JP2013046969A - 印刷装置、印刷方法およびプログラム - Google Patents
印刷装置、印刷方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013046969A JP2013046969A JP2011185926A JP2011185926A JP2013046969A JP 2013046969 A JP2013046969 A JP 2013046969A JP 2011185926 A JP2011185926 A JP 2011185926A JP 2011185926 A JP2011185926 A JP 2011185926A JP 2013046969 A JP2013046969 A JP 2013046969A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- printing
- unit
- reading
- scanner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
【課題】郵便物等の媒体に記載の情報に対する盗み見の防止を容易に行える印刷装置、印刷方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】印刷装置は、被印刷媒体に記録された第1情報を読み取る情報読取手段と、第2情報を記憶する記憶手段と、情報読取手段が読み取った第1情報が、記憶手段に記憶されている第2情報と一致する一致情報を有する場合、被印刷媒体に記録された一致情報の少なくとも一部に印刷を行う印刷手段と、を含む。
【選択図】図1
【解決手段】印刷装置は、被印刷媒体に記録された第1情報を読み取る情報読取手段と、第2情報を記憶する記憶手段と、情報読取手段が読み取った第1情報が、記憶手段に記憶されている第2情報と一致する一致情報を有する場合、被印刷媒体に記録された一致情報の少なくとも一部に印刷を行う印刷手段と、を含む。
【選択図】図1
Description
本発明は、印刷装置、印刷方法およびプログラムに関し、例えば、被印刷媒体に記録された情報の漏えいを防止可能な印刷装置、印刷方法およびプログラムに関する。
現在、個人情報等の情報の保護について関心が高まっている。
特許文献1には、紙文書に記載された個人情報等の情報に対する処理(例えば、カラー複写、モノクロ複写)を禁止できる文書処理システムが記載されている。
特許文献1に記載の文書処理システムは、紙文書に記載された情報に対する処理を禁止できるが、紙文書に記載された情報(例えば、住所や名前)に対する第三者の盗み見を防止できない。
郵便物等の媒体に記載の情報(例えば、住所や名前等の個人情報)に対する盗み見を防止するためには、人が、郵便物等の媒体をシュレッダで細断したり、郵便物等の媒体に記載の住所や名前等の情報を黒マジック等で塗りつぶしたり、郵便物等の媒体をはさみで細かく切り刻んでいた。このため、媒体に記載の情報に対する盗み見を防止するためには、手間が非常にかかるという課題があった。
本発明の目的は、上記課題を解決可能な印刷装置、印刷方法およびプログラムを提供することである。
本発明の印刷装置は、被印刷媒体に記録された第1情報を読み取る情報読取手段と、
第2情報を記憶する記憶手段と、
前記情報読取手段が読み取った前記第1情報が、前記記憶手段に記憶されている前記第2情報と一致する一致情報を有する場合、前記被印刷媒体に記録された一致情報の少なくとも一部に印刷を行う印刷手段と、を含む。
第2情報を記憶する記憶手段と、
前記情報読取手段が読み取った前記第1情報が、前記記憶手段に記憶されている前記第2情報と一致する一致情報を有する場合、前記被印刷媒体に記録された一致情報の少なくとも一部に印刷を行う印刷手段と、を含む。
本発明の印刷方法は、印刷装置での印刷方法であって、
被印刷媒体に記録された第1情報を読み取る情報読取ステップと、
第2情報を記憶手段に記憶する記憶ステップと、
前記情報読取ステップで読み取った前記第1情報が、前記記憶手段に記憶されている前記第2情報と一致する一致情報を有する場合、前記被印刷媒体に記録された一致情報の少なくとも一部に印刷を行う印刷ステップと、を含む。
被印刷媒体に記録された第1情報を読み取る情報読取ステップと、
第2情報を記憶手段に記憶する記憶ステップと、
