JP2012533352A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012533352A5
JP2012533352A5 JP2012520727A JP2012520727A JP2012533352A5 JP 2012533352 A5 JP2012533352 A5 JP 2012533352A5 JP 2012520727 A JP2012520727 A JP 2012520727A JP 2012520727 A JP2012520727 A JP 2012520727A JP 2012533352 A5 JP2012533352 A5 JP 2012533352A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
scaffold
oxides selected
composition
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012520727A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5721712B2 (ja
JP2012533352A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/504,489 external-priority patent/US8481066B2/en
Priority claimed from US12/683,280 external-priority patent/US8287896B2/en
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2010/041854 external-priority patent/WO2011008777A1/en
Publication of JP2012533352A publication Critical patent/JP2012533352A/ja
Publication of JP2012533352A5 publication Critical patent/JP2012533352A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5721712B2 publication Critical patent/JP5721712B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (21)

  1. 哺乳類に移植して、身体組織の修復、再生および/または増殖における血管成長を促進するためのスキャフォールドであって、
    前記スキャフォールドは、繊維、中空繊維、チューブ、リボン、中実球、中空球、粒子、結合した粒子、およびそれらの組合せからなる群から選ばれる物理的形態にされた生体適合性材料のスキャフォールド本体を含み、
    前記生体適合性材料は、約40〜約80重量%のBを含み、
    前記生体適合性材料は、約0.05〜10重量%の濃度で生体適合性材料に化学的に溶解しているCu、Fe、SrおよびZnからなる群から選ばれる1種以上の微量元素を含むことを特徴とするスキャフォールド。
  2. 前記生体適合性材料が、
    約40〜約80重量%のBと、
    LiO、NaO、KO、およびRbOからなる群から選ばれる1種以上のアルカリ酸化物と、
    MgO、SrO、BaOおよびCaOからなる群から選ばれる1種以上のアルカリ土金属酸化物と、を含むことを特徴とする請求項1に記載のスキャフォールド。
  3. 生体適合性組成物が、
    約40〜約80重量%のBと、
    約1〜約50重量%のLiO、NaO、KO、およびRbOからなる群から選ばれる1種以上のアルカリ酸化物と、
    約1〜約50重量%のMgO、SrO、BaOおよびCaOからなる群から選ばれる1種以上のアルカリ土金属酸化物と、を含むことを特徴とする請求項1に記載のスキャフォールド。
  4. 生体適合性組成物が、
    約40〜約80重量%のBと、
    約5〜約20重量%のLiO、NaO、KO、およびRbOからなる群から選ばれる1種以上のアルカリ酸化物と、
    約5〜約40重量%のMgO、SrO、BaOおよびCaOからなる群から選ばれる1種以上のアルカリ土金属酸化物と、を含むことを特徴とする請求項1に記載のスキャフォールド。
  5. 生体適合性組成物が、
    約40〜約80重量%のBと、
    LiO、NaO、KO、およびRbOからなる群から選ばれる1種以上のアルカリ酸化物と、
    MgO、SrO、BaOおよびCaOからなる群から選ばれる1種以上のアルカリ土金属酸化物と、
    約0.1〜2.5重量%の濃度のCuと、を含むことを特徴とする請求項1に記載のスキャフォールド。
  6. 生体適合性組成物が、
    約40〜約80重量%のBと、
    LiO、NaO、KO、およびRbOからなる群から選ばれる1種以上のアルカリ酸化物と、
    MgO、SrO、BaOおよびCaOからなる群から選ばれる1種以上のアルカリ土金属酸化物と、
    約0.05〜5重量%の濃度のFeと、を含むことを特徴とする請求項1に記載のスキャフォールド。
  7. 生体適合性組成物が、
    約40〜約80重量%のBと、
