、アルミニウム、プラスチック、及び制御可能な減弱量を提供する他の材料を用いて、製造、機械加工、及び利用の費用が全体的に小さい材料を用いて作製され得る。一実施形態によれば、ROIの外部に3mmの銅を用いる。このように、図5は、図1〜図4に示すシステム10及び構成要素に対応するボウタイ・フィルタ29、検出器アレイ18、X線源14、及びROI62を遠近図で示している。図を分かり易くするために、例えばガントリ12のようなシステム10の他の構成要素は示していない。
図5を参照すると、システム10はX線源14の焦点スポット100を含んでおり、ここからX線16が検出器アレイ18へ向けて発する。ボウタイ・フィルタ29は第一のX線濾波領域102と、第二のX線濾波領域104とを含んでおり、第二のX線濾波領域104自体が第一の小領域106と第二の小領域108とを含んでいる。小領域106、108は、焦点スポット100から当該小領域106、108を通って検出器アレイ18まで通過するX線16を減弱させるように配置されているX線減弱材料110を含んでいる。さらに明確に述べると、ボウタイ・フィルタ29の第一の小領域106を通過したX線112が検出器アレイ18の第一の小領域114まで通過し、ボウタイ・フィルタ29の第二の小領域108を通過したX線116が検出器アレイ18の第二の小領域118まで通過する。反対に、ボウタイ・フィルタ29の第一のX線濾波領域102を通過したX線120は中央の検出器領域122まで通過し、この領域122は、真中の射線66に沿って通過するX線16を受光するように配置されているチャネルであるアイソチャネル124を含んでいる。既述のように、検出器アレイ18はDAS32に電気的に結合され、DAS32はコンピュータ36に結合されている。従って、コンピュータ36は、検出器アレイ18からの画像データを取得するように構成されているDAS32から画像データの投影を取得するようにプログラムされている。
中央の検出器領域122と第一の小領域114とが第一の境界126によって分離されており、中央の検出器領域122と第二の小領域118とが第二の境界128によって分離されている。このように、第一の境界126はアイソチャネル124からx方向23に一致する第一のチャネル方向130に位置し、第二の境界128はアイソチャネル124から同様にx方向23に一致するが第一のチャネル方向130とは反対の第二のチャネル方向132に位置する。第一及び第二のX線濾波領域102、104は対応する第一及び第二の検出器小領域114、118並びに中央の検出器領域122と共に、ROI62が第一のX線濾波領域102及び中央の検出器領域122によって完全に包含されるようにするために選択される。当業者は、撮像される患者に基づいてROI62の寸法は様々であってよく、従ってX線濾波領域102、104及び対応する検出器小領域114、118は、例えばシステム10の期待される臨床用途に基づいて期待され得るROI62の寸法範囲に基づいて選択され得ることを認められよう。
典型的な小型ボウタイ・フィルタは25cmの走査視野(FOV)を網羅し得るので、X線減弱材料110を追加しても、ボウタイ・フィルタ29のような小型ボウタイ・フィルタの対象を走査するときの作用性に影響を与えることはない。一実施形態によれば、X線減弱材料110は、第一及び第二の小領域106、108に恒久的又は着脱自在(材料110を交換するために)の何れかで取り付けられる配置自在型材料である。代替的に、もう一つの実施形態によれば、X線減弱材料110は、例えば心走査が必要とされるときに動的に着脱され得る。すなわち、X線減弱材料110は動的に再配置される134ことができ、またX線112及び116がボウタイ・フィルタ29の第一及び第二の小領域106、108のみによって減弱されX線減弱材料110では減弱されないようにする等のように所望に応じて例えばシステム10の制御器28によって制御され得る。
好適実施形態では、第一及び第二の小領域106、108と共に配置されているときのX線減弱材料110によって提供される濾波量は、図5に示す第一及び第二の小領域114、118のX線束を20分の1以下に減少させる。すなわち、ROI62の外部の放射線は全体の投与線量に比較して本質的に無視してよい。図6は、例示的な3mm厚フィルタの相対的な強度プロファイルを示す。中央の検出器領域122によって完全に包含される典型的なROI62について、検出器アレイ18の中央の検出器領域122の外部の第一及び第二の小領域114、118において受け取られる撮像データは、最終画像において付加的な情報を殆ど提供しないと言える。しかしながら、中央の検出器領域122の外部の各位置140でのX線エネルギ量は、最終画像の打ち切り誤差を回避するためには有用であり又は必要であり得る。従って、第一及び第二の小領域114、118において受光されるX線112、116から近似的合計エネルギを受け取ることが望ましい。
本発明の一実施形態によれば、検出器の費用を削減するために検出器モジュールの幾つかが図7に示すようにROIの外部から除去される。図7は、3個のモジュールから2個を除去した構成を含む減数型(depopulated)の検出器アレイ18の平面図を示す。中央のモジュール150が図5に示す中央の検出器領域122に合致し、第一の小領域152が図5の第一の小領域114に合致し、第二の小領域154が図5の第二の小領域118に合致する。この実施形態によれば、中心モジュール156が作用モジュールとして中央の検出器領域122及び検出器小領域152、154に含まれている。すなわち、z方向21に沿って、且つ検出器アレイ18のx方向23に沿った全長に沿って、ROI62を超えて延在する全FOVを提供するために作用モジュールが含まれている。しかしながら、検出器アレイ18の隅角では、モジュール位置は減数され得る。このように、z境界158を画定して、z境界158と境界126、128との間にモジュールの四つの隅角領域160を画定する。
