JP2013045771A - バックライトアセンブリ及びその製造方法 - Google Patents

バックライトアセンブリ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013045771A
JP2013045771A JP2012183163A JP2012183163A JP2013045771A JP 2013045771 A JP2013045771 A JP 2013045771A JP 2012183163 A JP2012183163 A JP 2012183163A JP 2012183163 A JP2012183163 A JP 2012183163A JP 2013045771 A JP2013045771 A JP 2013045771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
chromaticity
light emitting
guide plate
conversion unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2012183163A
Other languages
English (en)
Inventor
Hyuk-Hwan Kim
赫 煥 金
Se-Ki Park
世 起 朴
Young-Min Park
英 民 朴
Hyun-Jeong Kim
ヒョン 廷 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2013045771A publication Critical patent/JP2013045771A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0073Light emitting diode [LED]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133617Illumination with ultraviolet light; Luminescent elements or materials associated to the cell
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133624Illuminating devices characterised by their spectral emissions

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

【課題】表示装置の品質を向上させるバックライトアセンブリ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明によるバックライトアセンブリは、第1光を発生する発光部と、前記第1光を受光し前記第1光の色度を変換して均一な色度を有する均一光を発生させる色度変換部と、前記均一光が入射される入射面と、前記入射面から提供受けた前記均一光を出射する出射面とを含む導光板とを有する。
【選択図】 図3

Description

本発明はバックライトアセンブリ及びその製造方法に関し、より詳細には光源を有するバックライトアセンブリ及びその製造方法に関する。
液晶表示装置、電気泳動表示装置、及びMEMS(Micro Electro Mechanical System)表示装置をはじめ、表示装置の光源として発光ダイオード(Light Emitting Diode;LED)が広く利用されている。
発光ダイオードは、リードフレーム上に配置され、発光ダイオードパッケージで印刷回路基板上に実装されることができる。
近年では、発光ダイオードパッケージの光量を増加させるために、リードフレームの長さを増加させ、リードフレームに発光ダイオードを複数個配置する。
また、発光ダイオードから発生する熱を効果的に放出させることの付加的利点として、リードフレームの長さを増加させる。
しかし、リードフレームの長さが発光ダイオードの長さに比べて数倍長くなった発光ダイオードパッケージから発生する光は、発光ダイオードと隣接した第1部分では正常な色度を有するが、第1部分の両側の第2部分では正常な色度に比べて発光ダイオードから発生する光の色度が減少した色度を有する。
即ち、領域により色度が違う光が発光ダイオードパッケージから導光板に入射され、これによって、表示装置の品質を低下させるという問題点がある。
韓国特許出願公開第10−2007−0081970号明細書 米国特許第7887206号明細書 特開2006−202533号公報 特開2010−192276号公報
そこで、本発明は上記従来の発光ダイオードパッケージの問題点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、表示装置の品質を向上させるバックライトアセンブリを提供することにある。
また、本発明の他の目的は、上記バックライトアセンブリの製造方法を提供することにある。
上記目的を達成するためになされた本発明によるバックライトアセンブリは、第1光を発生する発光部と、前記第1光を受光し前記第1光の色度を変換して均一な色度を有する均一光を発生させる色度変換部と、前記均一光が入射される入射面と、前記入射面から提供受けた前記均一光を出射する出射面とを含む導光板とを有することを特徴とする。
前記色度変換部は、前記導光板の前記入射面に配置されることが好ましい。
前記発光部は、第2光を発生する発光チップと、前記発光チップが実装されるリードフレームと、前記発光チップをカバーし、前記第2光と混合して前記第1光を発生する蛍光部とを含むことが好ましい。
