JP2013051009A - ディスク駆動装置 - Google Patents

ディスク駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013051009A
JP2013051009A JP2011187928A JP2011187928A JP2013051009A JP 2013051009 A JP2013051009 A JP 2013051009A JP 2011187928 A JP2011187928 A JP 2011187928A JP 2011187928 A JP2011187928 A JP 2011187928A JP 2013051009 A JP2013051009 A JP 2013051009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
recording medium
shaped recording
disk
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011187928A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromitsu Onishi
啓允 大西
Masakazu Sone
正和 曽根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2011187928A priority Critical patent/JP2013051009A/ja
Priority to CN2012103104639A priority patent/CN102969007A/zh
Priority to US13/592,952 priority patent/US20130047872A1/en
Publication of JP2013051009A publication Critical patent/JP2013051009A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4071Printing on disk-shaped media, e.g. CDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/022Positioning or locking of single discs
    • G11B17/028Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/05Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs not contained within cartridges
    • G11B17/053Indirect insertion, i.e. with external loading means
    • G11B17/056Indirect insertion, i.e. with external loading means with sliding loading means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/38Visual features other than those contained in record tracks or represented by sprocket holes the visual signals being auxiliary signals
    • G11B23/40Identifying or analogous means applied to or incorporated in the record carrier and not intended for visual display simultaneously with the playing-back of the record carrier, e.g. label, leader, photograph

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】 ローラーのディスク状記録媒体に対する接触不良による不具合の発生を防止する。
【解決手段】 印画面及び記録面を有するディスク状記録媒体に対して情報信号の記録又は再生を行う記録再生ユニットと、ディスク状記録媒体の印画面に対して印画を行う印画ヘッドと、ディスク状記録媒体の外周面に対して離接し外周面に接した状態で回転されることによりディスク状記録媒体を回転させるローラーと、ローラーをローラーの軸方向へ付勢するバネ部材と、バネ部材によって付勢されたローラーが押し付けられる規制部を有しローラーの軸方向における位置決めを行う位置規制部材とを設けた。
【選択図】 図11

Description

本技術はディスク駆動装置についての技術分野に関する。詳しくは、ディスク状記録媒体の外周面に接してディスク状記録媒体を回転させるローラーをバネ部材によって軸方向へ付勢して位置決めを行いローラーのディスク状記録媒体に対する接触不良による不具合の発生を防止する技術分野に関する。
近年のデジタル技術の進歩に伴って音声情報や画像情報の記録や再生を行うための記録媒体としてCD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)、BD(Blu-ray Disc)等の各種のディスク状記録媒体が普及している。
このようなディスク状記録媒体においては、音声情報や画像情報の記録や再生を行う他、記録された情報の内容等を表面に印画する要求が高く、一方の面が印画面として形成されたディスク状記録媒体がある。
印画面に対して記録された情報の内容等を印画することにより、使用者にとっては記録された情報を把握して所望のディスク状記録媒体を容易に特定することが可能となり、使い勝手の向上が図られる。
ディスク状記録媒体に対する情報信号の記録又は再生を行うディスク駆動装置には、ディスク状記録媒体の記録面に対して記録又は再生を行う記録再生ユニットとディスク状記録媒体の印画面に対して印画を行う印画ユニットとが設けられたものがある(例えば、特許文献1参照)。
このような印画ユニットが設けられたディスク駆動装置においては、一方の面が印画面とされ他方の面が記録面とされたディスク状記録媒体が装着され、記録面に対して光ピックアップ等を有する記録再生ユニットによって情報信号の記録又は再生が行われ、印画面に対して印画ヘッドを有する印画ユニットによって印画が行われる。
光ピックアップ等を有する記録再生ユニットは記録面に沿って光ピックアップを移動させて情報信号の記録又は再生を行うために、記録面に対向する側に配置されている。また、印画ヘッドを有する印画ユニットは印画面に沿って印画ヘッドを移動させて印画を行うために、印画面に対向する側に配置されている。
従って、記録再生ユニットと印画ユニットはディスクテーブルに装着されるディスク状記録媒体を挟んでディスク状記録媒体の厚み方向における反対側に配置されている。
印画の方式としては各種の方式が存在するが、インクジェットプリント方式による印画ユニットを上記のようなディスク駆動装置に用いた場合には、インクミストがディスク駆動装置の内部に飛散してディスク状記録媒体やディスク駆動装置の内部に配置された各部を汚染するおそれがある。
従って、上記のようなディスク駆動装置に用いる印画の方式としては、各部の汚染を生じないために、印画面に印画ヘッドを押し当てて熱により印画を行うサーマルヘッド等の熱転写方式が好ましい。
特許文献1に記載されたディスク駆動装置にあっては、ローラーが回動可能なレバーに回転自在に支持され、レバーが回動されることによりローラーがディスク状記録媒体の外周面に接触し又はディスク状記録媒体の外周面から離隔されるように構成されている。
ディスク状記録媒体の外周面にローラーが接触された状態においてローラーが回転されると、ディスク状記録媒体がローラーの回転に伴って回転される。
特開2007−50514号公報