    LiO、NaO、KO、およびRbOからなる群から選ばれる1種以上のアルカリ酸化物と、
    MgO、SrO、BaOおよびCaOからなる群から選ばれる1種以上のアルカリ土金属酸化物と、
    約0.05〜5重量%の濃度のSrと、を含むことを特徴とする請求項1に記載のスキャフォールド。
  8. 生体適合性組成物が、
    約40〜約80重量%のBと、
    LiO、NaO、KO、およびRbOからなる群から選ばれる1種以上のアルカリ酸化物と、
    MgO、SrO、BaOおよびCaOからなる群から選ばれる1種以上のアルカリ土金属酸化物と、
    約0.05〜5重量%の濃度のZnと、を含むことを特徴とする請求項1に記載のスキャフォールド。
  9. 哺乳類へ移植して、身体組織の修復、再生および/または増殖における血管成長を促進するためのスキャフォールドであって、
    前記スキャフォールドは、
    繊維、中空繊維、チューブ、リボン、中実球、中空球、粒子、結合した粒子、およびそれらの組合せからなる群から選ばれる物理的形態にされた生体適合性材料を含むスキャフォールド本体であって、前記生体適合性材料は約50〜80重量%のB を含む、スキャフォールド本体と、
    約0.05〜10重量%の濃度で前記生体適合性材料に化学的に溶解している、Cu、F、Fe、Mn、Mo、Ni、SrおよびZnからなる群から選ばれる1種以上の微量元素と、を含むことを特徴とするスキャフォールド。
  10. 組成物は、繊維または結合された粒子の形態であることを特徴とする請求項9に記載のスキャフォールド。
  11. 組成物が、0.1重量%以下のCaを含むことを特徴とする請求項9または10に記載のスキャフォールド。
  12. 前記生体適合性材料は、リンを含有する前記哺乳類の体液中で、骨前駆体リン酸カルシウム化合物に転化されないことを特徴とする請求項9〜11のいずれかに記載のスキャフォールド。
  13. 前記1種以上の微量元素が、Cu、Fe、SrおよびZnからなる群から選ばれることを特徴とする請求項9〜12のいずれかに記載のスキャフォールド。
  14. 組成物は、繊維または結合した粒子の形態であることを特徴とする請求項13に記載のスキャフォールド。
  15. 組成物は、繊維または結合した粒子の形態であり、前記微量元素が約0.05〜5重量%の濃度のCuであることを特徴とする請求項13に記載のスキャフォールド。
  16. 前記微量元素が、約0.05〜5重量%の濃度のCuであることを特徴とする請求項13に記載のスキャフォールド。
  17. 前記微量元素が約0.05〜5重量%の濃度のCuであり、組成物は繊維の形態であり、スキャフォールドはCu約0.5〜約100E−7モル/ガラスg/日の放出速度を有することを特徴とする請求項13に記載のスキャフォールド。
  18. 生体適合性組成物が
    LiO、NaO、KO、およびRbOからなる群から選ばれる1種以上のアルカリ酸化物と、
    MgO、SrO、BaOおよびCaOからなる群から選ばれる1種以上のアルカリ土金属酸化物と、
    約0.1〜約2.5重量%の濃度のCuと、を含むことを特徴とする請求項13に記載のスキャフォールド。
  19. 生体適合性組成物が
    LiO、NaO、KO、およびRbOからなる群から選ばれる1種以上のアルカリ酸化物と、
    MgO、SrO、BaOおよびCaOからなる群から選ばれる1種以上のアルカリ土金属酸化物と、
    約0.05〜約5重量%の濃度のFeと、を含むことを特徴とする請求項13に記載のスキャフォールド。
  20. 生体適合性組成物が
    LiO、NaO、KO、およびRbOからなる群から選ばれる1種以上のアルカリ酸化物と、
    MgO、SrO、BaOおよびCaOからなる群から選ばれる1種以上のアルカリ土金属酸化物と、
    約0.05〜約5重量%の濃度のSrと、を含むことを特徴とする請求項13に記載のスキャフォールド。
  21. 生体適合性組成物が
    LiO、NaO、KO、およびRbOからなる群から選ばれる1種以上のアルカリ酸化物と、
    MgO、SrO、BaOおよびCaOからなる群から選ばれる1種以上のアルカリ土金属酸化物と、
    約0.05〜約5重量%の濃度のZnと、を含むことを特徴とする請求項13に記載のスキャフォールド。
JP2012520727A 2009-07-16 2010-07-13 哺乳類の組織再生用の微量元素含有スキャフォールド Active JP5721712B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/504,489 2009-07-16
US12/504,489 US8481066B2 (en) 2009-07-16 2009-07-16 Scaffold for tissue regeneration in mammals
US12/683,280 2010-01-06
US12/683,280 US8287896B2 (en) 2010-01-06 2010-01-06 Scaffolds with trace element for tissue regeneration in mammals
PCT/US2010/041854 WO2011008777A1 (en) 2009-07-16 2010-07-13 Scaffolds with trace element for tissue regeneration in mammals

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012533352A JP2012533352A (ja) 2012-12-27
JP2012533352A5 true JP2012533352A5 (ja) 2013-08-29
JP5721712B2 JP5721712B2 (ja) 2015-05-20

Family

ID=43449735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012520727A Active JP5721712B2 (ja) 2009-07-16 2010-07-13 哺乳類の組織再生用の微量元素含有スキャフォールド

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2453844B1 (ja)
JP (1) JP5721712B2 (ja)
ES (1) ES2816576T3 (ja)
WO (1) WO2011008777A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8481066B2 (en) * 2009-07-16 2013-07-09 The Curators Of The University Of Missouri Scaffold for tissue regeneration in mammals
KR101677066B1 (ko) * 2013-04-12 2016-11-17 모사이 코퍼레이션. 생활성 유리 지지체 및 이의 제조방법
WO2016168993A1 (en) * 2015-04-22 2016-10-27 Innolife Co., Ltd. Methods of tissue repair and regeneration

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2646084B1 (fr) 1989-04-20 1994-09-16 Fbfc International Sa Materiau bioreactif de remplissage de cavites osseuses
JPH06125975A (ja) * 1992-10-20 1994-05-10 Terumo Corp 創傷治癒用基材
GB0110726D0 (en) * 2001-05-02 2001-06-27 Biocomposites Ltd Bone implant composition
US6709744B1 (en) 2001-08-13 2004-03-23 The Curators Of The University Of Missouri Bioactive materials
US20040170692A1 (en) 2003-02-12 2004-09-02 The Curators Of The University Of Missouri Calcium phosphate bodies and a process for making calcium phosphate bodies
US20060233887A1 (en) * 2003-02-14 2006-10-19 The North West London Hospitals N H S Trust Bioactive material for use in stimulating vascularization
ES2257631T3 (es) * 2003-11-07 2006-08-01 ESKA IMPLANTS GMBH & CO. Endoprotesis de articulacion con nucleo metalico y recubrimiento vitroceramico.
GB0612028D0 (en) * 2006-06-16 2006-07-26 Imp Innovations Ltd Bioactive glass
US8481066B2 (en) * 2009-07-16 2013-07-09 The Curators Of The University Of Missouri Scaffold for tissue regeneration in mammals

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012533348A5 (ja)
Pantulap et al. Bioactive glasses incorporating less-common ions to improve biological and physical properties
ES2754101T3 (es) Control de la formación de compuestos de calcio en materiales biocompatibles para la regeneración y reparación de tejidos en mamíferos
JP5805083B2 (ja) 哺乳類の組織再生用のスキャフォールド
JP5837888B2 (ja) 傷の治療処置のための可撓性被覆材、軟膏又はクリーム、外科用グルー、及び外科用縫合糸
JP2011518748A5 (ja)
JP2012533352A5 (ja)
JP2015501280A5 (ja)
WO2011008766A1 (en) Controlling vessel growth and directionality in mammals and implantable material
Bai et al. Sequential macrophage transition facilitates endogenous bone regeneration induced by Zn-doped porous microcrystalline bioactive glass
CN109195927A (zh) 生物活性硼磷酸盐玻璃
CZ290224B6 (cs) Umělá skleněná vlákna
CN102430149A (zh) 一种硼磷酸盐玻璃纤维/壳聚糖复合材料
CN102631702A (zh) 矿化胶原蛋白与生物陶瓷的复合物及其制造方法
US20180177920A1 (en) Glass derived nanoparticles for nerve tissue repair
JP2023056041A (ja) 養液
MX364735B (es) Concentrado en suspensión acuosa que comprende una sal ácida de dodecilguanidina.
AR111300A1 (es) USO DE COMPUESTOS DE Fe(II) LIBRES DE AGUA DE CRISTALIZACIÓN COMO ABSORBENTE DE RADIACIÓN
CN101927989B (zh) 有序鸟巢状多孔羟基磷灰石材料的制备方法
GB2589762A (en) Increased molybdenum and sulfur solubility in aluminoborosilicate glasses with added phosphorus
Liu et al. Chestnut-like macro-acanthosphere triggered hemostasis: a featured mechanism based on puncturing red blood cells
JP5721712B2 (ja) 哺乳類の組織再生用の微量元素含有スキャフォールド
JP2013509378A5 (ja)
CN113905993A (zh) 生物活性玻璃组合物
KR101529785B1 (ko) 알루미늄 성분이 없는 생체활성 글라스아이오노머 시멘트용 글라스 분말 조성물