前記色度変換部は、前記第1光の色度を変換する色度変換物質と、前記色度変換物質と混合するレジンペースト(resin paste)とを含むことが好ましい。
前記色度変換部は、ベースフィルムと、前記ベースフィルムの一面に配置され、前記第1光の色度を変換する色度変更物質と、前記色度変換物質をカバーして前記色度変換物質の損傷を防止する保護層と、前記ベースフィルムの前記一面と対向する他面に配置され、前記導光板の前記入射面と接着する接着層とを含むことが好ましい。
上記目的を達成するためになされた本発明によるバックライトアセンブリの製造方法は、第1光を受光して前記第1光の色度を変換して均一な色度を有する均一光を発生させる色度変換部を導光板に形成する段階と、第2光を発生する発光チップと前記発光チップをカバーし前記第2光と混合して前記第1光を発生する蛍光部とを含む発光部と、前記色度変換部とを向き合うように配置する段階とを有することを特徴とする。
前記色度変換部を前記導光板に形成する段階は、前記発光部に含まれて、前記第2光を発生する発光チップの中央部に近いほど前記第1光の色度を変換する色度変換物質の濃度を濃く形成することが好ましい。
前記色度変換部を前記導光板に形成する段階は、前記発光部に含まれて、前記第2光を発生する発光チップの中央部に近いほど前記色度変換部の厚さを厚く形成することが好ましい。
前記色度変換部を前記導光板に形成する段階は、ベースフィルムの一面に前記第1光の色度を変換する色度変換物質を形成する段階と、前記色度変換物質上に前記色度変換物質の損傷を防止する保護層を形成する段階と、前記ベースフィルムの前記一面と対向する他面に接着層を形成する段階とを含むことが好ましい。
前記色度変換部を前記導光板に形成する段階は、前記第1光の色度を変換する色度変換物質をスプレー工程で前記導光板の前記入射面に塗布する段階を含むことが好ましい。
本発明に係るバックライトアセンブリ及びその製造方法によれば、発光部から領域によって色度が違う光が発生しても、発光部から発生した光の色度を変換して均一な色度を有する光を導光板に印加することができるという効果がある。
従って、表示装置の表示品質を向上させることができるという効果がある。
本発明の第1の実施形態による表示装置の分解斜視図である。 図1のI−I’線に沿って切断した断面図である。 図1に示した発光パッケージ、色度変換部、及び導光板を含む部分の平面図である。 図2及び図3に示した色度変換部を示す断面図である。 図1及び図2に示したバックライトアセンブリの製造方法を説明するための概略断面図である。 図1及び図2に示したバックライトアセンブリの製造方法を説明するための概略断面図である。 図1及び図2に示したバックライトアセンブリの製造方法を説明するための概略断面図である。 図1及び図2に示したバックライトアセンブリの製造方法を説明するための概略断面図である。 図1及び図2に示したバックライトアセンブリの製造方法を説明するための概略断面図である。 図1及び図2に示したバックライトアセンブリの製造方法を説明するための概略断面図である。 本発明の第2の実施形態による表示装置を示す断面図である。 図11に示した色度変換部を導光板に形成する方法を説明するための概略斜視図である。 図11に示した色度変換部を導光板に形成する方法を説明するための概略斜視図である。 本発明の第3の実施形態による表示装置を示す断面図である。 図14に示した発光パッケージ、色度変換部及び導光板を含む部分の平面図である。
次に、本発明に係るバックライトアセンブリ及びその製造方法を実施するための形態の具体例を図面を参照しながら説明する。
<第1の実施形態>
図1は、本発明の第1の実施形態による表示装置の分解斜視図であり、図2は図1のI−I’線に沿って切断した断面図であり、図3は図1に示した発光パッケージ214、色度変換部260及び導光板220を含む部分の平面図である。
図1〜図3を参照すると、本実施形態による表示装置100は、上部収納容器110、表示パネル120及びバックライトアセンブリ200を含む。
上部収納容器110は、表示パネル120の上部に配置され、外部からの衝撃から表示パネル120を保護し、上部収納容器110の上面には表示パネル120の表示領域を外部に露出させるウインドウが形成されている。
表示パネル120は、薄膜トランジスタ基板122、カラーフィルタ基板124、及び液晶層(図示せず)を含む。
薄膜トランジスタ基板122は、第1ベース基板、薄膜トランジスタ及び画素電極を含む。カラーフィルタ基板124は、薄膜トランジスタ基板と対向し、第2ベース基板、カラーフィルタ及び共通電極を含む。液晶層は薄膜トランジスタ基板122とカラーフィルタ基板124との間に介在し、液晶層の液晶分子は、薄膜トランジスタ基板122の画素電極とカラーフィルタ基板124の共通電極との間に形成された電界によって配向される。
表示パネル120はバックライトアセンブリ200に含まれた導光板220の出射面224から出射される光を利用して画像を表示する。
バックライトアセンブリ200は、表示パネル120の下部に配置されて表示パネル120に光を提供する。
バックライトアセンブリ200は、発光部210、導光板220、色度変換部260、光学シート230、反射シート240、及び下部収納容器250を含む。
発光部210は、印刷回路基板212及び発光パッケージ214を含み、第1光L1を発生する。
発光部210は、導光板220の1つ以上の側面に形成することができる。例えば、発光部210は表示パネル120の長辺と平行した方向に対応する導光板220の一側面に配置することができる。これとは違って、発光部210は表示パネル120の短辺と平行した方向に対応する導光板220の側面に配置することもできる。