ところが、上記のようなディスク駆動装置にあっては、ローラー及びレバーを有する機構がローラーやレバーの他にギヤ等の複数の各部材によって構成されている。従って、各部品の加工精度や組付精度によりローラーの位置がディスク状記録媒体に対してローラーの軸方向へずれてしまい、ローラーがディスク状記録媒体の外周面に適正に接触されないと言う接触不良が生じるおそれがある。
このような接触不良としては、例えば、ディスク状記録媒体の表面にローラーが乗り上げてしまうことやディスク状記録媒体の正しい位置にローラーが接触されないことがある。
ディスク状記録媒体の表面にローラーが乗り上げてしまうと、ディスク状記録媒体の表面が傷付いたり損傷してしまう等の不具合を生じるおそれがあり、また、ディスク状記録媒体の正しい位置にローラーが接触されないと、ディスク状記録媒体が回転され難くなり同一の箇所に印画が重なる印画不良の不具合を生じるおそれがある。
また、ディスク状記録媒体が水平方向を向いた状態で回転される所謂縦置き型のディスク駆動装置にあっては、重力によってディスク状記録媒体に対してローラーの位置がずれてしまい、ローラーのディスク状記録媒体に対する接触不良が生じるおそれがある。
そこで、本技術ディスク駆動装置は、上記した問題点を克服し、ローラーのディスク状記録媒体に対する接触不良による不具合の発生を防止することを課題とする。
第1に、ディスク駆動装置は、上記した課題を解決するために、印画面及び記録面を有するディスク状記録媒体に対して情報信号の記録又は再生を行う記録再生ユニットと、前記ディスク状記録媒体の印画面に対して印画を行う印画ヘッドと、前記ディスク状記録媒体の外周面に対して離接し前記外周面に接した状態で回転されることにより前記ディスク状記録媒体を回転させるローラーと、前記ローラーを前記ローラーの軸方向へ付勢するバネ部材と、前記バネ部材によって付勢された前記ローラーが押し付けられる規制部を有し前記ローラーの前記軸方向における位置決めを行う位置規制部材とを備えたものである。
従って、ディスク駆動装置にあっては、位置規制部材によって位置決めがされた状態でローラーがディスク状記録媒体の外周面に接触される。
第2に、上記したディスク駆動装置においては、前記ローラーは前記軸方向における一方の面が前記規制部に押し付けられた状態で回転され、前記位置規制部材の規制部に前記ローラーの前記一方の面側に突出され前記一方の面が摺動される摺動リブを設けることが望ましい。
位置規制部材の規制部にローラーの一方の面側に突出され一方の面が摺動される摺動リブを設けることがにより、ローラーが移動されるときのローラーの位置規制部材に対する接触面積が小さくなる。
第3に、上記したディスク駆動装置においては、前記記録再生ユニットは前記ディスク状記録媒体が装着されるディスクテーブルを有し、前記記録再生ユニットが所定の方向へ移動されるディスクトレイに支持され、前記ディスクトレイが移動自在に支持されるシャーシを設け、前記シャーシに前記位置規制部材を取り付けることが望ましい。
ディスクトレイが移動自在に支持されるシャーシを設け、シャーシに位置規制部材を取り付けることにより、位置規制部材のディスク状記録媒体に対する高い位置精度が確保される。
第4に、上記したディスク駆動装置においては、前記位置規制部材に、前記シャーシに取り付けられる被取付部と、前記被取付部と前記規制部とを連結する補強リブ部とを設けることが望ましい。
位置規制部材に、シャーシに取り付けられる被取付部と、被取付部と規制部とを連結する補強リブ部とを設けることにより、補強リブ部によって規制部が補強され、ローラーが位置規制部材に押し付けられた状態において規制部が変形し難い。
第5に、上記したディスク駆動装置においては、前記ローラーが回転自在に支持され前記ディスク状記録媒体の外周面に対して離接する方向へ移動される作動レバーを設け、前記バネ部材を前記作動レバーと前記ローラーの間に配置し、前記作動レバーに前記ローラー側に開口された配置用凹部を形成し、前記配置用凹部に前記バネ部材の少なくとも一部を配置することが望ましい。
バネ部材を作動レバーとローラーの間に配置し、作動レバーにローラー側に開口された配置用凹部を形成し、配置用凹部にバネ部材の少なくとも一部を配置することにより、作動レバーの一端面からバネ部材の一端までの長さが短縮される。
第6に、上記したディスク駆動装置においては、前記ローラーに前記作動レバー側に開口された凹状部を形成し、前記凹状部に前記バネ部材の少なくとも一部を配置することが望ましい。
ローラーに作動レバー側に開口された凹状部を形成し、凹状部にバネ部材の少なくとも一部を配置することにより、バネ部材の他端からローラーの一端までの長さが短縮される。
第7に、上記したディスク駆動装置においては、前記バネ部材としてコイルバネを用い、前記バネ部材の内側に前記ローラーの回転中心となる中心軸が位置されるようにすることが望ましい。
バネ部材としてコイルバネを用い、バネ部材の内側にローラーの回転中心となる中心軸が位置されるようにすることにより、中心軸及びバネ部材の配置スペースが小さくなる。
第8に、上記したディスク駆動装置においては、前記ローラーに前記軸方向に離隔して位置された一対のフランジ部と前記一対のフランジ部の間に位置され前記ディスク状記録媒体の外周面に接し前記フランジ部より外径が小さい接触駆動部とを設け、前記一対のフランジ部の外周部における互いに対向する面にそれぞれ外周に近付くに従って互いに離隔する案内面を形成することが望ましい。
一対のフランジ部の外周部における互いに対向する面にそれぞれ外周に近付くに従って互いに離隔する案内面を形成することにより、ローラーがディスク状記録媒体の外周面に近付くときに、案内面によってディスク状記録媒体が案内可能とされ、ディスク状記録媒体が一対のフランジ部間に挿入され易くなる。
本技術ディスク駆動装置は、印画面及び記録面を有するディスク状記録媒体に対して情報信号の記録又は再生を行う記録再生ユニットと、前記ディスク状記録媒体の印画面に対して印画を行う印画ヘッドと、前記ディスク状記録媒体の外周面に対して離接し前記外周面に接した状態で回転されることにより前記ディスク状記録媒体を回転させるローラーと、前記ローラーを前記ローラーの軸方向へ付勢するバネ部材と、前記バネ部材によって付勢された前記ローラーが押し付けられる規制部を有し前記ローラーの前記軸方向における位置決めを行う位置規制部材とを備えている。
従って、ローラーの軸方向における位置精度が高くなり、ローラーがディスク状記録媒体の外周面の正しい位置に確実に接触され、ローラーのディスク状記録媒体に対する接触不良が生じることがなく、ローラーのディスク状記録媒体に対する接触不良による不具合の発生を防止することができる。
請求項2に記載した技術にあっては、前記ローラーは前記軸方向における一方の面が前記規制部に押し付けられた状態で回転され、前記位置規制部材の規制部に前記ローラーの前記一方の面側に突出され前記一方の面が摺動される摺動リブを設けている。
従って、フランジ部が摺動リブに摺動されるため、ローラーが移動されるときのローラーの位置規制部材に対する接触面積が小さく、ローラーの移動に対する負荷が小さく、ローラーを円滑に移動させることができる。
請求項3に記載した技術にあっては、前記記録再生ユニットは前記ディスク状記録媒体が装着されるディスクテーブルを有し、前記記録再生ユニットが所定の方向へ移動されるディスクトレイに支持され、前記ディスクトレイが移動自在に支持されるシャーシを設け、前記シャーシに前記位置規制部材を取り付けている。
従って、位置規制部材のディスク状記録媒体に対する位置精度が高く、位置規制部材に押し付けられたローラーとディスク状記録媒体の良好な位置精度を確保することができる。
請求項4に記載した技術にあっては、前記位置規制部材に、前記シャーシに取り付けられる被取付部と、前記被取付部と前記規制部とを連結する補強リブ部とを設けている。
従って、補強リブ部によって規制部が補強されており、ローラーが位置規制部材に押し付けられた状態においても規制部が変形し難く、ローラーの軸方向における良好な位置精度を確保することができる。