前記情報読取ステップで読み取った前記第1情報が、前記記憶手段に記憶されている前記第2情報と一致する一致情報を有する場合、前記被印刷媒体に記録された一致情報の少なくとも一部に印刷を行う印刷ステップと、を含む。
本発明のプログラムは、被印刷媒体に記録された第1情報を読み取る情報読取手段と、第2情報を記憶する記憶手段と、印刷手段と、に接続したコンピュータに、
前記情報読取手段が読み取った第1情報が、前記記憶手段に記憶されている第2情報と一致する一致情報を有する場合、前記被印刷媒体に記録された一致情報の少なくとも一部に印刷手段で印刷を行う印刷手順を実行させる。
前記情報読取手段が読み取った第1情報が、前記記憶手段に記憶されている第2情報と一致する一致情報を有する場合、前記被印刷媒体に記録された一致情報の少なくとも一部に印刷手段で印刷を行う印刷手順を実行させる。
本発明によれば、郵便物等の媒体に記載の情報に対する盗み見を防止することを容易に行うことが可能になる。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態の印刷装置100を示したブロック図である。
印刷装置100は、入力部1と、給紙搬送部2と、スキャナー3と、記憶部4および5と、表示部6と、プログラム格納部7と、印刷実行部8と、を含む。印刷実行部8は、プリンタ部81と、制御部82と、を含む。
入力部1は、印刷装置100のユーザの種々の入力を受け付ける。
給紙搬送部2には、個人情報を入力するための用紙(以下「個人情報入力用紙」と称する)やはがきが挿入される。給紙搬送部2は、個人情報入力用紙やはがきを、スキャナー3やプリンタ部81に供給する。はがきは、被印刷媒体の一例である。個人情報入力用紙は、情報入力用媒体の一例である。
図2は、個人情報入力用紙の一例を示した図である。
図2において、個人情報入力用紙200は、郵便番号入力欄201と、宛先住所入力欄202と、宛名入力欄203と、差出人住所氏名入力欄204と、を有する。
郵便番号入力欄201と宛先住所入力欄202と宛名入力欄203と差出人住所氏名入力欄204の各々には、入力欄に対応する個人情報(郵便番号、宛先住所、宛名または差出人住所氏名)が文字で記録される。なお、入力欄に対応する個人情報は、文字にて表された情報であり、第2情報の一例である。以下、郵便番号入力欄と宛先住所入力欄と宛名入力欄と差出人住所氏名入力欄の各々を、単に「入力欄」とも称する。なお、個人情報入力用紙は、図2に示したものに限らず適宜変更可能である。
スキャナー3は、情報読取手段の一例である。
スキャナー3は、給紙搬送部2から供給された個人情報入力用紙200およびはがきの各々から、文字にて表された各情報(例えば、住所および氏名)を読み取る。なお、はがきに文字にて表された各情報は、第1情報の一例である。例えば、スキャナー3は、個人情報入力用紙200内の各入力欄201〜204に記録された情報(郵便番号、宛先住所、宛名または差出人住所氏名)を読み取る。
また、スキャナー3は、読み取られた情報ごとに、その情報を表す各文字をテキストデータで表すテキスト情報を出力する。
記憶部4は、記憶手段の一例である。
記憶部4は、スキャナー3が個人情報入力用紙200から読み取った情報を表すテキスト情報(例えば、郵便番号を表すテキスト情報、住所を表すテキスト情報、および、氏名を表すテキスト情報)を記憶する。
記憶部5は、スキャナー3がはがきから読み取った情報を表すテキスト情報を記憶する。
表示部6は、表示手段の一例である。
表示部6は、種々の表示を実行する。例えば、表示部6は、スキャナー3がはがきから読み取った情報(テキスト情報)が、記憶部4に記憶されているテキスト情報のいずれと一致する情報(以下「一致情報」と称する)を有さない場合、記憶部4に記憶されている情報に該当する情報が無い旨を表示する。
プログラム格納部7は、コンピュータにて読み取り可能な記録媒体の一例である。
プログラム格納部7は、制御部82の動作を規定するプログラムを格納する。
印刷実行部8は、印刷手段の一例である。
印刷実行部8は、種々の印刷を実行する。例えば、印刷実行部8は、スキャナー3がはがきから読み取った情報が一致情報を有する場合、はがきに記録された一致情報の少なくとも一部に印刷を行う。
プリンタ部81は、種々の印刷を行う。例えば、プリンタ部81は、給紙搬送部2から供給されたはがきに種々の印刷を行う。