発光部210の印刷回路基板212には発光パッケージ214に駆動電圧を供給するための信号配線が形成される。
例えば、印刷回路基板212は、発光パッケージ214から発生した熱を伝達するためのメタルコア印刷回路基板(Metal Core Printed Circuit Board;MCPCB)でありうる。
発光パッケージ214は、印刷回路基板212上に実装され、発光チップ215、リードフレーム216及び蛍光部217を含む。
発光チップ215は、リードフレーム216上に配置され、第1光L1の成分である第2光L2を発生する。
例えば、発光チップ215は発光ダイオード(Light Emitting Diode;LED)でありうる。リードフレーム216は印刷回路基板212上に実装され、印刷回路基板212から駆動電圧を受けて発光チップ215に駆動電圧を印加する。
蛍光部217は、発光チップ215をカバーし、発光チップ215から発生する第2光L2を含む第1光L1を発生する。
例えば、発光パッケージ214が白色光を発生する時、この場合、発光チップ215は青色光を発生し、蛍光部217は黄色蛍光物質を含む。
また例えば、第1光L1が白色光である時、第2光L2は青色光であり、蛍光部217は赤色及び緑色が混合された蛍光物質を含むことができる。
これとは異なって、発光チップ215が赤色光を発生し、蛍光部217が青色及び緑色が混合された蛍光物質を含んで発光パッケージ214が白色光を発生することもできる。
また、これとは異なって、発光チップ215が緑色光を発生し、蛍光部217が赤色及び青色が混合された蛍光物質を含んで発光パッケージ214が白色光を発生することもできる。
リードフレーム216は、発光チップ215が複数個配置される長さを有する。
即ち、発光チップ215が第1長さd1を有すると、リードフレーム216で発光チップ215が配置される面の第2長さd2は、第1長さd1の2倍以上でありうる。
リードフレーム216の発光チップ215が配置される面の第2長さd2が発光チップ215の第1長さd1に比べて2倍以上長ければ、発光パッケージ214は、領域によって色度が違う第1光L1を発生することがあり得る。
即ち、発光パッケージ214は発光チップ215と隣接した第1領域301には正常な色度を有する白色光を発生し、第1領域301に比べて発光チップ215から遠い第2領域302には正常な色度に比べて発光チップ215が発生する光の色度が減少した白色光を発生する。
例えば、発光チップ215が青色光を発生し、蛍光部217が赤色及び緑色が混合された蛍光物質を含む場合、発光パッケージ214は第1領域301に正常な色度を有する白色光を発生し、第2領域302に黄色味を帯びる白色光を発生する。
色度変換部260は、発光部210と導光板220との間に配置される。
例えば、色度変換部260は、導光板220の入射面222に形成することができる。
色度変換部260は、発光パッケージ214から発生した第1光L1の色度を変換して色度が均一な均一光LUを発生する。
色度変換部260は、入射面222の第1領域301に対応する位置に配置され、発光パッケージ214から発生する第1光L1の中で第1領域301から導光板220に入射される光の色度を減少させる。
即ち、色度変換部260は、第1領域301から導光板220に入射される光の色度が第2領域302から導光板220に入射される光の色度と同一になるように制御する。そして、色度変換部260は発光パッケージ214から発生する第1光L1の色度を均一に制御する。
従って、第1光L1の色度が均一な均一光LUを導光板220に供給することができる。
色度変換部260は、第1領域301から導光板220に入射される第1光L1の色度を減少させるために、発光チップ215から発生する第2光L2の色度を減少させる。
具体的には、色度変換部260は、発光チップ215から発生する第2光L2の色度を減少させる色度変換物質を含む。
発光チップ215の中央部から遠ざかるほど発光チップ215から発生する第2光L2の色度が減少する。従って、色度変換部260に含まれた色度変換物質の濃度は、発光チップ215が位置する上方の中央部に近いほど濃い。それにより、導光板220に入射される均一光LUの色度均一度を向上させることができる。
色度変換部260は、色度変換物質として蛍光物質、レジン(resin)、及び無機セラミック(ceramic)物質のうち、少なくとも1つ以上を含むことができる。
例えば、発光チップ215が青色光を発生し、蛍光部217が黄色蛍光物質を含む場合、色度変換部260は青色光の色度を吸収する黄色蛍光物質を含むことができる。即ち、色度変換部260は、赤色及び緑色が混合された蛍光物質を含むことができる。
これとは異なって、色度変換部260は、青色光の色度を吸収するエポキシレジン(epoxy resin)を含むことができる。
また、これとは異なって、色度変換部260は、青色光の色度を吸収する二酸化チタン(TiO)物質を含むことができる。
導光板220は、発光部210の一側に配置されて発光部210から発生し、色度変換部260を通過した色度が均一である均一光LUを入射面222から供給され、均一光LUをガイドして出射面224を介して表示パネル120側に出射する。
光学シート230は、導光板220の上部に配置されて導光板220から出射した光の効率を増加させる。光学シート230は、拡散シート、プリズムシート、及び集光シート等を含むことができる。
反射シート240は、導光板220の下部と下部収納容器250との間、及び発光部210の下部と下部収納容器250との間に配置され、発光部210から発生した第1光L1中で導光板220に直接供給されずに漏洩された光を反射する。
下部収納容器250は、上部収納容器110と結合して反射シート240、導光板220、色度変換部260、発光部210、光学シート230、及び表示パネル120を収納する。
表示装置100は、モールドフレーム130をさらに含むことができる。
モールドフレーム130は、表示パネル120と光学シート230との間に配置されて表示パネル120を支持し、導光板220、色度変換部260、光学シート230、及び反射シート240を下部収納容器250に固定する。
図4は、図2及び図3に示した色度変換部260を示す断面図である。
図4を参照すると、色度変換部260は、ベースフィルム262、色度変換物質264、保護層266、及び接着層268を含む。
色度変換物質264は、第2光L2の色度を減少させて第1光L1の色度を変換する物質として、ベースフィルム262の一面に形成、配置される。
色度変換物質264は、粘性を持たせるためにレジンペースト(resin paste)と混合することができる。
保護層266は、色度変換物質264をカバーして色度変換物質264の損傷を防止する。
接着層268は、ベースフィルム262の他面に形成される。接着層268の一面は、ベースフィルム262の他面に付着し、接着層268の他面は導光板220の入射面222に付着する。
図5〜図10は、図1及び図2に示したバックライトアセンブリの製造方法を説明するための概略断面図である。
図5を参照すると、ベースフィルム262の一面に色度変換物質264を形成する。
色度変換物質264の濃度は、発光チップ215の中央部に近いほど濃度が濃くなり得る。
例えば、色度変換物質264は、ローラー270の表面に付着した色度変換物質264をローラー270の表面からベースフィルム262の一面に転写させることによって、ベースフィルム262の一面に形成することができる。
図6を参照すると、色度変換物質264上に色度変換物質264をカバーする保護層266を形成する。
保護層266はアクリル系(acryl)樹脂(UV硬化型)、ポリエステル系(polyester)樹脂、及びポリカーボネート(polycarbonate)樹脂などで形成することができる。
図7を参照すると、ベースフィルム262の他面に接着層268を形成して色度変換部260を形成する。
接着層268は、アクリル系(acryl)樹脂、エポキシ系(epoxy)樹脂、及びポリエステル系(polyester)樹脂などで形成することができる。
図8を参照すると、接着層268を導光板220に接着して色度変換部260を導光板220に付着する。
従って、色度変換部260は、テープの形態で形成して導光板220に付着させることができる。
図9を参照すると、発光部210を色度変換部260と向き合うように配置し、反射シート240を発光部210及び導光板220の下に配置し、光学シート230を導光板220上に配置する。
図10を参照すると、発光部210、導光板220、色度変換部260、光学シート230、及び反射シート240を下部収納容器250に収納する。
本実施形態によれば、色度変換部260が発光部210から発生して領域によって色度が異なる第1光L1の色度を変換して、第1光L1の色度を均一に制御するので、色度が均一な均一光LUを導光板220に入射させることができる。
<第2の実施形態>
図11は、本発明の第2の実施形態による表示装置を示す断面図である。
本実施形態による図11の表示装置500は、第1の実施形態による図2の表示装置100と比較してバックライトアセンブリ600の色度変換部660を除いては図2の表示装置100と実質的に同一である。従って、図2と同じ構成要素は同じ符号で示し、重複する詳細な説明は省略する。
図11を参照すると、本実施形態による表示装置500は、上部収納容器110、表示パネル120、及びバックライトアセンブリ600を含む。
バックライトアセンブリ600は、発光部210、導光板220、色度変換部660、光学シート230、反射シート240、及び下部収納容器250を含む。
色度変換部660は、発光部210と導光板220との間に配置される。
例えば、色度変換部660は、導光板220の入射面222に形成することができる。
色度変換部660は、発光部210から発生した光の色度を減少させる色度変換物質を含み、色度変換物質は粘性を持たせるためにレジンペーストと混合することができる。
色度変換部660は、図3に示した前記色度変換部260と比較してベースフィルム262、保護層266、及び接着層268を含まない。
色度変換部660の機能は、図2及び図3を参照して説明した色度変換部260の機能と実質的に同一であるので詳細な説明は省略する。
図12及び図13は、図11に示した色度変換部660を導光板220に形成する方法を説明するための概略斜視図である。
図12を参照すると、色度変換部660を導光板220の入射面222に塗布する。
入射面222が同じ方向に向かうように複数個の導光板220を積層して、塗布ユニット280を利用して入射面222に向かってスプレー工程で色度変換部660を直接塗布する。
図13を参照すると、導光板220を個別的に分離すると、それぞれの導光板220に色度変換部660が形成される。
本実施形態によるバックライトアセンブリ600の製造方法は、図12及び図13を参照して説明した通り、導光板220に色度変換部660を直接形成する。
この後、図9及び図10を参照して説明した通り、発光部210を色度変換部660と向き合うように配置し、反射シート240を発光部210及び導光板220の下に配置し、光学シート230を導光板220上に配置し、発光部210、導光板220、色度変換部660、光学シート230、及び反射シート240を下部収納容器250に収納する。