請求項5に記載した技術にあっては、前記ローラーが回転自在に支持され前記ディスク状記録媒体の外周面に対して離接する方向へ移動される作動レバーを設け、前記バネ部材を前記作動レバーと前記ローラーの間に配置し、前記作動レバーに前記ローラー側に開口された配置用凹部を形成し、前記配置用凹部に前記バネ部材の少なくとも一部を配置している。
従って、作動レバーの一端面からバネ部材の一端までの長さを短縮することができ、ディスク駆動装置の薄型化及び小型化を図ることができる。
請求項6に記載した技術にあっては、前記ローラーに前記作動レバー側に開口された凹状部を形成し、前記凹状部に前記バネ部材の少なくとも一部を配置している。
従って、バネ部材の他端からローラーの一端までの長さを短縮することができ、ディスク駆動装置の一層の薄型化及び小型化を図ることができる。
請求項7に記載した技術にあっては、前記バネ部材としてコイルバネを用い、前記バネ部材の内側に前記ローラーの回転中心となる中心軸が位置されるようにしている。
従って、中心軸及びバネ部材の配置スペースの有効活用が図られ、その分、ディスク駆動装置の小型化を図ることができる。
請求項8に記載した技術にあっては、前記ローラーに前記軸方向に離隔して位置された一対のフランジ部と前記一対のフランジ部の間に位置され前記ディスク状記録媒体の外周面に接し前記フランジ部より外径が小さい接触駆動部とを設け、前記一対のフランジ部の外周部における互いに対向する面にそれぞれ外周に近付くに従って互いに離隔する案内面を形成している。
従って、ローラーがディスク状記録媒体の外周面に近付くときに、案内面によってディスク状記録媒体が案内可能とされ、ディスク状記録媒体が一対のフランジ部間に挿入され易く、ローラーの接触駆動部をディスク状記録媒体の外周面に確実に接触させることができる。
以下に、本技術ディスク駆動装置の実施の形態を添付図面に従って説明する。
以下の説明にあっては、ディスク状記録媒体の厚み方向を上下方向として前後上下左右の方向を示すものとする。
尚、以下に示す前後上下左右の方向は説明の便宜上のものであり、本技術の実施に関しては、これらの方向に限定されることはない。
[ディスク駆動装置の構成]
ディスク駆動装置1は外筐2の内部に所要の各部が配置されて成る(図1乃至図3参照)。
外筐2は前後左右の長さに比して上下の長さが短い扁平な箱状に形成され、前面部3の下半部にトレイ挿脱口3aを有している。
ディスク駆動装置1にはディスクトレイ4が設けられ、ディスクトレイ4は前後方向へ移動されてトレイ挿脱口3aを介して外筐2から引き出され又は外筐2の内部に収納される。ディスクトレイ4はトレイ本体5とトレイ本体5の前面に取り付けられた横長のフロントパネル6とを有している。
トレイ本体5には上方に開口されたディスク装填用凹部5aが形成されている。トレイ本体5には上下に貫通された配置孔5bが形成されている。トレイ本体5の左右両端部はそれぞれ被ガイド部5c、5cとして設けられている。
トレイ本体5の配置孔5bには記録再生ユニット7が配置されている。記録再生ユニット7はピックアップベース7aとピックアップベース7aに取り付けられたディスクテーブル7bとピックアップベース7aに移動自在に支持された光ピックアップ7cとを有している。
記録再生ユニット7は上下方向へ移動可能とされている。ディスクテーブル7bは図示しないスピンドルモーターによって回転され、記録再生ユニット7が下方の移動端に位置された状態においてはディスク装填用凹部5aの下方に位置され、記録再生ユニット7が上方の移動端に位置された状態においてはディスク装填用凹部5aの上方に位置される。
外筐2の内部にはシャーシ8が配置されている(図3及び図4参照)。シャーシ8は底面部8aと底面部8aの側縁から上方へ突出された側面部8bと底面部8aの後縁から上方へ突出された後面部8cとを有している。
シャーシ8の左右両端部にはそれぞれガイドレール9、9が取り付けられている。ガイドレール9、9にはそれぞれディスクトレイ4の被ガイド部5c、5cが摺動自在に支持され、ディスクトレイ4がガイドレール9、9に案内されて前後方向へ移動される。
シャーシ8の後面部8cには位置規制部材10が取り付けられている。位置規制部材10の詳細については後述する。
フロントパネル6は右端部がトレイ本体5より右方に位置されている。フロントパネル6には操作釦6aが配置されている。ディスクトレイ4が外筐2の内部に収納された状態において操作釦6aが操作されると、ディスクトレイ4が前方へ移動されて外筐2から引き出されトレイ本体5のディスク装填用凹部5aにディスク状記録媒体100を装填することが可能となる。トレイ本体5のディスク装填用凹部5aにディスク状記録媒体100が装填された状態においては、ディスク状記録媒体100の一部(右端部)がトレイ本体5から右方へ突出される。
外筐2から引き出されたトレイ本体5のディスク装填用凹部5aにディスク状記録媒体100が装填された状態において操作釦6aが操作されると、ディスクトレイ4が後方へ移動されて外筐2の内部に収納される。ディスクトレイ4が外筐2の内部に収納されると、記録再生ユニット7が上昇されてディスクテーブル7bがディスク状記録媒体100の中心孔100aに下方から挿入され、ディスク状記録媒体100がディスクテーブル7bに装着される。
ディスク状記録媒体100がディスクテーブル7bに装着された状態においては、ディスク状記録媒体100がトレイ本体5から上方に離隔して位置される。
ディスク状記録媒体100は、下面が情報信号の記録が行われる記録面101として形成され、上面が印画が行われる印画面102として形成されている(図2参照)。印画面102は、例えば、ディスク状記録媒体100の表面に感熱紙が貼り付けられたり印画ヘッド(サーマルヘッド)によって印画が可能な塗料が塗布されることにより形成されている。
ディスク状記録媒体100がディスクテーブル7bに装着された状態において操作釦6aが操作されると、記録再生ユニット7が下降されてディスクテーブル7bがディスク装填用凹部5aの下方に移動され、このときディスク状記録媒体100がディスク装填用凹部5aに載置されることによりディスクテーブル7bに対するディスク状記録媒体100の装着が解除される。続いて、ディスクトレイ4が前方へ移動されて外筐2から引き出されディスク装填用凹部5aからディスク状記録媒体100を取り出すことが可能となる。
尚、上記には、記録再生ユニット7が上下方向へ移動されてディスクテーブル7bに対するディスク状記録媒体100の装着及びその解除が行われる例を示したが、例えば、記録再生ユニット7が上下方向へ移動されない構成とされていてもよい。この場合には、予めディスクテーブルがディスクトレイから上方に突出されており、外筐からディスクトレイが引き出された状態で使用者がディスク状記録媒体のディスクテーブルに対する装着及びその解除を行う。
外筐2の内部における右端部には配置ベース11が配置されている(図3及び図4参照)。配置ベース11はシャーシ8の右端部に連続して設けられている。
配置ベース11は前後に長い形状に形成されている。配置ベース11は上面がベース面11aとして形成されている。ベース面11aの一部には、例えば、ゴム材料やフエルト材料等によって形成されたクッション部材12が貼り付けられている。
外筐2の内部には記録再生ユニット7の上側に印画ユニット13が配置されている(図2及び図3参照)。
印画ユニット13は支持ベース14に所要の部材が支持又は取り付けられて成る(図4乃至図8参照)。
支持ベース14は外筐2の内部における上端側に固定されている。
支持ベース14は、上下方向を向くベース部15と、ベース部15から後方へ突出されたギヤ支持部16と、ベース部15からそれぞれ下方へ突出された軸取付部17、17、18、18と、ベース部15から下方へ突出されたセンサー取付部19と、ギヤ支持部16からそれぞれ下方へ突出されたモーター取付部20、21とを有している。
ギヤ支持部16はベース部15の左右方向における中央部から後方へ突出されている。
軸取付部17、17はそれぞれベース部15の左右両側縁における前端寄りの位置から下方へ突出され、軸取付部18、18はそれぞれベース部15の左右両側縁における後端寄りの位置から下方へ突出されている。
センサー取付部19はベース部15の後縁における左端寄りの位置から下方へ突出された連結面部19aと連結面部19aの下縁から前方へ突出された取付面部19bとから成る。