制御部82は、例えば、コンピュータであり、プログラム格納部7内のプログラムを読み取り実行して、印刷装置100の動作を制御する。なお、制御部82は、専用のハードウェアでもよい。
次に、動作を説明する。
まず、個人情報入力用紙200から個人情報を読み取る動作を説明する。
図3は、個人情報入力用紙200から個人情報を読み取る動作を説明するためのフローチャートである。
ユーザが、給紙搬送部2に個人情報入力用紙200を挿入し、入力部1を操作して、入力部1に、個人情報を登録する旨の登録指示を入力すると、入力部1は、登録指示を受け付け(ステップA1)、その登録指示を制御部82に出力する。
制御部82は、登録指示を受け付けると、給紙搬送部2に、給紙搬送部2内の媒体(この場合、個人情報入力用紙200)をスキャナー3に供給する旨の第1供給指示を出力する。
給紙搬送部2は、第1供給指示を受け付けると、給紙搬送部2内の個人情報入力用紙200をスキャナー3に供給する。
制御部82は、第1供給指示を出力してから第1所定時間経過後に、スキャナー3に、個人情報入力用紙200に記録された個人情報を読み取る旨の第1読取指示を出力する。なお、第1所定時間は、給紙搬送部2が第1供給指示を受け付けてから個人情報入力用紙200をスキャナー3に供給するまでに要する時間以上の時間である。
スキャナー3は、第1読取指示を受け付けると、給紙搬送部2から供給された個人情報入力用紙200内の各入力欄201〜204に記録された個人情報(郵便番号、宛先住所、宛名または差出人住所氏名)の読み取りを開始する(ステップA2)。
スキャナー3は、入力欄201〜204の各々から個人情報を読み取るごとに、その個人情報を表すテキスト情報を制御部82に出力する。また、スキャナー3は、入力欄201〜204の各々から個人情報を読み取りながら、個人情報の読み取りが終了した入力欄の個数を表す個数情報を制御部82に出力する。
制御部82は、スキャナー3での個人情報の読み取りが完了するまで、スキャナー3での個人情報の読み取りの進捗度を表す進捗度情報を表示部6に表示する(ステップA3)。例えば、制御部82は、予め個人情報入力用紙200内の入力欄の全個数を記憶しており、スキャナー3からの個数情報が表す個数を入力欄の全個数で割った値を、進捗度を表す進捗度情報として表示部6に表示してもよい。
その後、スキャナー3での読み取りが完了すると、スキャナー3は、個人情報入力用紙200内の入力欄の全個数を表す個数情報を制御部82に出力する。
制御部82は、個人情報入力用紙200内の入力欄の全個数を表す個数情報を受け付けると、読み取りが完了した旨を表示部6に表示する(ステップA4)。
続いて、制御部82は、スキャナー3からの個人情報を表すテキスト情報を、記憶部4に記憶する(ステップA5)。
続いて、制御部82は、個人情報入力用紙200を排出する旨の第1排出指示を、給紙搬送部2に出力する。給紙搬送部2は、第1排出指示を受け付けると、個人情報入力用紙200を印刷装置100から排出する(ステップA6)。
次に、はがきに記録された個人情報が読み取れなくなるように、その個人情報に重ねて印刷を行う動作を説明する。
図4は、はがきに記録された個人情報が読み取れなくなるように、その個人情報に重ねて印刷を行う動作を説明するためのフローチャートである。
ユーザが、給紙搬送部2にはがきを挿入し、入力部1を操作して、印刷を実行する旨の印刷実行指示を入力すると、入力部1は、印刷実行指示を受け付け(ステップB1)、その印刷実行指示を制御部82に出力する。
制御部82は、印刷実行指示を受け付けると、給紙搬送部2に、給紙搬送部2内のはがき(以下「指定はがき」と称する)をスキャナー3に供給する旨の第2供給指示を出力する。
給紙搬送部2は、第2供給指示を受け付けると、給紙搬送部2内の指定はがきをスキャナー3に供給する。
制御部82は、第2供給指示を出力してから第2所定時間経過後に、スキャナー3に、指定はがきに記録された情報を読み取る旨の第2読取指示を出力する。なお、第2所定時間は、給紙搬送部2が第2供給指示を受け付けてから指定はがきをスキャナー3に供給するまでに要する時間以上の時間である。
スキャナー3は、第2読取指示を受け付けると、給紙搬送部2から供給された指定はがきに記録され文字にて表された情報の読み取りを開始する(ステップB2)。