本実施形態によれば、スプレー方式を通じて複数の導光板220に色度変換部660を形成するので、工程の効率性を向上させることができる。
<第3の実施形態>
図14は本発明の第3の実施形態による表示装置を示す断面図であり、図15は図14に図示した発光パッケージ214、色度変換部460及び導光板220を含む部分の平面図である。
本実施形態による図14及び図15の表示装置300は、第1実施形態による図2及び図3の表示装置100と比較してバックライトアセンブリ400の色度変換部460を除いては図2及び図3の表示装置100と実質的に同一である。従って、図2及び図3と同じ構成要素は同じ符号で示し、重複する詳細な説明は省略する。
図14及び図15を参照すると、本実施形態による表示装置300は、上部収納容器110、表示パネル120、及びバックライトアセンブリ400を含む。
バックライトアセンブリ400は、発光部210、導光板220、色度変換部460、光学シート230、反射シート240、及び下部収納容器250を含む。
色度変換部460は、発光部210と導光板220との間に配置される。
例えば、色度変換部460は、導光板220の入射面222に付着することができる。色度変換部460は発光パッケージ214から発生した第1光L1の色度を変換して色度が均一な均一光LUを発生する。
発光チップ215の中央部から遠ざかるほど発光チップ215から発生する第2光L2の色度が減少する。
従って、色度変換部460は第1領域301を第2領域302に比べて厚い厚さで形成する。
具体的には、色度変換部460は発光チップ215の中央部から近いほど厚い厚さを有する。例えば、色度変換部460は、発光チップ215の中央部に近いほど厚い階段形状を有することができる。
これとは異なって、色度変換部460は、発光チップ215の中央部に近いほど厚い三角形状を有することができる。
また、これとは異なって、色度変換部460は、発光チップ215の中央部と近いほど厚い半円形状を有することができる。
従って、色度変換部460は、発光パッケージ214から発生する第1光L1中の第1領域301から導光板220に入射される光の色度を、第2領域302から導光板220に入射される光の色度に比べて多く減少させる。
具体的には、色度変換部460は、第1光L1が発光チップ215の中央部と近いほど第1光L1の色度を多く減少させる。
そして、色度変換部460は、発光パッケージ214から発生する第1光L1の色度を均一に制御する。従って、第1光L1の色度が均一な均一光LUを導光板220に供給することができる。
色度変換部460は、第1光L1が発光チップ215の中央部に近いほど第1光L1の色度が多く減少するために、発光チップ215から発生する第2光L2の色度を減少させる。
具体的には、色度変換部460は、発光チップ215から発生する第2光L2の色度を減少させる色度変換物質を含む。
色度変換部460に含まれた色度変換物質の濃度は均一であり、色度変換部460が発光チップ215の中央部に近いほど厚く形成される。従って、導光板220に入射される均一光LUの色度均一度を向上させることができる。
色度変換部460は、色度変換物質として蛍光物質、レジン(resin)、及び無機セラミック(ceramic)物質のうち、少なくとも1つ以上を含むことができる。
例えば、発光チップ215が青色光を発生し、蛍光部217が黄色蛍光物質を含む場合、色度変換部460は青色光の色度を減少させる黄色蛍光物質を含むことができる。即ち、色度変換部460は、赤色及び緑色が混合された蛍光物質を含むことができる。
これとは異なって、色度変換部460は、青色光の色度を減少させるエポキシレジン(epoxy resin)を含むことができる。
また、これとは異なって、色度変換部460は、青色光の色度を減少させる二酸化チタン(TiO)物質を含むことができる。
図14及び図15に示した本実施形態によるバックライトアセンブリ400の製造方法としては、導光板220の入射面222に色度変換部460を形成する。
具体的には、発光チップ215の中央部に近いほど色度変換部460の厚さが厚いように色度変換部460を形成する。
例えば、色度変換部460は、図12及び図13で説明した、スプレー方式を通じて導光板220に形成することができる。
その後、図9及び図10を参照して説明した通り、発光部210を色度変換部460と向き合うように配置し、反射シート240を発光部210及び導光板220の下に配置し、光学シート230を導光板220上に配置し、発光部210、導光板220、色度変換部460、光学シート230、及び反射シート240を下部収納容器250に収納する。
本実施形態によれば、色度変換部460が発光チップ215の中央部と近いほど厚い厚さを有するので、発光パッケージ214から発生する第1光L1が発光チップ215に近いほど第1光L1の色度を多く減少させる。従って、導光板220に入射される均一光LUの色度均一度を向上させることができる。
尚、本発明は、上述の実施形態に限られるものではない。本発明の技術的範囲から逸脱しない範囲内で多様に変更実施することが可能である。
本発明は、バックライトアセンブリを用いる表示装置を含むすべての電子機器に好適に使用される。
100、300、500 表示装置
110 上部収納容器
120 表示パネル
130 モールドフレーム
200、400、600 バックライトアセンブリ
210 発光部
212 印刷回路基板
214 発光パッケージ
215 発光チップ
216 リードフレーム
217 蛍光部
220 導光板
230 光学シート
240 反射シート
250 下部収納容器