モーター取付部20はギヤ支持部16の後縁から下方へ突出され、モーター取付部21はギヤ支持部16の右側縁から下方へ突出されている。モーター取付部20、21にはそれぞれ挿通孔20a、21aが形成されている。
支持ベース14のベース部15の下面には右端側に案内カム22が取り付けられている(図9参照)。案内カム22は左右に延びる形状に形成され、上下方向を向く板状に形成された被取付面部23と被取付面部23から下方へ突出され前後方向を向く板状に形成されたカムガイド部24とから成る。カムガイド部24は左右に延び、カムガイド部24の右端部が第1の作用部24aとして設けられ、第1の作用部24aと第1の作用部24aの左端に連続された第2の作用部24bとから成る。第2の作用部24bは第1の作用部24aより下方への突出量が大きくされ、第1の作用部24aは第2の作用部24bに近付くに従って下方への突出量が大きくなるように形成されている。
ベース部15の下面には右端部における案内カム22の直ぐ後側に戻しカム25が取り付けられている。戻しカム25は上側案内部26と下側案内部27とから成り、上側案内部26と下側案内部27にはそれぞれ右方へ行くに従って前方へ変位するように傾斜された案内面26a、27aが形成されている。
支持ベース14のギヤ支持部16にはそれぞれ伝達ギヤ28と送りギヤ29と段付ギヤ30とが回転自在に支持されている。
伝達ギヤ28と送りギヤ29はギヤ支持部16の左端部において後方側から順に位置され、ギヤ支持部16の下面側に位置されている。伝達ギヤ28は小径部28aと大径部28bとから成る。送りギヤ29はギヤ部29aとギヤ部29aの下面に設けられた作用部29bとから成り、作用部29bがギヤ部29aから下方へ突出された状態でギヤ部29aの中心部から外周部に亘る部分に設けられている。伝達ギヤ28の小径部28aと送りギヤ29のギヤ部29aとは噛合されている。
段付ギヤ30はギヤ支持部16の右端部における下面側に位置され、大径部30aと小径部30bとから成る。
支持ベース14の軸取付部17、17間と軸取付部18、18間とにはそれぞれガイド部材として機能するガイド軸31、32が取り付けられている(図4乃至図8参照)。ガイド軸31、32は平行な状態で左右に延びるように配置されている。
支持ベース14におけるセンサー取付部19の取付面部19bには位置検出センサー33が取り付けられている。
支持ベース14のモーター取付部20には後面に駆動モーター34が取り付けられている。駆動モーター34のモーター軸34aにはウォーム35が固定されている。ウォーム35は挿通孔20aを挿通されてモーター取付部20の前方に位置され、伝達ギヤ28の大径部28bに噛合されている。
支持ベース14のモーター取付部21には右側面に回転用モーター36が取り付けられている。回転用モーター36のモーター軸36aにはウォーム37が固定されている。ウォーム37は挿通孔21aを挿通されてモーター取付部21の左方に位置され、段付ギヤ30の小径部30bに噛合されている。
支持ベース14のベース部15には後端部に作動レバー38が回動自在に支持されている。作動レバー38は略左右に延びる形状に形成され、左右方向における略中央部が回動支点とされている。作動レバー38の左端寄りの位置には上方へ突出された被作用突部38aが設けられ、被作用突部38aは送りギヤ29の規制部29bに係合可能とされている。
作動レバー38の回動支点には中間ギヤ39が回転自在に支持されている。中間ギヤ39は小径部39aと大径部39bから成る。中間ギヤ39は小径部39aが段付ギヤ30の大径部30aに噛合されている。
作動レバー38には中間ギヤ39の左方に従動ギヤ40とローラー41が同軸上に回転自在に支持され、従動ギヤ40とローラー41は一体になって回転される。従動ギヤ40は作動レバー38の上面側に位置されローラー41は作動レバー38の下面側に位置されている。従動ギヤ40は中間ギヤ39の大径部39bに噛合されている。
従って、回転用モーター36が回転されると、その駆動力が順にウォーム37、段付ギヤ30及び中間ギヤ39に伝達され、従動ギヤ40とローラー41が一体になって回転される。
従動ギヤ40とローラー41は上下に延びる中心軸70によって連結されている(図10及び図11参照)。中心軸70は上端部が従動ギヤ40の中心部に固定され下端部がローラー41の中心部に固定されている。
中心軸70は作動レバー38に軸方向へ移動自在に支持されている。従って、従動ギヤ40とローラー41は作動レバー38に対して一体になって上下方向へ移動可能とされている。
作動レバー38のローラー41が支持された部分には下方に開口された配置用凹部38bが形成されている。
作動レバー38は右端部と図示しないバネ取付部との間に支持された引張コイルバネ42によって左端部が略前方へ移動し右端部が略後方へ移動する回動方向へ付勢されている。
ローラー41は上下に離隔して位置された一対のフランジ部80、81とフランジ部80、81間に位置された接触駆動部82とを有している。
フランジ部80、81は、例えば、滑り性の良好なポリオキシメチレン(POM)等の樹脂材料によって形成されている。フランジ部80、81の外周部における互いに対向する面には、それぞれ外周に近付くに従って互いに離隔する案内面80a、81aが形成されている。
上側に位置するフランジ部80の中心部には上方に開口された凹状部80bが形成されている。
接触駆動部82は、例えば、ウレタンゴム等の密着性の高い材料によって形成され、外径がフランジ部80、81の外径より小さくされている。
作動レバー38とローラー41の間にはバネ部材83が配置されている。バネ部材83は、例えば、圧縮コイルバネであり、ローラー41はバネ部材83によって作動レバー38に対して下方へ付勢されている。ローラー41は中心軸70によって従動ギヤ40に連結されており、従動ギヤ40もローラー41とともに作動レバー38に対して下方へ付勢されている。
尚、バネ部材83は圧縮コイルバネに限られることはなく、ローラー41を下方へ付勢する付勢力を有していれば、例えば、板バネやゴム等の弾性を有する部材であってもよい。
また、バネ部材83は作動レバー38とローラー41の間に配置されている構成に限られることはなく、例えば、作動レバー38の上面側に配置され中心軸70や従動ギヤ40を下方へ押圧することによりローラー41を下方へ付勢する構成であってもよい。
バネ部材83は、上方側の部分が作動レバー38の配置用凹部38bに挿入され、下端部がフランジ部80の凹状部80bに挿入されている。また、バネ部材83の内側には中心軸70が位置されている。
このようにバネ部材83の内側に中心軸70が位置されているため、中心軸70及びバネ部材83の配置スペースの有効活用が図られ、その分、ディスク駆動装置1の小型化を図ることができる。
また、バネ部材83の内側に中心軸70が位置されているため、中心軸70によってバネ部材83の作動レバー38及びローラー41からの脱落を防止することができる。
さらに、作動レバー38にバネ部材83の一部を挿入して配置するための配置用凹部38bが形成されているため、その分、作動レバー38の上面からバネ部材83の下端までの上下方向における長さを短縮することができ、ディスク駆動装置1の薄型化及び小型化を図ることができる。
さらにまた、フランジ部80にバネ部材83の一部を挿入して配置するための凹状部80bが形成されているため、その分、バネ部材83の上端からローラー41の下面までの上下方向における長さを短縮することができ、ディスク駆動装置1の一層の薄型化及び小型化を図ることができる。
ローラー41の真下にはシャーシ8の後面部8cに取り付けられた位置規制部材10が位置されている。位置規制部材10は、シャーシ8に取り付けられた被取付部90と、被取付部90の上端部から後方へ突出された規制部91と、被取付部90と規制部91とを連結する補強リブ部92とが、例えば、滑り性の良好なポリオキシメチレン等の樹脂材料によって形成されている。位置規制部材10はネジ止め等によってシャーシ8の後面部8cに取り付けられている。
