JP2013019645A - パネル暖房装置 - Google Patents

パネル暖房装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013019645A
JP2013019645A JP2011155122A JP2011155122A JP2013019645A JP 2013019645 A JP2013019645 A JP 2013019645A JP 2011155122 A JP2011155122 A JP 2011155122A JP 2011155122 A JP2011155122 A JP 2011155122A JP 2013019645 A JP2013019645 A JP 2013019645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
pipe
conductive sheet
heat
high heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011155122A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5793664B2 (ja
Inventor
Shigeyuki Ueda
滋之 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2011155122A priority Critical patent/JP5793664B2/ja
Priority to PCT/JP2012/051918 priority patent/WO2013008481A1/ja
Publication of JP2013019645A publication Critical patent/JP2013019645A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5793664B2 publication Critical patent/JP5793664B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D3/00Hot-water central heating systems
    • F24D3/12Tube and panel arrangements for ceiling, wall, or underfloor heating
    • F24D3/14Tube and panel arrangements for ceiling, wall, or underfloor heating incorporated in a ceiling, wall or floor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D3/00Hot-water central heating systems
    • F24D3/12Tube and panel arrangements for ceiling, wall, or underfloor heating
    • F24D3/14Tube and panel arrangements for ceiling, wall, or underfloor heating incorporated in a ceiling, wall or floor
    • F24D3/145Convecting elements concealed in wall or floor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)