260、460、660 色度変換部
262 ベースフィルム
264 色度変換物質
266 保護層
268 接着層

Claims (10)

  1. 第1光を発生する発光部と、
    前記第1光を受光し前記第1光の色度を変換して均一な色度を有する均一光を発生させる色度変換部と、
    前記均一光が入射される入射面と、前記入射面から提供受けた前記均一光を出射する出射面とを含む導光板とを有することを特徴とするバックライトアセンブリ。
  2. 前記色度変換部は、前記導光板の前記入射面に配置されることを特徴とする請求項1に記載のバックライトアセンブリ。
  3. 前記発光部は、第2光を発生する発光チップと、
    前記発光チップが実装されるリードフレームと、
    前記発光チップをカバーし、前記第2光と混合して前記第1光を発生する蛍光部とを含むことを特徴とする請求項1に記載のバックライトアセンブリ。
  4. 前記色度変換部は、前記第1光の色度を変換する色度変換物質と、
    前記色度変換物質と混合するレジンペースト(resin paste)とを含むことを特徴とする請求項1に記載のバックライトアセンブリ。
  5. 前記色度変換部は、ベースフィルムと、
    前記ベースフィルムの一面に配置され、前記第1光の色度を変換する色度変更物質と、
    前記色度変換物質をカバーして前記色度変換物質の損傷を防止する保護層と、
    前記ベースフィルムの前記一面と対向する他面に配置され、前記導光板の前記入射面と接着する接着層とを含むことを特徴とする請求項1に記載のバックライトアセンブリ。
  6. 第1光を受光して前記第1光の色度を変換して均一な色度を有する均一光を発生させる色度変換部を導光板に形成する段階と、
    第2光を発生する発光チップと前記発光チップをカバーし前記第2光と混合して前記第1光を発生する蛍光部とを含む発光部と、前記色度変換部とを向き合うように配置する段階とを有することを特徴とするバックライトアセンブリの製造方法。
  7. 前記色度変換部を前記導光板に形成する段階は、前記発光部に含まれて、前記第2光を発生する発光チップの中央部に近いほど前記第1光の色度を変換する色度変換物質の濃度を濃く形成することを特徴とする請求項6に記載のバックライトアセンブリの製造方法。
  8. 前記色度変換部を前記導光板に形成する段階は、前記発光部に含まれて、前記第2光を発生する発光チップの中央部に近いほど前記色度変換部の厚さを厚く形成することを特徴とする請求項6に記載のバックライトアセンブリの製造方法。
  9. 前記色度変換部を前記導光板に形成する段階は、ベースフィルムの一面に前記第1光の色度を変換する色度変換物質を形成する段階と、
    前記色度変換物質上に前記色度変換物質の損傷を防止する保護層を形成する段階と、
    前記ベースフィルムの前記一面と対向する他面に接着層を形成する段階とを含むことを特徴とする請求項6に記載のバックライトアセンブリの製造方法。
  10. 前記色度変換部を前記導光板に形成する段階は、前記第1光の色度を変換する色度変換物質をスプレー工程で前記導光板の前記入射面に塗布する段階を含むことを特徴とする請求項6に記載のバックライトアセンブリの製造方法。
JP2012183163A 2011-08-24 2012-08-22 バックライトアセンブリ及びその製造方法 Ceased JP2013045771A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0084735 2011-08-24
KR1020110084735A KR20130022060A (ko) 2011-08-24 2011-08-24 백라이트 어셈블리 및 이의 제조 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013045771A true JP2013045771A (ja) 2013-03-04

Family

ID=46796324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012183163A Ceased JP2013045771A (ja) 2011-08-24 2012-08-22 バックライトアセンブリ及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9291854B2 (ja)
EP (1) EP2562569A1 (ja)
JP (1) JP2013045771A (ja)
KR (1) KR20130022060A (ja)
CN (1) CN102954409A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019035945A (ja) * 2017-08-14 2019-03-07 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. マルチスタック接合体とその製造方法及びこれを含む表示装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101783955B1 (ko) * 2011-02-10 2017-10-11 삼성디스플레이 주식회사 발광 다이오드 패키지 및 이를 구비한 백라이트 유닛
JP2015060995A (ja) * 2013-09-19 2015-03-30 株式会社東芝 発光装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004095390A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Fujitsu Display Technologies Corp 照明装置及び表示装置