規制部91には上方を向く面が形成され、この上方を向く面が規制面91aとして形成されている。規制部91には規制面91a上に上方へ突出され略前後方向に延びる摺動リブ91bが設けられている。
上記したように、ローラー41はバネ部材83によって作動レバー38に対して下方へ付勢されており、真下に位置する位置規制部材10に押し付けられている。ローラー41は位置規制部材10の規制部91に設けられた摺動リブ91bに押し付けられ、下側に位置するフランジ部81の下面が摺動リブ91bの上面に接した状態とされている。
ローラー41が位置規制部材10に押し付けられた状態においては、バネ部材83が圧縮されており、ローラー41の軸方向(上下方向)における位置決めが行われている。
位置規制部材10には被取付部90と規制部91とを連結する補強リブ部92が設けられている。従って、補強リブ部92によって規制部91が補強されており、ローラー41が位置規制部材10に押し付けられた状態においても規制部91が変形し難く、ローラー41の軸方向における良好な位置精度を確保することができる。
ガイド軸31、32にはヘッド送り部43が摺動自在に支持されている。ヘッド送り部43は、図4及び図12に示すように、送りベース44と送りベース44に回動自在に支持されたカム支持レバー45とカム支持レバー45に回動自在に支持されたヘッド保持レバー46とを有している。
送りベース44はベース板47とベース板47の前端部に取り付けられた軸受部材48とベース板47の後端部に取り付けられた結合部材49とから成る。
ベース板47は上下方向を向く基面部50と基面部50の前後両側縁からそれぞれ上方へ突出された側面部51、52とを有している。側面部51、52の右端寄りの位置にはそれぞれ支持部51a、52aが設けられている。
軸受部材48は基面部50の上面における前端部に取り付けられ、軸受部48aを有している。
結合部材49は左右に延びる被取付部53と被取付部53の上端部から後方へ突出されたラック部54とから成る。被取付部53には左右両端部にそれぞれ軸受部53a、53aが設けられている。ラック部54の後端部はラック54aとして形成されている。ラック部54の後端部における下面には下方へ突出された検出用突部54b、54bが設けられ、検出用突部54b、54bは左右両端部に設けられている。
カム支持レバー45は上下方向を向くベース板部55とベース板部55の前後両端部からそれぞれ右方へ突出された突板部56、56とを有している。
ベース板部55の前後両端部にはそれぞれ下方へ突出された被支持片部55a、55aが設けられている。
突板部56、56には、内縁にそれぞれ下方へ突出されたカム支持片部56a、56aが設けられ、外縁にそれぞれ下方へ突出された支持片部56b、56bが設けられている。支持片部56b、56bはそれぞれ被支持片部55a、55aより外側に位置されている。
カム支持レバー45は送りベース44に回動自在に支持されている。送りベース44の支持部51a、51a間には前後に延びる回動用支持軸57が取り付けられ、回動用支持軸57が被支持片部55a、55aに挿入されてカム支持レバー45が送りベース44に支持されている。従って、カム支持レバー45は回動用支持軸57を支点として送りベース44に対して回動可能とされている。
回動用支持軸57の前後両端部にはそれぞれ回動付勢バネ58、58が支持され、回動付勢バネ58、58としては、例えば、捩じりコイルバネが用いられている。カム支持レバー45は回動付勢バネ58、58によって突板部56、56が略上方へ移動する回動方向へ付勢されている。
突板部56、56のカム支持片部56a、56a間には前後に延びるカム支持軸59が取り付けられ、カム支持軸59に移動カム60が軸回り方向へ回転自在かつ軸方向へ移動自在に支持されている。
移動カム60は周方向に延びる溝状に形成された往路用カム係合部60aと周方向に延びる溝状に形成され往路用カム係合部60aより径の小さい復路用カム係合部60bとを有し、往路用カム係合部60aと復路用カム係合部60bは前後に離隔して位置されている。上記したように、カム支持レバー45は回動付勢バネ58、58によって突板部56、56が略上方へ移動する回動方向へ付勢されているため、カム支持片部56a、56a間に位置された移動カム60は回動付勢バネ58、58によって略上方へ付勢されている。
カム支持軸59には移動カム60の前側に付勢バネ61が支持され、付勢バネ61としては、例えば、圧縮コイルバネが用いられている。移動カム60は付勢バネ61によって後方へ付勢されている。
ヘッド保持レバー46は上下方向を向く基部62と基部62の右側縁から右斜め稍上方へ突出されたヘッド取付部63とヘッド取付部63の前後両側縁からそれぞれ上方へ突出された被支持部64、64とを有している。ヘッド取付部63の下面には印画ヘッド65が取り付けられている。印画ヘッド65としては、例えば、サーマルヘッドが用いられている。
ヘッド保持レバー46はカム支持レバー45に回動自在に支持されている。カム支持レバー45の支持片部56b、56bにはそれぞれ前後に延びる支点軸66、66が取り付けられ、支点軸66、66が被支持部64、64に挿入されヘッド保持レバー46がカム支持レバー45に支持されている。従って、ヘッド保持レバー46は支点軸66、66を支点としてカム支持レバー45に対して回動可能とされている。
カム支持レバー45の突板部56、56とヘッド保持レバー46のヘッド取付部63との間には前後に離隔して押付バネ67、67が支持され、押付バネ67、67としては、例えば、圧縮コイルバネが用いられている。ヘッド保持レバー46は押付バネ67、67によってヘッド取付部63が略下方へ移動する回動方向へ付勢され、ヘッド取付部63に取り付けられた印画ヘッド65が略下方へ移動する方向へ付勢されている。
ヘッド送り部43は軸受部材48の軸受部48aと結合部材49の軸受部53a、53aとがそれぞれガイド軸31、32に摺動自在に支持され、ガイド軸31、32に案内されて左右方向へ移動可能とされている。
結合部材49のラック54aは支持ベース14に支持された送りギヤ29のギヤ部29aに噛合されている。従って、駆動モーター34が回転されると、その駆動力が順にウォーム35、伝達ギヤ28、送りギヤ29及び結合部材49に伝達され、ヘッド送り部43がガイド軸31、32に案内されて左右方向へ移動される。
ヘッド送り部43は駆動モーター34の駆動力によって右方側の移動端である初期位置と左方側の移動端である折返し位置との間で往復移動され、このとき印画ヘッド65は右方側の移動端である第1の位置と左方側の移動端である第2の位置との間で往復移動される。
[印画ユニットの印画動作]
以下に、印画ユニット13の印画動作について説明する(図13乃至図31参照)。
先ず、印画動作が行われる前の印画ユニット13の初期状態(ホームポジション)について説明する(図13乃至図15参照)。
初期状態においては送りギヤ29が所定の位置に保持されており、作用部29bが作動レバー38の被作用突部38aに前方から係合され、作動レバー38が引張コイルバネ42の付勢力に抗して一方の回動端に保持されている。このとき作動レバー38に支持されたローラー41はディスク状記録媒体100の外周面から後方に離隔しディスク状記録媒体100の外周面に接触しない非接触位置に保持されている。非接触位置において、ローラー41はバネ部材83によって位置規制部材10の規制部91に押し付けられた状態とされている。
ヘッド送り部43は、初期状態において、右方の移動端である初期位置に保持されている。このとき移動カム60は右方の移動端に保持され、往路用カム係合部60aが案内カム22におけるカムガイド部24の第1の作用部24aの右端部に係合されている。前後方向に移動可能とされている移動カム60の往路用カム係合部60aがカムガイド部24に係合されている位置は、前後方向の移動範囲における第1の係合位置とされ、移動カム60の復路用カム係合部60bがカムガイド部24に係合される位置が第2の係合位置とされる。
初期状態においては、ヘッド送り部43の結合部材49に設けられた一方の検出用突部54bが位置検出センサー33に対応して位置されており、位置検出センサー33によってヘッド送り部43が初期位置に存在することが検出される。