スキャナー3は、指定はがきから情報を読み取るごとに、その情報を表すテキスト情報と、そのテキスト情報の元になった個々の文字が指定はがき内に存在する領域を表す位置情報とを、制御部82に出力する。なお、領域は、所定の形状(例えば、円、楕円または矩形)で規定される。
制御部82は、テキスト情報と位置情報とを受け付けるごとに、テキスト情報と位置情報とを互いに関連づけて記憶部5に記憶する(ステップB3)。
その後、スキャナー3での読み取りが完了すると(ステップB4)、スキャナー3は、読み取りが完了した旨の完了情報を制御部82に出力する。
制御部82は、完了情報を受け付けると、記憶部5内のテキスト情報のそれぞれについて、記憶部4内のテキスト情報のいずれかと一致している情報(一致情報)を有しているかを判断する(ステップB5)。
一致情報を有するテキスト情報が記憶部5内に存在する場合、制御部82は、給紙搬送部2に、指定はがきをプリンタ部81に供給する旨の第3供給指示を出力する。
給紙搬送部2は、第3供給指示を受け付けると、指定はがきをプリンタ部81に供給する。
制御部82は、第3供給指示を出力すると、記憶部5において一致情報を有するテキスト情報に関連づけられた位置情報の中から、一致情報を構成するテキストデータにて特定される文字の位置情報を読み取り、その位置情報が示す指定はがき内の領域、つまり、一致情報の元になった文字が存在する指定はがき内の領域を黒色で塗りつぶす印刷を実行する旨の印刷指示を、プリンタ部81に出力する。
なお、複数の一致情報が存在する場合、制御部82は、一致情報ごとに、一致情報を構成するテキストデータにて特定される文字の位置情報を記憶部5から読み取り、各位置情報が示す指定はがき内の領域を黒色で塗りつぶす印刷を実行する旨の印刷指示を、プリンタ部81に出力する。
プリンタ部81は、印刷指示を受け付けると、給紙搬送部2から供給された指定はがき内の位置情報が示す領域を黒色で塗りつぶす印刷、つまり、一致情報を構成するテキストデータにて特定される指定はがき内の文字を黒色で塗りつぶす印刷を実行する(ステップB6)。
プリンタ部81は、印刷指示に従った印刷を終了すると、指定はがきを印刷装置100から排出する(ステップB7)。
一方、ステップB5において、一致情報を有するテキスト情報が記憶部5内に存在しない場合、制御部82は、記憶部4に記憶されている情報に該当する情報が無い旨の表示(例えば「該当する個人情報はありません」という表示)を表示部6に表示する(ステップB8)。
続いて、制御部82は、指定はがきを排出する旨の第2排出指示を、給紙搬送部2に出力する。給紙搬送部2は、第2排出指示を受け付けると、指定はがきを印刷装置100から排出する(ステップB7)。
図5は、個人情報を表す文字が黒色に塗りつぶされた指定はがきの一例を示した図である。
図5に示した指定はがき300には、記憶部4に記憶された、郵便番号、住所、宛名、および、住所氏名が、それぞれ、領域301〜304に文字で記録されていたとする。このため、領域301〜304内の各文字が、印刷装置100にて黒色に塗りつぶされている。
なお、印刷装置100は、指定はがき300に記録された情報のうち、記憶部4に記憶された情報(テキスト情報)と異なる情報については、黒色で塗りつぶさない。
次に、本実施形態の効果を説明する。
本実施形態によれば、スキャナー3は、はがきに記録され文字にて表された情報(第1情報)を読み取る。記憶部4は、文字にて表された情報(第2情報)を記憶する。印刷実行部8は、スキャナー3が読み取った情報が、記憶部4に記憶されている情報と一致する一致情報を有する場合、はがきに記録された一致情報の少なくとも一部に印刷を行う。
このため、はがきに記録され文字にて表された情報のうち、記憶部4に記憶されている情報と一致する一致情報に対して、自動的に印刷が行われる。よって、一致情報を認識し難く状態に自動的にすることが可能になる。したがって、郵便物等の媒体に記載の情報に対する盗み見を防止するために人が行っていた作業の手間を軽減することが可能になる。なお、この効果は、スキャナー3と記憶部4と印刷実行部8とからなる印刷装置でも奏する。図6は、スキャナー3と記憶部4と印刷実行部8とからなる印刷装置を示した図である。
また、本実施形態では、印刷実行部8は、スキャナー3がはがきから読み取った情報が一致情報を有する場合、はがきに記録されスキャナー3にて読み取られた一致情報を塗りつぶす印刷を行う。このため、はがきに記録されスキャナー3にて読み取られた一致情報を、自動的に、認識不能な状態にすることができる。
