JP2013019661A - 太陽光ガラス球体発電システム - Google Patents

太陽光ガラス球体発電システム Download PDF

Info

Publication number
JP2013019661A
JP2013019661A JP2011179950A JP2011179950A JP2013019661A JP 2013019661 A JP2013019661 A JP 2013019661A JP 2011179950 A JP2011179950 A JP 2011179950A JP 2011179950 A JP2011179950 A JP 2011179950A JP 2013019661 A JP2013019661 A JP 2013019661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass sphere
power generation
substrate
solar light
turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011179950A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Yorii
鴻一 寄井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2011179950A priority Critical patent/JP2013019661A/ja
Publication of JP2013019661A publication Critical patent/JP2013019661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/46Conversion of thermal power into mechanical power, e.g. Rankine, Stirling or solar thermal engines

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

【課題】 太陽光をガラス球体の中に通過させ、基板に集光し、発熱して、水を沸騰させ、蒸気を発生させ、ノズルよりタービンに蒸気を送り、回転させ、回転軸に取り付けた発電機を回転させ、発電する装置を提供する。
【解決手段】 建屋内に水槽室と蒸気タービン発電室を設置する。
水槽室の内部には基板を設置し、建屋内は密封する。
水槽室上部、建屋上部にガラス球体が露出して、太陽光を受けるように設置する。
【選択図】図1

Description

技術の分野
本発明は太陽光をガラス球体に集光し、基板を発熱させて水を加熱し、沸騰させて水蒸気を発生させ、その蒸気の力でタービンと発電機を回転させることによって電気を発生させ、電力を生産する装置である。
(イ)従来の太陽光発電は太陽電池の構造と発電の原理である。
すなわち、光が当ると電気が発生する原理である。
(ロ)反射曲面を太陽を追尾するように回転させながら集熱器に集光する原理である。
従来の太陽光発電(イ)と太陽を追尾する方式(ロ)は次のような問題があった。
(イ)発電コストが高い
(ロ)耐用年数が短かい
(ハ)広い設置場所が必要
本発明は以上の問題を解決するためのものである。
(イ)従来の平面採光及び曲面採光より球体採光は受光面積が広い。
(ロ)太陽光線の入射角度の変化に対応し、日照時間中均一に基板に集熱できるので更に効率は高くなる。
(イ)電力の需要に応えられる大量の電力が得られる。
(ロ)発電コストが下る。
(ハ)耐用年数が長い。
(ニ)広い設置場所を必要としない。
以下、本発明の実施の形態を説明する。
(イ)太陽光(1)をガラス球体(2)に集光し、基板(3)を高温に加熱する。
(ロ)高温になった基板(3)は水(4)を沸騰させ、水蒸気(5)を発生させる。
(ハ)水蒸気(5)は加圧され、ノズル(6)より噴射され、タービン(7)を回転させる。
(ニ)タービン(7)の回転は発電機(8)の回転と連動して電気を発生させる。
本発明は、以上の構成より成っている。
本発明の実施の形態ではガラス球体の直径を大きくすればするほど高い熱エネルギーが得られ、高電力を生産できる。
また気象条件、つまり、高温地帯、晴天に恵まれる地域ほど発電効率は高くなる。
太陽光ガラス球体発電システムの全体図である。 ガラス球体の縦断面図である。 基板の縦断面図である。 水の縦断面図である。 ノズルの縦断面図である。 蒸気タービンの縦断面図である。 発電機の縦断面図である。 回転軸の縦断面図である。 建屋の縦断面図である。 本発明の工程を示すフローチャート図である。

Claims (3)

  1. 基板(3)にガラス球体(2)を通過して入る太陽光(1)を集光させ発熱させる装置。
  2. 基板(3)の熱を水(4)に伝え、沸騰させて蒸気(5)を発生させる装置。
  3. 基板(3)の形状により、日照時間中太陽光(1)を均一に基板(3)に集光させる装置。
JP2011179950A 2011-07-12 2011-07-12 太陽光ガラス球体発電システム Pending JP2013019661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011179950A JP2013019661A (ja) 2011-07-12 2011-07-12 太陽光ガラス球体発電システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011179950A JP2013019661A (ja) 2011-07-12 2011-07-12 太陽光ガラス球体発電システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013019661A true JP2013019661A (ja) 2013-01-31

Family

ID=47691261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011179950A Pending JP2013019661A (ja) 2011-07-12 2011-07-12 太陽光ガラス球体発電システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013019661A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5560152A (en) * 1978-10-04 1980-05-07 Masao Yoshimura Sunbeam automatic tracking and focusing device
JPS5892753A (ja) * 1980-10-29 1983-06-02 Akimasa Tamasaki 太陽熱の高温化集熱器
JP2010139140A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Shinsan Denso:Kk 太陽光温水器
WO2011004866A1 (ja) * 2009-07-10 2011-01-13 株式会社Ihi 蒸気供給装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5560152A (en) * 1978-10-04 1980-05-07 Masao Yoshimura Sunbeam automatic tracking and focusing device
JPS5892753A (ja) * 1980-10-29 1983-06-02 Akimasa Tamasaki 太陽熱の高温化集熱器
JP2010139140A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Shinsan Denso:Kk 太陽光温水器
WO2011004866A1 (ja) * 2009-07-10 2011-01-13 株式会社Ihi 蒸気供給装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5797737B2 (ja) 太陽熱集熱システム
CN101852193A (zh) 聚光太阳能发电系统
CN101344020A (zh) 太阳能塔式聚焦高温集热蒸汽锅炉-汽轮机发电装置
CN109611296A (zh) 一种利用太阳能和地热能进行发电和产水的系统
CN101237199A (zh) 结合光伏技术的太阳能热风发电系统
CN105257488A (zh) 太阳能风能发电装置
CN101240779A (zh) 用于太阳能热风发电系统的集热器
CN201918922U (zh) 便携式菲涅尔透镜太阳能自动跟踪发电加热两用装置
CN103595296A (zh) 一种太阳能光热光电综合发电装置
CN103580595A (zh) 能够调整角度的太阳能电池安装支架
CN102437797A (zh) 一种聚光型太阳能温差发电装置
CN201479052U (zh) 跟踪聚光太阳能的光电光热联合产生装置
CN105529955A (zh) 一种菲涅尔聚光温差发电装置
KR20120109889A (ko) 건물형 태양광 및 풍력에너지 발전장치
CN102865677A (zh) 碟式太阳能热利用系统
CN103390673B (zh) 槽式聚光光电、热能混合式发电系统及控制方法
CN205304724U (zh) 光伏光热太阳能采集及集水装置
JP2013019661A (ja) 太陽光ガラス球体発電システム
JP2016102407A (ja) ディッシュ型太陽熱発電装置
CN106533340B (zh) 光伏光热一体化装置及发电系统
CN202835845U (zh) 碟式太阳能热利用系统
CN202419967U (zh) 一种塔式太阳能热发电站接收器
CN202182968U (zh) 一种超级聚光设备
CN204304844U (zh) 低温太阳能聚光集热型半导体温差发电装置
CN206618893U (zh) 一种塔式光热发电反射镜及塔式定日镜

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131126