JP2006108076A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Taida Electronic Ind Co Ltd バックライトモジュール
JP2007265716A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 面状光源及び液晶表示装置
JP2008066162A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 面光源及び液晶表示装置
JP2008130279A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Nichia Chem Ind Ltd 面状発光装置及びその製造方法
JP2009158462A (ja) * 2007-12-07 2009-07-16 Sony Corp 光源装置および表示装置
US20100053504A1 (en) * 2008-09-04 2010-03-04 Seoul Semiconductro Co., Ltd. Backlight assembly and liquid crystal display apparatus having the same
JP2010225373A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Sony Corp 色変換シート、照明装置および表示装置
US7887206B2 (en) * 2006-08-22 2011-02-15 Lg Display Co., Ltd. Optical unit, backlight assembly with the optical unit, and display device with the backlight assembly
JP2011084067A (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 Lg Innotek Co Ltd 光学フィルム及びこれを製造する方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3931070B2 (ja) * 2001-10-22 2007-06-13 株式会社アドバンスト・ディスプレイ 面状光源装置及びこれを備えた液晶表示装置
US6871972B2 (en) * 2002-11-25 2005-03-29 Toppoly Optoelectronics Corp. Light module for LCD panel
KR101039026B1 (ko) * 2004-10-12 2011-06-03 삼성전자주식회사 발광 다이오드를 이용한 선광원 및 이를 이용한 백라이트유닛
JP2006202533A (ja) 2005-01-18 2006-08-03 Seiko Instruments Inc 照明装置
KR20070081970A (ko) 2006-02-14 2007-08-20 엘지.필립스 엘시디 주식회사 백라이트 유닛
US7736044B2 (en) * 2006-05-26 2010-06-15 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Indirect lighting device for light guide illumination
EP2080235B1 (en) * 2006-10-12 2013-12-04 Panasonic Corporation Light-emitting device
CN101369619B (zh) 2007-08-14 2011-01-05 富士迈半导体精密工业(上海)有限公司 表面贴装型发光二极管组件及发光二极管背光模组
US8269420B2 (en) * 2007-10-12 2012-09-18 Sony Corporation Illuminating device having fluorescent lamp, display apparatus including the same, and light-diffusing film
JP2010192276A (ja) 2009-02-19 2010-09-02 Citizen Electronics Co Ltd 照明装置及びスイッチモジュール
CN102086992B (zh) 2009-12-04 2015-06-03 群创光电股份有限公司 背光模块及其应用
CN201666514U (zh) 2010-03-12 2010-12-08 中强光电股份有限公司 背光模块

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004095390A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Fujitsu Display Technologies Corp 照明装置及び表示装置
JP2006108076A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Taida Electronic Ind Co Ltd バックライトモジュール
JP2007265716A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 面状光源及び液晶表示装置