初期状態においては、移動カム60の往路用カム係合部60aがカムガイド部24の第1の作用部24aに係合されているため、カム支持レバー45に支持されているヘッド保持レバー46は上下の移動範囲における上方側に位置されている。従って、ヘッド保持レバー46に取り付けられた印画ヘッド65がディスク状記録媒体100の印画面102から上方に離隔して位置されている。
上記した初期状態において、駆動モーター34が一方向へ回転されると、ヘッド送り部43が初期位置から折返し位置へ向けて左方へ移動されていき、往路の動作が開始される。
駆動モーター34が一方向へ回転されると、送りギヤ29が回転されて作用部29bが略前方へ移動されていく。作動レバー38は引張コイルバネ42の付勢力によって被作用突部38aが作用部29bに追従されてローラー41が略前方へ移動される方向へ回動され、ローラー41の接触駆動部82がディスク状記録媒体100の外周面に押し付けられて接触位置に至る(図16及び図17参照)。従って、ディスク状記録媒体100の回転がローラー41によって規制される。
このときローラー41はバネ部材83によって位置規制部材10に押し付けられた状態で移動され、フランジ部81の下面が位置規制部材10の規制部91に設けられた摺動リブ91bに摺動される。
従って、フランジ部81が摺動リブ91bに摺動されるため、ローラー41が移動されるときのローラー41の位置規制部材10に対する接触面積が小さく、ローラー41の移動に対する負荷が小さく、作動レバー38及びローラー41を円滑に移動(回動)させることができる。
また、上記したように、フランジ部80、81の外周部における互いに対向する面には、それぞれ外周に近付くに従って互いに離隔する案内面80a、81aが形成されている。
従って、ローラー41がディスク状記録媒体100の外周面に近付くときに、案内面80a、81aによってディスク状記録媒体100が案内可能とされ、ディスク状記録媒体100が一対のフランジ部80、81間に挿入され易く、ローラー41の接触駆動部82をディスク状記録媒体100の外周面に確実に接触させることができる。
移動カム60はカム支持レバー45が回動付勢バネ58、58によって略上方へ移動される回動方向へ付勢されているため、往路用カム係合部60aがカムガイド部24の第1の作用部24aに押し付けられた状態でカム支持軸59に対して回転され、第1の作用部24aの左端部に係合される(図18参照)。第1の作用部24aは、上記したように、第2の作用部24bに近付くに従って下方への突出量が大きくなるように形成されているため、ヘッド送り部43の左方への移動に伴って印画ヘッド65が次第に下方へ移動されディスク状記録媒体100の印画面102に近付いて行く。
引き続き駆動モーター34の回転によりヘッド送り部43は左方へ移動されていき、送りギヤ29が引き続き回転されて作用部29bが作動レバー38の被作用突部38aから離隔される(図19参照)。従って、ローラー41は接触駆動部82がディスク状記録媒体100の外周面に押し付けられた状態が保持され、ディスク状記録媒体100の回転がローラー41によって規制された状態が保持される。
移動カム60は往路用カム係合部60aがカムガイド部24の第2の作用部24bの右端部に係合される(図20参照)。従って、印画ヘッド65が下方へ移動されてディスク状記録媒体100の印画面102における外周部に接し、印画面102に対する印画ヘッド65による印画が開始される。印画ヘッド65が下方へ移動された状態においては、図21に示すように、印画ヘッド65がディスク状記録媒体100の印画面102に上方から押し付けられてディスク状記録媒体100が撓んだ状態とされ、ディスク状記録媒体100の外縁が配置ベース11のベース面11aに貼り付けられたクッション部材12に押し付けられる。
駆動モーター34の回転により引き続きヘッド送り部43は左方へ移動され、折返し位置まで移動される(図22参照)。ヘッド送り部43が左方の移動端まで移動されると、ヘッド送り部43の結合部材49に設けられた他方の検出用突部54bが位置検出センサー33に対応して位置され、位置検出センサー33によってヘッド送り部43が折返し位置に移動されたことが検出され、駆動モーター34の回転が一旦停止される。
ヘッド送り部43が折返し位置まで移動されるときには、移動カム60は往路用カム係合部60aがカムガイド部24の第2の作用部24bに押し付けられた状態で回転される。移動カム60はヘッド送り部43の折返し位置への移動に伴い左方の移動端に移動される(図23参照)。この間、印画ヘッド65はディスク状記録媒体100の印画面102に摺接され、印画面102に対する印画ヘッド65による印画が行われる。
ヘッド送り部43が折返し位置に移動されたときには、移動カム60の往路用カム係合部60aがカムガイド部24の第2の作用部24bから左方に移動されてカムガイド部24との係合が解除される(図22参照)。従って、移動カム60は付勢バネ61の付勢力によって後方へ移動されて第2の係合位置に保持され、復路用カム係合部60bがカムガイド部24の第2の作用部24bの左方に位置される(図22及び図24参照)。
ヘッド送り部43が折返し位置に移動されたときには移動カム60のカムガイド部24に対する係合が解除されるため、回動付勢バネ58、58の付勢力によってカム支持レバー45とヘッド保持レバー46が略上方へ移動され、印画ヘッド65がディスク状記録媒体100の印画面102から上方に離隔して位置され、印画面102に対する印画ヘッド65による印画が終了する。
上記したように、ヘッド送り部43が折返し位置まで移動されたことが位置検出センサー33によって検出されると、駆動モーター34が逆回転され他方の方向へ回転される。
駆動モーター34の他方の方向への回転によりヘッド送り部43は折返し位置から初期位置へ向けて右方へ移動されていき、復路の動作が開始される。復路においてはディスク状記録媒体100の印画面102に対する印画ヘッド65による印画が行われない非印画時の動作が行われる。
ヘッド送り部43が折返し位置から右方へ移動されていくときには、移動カム60は復路用カム係合部60bがカムガイド部24の第2の作用部24bに押し付けられた状態で回転される(図25及び図26参照)。このとき印画ヘッド65はガイド軸31、32と印画面102の間において印画面102から上方に離隔する位置に保持された状態で右方へ向けて移動されていく。
ヘッド送り部43が右方へ移動され移動カム60の復路用カム係合部60bがカムガイド部24の第2の作用部24bから第1の作用部24aに亘って係合されたときには、移動カム60の後端部が戻しカム25の案内面26aと案内面27aに連続して摺動される(図27参照)。従って、移動カム60は右方へ移動されるに従って付勢バネ61の付勢力に抗して前方へ移動されていく。
駆動モーター34の回転により引き続きヘッド送り部43は右方へ移動されて初期位置に至る(図28及び図29参照)。ヘッド送り部43が初期位置に移動されると、印画ヘッド65は右方の移動端に保持される。また、ヘッド送り部43が初期位置に移動される直前においては、移動カム60は右方へ移動されるに従って戻しカム25に摺動されて前方へ移動されていく。従って、ヘッド送り部43が初期位置に移動されたときに、往路用カム係合部60aがカムガイド部24の第1の作用部24aに係合されて第1の係合位置に至る。
ヘッド送り部43が右方の移動端まで移動されると、結合部材49に設けられた一方の検出用突部54bが位置検出センサー33に対応して位置され、位置検出センサー33によってヘッド送り部43が初期位置に存在することが検出される。従って、駆動モーター34の回転が一旦停止される。このとき送りギヤ29によって作用部29bが作動レバー38の被作用突部38aに前方から係合されて被作用突部38aが後方へ押圧される。従って、作動レバー38が引張コイルバネ42の付勢力に抗して回動され、ローラー41がディスク状記録媒体100の外周面から後方に離隔されて非接触位置に移動されディスク状記録媒体100の回転の規制が解除される。
上記のように、ヘッド送り部43が初期位置に戻って印画ヘッド65が第1の位置に戻り、移動カム60が第1の係合位置に戻り、作動レバー38が回動されてローラー41がディスク状記録媒体100の外周面から離隔されて非接触位置に戻ることにより初期状態に戻る。
上記した印画動作においては、ヘッド送り部43によるディスク状記録媒体100の半径の大きさに対応する距離の往復動作が行われており、ディスク状記録媒体100の印画面102の約4分の1の領域内において印画が行われる。
従って、ディスク状記録媒体100の印画面102の他の約4分の1の領域内における印画を行う場合には、以下のような動作が行われる。
上記した初期状態において、再び、駆動モーター34が一方向へ回転され、ヘッド送り部43が初期位置から折返し位置へ向けて左方へ移動されていく。
駆動モーター34が一方向へ回転されると、送りギヤ29が回転されて作用部29bが略前方へ移動されていく。作動レバー38は引張コイルバネ42の付勢力によって被作用突部38aが作用部29bに追従されてローラー41が略前方へ移動される方向へ回動され、ローラー41の接触駆動部82がディスク状記録媒体100の外周面に押し付けられる(図30参照)。
ローラー41の接触駆動部82がディスク状記録媒体100の外周面に押し付けられたところで駆動モーター34の一方向への回転が一旦停止される。
移動カム60はヘッド送り部43の左方への移動に伴って移動され、往路用カム係合部60aがカムガイド部24の第1の作用部24aに押し付けられた状態で回転され、第1の作用部24aの左端部に係合される。
このとき回転用モーター36が回転され、ローラー41が回転される。ローラー41の回転によりディスクテーブル7bに保持されているディスク状記録媒体100が回転される(図31参照)。ディスク状記録媒体100が、例えば、90°回転されたところで回転用モーター36の回転が停止され、ディスク状記録媒体100の回転が再びローラー41によって規制される。
回転用モーター36の回転が停止されると駆動用モーター34の一方向への回転が再開され、ヘッド送り部43が再び折返し位置へ向けて左方へ移動されていく。従って、90°回転される前に印画動作が行われて印刷200が形成された領域とは異なる領域に対して、上記と同様の印画ヘッド65によるディスク状記録媒体100の印画面102に対する印画動作が行われる。
[まとめ]
以上に記載した通り、ディスク駆動装置1にあっては、ローラー41をバネ部材83によって軸方向へ付勢して位置規制部材10に押し付けローラー41の軸方向における位置決めを行っている。
従って、ローラー41の軸方向における位置精度が高くなり、ローラー41がディスク状記録媒体100の外周面の正しい位置に確実に接触され、ローラー41のディスク状記録媒体100に対する接触不良が生じることがなく、ローラー41のディスク状記録媒体100に対する接触不良による不具合の発生を防止することができる。
また、位置規制部材10はディスク状記録媒体100が装着されるディスクテーブル7bを支持するディスクトレイ4が移動自在に支持されたシャーシ8に取り付けられている。
従って、位置規制部材10のディスク状記録媒体100に対する位置精度が高く、位置規制部材10に押し付けられたローラー41とディスク状記録媒体100の良好な位置精度を確保することができる。
[本技術]
本技術は、以下のような構成にすることができる。
(1)印画面及び記録面を有するディスク状記録媒体に対して情報信号の記録又は再生を行う記録再生ユニットと、前記ディスク状記録媒体の印画面に対して印画を行う印画ヘッドと、前記ディスク状記録媒体の外周面に対して離接し前記外周面に接した状態で回転されることにより前記ディスク状記録媒体を回転させるローラーと、前記ローラーを前記ローラーの軸方向へ付勢するバネ部材と、前記バネ部材によって付勢された前記ローラーが押し付けられる規制部を有し前記ローラーの前記軸方向における位置決めを行う位置規制部材とを備えたディスク駆動装置。
(2)前記ローラーは前記軸方向における一方の面が前記規制部に押し付けられた状態で回転され、前記位置規制部材の規制部に前記ローラーの前記一方の面側に突出され前記一方の面が摺動される摺動リブを設けた前記(1)に記載のディスク駆動装置。
(3)前記記録再生ユニットは前記ディスク状記録媒体が装着されるディスクテーブルを有し、前記記録再生ユニットが所定の方向へ移動されるディスクトレイに支持され、前記ディスクトレイが移動自在に支持されるシャーシを設け、前記シャーシに前記位置規制部材を取り付けた前記(1)又は前記(2)に記載のディスク駆動装置。
(4)前記位置規制部材に、前記シャーシに取り付けられる被取付部と、前記被取付部と前記規制部とを連結する補強リブ部とを設けた前記(1)から前記(3)の何れかに記載のディスク駆動装置。
(5)前記ローラーが回転自在に支持され前記ディスク状記録媒体の外周面に対して離接する方向へ移動される作動レバーを設け、前記バネ部材を前記作動レバーと前記ローラーの間に配置し、前記作動レバーに前記ローラー側に開口された配置用凹部を形成し、前記配置用凹部に前記バネ部材の少なくとも一部を配置した前記(1)から前記(4)の何れかに記載のディスク駆動装置。
(6)前記ローラーに前記作動レバー側に開口された凹状部を形成し、前記凹状部に前記バネ部材の少なくとも一部を配置した前記(5)に記載のディスク駆動装置。
(7)前記バネ部材としてコイルバネを用い、前記バネ部材の内側に前記ローラーの回転中心となる中心軸が位置されるようにした前記(1)から前記(6)の何れかに記載のディスク駆動装置。
(8)前記ローラーに前記軸方向に離隔して位置された一対のフランジ部と前記一対のフランジ部の間に位置され前記ディスク状記録媒体の外周面に接し前記フランジ部より外径が小さい接触駆動部とを設け、前記一対のフランジ部の外周部における互いに対向する面にそれぞれ外周に近付くに従って互いに離隔する案内面を形成した前記(1)から前記(7)の何れかに記載のディスク駆動装置。
上記した最良の形態において示した各部の具体的な形状及び構造は、何れも本技術を実施する際の具体化のほんの一例を示したものにすぎず、これらによって本技術の技術的範囲が限定的に解釈されることがあってはならないものである。
図2乃至図31と共に本技術ディスク駆動装置の実施の形態を示すものであり、本図は、ディスク駆動装置の斜視図である。 ディスク駆動装置をディスクトレイが引き出された状態でディスク状記録媒体とともに示す斜視図である。 ディスク駆動装置の内部構造を一部を断面にして示す概略平面図である。 印画ユニット等の分解斜視図である。 印画ユニットの斜視図である。 印画ユニットの平面図である。 印画ユニットの正面図である。 印画ユニットの側面図である。 支持ベースとこれに取り付けられた各部材とを示す背面図である。 作動レバーと作動レバーに支持される各部等を示す拡大分解斜視図である。 作動レバーと作動レバーに支持される各部等を示す拡大断面図である。 送りベースとカム支持レバーとヘッド保持レバーとこれらに支持された各部材とを示す斜視図である。 図14乃至図31と共に印画ユニットの動作を示すためのものであり、本図は、初期状態を示す平面図である。 初期状態を示す正面図である。 初期状態を示す側面図である。 初期状態からヘッド送り部が折返し位置へ向けて移動が開始された直後の状態を示す平面図である。 作動レバーが回動されてローラーがディスク状記録媒体の外周面に接した状態を示す拡大断面図である。 初期状態からヘッド送り部が折返し位置へ向けて移動が開始された直後の状態を示す正面図である。 図16に引き続いてヘッド送り部が折返し位置へ向けて移動された状態を示す平面図である。 図18に引き続いてヘッド送り部が折返し位置へ向けて移動された状態を示す正面図である。 ディスク状記録媒体の印画面に印画ヘッドが押し付けられた状態を示す概略正面図である。 ヘッド送り部が折返し位置まで移動された状態を示す平面図である。 ヘッド送り部が折返し位置まで移動された状態を示す正面図である。 ヘッド送り部が折返し位置まで移動された状態を示す側面図である。 ヘッド送り部が折返し位置から初期位置へ向けて移動されている途中の状態を示す平面図である。 ヘッド送り部が折返し位置から初期位置へ向けて移動されている途中の状態を示す正面図である。 移動カムが戻しカムに摺動されている状態を示す拡大平面図である。 ヘッド送り部が初期位置まで移動された状態を示す平面図である。 ヘッド送り部が初期位置まで移動された状態を示す正面図である。 再び駆動モーターが回転されてローラーがディスク状記録媒体に接した状態を示す平面図である。 ローラーの回転によりディスク状記録媒体が回転された状態を示す平面図である。