Abstract

【課題】熱媒体の熱を床表面へ効率的に伝えることができるパネル暖房装置を提供する。
【解決手段】熱媒体が流通するパイプ3と、該パイプが配設されるパイプ配設用溝20が上面に形成されたパネル2と、該パネルの上面に敷設された金属製の表面均熱板4とを備えたパネル暖房装置1であって、前記パネルと前記表面均熱板との間に、前記表面均熱板よりも熱伝導率の高い材料からなる高熱伝導シート5が複数配設され、前記高熱伝導シートは、少なくともその一端を前記パイプに接続し、前記パイプの配設方向と直交する方向に配設されていることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、パネル暖房装置に関する。
従来より、パネルの上面に温水、不凍液、ガス、蒸気等の熱媒体が流通するパイプを配設する溝を設け、その溝にパイプを配設し、パネルの上面を覆うように均熱板を設けたパネル暖房装置が知られている。これによれば、パイプを通る熱媒体の熱が均熱板に伝えられ、この均熱板を介して床表面を均一に暖めることができる。
このようなパネル暖房装置においては、熱媒体の熱をいかに効率的に床表面に伝えることができるが問題となる。
このようなパネル暖房装置としては、例えば下記特許文献1がある。ここには、パネル(基材)にパイプ配設用溝(凹溝)を設け、パイプの下方にグラファイトシートを積層させた状態で凹溝にパイプを配設し、パネルの上面に表面均熱板(金属箔)を設けた床暖房パネルが提案されている。
この構成によれば、熱伝導率の高いグラファイトシートを存在させているため、より効率的に床表面へ熱を伝えることができるとされている。
特開2010−38470号公報
しかしながら、上記特許文献1・図1に開示されるように、パイプがパネル表面に蛇行状に配設されたものは、パイプの配管経路が長くなるため、パイプ材料の使用量が多く、また、多くの量の熱媒体が必要となる。また、パイプを蛇行状にパネルに配設する作業には手間がかかることが考えられる。
そこで、パイプの配設量を少なくして、パイプの配設様式をより単純化した状態で効率のよい暖房を行うことのできるパネル暖房装置の開発が求められている。
また、グラファイトシートのような高熱伝導シートを効果的に用いたパネル暖房装置の開発も求められている。
本発明は、上記の点を鑑みてなされたものであり、熱媒体の熱を床表面へ効率的に伝えることができるパネル暖房装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係るパネル暖房装置は、熱媒体が流通するパイプと、該パイプが配設されるパイプ配設用溝が上面に形成されたパネルと、該パネルの上面に敷設された金属製の表面均熱板とを備えたパネル暖房装置であって、前記パネルと前記表面均熱板との間に、前記表面均熱板よりも熱伝導率の高い材料からなる高熱伝導シートが複数配設され、前記高熱伝導シートは、少なくともその一端を前記パイプに接続し、前記パイプの配設方向と直交する方向に配設されていることを特徴とする。
本発明において、前記パネルは略方形状であって、前記パイプ配設用溝は前記パネルの四周辺部に沿って形成されていてもよい。
また本発明において、前記高熱伝導シートの両端が、前記パネルの四周辺部のうちの両側辺部に配設されるパイプの両者に接続されていてもよい。
さらに本発明において、前記パネルの四周辺部のうちの両側辺部に配設されるパイプに、それぞれ前記高熱伝導シートの一端のみを交互に接続するようにしてもよい。
さらに本発明において、前記高熱伝導シートが、前記パネルの四周辺部のうちの一辺部に配設されるパイプのみに接続されていてもよい。
本発明に係るパネル暖房装置によれば、熱媒体の熱を床表面へ効率的に伝えることができる。
(a)本発明の一実施形態に係るパネル暖房装置を示す模式的平面図である。(b)は、(a)におけるX−X線矢視分解断面図である。 同パネル暖房装置の他の実施形態を示す模式的平面図である。 同パネル暖房装置のさらに他の実施形態を示す模式的平面図である。
以下に本発明の実施の形態について、図面に基づいて説明する。
図1〜図3は、本実施形態に係るパネル暖房装置1を説明するための概念図である。図1(a)は、高熱伝導シート5の両端50a、50bが、パネル2の両側辺部21,23に配設されるパイプ3のそれぞれに接続されている実施形態を示す。図1(b)は、図1(a)におけるX−X線矢視分解断面図であり、パネル暖房装置1の各部材の構成を説明するものである。図2は、パネル2の両側辺部21,23に配設されるパイプ3に、それぞれ高熱伝導シート5の一端50aのみが交互に接続されている実施形態を示す。図3は、高熱伝導シート5が、パネル2の一辺部23に配設されるパイプ3のみに接続されている実施形態を示す。
パネル暖房装置1は、熱媒体が流通するパイプ3と、パイプ3が配設されるパイプ配設用溝20を上面に形成したパネル2と、パネル2の上面に敷設される金属製の表面均熱板4とを備えている。パネル2と表面均熱板4との間には、表面均熱板4よりも熱伝導率の高い材料からなる高熱伝導シート5が複数配設され、高熱伝導シート5は、少なくともその一端(50aあるいは50b)をパイプ3に接続し、パイプ3の配設方向と直交する方向に配設される。