なお、印刷実行部8は、スキャナー3がはがきから読み取った情報が一致情報を有する場合、はがきに記録されスキャナー3にて読み取られた一致情報に、所定の間隔(例えば0.5mm間隔)をあけて並べられた複数の所定の線(例えば、波線)を重ねる印刷を行ってもよい。
例えば、制御部82が、スキャナー3がはがきから読み取った情報が一致情報を有する場合、一致情報の元になった文字が存在する指定はがき内の領域に、所定の間隔をあけて並べられた黒色の複数の所定の線を重ねる印刷を実行する旨の線印刷指示を、プリンタ部81に出力する。そして、プリンタ部81が、その線印刷指示に従った印刷を実行する。
この印刷が行われると、はがきに記録された一致情報を塗りつぶす場合に比べて、印刷に用いられるトナーを少なくすることが可能になる。なお、所定の間隔は0.5mm間隔に限るものではなく適宜変更可能である。また、所定の線は波線に限るものではなく、例えば直線でもよく適宜変更可能である。また、所定の間隔をあけて並べられた複数の所定の線の代わりに、1本の所定の線(例えば、波線または直線)が設けられてもよい。
また、本実施形態では、記憶部4は、スキャナー3が個人情報入力用紙200から読み取った文字にて表された情報を記憶する。このため、スキャナー3がはがきから読み取った情報と比較される記憶部4内の情報も、スキャナー3にて生成されるため、比較される情報間におけるスキャナー3の読み取り特性に伴うばらつきを相殺することが可能にある。
また、本実施形態では、表示部6は、スキャナー3がはがきから読み取った情報が一致情報を有さない場合、記憶部4に記憶されている情報に該当する情報が無い旨を表示する。このため、印刷装置100のユーザは、はがきに一致情報が存在しないことを容易に認識することが可能になる。
なお、上記実施形態では、プリンタ部81は黒色で印刷を行ったが、印刷の色は黒色に限らず適宜変更可能である。
また、上記実施形態では、記憶部4内の情報として、個人情報が用いられたが、記憶部4内の情報は、個人情報に限らず適宜変更可能である。例えば、秘密情報が記憶部4に記憶されてもよい。
また、上記実施形態では、印刷実行部8が文字単位で印刷を行ったが、印刷実行部8は、一致情報の元になった文字が複数存在する場合、それらの文字のはがき内の領域を含む所定範囲(例えば、住所部分や名前部分)を、所定の形状(例えば、長方形)で塗りつぶしてもよい。
また、上記実施形態では、スキャナー3は、個人情報入力用紙200およびはがきの各々から文字にて表された情報を読み取り、記憶部4は、文字にて表された情報を記憶したが、スキャナー3が個人情報入力用紙200およびはがきの各々から読み取る情報(第1情報)、および、記憶部4に記憶される情報(第2情報)は、文字にて表された情報に限らず、画像にて表された情報(例えば、顔の画像情報)でもよいし、文字と画像にて表された情報でもよい。
また、上記実施形態では、記憶部4は、スキャナー3が個人情報入力用紙200から読み取った情報を記憶したが、記憶部4は、ネットワーク経由で送られた情報を記憶してもよいし、SDカード等の不揮発性メモリーカードから読み取られた情報を記憶してもよい。
また、上記実施形態では、被印刷媒体として、はがきが用いられたが、被印刷媒体ははがきに限らず適宜変更可能である。例えば、被印刷媒体として、手紙、または、個人情報や秘密情報が記録されている媒体が用いられてもよい。
また、上記実施形態では、給紙搬送部2は、スキャナー3からプリンタ部81への供給機能を備えていたが、給紙搬送部2は、スキャナー3とプリンタ部81とのそれぞれにしか給紙できず、スキャナー3からプリンタ部81への供給機能を備えていなくてもよい。この場合、例えば、制御部82は、スキャナー3での読み取りが完了すると、表示部6に、指定はがきをプリンタ部81(プリンタ部81の給紙部)に移動する旨を表示して、ユーザに、スキャナー3のからプリンタ部81(プリンタ部81の給紙部)に指定はがきを移動させることが望ましい。
なお、印刷装置100は、入力部1と給紙搬送部2とスキャナー3と表示部6とプリンタ部81が接続されたコンピュータにて実現されてもよい。この場合、このコンピュータは、コンピュータにて読み取り可能な記録媒体に記録されたプログラムを読込み実行して、記憶部4、記憶部5、プログラム格納部7および制御部82として機能する。