1…ディスク駆動装置、4…ディスクトレイ、7…記録再生ユニット、7b…ディスクテーブル、8…シャーシ、10…位置規制部材、38…作動レバー、38b…配置用凹部、41…ローラー、65…印画ヘッド、70…中心軸、80…フランジ部、80a…案内面、80b…凹状部、81…フランジ部、81a…案内面、82…接触駆動部、83…バネ部材、90…被取付部、91…規制部、91b…摺動リブ、92…補強リブ部、100…ディスク状記録媒体、101…記録面、102…印画面

Claims (8)

  1. 印画面及び記録面を有するディスク状記録媒体に対して情報信号の記録又は再生を行う記録再生ユニットと、
    前記ディスク状記録媒体の印画面に対して印画を行う印画ヘッドと、
    前記ディスク状記録媒体の外周面に対して離接し前記外周面に接した状態で回転されることにより前記ディスク状記録媒体を回転させるローラーと、
    前記ローラーを前記ローラーの軸方向へ付勢するバネ部材と、
    前記バネ部材によって付勢された前記ローラーが押し付けられる規制部を有し前記ローラーの前記軸方向における位置決めを行う位置規制部材とを備えた
    ディスク駆動装置。
  2. 前記ローラーは前記軸方向における一方の面が前記規制部に押し付けられた状態で回転され、
    前記位置規制部材の規制部に前記ローラーの前記一方の面側に突出され前記一方の面が摺動される摺動リブを設けた
    請求項1に記載のディスク駆動装置。
  3. 前記記録再生ユニットは前記ディスク状記録媒体が装着されるディスクテーブルを有し、
    前記記録再生ユニットが所定の方向へ移動されるディスクトレイに支持され、
    前記ディスクトレイが移動自在に支持されるシャーシを設け、
    前記シャーシに前記位置規制部材を取り付けた
    請求項1に記載のディスク駆動装置。
  4. 前記位置規制部材に、前記シャーシに取り付けられる被取付部と、前記被取付部と前記規制部とを連結する補強リブ部とを設けた
    請求項1に記載のディスク駆動装置。
  5. 前記ローラーが回転自在に支持され前記ディスク状記録媒体の外周面に対して離接する方向へ移動される作動レバーを設け、
    前記バネ部材を前記作動レバーと前記ローラーの間に配置し、
    前記作動レバーに前記ローラー側に開口された配置用凹部を形成し、
    前記配置用凹部に前記バネ部材の少なくとも一部を配置した
    請求項1に記載のディスク駆動装置。
  6. 前記ローラーに前記作動レバー側に開口された凹状部を形成し、
    前記凹状部に前記バネ部材の少なくとも一部を配置した
    請求項5に記載のディスク駆動装置。
  7. 前記バネ部材としてコイルバネを用い、
    前記バネ部材の内側に前記ローラーの回転中心となる中心軸が位置されるようにした
    請求項1に記載のディスク駆動装置。
  8. 前記ローラーに前記軸方向に離隔して位置された一対のフランジ部と前記一対のフランジ部の間に位置され前記ディスク状記録媒体の外周面に接し前記フランジ部より外径が小さい接触駆動部とを設け、
    前記一対のフランジ部の外周部における互いに対向する面にそれぞれ外周に近付くに従って互いに離隔する案内面を形成した
    請求項1に記載のディスク駆動装置。
JP2011187928A 2011-08-30 2011-08-30 ディスク駆動装置 Withdrawn JP2013051009A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011187928A JP2013051009A (ja) 2011-08-30 2011-08-30 ディスク駆動装置
CN2012103104639A CN102969007A (zh) 2011-08-30 2012-08-23 盘驱动装置
US13/592,952 US20130047872A1 (en) 2011-08-30 2012-08-23 Disc drive device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011187928A JP2013051009A (ja) 2011-08-30 2011-08-30 ディスク駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013051009A true JP2013051009A (ja) 2013-03-14

Family

ID=47741770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011187928A Withdrawn JP2013051009A (ja) 2011-08-30 2011-08-30 ディスク駆動装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20130047872A1 (ja)
JP (1) JP2013051009A (ja)
CN (1) CN102969007A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230382223A1 (en) * 2022-05-30 2023-11-30 Toyota Connected North America, Inc. Recommended vehicle-related functionality

Also Published As

Publication number Publication date
US20130047872A1 (en) 2013-02-28
CN102969007A (zh) 2013-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6839898B2 (en) Disk drive
JP2012108974A (ja) ディスク駆動装置
US8099743B2 (en) Slot-in type disk apparatus
JP2013051009A (ja) ディスク駆動装置
JP4688222B2 (ja) 記録媒体駆動装置及び電子機器
JP2012108975A (ja) ディスク駆動装置
US20050015783A1 (en) Disk apparatus
JP5100575B2 (ja) ディスク再生装置
US7257824B2 (en) Disk player and worm mechanism for same
JP4196277B2 (ja) 電子機器
JP5216538B2 (ja) ディスク再生装置
JP4453609B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP4278453B2 (ja) ディスクプレーヤ
JP4813303B2 (ja) スロットイン型ディスク装置
JP3992598B2 (ja) ディスクプレーヤ
JP2013041650A (ja) 光ディスク装置
WO2013005504A1 (ja) 光ディスク装置
JP2009123268A (ja) 記録媒体駆動装置及び電子機器
JP2006302370A (ja) 光ピックアップ装置
JP2006079659A (ja) ディスクプレーヤ装置
JPH09128865A (ja) 記録再生装置
JP2005353122A (ja) ディスクローディング機構
JP2007042160A (ja) 再生装置
JP2009205736A (ja) ディスクドライブ装置及び電子機器
JP2010176773A (ja) ディスク搬送機構、ディスクドライブ、電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20141104