US7887206B2 (en) * 2006-08-22 2011-02-15 Lg Display Co., Ltd. Optical unit, backlight assembly with the optical unit, and display device with the backlight assembly
JP2008066162A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 面光源及び液晶表示装置
JP2008130279A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Nichia Chem Ind Ltd 面状発光装置及びその製造方法
JP2009158462A (ja) * 2007-12-07 2009-07-16 Sony Corp 光源装置および表示装置
US20100053504A1 (en) * 2008-09-04 2010-03-04 Seoul Semiconductro Co., Ltd. Backlight assembly and liquid crystal display apparatus having the same
JP2010225373A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Sony Corp 色変換シート、照明装置および表示装置
JP2011084067A (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 Lg Innotek Co Ltd 光学フィルム及びこれを製造する方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019035945A (ja) * 2017-08-14 2019-03-07 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. マルチスタック接合体とその製造方法及びこれを含む表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20130049572A1 (en) 2013-02-28
EP2562569A1 (en) 2013-02-27
KR20130022060A (ko) 2013-03-06
CN102954409A (zh) 2013-03-06
US9291854B2 (en) 2016-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6339161B2 (ja) 発光素子パッケージ
JP5280106B2 (ja) 光源装置および表示装置
US8511879B2 (en) Light emitting apparatus and display apparatus having the same
US9297946B2 (en) Display device and method of manufacturing the same
JP5698477B2 (ja) 表示装置
US8408778B2 (en) Light source and display device having the same
JP2009283438A (ja) 照明装置、表示装置、照明装置の製造方法
EP2068378B1 (en) LED backlight for a liquid crystal display device
JP2012509574A (ja) 発光モジュール及びこれを備えたディスプレイ装置
US20180114780A1 (en) Light emitting device array and lighting system including the same
JP2007207572A (ja) 光源装置、バックライト装置及び表示装置
KR101055037B1 (ko) 라이트 유닛 및 이를 구비한 디스플레이 장치
KR101081073B1 (ko) 라이트 유닛 및 이를 구비한 디스플레이 장치
CN111679498A (zh) 背光模组及显示装置
JP2013045771A (ja) バックライトアセンブリ及びその製造方法
KR102416031B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 표시 장치
JP2014142590A (ja) 表示装置
US9081226B2 (en) Light-emitting module
KR20130010209A (ko) 백라이트 유닛 및 표시 장치
JP2013258359A (ja) 発光装置、バックライト装置、及び、液晶表示装置
US20150160403A1 (en) Edge-light type planar light source device
KR20080006380A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 포함하는 표시 장치
KR20200130598A (ko) 광 믹싱 공간을 갖는 디스플레이 장치
KR20130020302A (ko) 백라이트 유닛 및 그를 이용한 디스플레이 장치
KR20100029170A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170704

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20171128