以下、詳しく説明する。
まず、パネル暖房装置1の全体の構成について説明する。図1(b)に示すように、パネル暖房装置1は、本体がパネル2で構成されており、パネル2の上面は表面均熱板4で覆われている。パネル暖房装置1は、特に限定されないが、図に示す例は、本体であるパネル2と床仕上げ材6とが分離された分離型であり、パネル暖房装置1は床下地材(不図示)等の上面に敷設され、パネル暖房装置1の上面に床仕上げ材6が敷設される。このように、パネル2と床仕上げ材6とが分離された分離型の構成をとることによって、表面均熱板4の上面に敷設される床仕上げ材6をユーザーの好みで選択することができる。
尚、床仕上げ材6は特に限定されるものではないが、例えば、木質床材や床暖房専用畳、クッションフロア、カーペット、コルクタイル等が用いられる。
表面均熱板4は、金属製の伝熱部材であり、例えば、アルミニウム、銅、鉄等の熱伝導率の高い金属で構成され、薄板状あるいはシート状のものが使用できる。表面均熱板4の厚みは、アルミニウム板の場合は、例えば0.1mm〜0.2mm程度のものが使用できる。熱伝導率の高い材料で構成されているため、熱媒体から供給される熱を効率的にかつ均一に床仕上げ材6側に伝熱させることができる。表面均熱板4はパネル2の表面に貼着されるが、貼着方法としては、例えば、アクリル系粘着剤を用いる方法、両面テープを用いる方法、あるいは接着剤を用いる方法等があるが、特に限定されない。
パネル2は、図1(a)に示すように、略方形状に形成されており、図では、パネル2の四周辺部21,22,23,24のうち、長手方向の二つの辺部が21及び23であり、幅方向の二つの辺部が22,24であるものが示されている。パネル2の材質としては、パイプ3内を流通する熱媒体の熱が床下地材側へ逃げないような断熱性を有したものが望ましい。例えば発泡ウレタンや発泡スチレン等からなるものが用いられ、これにより、熱媒体からの熱で床仕上げ材6の表面が効率よく素早く暖められる。パネル2の上面には、パイプ配設用溝20が形成されており、この溝にパイプ3が嵌め込まれる。パイプ配設用溝20の幅は、パイプ3の外径と同じか、それよりも多少小さめに設定されることが望ましく、この径寸法設定によって、パイプ3がパイプ配設用溝20からはずれることなく、しっかりと保持される。パイプ配設用溝20を形成する方法としては、プレスによる方法、ルータ加工による方法等があるが、特に限定されない。
パイプ3は、中空の管状体からなるものであればよく、パネル2のパイプ配設用溝20の形状に合わせて配設しやすいように、可撓性を有したものであるのが望ましい。パイプ3の材質は、腐食せず、使用する熱媒体の熱に耐え得る材質のものが望ましく、例えば、架橋ポリエチレン製の樹脂パイプや銅管が用いられる。パイプ3の径寸法は特に限定されないが、例えば7.0mm〜7.4mmのものが用いられる。
熱媒体としては、例えば温水、不凍液、ガス、蒸気等が用いられる。熱媒体は、室外等に設けられた熱源機7によって約40℃〜60℃に加熱され、加熱された熱媒体は、ポンプ(不図示)等によって、一方向にパイプ3に送り込まれ、パネル2内を循環するように構成されている。すなわち、図1(a)に示すように、d1の方向に熱源機7から熱媒体が送り込まれ、パネル2内を流れた後、熱源機7に戻り(d2で示す方向)、再びパネル2内へ送り込まれ、循環する。パイプ3は、パイプ3の上面を覆った表面均熱板4とは少なくとも近接した状態であるため、熱媒体がパイプ3内を移動する過程で、熱媒体の熱が表面均熱板4へ伝達され、床仕上げ材6がその熱によって暖められることで、室内の暖房が行われる。
次に、パイプ3のパネル2への配設様式について説明する。
図1(a)に示すように、パネル2の四周辺部21,22,23,24に沿ってパイプ配設用溝20が形成されており、その溝にパイプ3が配設される。パイプ配設用溝20が形成される場所は、例えば、パネル2の各四周辺部21,22,23,24から数cmほど内側であればよい。
この構成によれば、直線部と90度曲げ部の部材のみを用いてパイプ3を構成することができ、かつ、パイプ3全体の経路長を短くすることができるため、パイプ3の材料使用量を少なくしたり、加工工数を削減したりすることができる。また、このようにパイプ3の構成が単純化されているため、パイプ3のパネル2への配設作業を簡素化することができる。さらに、熱媒体の使用量を削減することができ、また、熱媒体を循環させる装置を小型化することが可能となる。
次に、高熱伝導シート5の構成について説明する。
図1(a)及び図1(b)に示すように、複数の高熱伝導シート5が、パネル2と表面均熱板4との間に密着するように固定され、パネル2の上面に配設される。高熱伝導シート5は略帯状に形状されており、表面均熱板4よりも熱伝導率の高い材料から構成される。例えば、グラファイト(黒鉛)等が材料として用いられる。熱伝導率は、水平面方向の熱伝導率が400W/mK以上、厚み方向の熱伝導率が5W/mK以上であることが望ましい。水平面方向の熱伝導率が所定の値以上であることにより、高熱伝導シート5が熱媒体から熱を受けた後、その熱が高熱伝導シート5内を水平方向に素早く伝わり、高熱伝導シート5の略全域に伝熱する。また、厚み方向の熱伝導率が所定の値以上であることにより、パイプ3内の熱媒体からの熱が、パイプ3と高熱伝導シート5との接触部分を介して高熱伝導シート5へ素早く伝えられる。また、高熱伝導シート5の厚さは、限定されるものではないが、例えば10μm〜300μmのものを用いることができる。