以上説明した実施形態において、図示した構成は単なる一例であって、本発明はその構成に限定されるものではない。
100 印刷装置
1 入力部
2 給紙搬送ユニット
3 スキャナー
4、5 記憶部
6 表示部
7 プログラム格納部
8 印刷実行部
81 プリンタ部
82 制御部
1 入力部
2 給紙搬送ユニット
3 スキャナー
4、5 記憶部
6 表示部
7 プログラム格納部
8 印刷実行部
81 プリンタ部
82 制御部
Claims (6)
- 被印刷媒体に記録された第1情報を読み取る情報読取手段と、
第2情報を記憶する記憶手段と、
前記情報読取手段が読み取った前記第1情報が、前記記憶手段に記憶されている前記第2情報と一致する一致情報を有する場合、前記被印刷媒体に記録された一致情報の少なくとも一部に印刷を行う印刷手段と、を含む印刷装置。 - 請求項1に記載の印刷装置において、
前記印刷手段は、前記情報読取手段が読み取った前記第1情報が前記一致情報を有する場合、前記被印刷媒体に記録された一致情報を塗りつぶす印刷、または、前記被印刷媒体に記録された一致情報に、所定の間隔をあけて並べられた複数の所定の線または1本の所定の線を重ねる印刷を行う、印刷装置。 - 請求項1または2に記載の印刷装置において、
前記記憶手段は、前記情報読取手段が、情報入力用媒体から読み取った第2情報を記憶する、印刷装置。 - 請求項1から3のいずれか1項に記載の印刷装置において、
前記情報読取手段が前記被印刷媒体から読み取った第1情報が、前記一致情報を有さない場合、その旨を表示する表示手段をさらに含む、印刷装置。 - 印刷装置での印刷方法であって、
被印刷媒体に記録された第1情報を読み取る情報読取ステップと、
第2情報を記憶手段に記憶する記憶ステップと、
前記情報読取ステップで読み取った前記第1情報が、前記記憶手段に記憶されている前記第2情報と一致する一致情報を有する場合、前記被印刷媒体に記録された一致情報の少なくとも一部に印刷を行う印刷ステップと、を含む印刷方法。 - 被印刷媒体に記録された第1情報を読み取る情報読取手段と、第2情報を記憶する記憶手段と、印刷手段と、に接続したコンピュータに、
前記情報読取手段が読み取った第1情報が、前記記憶手段に記憶されている第2情報と一致する一致情報を有する場合、前記被印刷媒体に記録された一致情報の少なくとも一部に印刷手段で印刷を行う印刷手順を実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011185926A JP2013046969A (ja) | 2011-08-29 | 2011-08-29 | 印刷装置、印刷方法およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011185926A JP2013046969A (ja) | 2011-08-29 | 2011-08-29 | 印刷装置、印刷方法およびプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013046969A true JP2013046969A (ja) | 2013-03-07 |
Family
ID=48010294
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011185926A Withdrawn JP2013046969A (ja) | 2011-08-29 | 2011-08-29 | 印刷装置、印刷方法およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013046969A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016225784A (ja) * | 2015-05-29 | 2016-12-28 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成システム |
US10138842B2 (en) * | 2014-05-15 | 2018-11-27 | Sanden Holdings Corporation | Apparatus for utilizing heat wasted from engine |
-
2011
- 2011-08-29 JP JP2011185926A patent/JP2013046969A/ja not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10138842B2 (en) * | 2014-05-15 | 2018-11-27 | Sanden Holdings Corporation | Apparatus for utilizing heat wasted from engine |
JP2016225784A (ja) * | 2015-05-29 | 2016-12-28 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20110292435A1 (en) | Printer with in-line scanner | |
US8477329B2 (en) | Printing variable data on a variety of different pre-printed stocks | |
US20190056895A1 (en) | Dynamic imposition identifier for items cut from sheets | |
US20090190164A1 (en) | Method and apparatus for forming image | |
JP2013046969A (ja) | 印刷装置、印刷方法およびプログラム | |
JP2003305923A5 (ja) | ||
US8970871B2 (en) | Document processing system that embeds unique information in document | |
JP6589483B2 (ja) | プリンタ、記憶媒体及び方法 | |
JP4876791B2 (ja) | 画像形成装置、及びプログラム | |
US8867048B2 (en) | Delayed review of scanned documents using unique identification marking on scanned documents | |
JP2017217815A (ja) | 画像処理装置 | |
JP6818505B2 (ja) | 画像切出装置、複合機、画像切出方法及び画像切出用プログラム | |
US20120107031A1 (en) | Job index printed on a continuous feed roll | |
JP2016058786A (ja) | 画像形成装置、画像読取装置、画像消去装置 | |
US20120154871A1 (en) | Printing apparatus, printing apparatus control method, and storage medium | |
EP3544279B1 (en) | Image processing apparatus | |
US9239693B2 (en) | Automatically printing only pages containing blank signature lines | |
JP5874474B2 (ja) | 画像情報登録システム、画像情報登録プログラム | |
JP5618196B2 (ja) | 画像形成装置、表示制御方法及びプログラム | |
US11372599B1 (en) | Information processing apparatus, non-transitory computer readable medium and information processing method | |
JP5879961B2 (ja) | 画像形成装置およびプログラム | |
JP2018202845A (ja) | 画像形成方法および画像形成装置 | |
JP6358905B2 (ja) | 消色装置、記録媒体の再利用管理方法、プログラム | |
JPH11349150A (ja) | 印刷装置、給紙装置管理方法および記憶媒体 | |
JP2015104822A (ja) | 印刷制御装置、印刷装置、及び印刷制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20141104 |