このようなものとして、全FOVにわたるが例えばz境界158の間に限定されたz撮影範囲に位置する作用モジュールは、スキャナに、FOV全体の完全忠実画像を収集する方法を提供する。このように、一つの動作モードでは、例えば中心モジュール156の幅に等しいコリメート幅に合致する図1及び図2に示すコリメータ27を用いて、z方向21での患者前置コリメーションが提供される。このモードでは、全FOVを得るために、図5に示すX線減弱材料110が取り外されるか、又は薄板が存在していない箇所に大型の若しくは中間的なボウタイが用いられる。
図5の隅角領域160を参照して述べると、白抜きのブロック162が除去されたモジュールの位置を表わし、ブロック164が、内部に位置する作用モジュールを表わす。ブロック164のかかるモジュールの役割は、打ち切りアーティファクトを回避するのに略十分な情報を与えることにあるので、四つの隅角領域160のこれらの領域には低品質モジュールを用いることができることを特記しておく。このように、さらに限定されたROIによる走査が望まれるとき(例えばROI62の撮像データを得るため)には、外側の小領域152、154を薄板又はX線減弱材料110によって濾波して投与線量を最小化しつつ検出器アレイ18全体をX線16で曝射する。検出器には外側領域(すなわち白抜きのブロック162)に間隙が存在するため、検出器アレイ18を通過したX線フォトンの一部は検出されない。しかしながら、これらの領域でのX線強度は極めて低いので、この失われた情報は投与線量効率の僅かな部分に相当するに留まる。図7に示す構成では、例えばX線束の1%未満が検出されない。また、低品質モジュールは規則的なパターンに配置されている必要はないことを認められたい。低品質モジュールは、隅角領域160の周り及びブロック164に分散されて、再構成に十分な情報が確実に収集されるようにすることができる。
画像再構成に先立って、測定された投影に対し、白抜きのブロック162に検出器モジュールが存在していないことから生ずるような欠落情報を推定する付加的な処理を施す。一実施形態では、欠落情報を推定するために二つの付加的なステップが加えられる。第一のステップは、ROIの外部で測定された信号に低域通過フィルタ処理を施すものである。尚、これらの領域で測定された投影は、X線強度が低いため相対的に大きい雑音を含み得ることを特記しておく。再構成目的のためには、ROIの正確な再構成を確実に行なうために平均信号を用いて外側領域のプロファイルを推定することができる。
次のステップは、間隙を有する領域での検出器モジュールの欠損による欠落信号を推定するものである。このことは、測定された信号を補間することにより行なわれ得る(前段に記載した平滑化演算の後に)。補間は線形、スプライン、ラグランジュ、三次エルミート、高次ラグランジュ、及び他の方法の何れであってもよい。所望があれば、フーリエ補間を用いて周波数内容をさらに細かく保存することもできる。欠落投影標本を補間済み標本によって置き換えた後に、従来の再構成アルゴリズムを用いて着目部位の画像を再構成することができる。
さらに、白抜きブロック及び作用ブロックの任意のパターンを用いて検出器アレイ18の四つの隅角領域160を充填してよいことを理解されたい。このように、図8に示すもう一つの実施形態によれば、四つの隅角領域160はここでもz境界158及び境界126、128によって画定されている。認められるように、同図には作用モジュールと白抜きのブロック162とを有する代替的なブロック164のパターンが示されている。さらに、白抜きのブロック162及び作用モジュールを有するブロック164のパターンは対称である必要も繰り返しパターンを有している必要もない。寧ろ、作用モジュールを有するブロック164は、四つの隅角領域160の範囲内に無作為に配置されていてよい。
このように、本発明によれば図9に示すように全FOV動作モード200が示され、このモード200では、後に図10に示すように大型のボウタイ・フィルタを用いることにより外側スライス202が患者前置コリメータ(図1及び図2に示すコリメータ27のような)を用いてX線から遮断されて、中心スライス204からの撮像データが全FOV206にわたり得られる。また、同じ検出器構成をROI動作モード208に用いることもでき、このモード208では、例えばコリメータ27を全FOV動作モード200よりも遥かに広い間隔に開くことによりz方向の全スライス210を得る。しかしながら、このモードでは、小型ボウタイ・フィルタ(全FOV動作モード200に用いられているフィルタよりも寸法が相対的に小さい)を用い、また図5に示すような領域104の減弱性材料110を含めることにより減弱領域212が形成されており、データは、図5に示すようなROI62に対応し得るさらに限定されたROI214にわたり得られる。
ここで図10を参照すると、図9の二つの動作モード(全FOV及びROI)を達成するボウタイ・フィルタ及び検出器アレイを示すシステムが図示されている。図5に関して記載したように、システム10は、焦点スポット100を有するX線源14を含んでおり、焦点スポット100からX線16が検出器アレイ18へ向けて発し、検出器アレイ18は第一の検出器小領域114、第二の検出器小領域118、及び中央の検出器領域122を含んでいる。本実施形態では、ボウタイ・フィルタ・アセンブリ250が、図5に示すようなボウタイ29を含んでいる。しかしながら、この実施形態では、ボウタイ・フィルタ・アセンブリ250はまた第二のボウタイ・フィルタ252を含んでおり、このフィルタ252はz方向21にずれて位置し、全FOV動作モードに用いられ得るプロファイルを含んでいる。このように、一実施形態によれば、図9に関して記載したように、ボウタイ・フィルタ・アセンブリ250のボウタイ・フィルタ29を用いてROI動作モード208での撮像データを得ることができ、またボウタイ・フィルタ・アセンブリ250をz方向21にずらすと、全FOV動作モード200において動作するようにするために第二のボウタイ・フィルタ252を焦点スポット100と検出器アセンブリ18との間に配置することができる。
ここで図11を参照すると、小包/手荷物検査システム500が、小包又は手荷物を通過させ得る開口504を内部に有する回転式ガントリ502を含んでいる。回転式ガントリ502は、高周波電磁エネルギ源506と、図1又は図2に示されるものと同様のシンチレータ・セルで構成されたシンチレータ・アレイを有する検出器アセンブリ508とを収容している。また、コンベヤ・システム510が設けられており、コンベヤ・システム510は、構造514によって支持されて走査のために小包又は手荷物516を自動的に且つ連続的に開口504に通すコンベヤ・ベルト512を含んでいる。物体516をコンベヤ・ベルト512によって開口504に送り込み、次いで撮像データを取得し、コンベヤ・ベルト512によって開口504から小包516を除去することを、制御された連続的な態様で行なう。結果として、郵便物検査官、手荷物積み降ろし員及び他の警備人員が、爆発物、刃物、銃及び密輸品等について小包516の内容を非侵襲的に検査することができる。
開示された方法及び装置の技術的寄与は、撮像応用における投与線量低減のコンピュータ実装型の方法及び装置を提供することである。
当業者は、本発明の各実施形態が、コンピュータ・プログラムを記憶したコンピュータ可読の記憶媒体に結び付けられて制御され得ることを認められよう。コンピュータ可読の記憶媒体は、電子的構成要素、ハードウェア構成要素、及び/又はコンピュータ・ソフトウェア構成要素の1又は複数のような複数の構成要素を含んでいる。これらの構成要素は、連鎖を成す1若しくは複数の具現化形態又は実施形態の1若しくは複数の部分を実行するソフトウェア、ファームウェア、及び/又はアセンブリ言語のような命令を一般に記憶する1又は複数のコンピュータ可読の記憶媒体を含み得る。これらコンピュータ可読の記憶媒体は一般的には、非一時的であり且つ/又は有形である。かかるコンピュータ可読の記憶媒体の例としては、コンピュータの記録可能なデータ記憶媒体及び/又は記憶装置等がある。コンピュータ可読の記憶媒体は例えば磁気式、電気式、光学式、生物式、及び/又は原子式のデータ記憶媒体の1又は複数を用いていてよい。さらに、かかる媒体は、例えばフロッピィ・ディスク、磁気テープ、CD−ROM、DVD−ROM、ハード・ディスク・ドライブ、及び/又は電子メモリの形態を取り得る。列挙されていない他の形態の非一時的であり且つ/又は有形であるコンピュータ可読の記憶媒体を本発明の各実施形態と共に用いてもよい。
多数のかかる構成要素がシステムの具現化形態において結合され又は分割され得る。さらに、かかる構成要素は、当業者には認められるように多数のプログラミング言語の任意のもので書かれ又は具現化された一組及び/又は一連のコンピュータ命令を含み得る。加えて、搬送波のような他の形態のコンピュータ可読の媒体を用いて、1又は複数のコンピュータによって実行されると、連鎖を成す1若しくは複数の具現化形態又は実施形態の1若しくは複数の部分を実行することを当該1又は複数のコンピュータに行なわせる命令の系列を表わすコンピュータ・データ信号を具現化することができる。
本発明の一実施形態によれば、CTシステムが、走査対象を収容する開口を有する回転式ガントリと、対象へ向けてX線ビームを投射するように構成されているX線源と、スライス方向に一定の幅を有し、対象を通過したX線を検出するように構成されている検出器アレイと、X線源と開口との間に配置された第一のボウタイ・フィルタとを含んでいる。第一のボウタイ・フィルタは、検出器アレイのアイソチャネルを通過するX線を減弱させるように配置された第一のX線濾波領域と、アイソチャネルからチャネル方向に中心を外れて位置する検出器アレイのチャネルを通過するX線を減弱させるように配置された第二のX線濾波領域と、アイソチャネルからチャネル方向に中心を外れて位置する検出器アレイのチャネルを通過するX線を減弱させるように配置自在なX線減弱材料とを含んでいる。このシステムはまた、検出器アレイに接続されて、検出器アレイからの出力を受け取るように構成されているデータ取得システム(DAS)と、DASから対象の撮像データの投影を取得して、撮像データを用いて対象の画像を形成するようにプログラムされているコンピュータとを含んでいる。
本発明のもう一つの実施形態によれば、CT撮像の方法が、ボウタイ・フィルタの中央部を通して、検出器アレイのアイソチャネルを含む検出器アレイの中央部までX線のビームを投射するステップと、ボウタイ・フィルタの中央部からチャネル方向にずれて位置しており第一のX線減弱性材料を取り付けられて有するボウタイ・フィルタの第一の非中央部を通して検出器アレイの第一の非中央部までX線のビームを投射するステップとを含んでいる。