次に、高熱伝導シート5の配設様式について説明する。
図1(a)には、高熱伝導シート5の両端50a、50bが、四周辺部21,22,23,24のうちの両側辺部21,23に配設されるパイプ3のそれぞれに接続された状態で、4つの高熱伝導シート5が配設されている。
具体的には、図1(b)に示すように、高熱伝導シート5の両端50a、50bが、パイプ3の表面均熱板4側からパイプ3に巻きつく状態でパイプ3に接続されて、パイプ3の配設方向とは直交する方向に高熱伝導シート5が配設される。つまり高熱伝導シート5の両端50a、50bのパイプ表面31との接触部分51a、51bが、パイプ表面31の周方向の約4分の3に相当する部分と接触するようにパイプ3に巻きつき、パイプ3とパイプ配設用溝20との間に両者と接触した状態で配設される。
尚、高熱伝導シート5とパイプ3との接続様式は、図例に限定されるものではなく、両者が接触することで、パイプ3を流通する熱媒体からの熱が、両者の接触部分を介して高熱伝導シート5に伝熱される構成のものであればよい。
例えば、他の様式としては、まず高熱伝導シート5の両端50a、50bがパイプ配設用溝20の部分に位置するように高熱伝導シート5をパネル2の表面に配設し、その状態でそのパイプ配設用溝20へパイプ3を配設するようにしてもよい。こうすると、パイプ3とパイプ配設用溝20表面との間に高熱伝導シート5が挟まれて三者が密着するため、パイプ3からの熱が、パイプ3と高熱伝導シート5の接触部分を介して高熱伝導シート5に伝熱される構成となる。
また、図1(b)では、上記のようにパイプ表面31の周方向の約4分の3の部分が高熱伝導シート5と接触した例を示しているが、接触部分の面積はこれに限定されず、例えば、パイプ表面31の約4分の1や約半分などの部分が接触していてもよい。
次に、パネル暖房装置1内部における熱伝導のメカニズムを説明する。
図1(a)には、熱媒体の流れを太い矢印d1、d2で、パイプ3からその周辺部への熱伝導方向をt1で、パイプ3から高熱伝導シート5への熱伝導方向をt2で、高熱伝導シート5からその周辺部への熱伝導方向をt3で示している。以下、具体的に説明する。
まず、約40℃〜60℃の高温の熱媒体が熱源機7からパネル2内へ流入し、パイプ3内を流れる過程で、パイプ3から熱媒体の熱がパイプ3の配設箇所近傍の表面均熱板4へ伝熱される(熱伝導方向をt1で示す)。
さらに、高熱伝導シート5のパイプ3との接続部分(高熱伝導シート5の両端50a、50b)を介して、パイプ3から熱媒体の熱が高熱伝導シート5内に伝熱される(熱伝導方向をt2で示す)。この際、高熱伝導シート5内の、パイプ3との接続部分から離れている中央部付近にまで熱が伝熱され、高熱伝導シート5全体に熱が素早く行き渡る。
さらに、パイプ3から熱を受けた高熱伝導シート5から、自身の配設箇所近傍の表面均熱板4へ伝熱される(熱伝導方向をt3で示す)。
以上の構成によれば、熱伝導率の高い表面均熱板4が、パイプ3あるいは高熱伝導シート5と接触しているため、パイプ3及び高熱伝導シート5からの熱が表面均熱板4へ伝熱され、表面均熱板4がほぼ均一に、かつ素早く暖められる。
また、高熱伝導シート5は表面均熱板4よりも熱伝導率の高い材料で構成されているため、パイプ3内を流通する熱媒体からの熱が素早く高熱伝導シート5に伝熱される。そして、高熱伝導シート5の配設箇所近傍の表面均熱板4に、高熱伝導シート5からの熱が伝熱され、接触する床仕上げ材6を素早く、かつ均一に暖めることができる。
また、高熱伝導シート5が、その両端50a、50bのそれぞれが、両側辺部21,23に配設されるパイプ3に接続され、パイプ3の配設方向と直交する方向に配設されている。そのため、パイプ3の配設されていない箇所にも、高熱伝導シート5を介してパイプ3から熱が伝熱され、パネル暖房装置1の設置場所の略全体を均一に暖房することができる。この高熱伝導シート5によるパイプ3の配設されていない箇所への暖房効果は、いわば、その高熱伝導シート5の配設箇所にパイプ3が配設されている状態におけるパイプ3からの伝熱による暖房効果に近いものがある。
また、高熱伝導シート5の設置位置や幅寸法、長さ、厚み等を適宜調整することによって、表面均熱板の温度分布や温度上昇時間を自在に調節することができる。
次に、高熱伝導シート5の別の配設様式の実施形態について説明する。
図2に示すように、パネル2の四周辺部21,22,23,24のうちの互いに向かい合う両側辺部21,23に配設されるパイプ3に、複数の高熱伝導シート5が、その一端50aのみを接続させている。かつ、向かい合う両側辺部21,23に対してこれら複数の高熱伝導シート5が交互に、いわゆる千鳥状に接続されている。尚、この場合の高熱伝導シート5のパイプ3への接続様式も、図1(b)に示すものと同様である。具体的には、高熱伝導シート5の一方の端50aが、図1(b)に示す様式でパイプ3に接続され、他方の端50bはパイプ3には接続されずパネル3の上面に配設された状態となる。
この図例では、向かい合う両側辺部21,23に、3つの高熱伝導シート5が交互に接続されたものが示されている。また、これらの両側辺部21,23以外の二つの辺部である22,24に対しては、各辺部に対して、2つの高熱伝導シート5が、その一端50aのみを接続させて配設されている。この図例では、両側辺部21,23に接続された高熱伝導シート5は略細長の形状を有しており、長さは、向かい合う両側辺部21,23間の距離の約3分の1程度の長さとしてもよい。また、両側辺部21,23以外の二つの辺部である22,24に接続された高熱伝導シート5は、両側辺部21,23に接続された高熱伝導シート5と比較すると、長さはより短く、より幅広の形状であり、各辺部に対して2つの高熱伝導シート5が接続されている。これらの高熱伝導シート5の先端部分50bの位置は、両側辺部21,23に接続された高熱伝導シート5の配設箇所からある程度の距離を保った位置に設定される。
この構成によれば、両側辺部21,23にいわゆる千鳥状に接続されている高熱伝導シート5の伝熱効果によって、これら高熱伝導シート5の配設箇所近傍の、向かい合う両側辺部21,23で挟まれた領域の略全域を暖房することができる。また、二つの辺部22,24に接続された高熱伝導シート5によっても、それらの配設箇所近傍が温められる。このように高熱伝導シート5の伝熱効果を最大限活かすような高熱伝導シート5の配置を行うことで、効率的にパネル2の略全域を均一に暖房することができる。
尚、各高熱伝導シート5の配設箇所や、形状、配設間隔などは、この図例に限定されるものではなく、パネル暖房装置1の設置場所の全域が均一に暖房することができる構成であればよい。例えば、二つの辺部22,24には高熱伝導シート5が接続されず、両側辺部21,23の全域に亘っていわゆる千鳥状に高熱伝導シート5が接続された構成であってもよい。あるいは、二つの辺部22,24のみに、その全域に亘って高熱伝導シート5がいわゆる千鳥状に接続された構成であってもよい。
また、高熱伝導シート5の幅寸法、長さ、厚み等を適宜調整することによって、表面均熱板の温度分布や温度上昇時間を自在に調節することができるのは図1と同様である。
次に、高熱伝導シートのさらに別の配設様式の実施形態について説明する。
図3に示すように、パネル2の四周辺部21,22,23,24のうちの一辺部である23に配設されるパイプ3のみに、略細長い形状を有する7つの高熱伝導シート5が、その一端50aを接続させている。尚、高熱伝導シート5の長さは、向かい合う両側辺部21,23間の距離の半分程度の長さとしてもよく、高熱伝導シート5のパイプ3への接続様式は前出の図2と同様である。
7つの高熱伝導シート5のすべてをパネル2の略半面Aに配設させているため、この部分が選択的に温められる。一方、高熱伝導シート5の配設させていない半面Bは、高熱伝導シート5やパイプ3からの熱の伝わり方が低くなるため、半面Aよりも低温での暖房がなされる。
この構成によれば、高熱伝導シート5の配設箇所を一つの辺部の側に選択的に限定することができるため、高温で暖房したい箇所(高温部)と低温で暖房したい箇所(低温部)とに分けることができ、意図的に箇所ごとに異なる温度分布を付与することができる。
尚、各高熱伝導シート5の配設箇所や、形状、配設間隔などは、この図例に限定されるものではなく、所定の温度分布を実現することができる構成であればよい。例えば、図では23の辺部のパイプ2のみに高熱伝導シート5が接続された例を示しているが、四周辺部21,22,23,24のうちのいずれかの一辺部のパイプ3に高熱伝導シート5が接続された構成であってもよい。また、一辺部の全域に亘って高熱伝導シート5が接続されていてもよいが、一辺部の一部分のみに高熱伝導シート5が接続されていてもよく、高温で暖房したい箇所に応じて高熱伝導シート5を配設すればよい。
尚、高熱伝導シート5の幅寸法、長さ、厚み等を適宜調整することによって、表面均熱板の温度分布や温度上昇時間を自在に調節することができるのは、前述のとおりである。
尚、本実施形態では、床仕上げ材6とパネル2とが分離された分離型のパネル暖房装置1について説明したが、床仕上げ材6とパネル2が一体に構成された一体型のパネル暖房装置1に適用することもできる。
また、パイプ配設用溝20として、パイプ2の径に沿った断面視において略U字形状に形成されたものを図示しているが、形状はこれに限定されるものではなく、例えば、略凹型の形状を有していても良い。
また、図では、パネル暖房装置1を、床下地材の上面に設置されるものとして説明したが、設置場所はこれに限定されることはなく、例えば、住宅などの壁面、天井などに設置させることもできる。
また、パネル2の形状や構成は図例に限定されることはなく、例えば3つなどの、複数部分に分割され、使用時にそれらを組み合わせてパネル2を完成させる構成のものであってもよく、また、パイプ2、表面均熱板4の形状や構成なども図例に限定されない。
1 パネル暖房装置
2 パネル
20 パイプ配設用溝
3 パイプ
4 表面均熱板
5 高熱伝導シート
21,22,23,24 四周辺部