本発明のもう一つの実施形態によれば、非一時的なコンピュータ可読の記憶媒体が、コンピュータによって実行されると、第一の着目部位(ROI)を画定しており検出器のアイソチャネルを含むボウタイ・フィルタの第一の部分の中央領域を通過したX線から検出器において生成されるX線撮像データを取得し、ボウタイ・フィルタの第一の部分の二つの領域であって、アイソチャネルから相反するチャネル方向にずれて位置している二つの領域を通過したX線から検出器において生成されるX線撮像データであって、ボウタイ・フィルタの材料とは異なる材質であるX線減弱材料を通過したX線から発生されるボウタイ・フィルタの二つの領域からのX線撮像データを取得して、これらのX線撮像データを用いて画像を形成することをコンピュータに行なわせる命令を含むコンピュータ・プログラムを記憶している。
この書面の記載は、最適な態様を含めて発明を開示し、また任意の装置又はシステムを製造して利用すること及び任意の組み込まれた方法を実行することを含めてあらゆる当業者が発明を実施することを可能にするように実例を用いている。特許付与可能な発明の範囲は特許請求の範囲によって画定されており、当業者に想到される他の実例を含み得る。かかる他の実例は、特許請求の範囲の書字言語に相違しない構造要素を有する場合、又は特許請求の範囲の書字言語と非実質的な相違を有する等価な構造要素を含む場合には、特許請求の範囲内にあるものとする。
10:計算機式断層写真法(CT)イメージング・システム
12:ガントリ
14:X線源
16:投射X線
17:レール
18:検出器アセンブリ
19:コリメート用プレート
20:複数の検出器
21:z方向
22:患者
23:x方向
24:回転中心
25:y方向
26:制御機構
27:患者前置(プリ・ペイシェント)コリメータ
28:制御器
29:ボウタイ・フィルタ
30:ガントリ・モータ制御器
32:データ取得システム(DAS)
34:画像再構成器
36:コンピュータ
38:大容量記憶装置
40:コンソール
42:表示器
44:テーブル・モータ制御器
46:電動テーブル
48:ガントリ開口
50:ピクセル素子
51:パック
52:ピン
53:背面照射型ダイオード・アレイ
54:多層基材
55:スペーサ
56:軟質(フレックス)回路
57:面
59:複数のダイオード
60:DAS32と全体的に平行な方向
62:着目部位(ROI)
66:真中の射線
100:焦点スポット
102:第一のX線濾波領域
104:第二のX線濾波領域
106:フィルタの第一の小領域
108:フィルタの第二の小領域
110:X線減弱材料
112:フィルタの第一の小領域を通過したX線
114:検出器アレイの第一の小領域
116:フィルタの第二の小領域を通過したX線
118:検出器アレイの第二の小領域
120:第一のX線濾波領域を通過したX線
122:中央の検出器領域
124:アイソチャネル
126:第一の境界
128:第二の境界
130:第一のチャネル方向
132:第二のチャネル方向
134:X線減弱材料の動的再配置
140:検出器領域の外側の位置
150:中央モジュール
152:第一の小領域
154:第二の小領域
156:中心モジュール
158:z境界
160:隅角領域
162:除去されたモジュール
164:作用モジュール
200:全FOV動作モード
202:外側スライス
204:中心スライス
206:全FOV
208:ROI動作モード
210:z方向の全スライス
212:減弱領域
214:さらに限定されたROI
250:ボウタイ・フィルタ・アセンブリ
252:第二のボウタイ・フィルタ
500:小包/手荷物検査システム
502:回転式ガントリ
504:開口
506:高周波電磁エネルギ源
508:検出器アセンブリ
510:コンベヤ・システム
512:コンベヤ・ベルト
514:構造
516:小包又は手荷物

Claims (12)

  1. 走査対象(22)を収容する開口(48)を有する回転式ガントリ(12)と、
    前記対象(22)へ向けてX線ビーム(16)を投射するように構成されているX線源(14)と、
    スライス方向(21)に一定の幅(210)を有し、前記対象(22)を通過したX線(16)を検出するように構成されている検出器アレイ(18)と、
    前記X線源(14)と前記開口(48)との間に配置されて、
    ・前記検出器アレイ(18)のアイソチャネル(124)を通過するX線(120)を減弱させるように配置されている第一のX線濾波領域(102)と、
    ・前記アイソチャネル(124)からチャネル方向(130)に中心を外れて位置する前記検出器アレイ(18)のチャネルを通過するX線(112)を減弱させるように配置されている第二のX線濾波領域(104)と、
    ・前記アイソチャネル(124)から前記チャネル方向(130)に中心を外れて位置する前記検出器アレイ(18)の前記チャネルを通過する前記X線(112)を減弱させるように配置自在なX線減弱材料(110)と
    を含んでいる第一のボウタイ・フィルタ(29)と、
    前記検出器アレイ(18)に接続されて、前記検出器アレイ(18)からの出力を受け取るように構成されているデータ取得システム(DAS)(32)と、
    ・該DAS(32)から前記対象の撮像データの投影を取得して、
    ・前記撮像データを用いて前記対象の画像を形成する
    ようにプログラムされているコンピュータ(36)と
    を備えた計算機式断層写真法(CT)システム(10)。
  2. 前記X線減弱材料(110)は前記第二のX線濾波領域(104)に取り付けられている、請求項1に記載の計算機式断層写真法(CT)システム(10)。
  3. 前記X線減弱材料(110)は、制御器(28)を介して少なくとも前記チャネル方向(130)に動的に配置自在である、請求項1に記載の計算機式断層写真法(CT)システム(10)。
  4. 前記X線減弱材料(110)は、前記第一のボウタイ・フィルタ(29)の単位厚み当たりX線減弱量よりも大きい単位厚み当たりX線減弱量を有する、請求項1に記載の計算機式断層写真法(CT)システム(10)。
  5. 前記第一のX線濾波領域(102)は、前記検出器アレイまでX線を通過させる領域であって、
    前記アイソチャネル(124)から第一のチャネル方向(130)に位置する前記検出器アレイ(18)の第一の境界(126)と、
    前記アイソチャネル(124)から前記第一のチャネル方向(130)とは反対の第二のチャネル方向(132)に位置する前記検出器アレイ(18)の第二の境界(128)と
    の間の領域としてさらに画定される、請求項1に記載の計算機式断層写真法(CT)システム(10)。
  6. 前記第一及び第二の境界領域(126、128)は、前記撮像対象(22)の着目部位(ROI)(62)に対応している、請求項5に記載の計算機式断層写真法(CT)システム(10)。
  7. 前記コンピュータ(36)は、
    前記X線減弱材料(110)を通過したX線(112)から得られる前記ROI(62)の外部で測定された信号を低域通過フィルタ処理して、
    前記ROI(162)の外部の検出器モジュールの欠損に起因して生ずる欠落信号を推定する
    ようにプログラムされている、請求項6に記載の計算機式断層写真法(CT)システム(10)。
  8. 前記第二のX線濾波領域(104)は、前記検出器アレイまでX線を通過させる領域であって、
    前記第一の境界(126)から前記第一のチャネル方向(130)に前記アイソチャネル(124)から離隔して延在する前記検出器アレイ(18)の第一の小領域(114)と、
    前記第二の境界(128)から前記第二のチャネル方向(132)に前記アイソチャネル(124)から離隔して延在する前記検出器アレイ(18)の第二の小領域(118)と
    を含む領域としてさらに画定される、請求項5に記載の計算機式断層写真法(CT)システム(10)。
  9. 前記第一及び第二の小領域(114、118)は、前記検出器アレイ(18)の中心スライスからスライス方向(21)に第三の境界(158)までずれて位置する前記検出器アレイ(18)の部分(164)を含んでいる、請求項8に記載の計算機式断層写真法(CT)システム(10)。
  10. 前記第一及び第二の小領域(114、118)は、前記検出器アレイ(18)の当該第一及び第二の小領域(114、118)の各部分にわたり検出器モジュールが減数されている(162)、請求項9に記載の計算機式断層写真法(CT)システム(10)。
  11. 前記開口(48)と前記X線源(14)との間に配置されて、X線(16)をスライス方向(21)にコリメートするように構成されている患者前置コリメータ(27)と、
    前記第一のボウタイ・フィルタ(29)から前記スライス方向(21)にずれて位置する第二のボウタイ・フィルタ(252)と、
    ・X線(16)が前記z方向(21)での前記検出器アレイ(210)の幅よりも狭い第一の幅(156)において前記検出器アレイ(18)に入射するように、前記患者前置コリメータの開口を前記スライス方向(21)に狭めて、
    ・前記X線減弱材料(110)が、前記アイソチャネル(124)から前記チャネル方向(130)に中心を外れて位置する前記検出器アレイ(18)の前記チャネルを通過するX線を減弱させないように、当該X線減弱材料(110)を再配置する
    ように構成されている制御器(28)と
    を含んでいる請求項1に記載の計算機式断層写真法(CT)システム(10)。
  12. 前記制御器(28)は、前記コリメート後のX線が前記第二のボウタイ(252)を通過するように、前記第一及び第二のボウタイ・フィルタ(29、252)をスライス方向(21)に平行移動させるように構成されている、請求項11に記載の計算機式断層写真法(CT)システム(10)。
JP2012184702A 2011-09-01 2012-08-24 計算機式断層写真法(ct)撮像での投与線量低減の方法、及び該方法を実装した装置 Active JP6371033B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/223,665 US8942341B2 (en) 2011-09-01 2011-09-01 Method of dose reduction for CT imaging and apparatus for implementing same
US13/223,665 2011-09-01

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013052232A true JP2013052232A (ja) 2013-03-21
JP2013052232A5 JP2013052232A5 (ja) 2015-10-01
JP6371033B2 JP6371033B2 (ja) 2018-08-08

Family

ID=47710883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012184702A Active JP6371033B2 (ja) 2011-09-01 2012-08-24 計算機式断層写真法(ct)撮像での投与線量低減の方法、及び該方法を実装した装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8942341B2 (ja)
JP (1) JP6371033B2 (ja)
DE (1) DE102012108059A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017020820A (ja) * 2015-07-07 2017-01-26 株式会社テクノエックス 放射能検出装置、放射能測定装置および放射能測定方法
US9743901B2 (en) 2013-11-19 2017-08-29 Samsung Electronics Co., Ltd. X-ray imaging apparatus and method of controlling the same

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013156172A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 X-Ray Precision Inc X線検査装置
CN103349555A (zh) * 2013-04-27 2013-10-16 中国人民解放军北京军区总医院 X射线滤过器、x射线滤过系统及移动ct扫描仪
KR101534098B1 (ko) * 2013-09-13 2015-07-07 삼성전자주식회사 Ct 장치 및 이를 이용한 엑스선 제어 방법
JP6266284B2 (ja) * 2013-09-19 2018-01-24 東芝メディカルシステムズ株式会社 X線診断装置
CN104207799A (zh) * 2014-08-29 2014-12-17 沈阳东软医疗系统有限公司 一种ct扫描设备中形状过滤器的控制方法及装置
JP6885803B2 (ja) * 2017-06-27 2021-06-16 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 放射線撮影装置及び撮影方法
US20210020325A1 (en) * 2018-11-13 2021-01-21 Our United Corporation Bowtie filter, radiation scanning apparatus, and radiation scanning method
US11160518B2 (en) * 2019-08-16 2021-11-02 GE Precision Healthcare LLC Methods and systems for integrated filter system
US11432783B2 (en) 2020-01-10 2022-09-06 GE Precision Healthcare LLC Methods and systems for beam attenuation
US11986337B2 (en) * 2020-07-14 2024-05-21 The Regents Of The University Of California Dose reduction for cardiac computed tomography

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56161039A (en) * 1980-04-02 1981-12-11 Gen Electric Method and apparatus for improving dissolution capacity of tomogram image
JPS5832749A (ja) * 1981-08-21 1983-02-25 株式会社東芝 Ct装置
JP2000079113A (ja) * 1998-08-25 2000-03-21 General Electric Co <Ge> 画像作成装置におけるx線源電圧確認のための方法および装置
JP2000107163A (ja) * 1998-10-01 2000-04-18 Toshiba Corp 放射線撮像装置
JP2002017716A (ja) * 2000-04-28 2002-01-22 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 関心領域マルチ・スライスct走査の方法及び装置
JP2006014822A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Toshiba Corp X線コンピュータ断層撮影装置
JP2007020906A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線ct装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6551857B2 (en) * 1997-04-04 2003-04-22 Elm Technology Corporation Three dimensional structure integrated circuits
US6740883B1 (en) 1998-08-14 2004-05-25 Robert Z. Stodilka Application of scatter and attenuation correction to emission tomography images using inferred anatomy from atlas
US6259098B1 (en) 1999-05-17 2001-07-10 General Electric Company Low cost, low resolution interconnect for a solid-state x-ray detector
US6389096B1 (en) 2000-11-22 2002-05-14 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Methods and apparatus for providing additional computed tomography imaging modes
US7127096B2 (en) 2001-11-20 2006-10-24 Accuimage Diagnostics Corp. Method and software for improving coronary calcium scoring consistency
US7149331B1 (en) 2002-09-03 2006-12-12 Cedara Software Corp. Methods and software for improving thresholding of coronary calcium scoring
DE10302565A1 (de) 2003-01-22 2004-08-12 Siemens Ag Bildgebendes Tomographiegerät mit wenigstens zwei Strahler-Detektor-Kombinationen
US6968030B2 (en) * 2003-05-20 2005-11-22 General Electric Company Method and apparatus for presenting multiple pre-subject filtering profiles during CT data acquisition
JP4041025B2 (ja) * 2003-07-15 2008-01-30 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー X線分布調整フィルタ装置およびそれを用いたx線ct装置
ATE529045T1 (de) 2003-07-22 2011-11-15 Koninkl Philips Electronics Nv Strahlungsmaske für einen zweidimensionalen ct detektor
US7522744B2 (en) 2004-08-31 2009-04-21 University Of Iowa Research Foundation System and method for adaptive bolus chasing computed tomography (CT) angiography
US7254216B2 (en) * 2005-07-29 2007-08-07 General Electric Company Methods and apparatus for filtering a radiation beam and CT imaging systems using same
EP1959835B1 (en) 2005-12-08 2018-11-14 Koninklijke Philips N.V. Systems and methods for scanning and data acquisition in computed tomography (ct) applications
US7746974B2 (en) 2006-09-29 2010-06-29 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Radiographic and fluoroscopic CT imaging
US7894576B2 (en) 2006-11-30 2011-02-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Spectral computed tomography using correlated photon number and energy measurements
US7787112B2 (en) 2007-10-22 2010-08-31 Visiongate, Inc. Depth of field extension for optical tomography
US7888647B2 (en) 2008-04-30 2011-02-15 United Technologies Corp. X-ray detector assemblies and related computed tomography systems

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56161039A (en) * 1980-04-02 1981-12-11 Gen Electric Method and apparatus for improving dissolution capacity of tomogram image
JPS5832749A (ja) * 1981-08-21 1983-02-25 株式会社東芝 Ct装置
JP2000079113A (ja) * 1998-08-25 2000-03-21 General Electric Co <Ge> 画像作成装置におけるx線源電圧確認のための方法および装置
JP2000107163A (ja) * 1998-10-01 2000-04-18 Toshiba Corp 放射線撮像装置
JP2002017716A (ja) * 2000-04-28 2002-01-22 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 関心領域マルチ・スライスct走査の方法及び装置
JP2006014822A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Toshiba Corp X線コンピュータ断層撮影装置
JP2007020906A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線ct装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9743901B2 (en) 2013-11-19 2017-08-29 Samsung Electronics Co., Ltd. X-ray imaging apparatus and method of controlling the same
JP2017020820A (ja) * 2015-07-07 2017-01-26 株式会社テクノエックス 放射能検出装置、放射能測定装置および放射能測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20130058451A1 (en) 2013-03-07
US8942341B2 (en) 2015-01-27
JP6371033B2 (ja) 2018-08-08
DE102012108059A1 (de) 2013-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6371033B2 (ja) 計算機式断層写真法(ct)撮像での投与線量低減の方法、及び該方法を実装した装置
JP5897890B2 (ja) 積重ね型フラット・パネルx線検出器アセンブリ及び該検出器アセンブリを備えるctイメージング・システム
JP5897889B2 (ja) 積重ね型x線検出器アセンブリ及び該検出器アセンブリを備えるctイメージング・システム
JP5268499B2 (ja) 計算機式断層写真法(ct)イメージング・システム
JP6018748B2 (ja) Ctイメージング・システム
JP6121665B2 (ja) 計算機式断層写真法(ct)システム
JP5905694B2 (ja) 広いカバー範囲及び低線量での心ct撮像のための動的コリメータを備えた計算機式断層写真法スキャナ
JP6043474B2 (ja) タイル構成可能な多面検出器を備える容積測定計算機式断層写真法システム
US6373920B1 (en) Method and apparatus for acquiring CT perfusion images
US8311182B2 (en) System and method of notch filtration for dual energy CT
US7782999B2 (en) Systems and methods for scanning and data acquisition in computed tomography (CT) applications
JP6125704B2 (ja) コリメータ
JP2012071131A (ja) スペクトル撮像でのスペクトル・ノッチ・フィルタ処理の強化のための多数の物質の利用
US20140219415A1 (en) Adjustable photon detection systems for multi-slice x-ray computed tomography systems
WO2015017210A1 (en) System and method for improved spatial resolution of a multi-slice imaging system
US20110211667A1 (en) De-populated detector for computed tomography and method of making same

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150812

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150812

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180619

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6371033

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250