Claims (5)

  1. 熱媒体が流通するパイプと、該パイプが配設されるパイプ配設用溝が上面に形成されたパネルと、該パネルの上面に敷設された金属製の表面均熱板とを備えたパネル暖房装置であって、
    前記パネルと前記表面均熱板との間に、前記表面均熱板よりも熱伝導率の高い材料からなる高熱伝導シートが複数配設され、
    前記高熱伝導シートは、少なくともその一端を前記パイプに接続し、前記パイプの配設方向と直交する方向に配設されていることを特徴とするパネル暖房装置。
  2. 請求項1に記載のパネル暖房装置において、
    前記パネルは略方形状であって、前記パイプ配設用溝は前記パネルの四周辺部に沿って形成されていることを特徴とするパネル暖房装置。
  3. 請求項2に記載のパネル暖房装置において、
    前記高熱伝導シートの両端が、前記パネルの四周辺部のうちの両側辺部に配設されるパイプの両者に接続されていることを特徴とするパネル暖房装置。
  4. 請求項2に記載のパネル暖房装置において、
    前記パネルの四周辺部のうちの両側辺部に配設されるパイプに、それぞれ前記高熱伝導シートの一端のみを交互に接続することを特徴とするパネル暖房装置。
  5. 請求項2に記載のパネル暖房装置において、
    前記高熱伝導シートが、前記パネルの四周辺部のうちの一辺部に配設されるパイプのみに接続されていることを特徴とするパネル暖房装置。
JP2011155122A 2011-07-13 2011-07-13 パネル暖房装置 Expired - Fee Related JP5793664B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011155122A JP5793664B2 (ja) 2011-07-13 2011-07-13 パネル暖房装置
PCT/JP2012/051918 WO2013008481A1 (ja) 2011-07-13 2012-01-30 パネル暖房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011155122A JP5793664B2 (ja) 2011-07-13 2011-07-13 パネル暖房装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013019645A true JP2013019645A (ja) 2013-01-31
JP5793664B2 JP5793664B2 (ja) 2015-10-14

Family

ID=47505782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011155122A Expired - Fee Related JP5793664B2 (ja) 2011-07-13 2011-07-13 パネル暖房装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5793664B2 (ja)
WO (1) WO2013008481A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014148650A (ja) * 2013-02-04 2014-08-21 Bridgestone Corp 光硬化性エラストマー組成物、シール材、ハードディスクドライブ用ガスケットおよび装置
JP2014148645A (ja) * 2013-02-04 2014-08-21 Bridgestone Corp 光硬化性エラストマー組成物、ハードディスクドライブ用ガスケットおよびハードディスクドライブ
US9388267B2 (en) 2013-02-04 2016-07-12 Bridgestone Corporation Photocurable elastomer composition, seal material, gasket for hard disc drive, hard disc drive and apparatus
JP2016200298A (ja) * 2015-04-07 2016-12-01 株式会社トヨックス 輻射パネル
US11662161B2 (en) 2016-12-19 2023-05-30 Denso Corporation Heat conduction device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109577594A (zh) * 2018-11-20 2019-04-05 北京博天子睿科技有限公司 空调地板组件及其支架、保温模块

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60111415U (ja) * 1983-12-28 1985-07-29 東芝熱器具株式会社 床暖房放熱装置
JP2008184864A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Kaneka Corp 暖房床構造および床暖房パネル

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60111415U (ja) * 1983-12-28 1985-07-29 東芝熱器具株式会社 床暖房放熱装置
JP2008184864A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Kaneka Corp 暖房床構造および床暖房パネル

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014148650A (ja) * 2013-02-04 2014-08-21 Bridgestone Corp 光硬化性エラストマー組成物、シール材、ハードディスクドライブ用ガスケットおよび装置
JP2014148645A (ja) * 2013-02-04 2014-08-21 Bridgestone Corp 光硬化性エラストマー組成物、ハードディスクドライブ用ガスケットおよびハードディスクドライブ
US9388267B2 (en) 2013-02-04 2016-07-12 Bridgestone Corporation Photocurable elastomer composition, seal material, gasket for hard disc drive, hard disc drive and apparatus
JP2016200298A (ja) * 2015-04-07 2016-12-01 株式会社トヨックス 輻射パネル
US11662161B2 (en) 2016-12-19 2023-05-30 Denso Corporation Heat conduction device

Also Published As

Publication number Publication date
JP5793664B2 (ja) 2015-10-14
WO2013008481A1 (ja) 2013-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5793664B2 (ja) パネル暖房装置
JP3720149B2 (ja) 温度調節装置及び温度調節装置の製造方法
KR101284739B1 (ko) 온수장판
JP4770813B2 (ja) 床暖房パネル、床暖房システム及び床暖房パネルの施工方法
JP6352569B1 (ja) 熱伝達パネル
JP5281303B2 (ja) 暖房装置
JP5609746B2 (ja) 温調マット及び温調構造
EP2444746A1 (en) Heating system with improved heat transfer between tubing and plates
GB2482917A (en) Flooring member for use with under floor heating
JP2006170551A (ja) 天井輻射パネル
JP6363312B1 (ja) 床暖房装置
JP3763906B2 (ja) 温度調節装置
JP4388593B1 (ja) 床暖房用温水ホースの保持体、及びこれを用いた暖房床の構造
JP4099188B2 (ja) 温度調節装置
JP3720148B2 (ja) 温度調節装置
JP3875868B2 (ja) 床暖房装置
JP4043998B2 (ja) 床暖房装置の施工方法
JP6428469B2 (ja) 床暖房用パネル
JP2015031464A (ja) ダイニングキッチンの床暖房用パネル
JP5887569B2 (ja) 床暖房パネル
JP3744624B2 (ja) 温度調節装置
JP6160420B2 (ja) 冷暖房用放熱パネル
JP5663401B2 (ja) 床暖房パネル
JP2005337522A (ja) 床暖房用パネル装置
JP2012242050A (ja) 床暖房ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140922

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141009

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20141024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150312

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5793664

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees