JP2012531618A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012531618A5
JP2012531618A5 JP2012516928A JP2012516928A JP2012531618A5 JP 2012531618 A5 JP2012531618 A5 JP 2012531618A5 JP 2012516928 A JP2012516928 A JP 2012516928A JP 2012516928 A JP2012516928 A JP 2012516928A JP 2012531618 A5 JP2012531618 A5 JP 2012531618A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
modes
lenticule
different
arrangement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012516928A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012531618A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IB2010/052794 external-priority patent/WO2010150174A1/en
Publication of JP2012531618A publication Critical patent/JP2012531618A/ja
Publication of JP2012531618A5 publication Critical patent/JP2012531618A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明に依る表示装置は、前記表示装置の出力の偏光を制御可能であり、少なくとも2つの3Dモード、即ち第1及び第2の3Dモードの選択を可能にするものである。これらのモードは異なるモードであってよい。多重モードは解像度を増加するために使用され得る。例えば又逐時方法で、画素間位置に視野を追加すること、又は視野数を増加することによる。これにより、多重視野3D結像を生成することによる性能の低下が低減され得る。さらに、追加の出力機能によりむしろ、解像度を改善するだけではなく追加の機能を前記表示装置に加えることとなる。
1つの配置では、1つのレンチキュール配列のための長手軸オフセットは他のレンチキュール配列の長手軸オフセットとは異なる。これにより2つのレンチキュール配列による異なる視野効果が、例えば前記画像の内容に依存して得られる。
本発明は、切り替え可能な自動立体表示装置を提供する。ここで、結像配置が異なる画素からの出力を異なる空間位置へ方向付けて自動立体結像を視認可能とするものである。前記表示装置は、時間多重方式で画像の解像度又は数を増加させるため、又は、追加の出力機能を提供するために、前記結像配置へ与えられる光の偏光に基づいて、2つの3Dモード間で切り替え可能であ
光線54は前記表示装置の画素からの光を表し、前記表示装置の行方向に偏光されている。前記第1のレンチキュール配置50はその光軸が前記行方向と同じであり、異常屈折率が入射光についての主要屈折率となる(LC材料の分子配向軸が一般に前記異常屈折率軸と共直線である)。前記レンチキュール配列間の材料56は等方的屈折率を持ち、前記レンチキュール配列の前記異常屈折率に対応する。従って、前記材料54前記第1の配列のレンズとの前記屈折率境界でレンズ機能が発揮されることとなる。
1つの配置では、1つのレンチキュール配列のための前記長手軸オフセットは他のレンチキュール配列の長手軸と異なる。これにより、前記2つのレンチキュール配列により異なる視野効果が、例えば前記画像内容に従い得られる。従って、前記行及び列間の解像度の損失の望ましい分配画像の種類が異なれば異なって良い
図8に示される例においては、1つのレンチキュール配列50の前記長手軸(点線で示される)は前記列から40度未満でオフセットされることができ、また他のレンチキュール入れる52の前記長手軸は前記行から40度未満でオフセットされることができる。これにより、前記表示装置を、それぞれのモードとして使用される3Dモードの1つを有するポートレートモード及び風景モード間で回転させることを可能とする。選択される角度は前記異なる方向で最適化されることができ、必ずしも同じ角度である必要はない。例えば、ポートレートモードは角度としてtanα=2/3(ここでαは垂直−定義に依存するが前記列又は行であり得る、に対する角度である)を持ち得る。風景モードは、角度tanα=1/3又は1/6(ここでαは垂直−定義に依存するが前記列又は行であり得る、に対する角度である)を持ち得る。従って前記レンズはポートレートモードでは風景モードよりもより傾いていることとなる。
偏光回転装置60は前記表示パネルの制御と連動させて制御装置62により制御される。例えば、解像度を増加するために、順次の画像を3Dモード間で交互に100Hzで表示させることができ、又は前記表示装置が与えられたモード(例えば、風景モード又はポートレートモード、又は特定の視野数についてのモード)で、持続的に1つの3Dモードが選択されることができる。
JP2012516928A 2009-06-26 2010-06-21 多重視野自動立体表示装置 Pending JP2012531618A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09163872.6 2009-06-26
EP09163872 2009-06-26
PCT/IB2010/052794 WO2010150174A1 (en) 2009-06-26 2010-06-21 Multi-view autostereoscopic display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012531618A JP2012531618A (ja) 2012-12-10
JP2012531618A5 true JP2012531618A5 (ja) 2015-08-20

Family

ID=42562705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012516928A Pending JP2012531618A (ja) 2009-06-26 2010-06-21 多重視野自動立体表示装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20120092339A1 (ja)
EP (1) EP2446637A1 (ja)
JP (1) JP2012531618A (ja)
KR (1) KR20120052236A (ja)
CN (1) CN102598671B (ja)
BR (1) BRPI1010077A2 (ja)
RU (1) RU2546553C2 (ja)
TW (1) TW201105113A (ja)
WO (1) WO2010150174A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5698251B2 (ja) * 2009-11-03 2015-04-08 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ オートステレオスコピックディスプレイ装置
US10295833B2 (en) * 2010-12-15 2019-05-21 SoliDDD Corp. Resolution for autostereoscopic video displays
EP2724544B1 (en) * 2011-06-22 2017-02-22 Koninklijke Philips N.V. Autostereoscopic display apparatus having optical magnification
JP5253563B2 (ja) * 2011-12-09 2013-07-31 株式会社東芝 立体映像表示装置および表示方法
EP2653906B1 (en) 2012-04-20 2022-08-24 Dolby Laboratories Licensing Corporation A system for delivering stereoscopic images
EP2893379A1 (en) * 2012-09-04 2015-07-15 Soliddd Corp. Switchable lenticular array for autostereoscopic video displays
EP2912516B1 (en) 2012-10-26 2020-05-27 Koninklijke Philips N.V. Autostereoscopic display device having a see-through mode of operation.
CN102927473B (zh) * 2012-11-06 2016-03-02 东南大学 一种光束光斑可控的照明装置
KR101994973B1 (ko) 2012-11-12 2019-07-02 삼성디스플레이 주식회사 3d 표시 장치
TWI472802B (zh) * 2012-11-15 2015-02-11 Au Optronics Corp 顯示裝置
US9052518B2 (en) * 2012-11-30 2015-06-09 Lumenco, Llc Slant lens interlacing with linearly arranged sets of lenses
JP2014115464A (ja) * 2012-12-10 2014-06-26 Dainippon Printing Co Ltd 表示装置
CN103096109B (zh) * 2013-01-18 2015-05-06 昆山龙腾光电有限公司 多视图自动立体显示器及显示方法
CN103926704A (zh) * 2013-06-09 2014-07-16 天马微电子股份有限公司 透镜显示设备、液晶显示设备和驱动显示的方法
EP3017335B1 (en) 2013-07-02 2019-02-27 Koninklijke Philips N.V. Auto-stereoscopic display device with a striped backlight and two lenticular lens arrays
US9823482B2 (en) 2013-08-19 2017-11-21 Universal Display Corporation Autostereoscopic displays
CN104730722A (zh) * 2013-12-18 2015-06-24 财团法人工业技术研究院 时间多任务的扫描装置及立体显示装置
CN103945203A (zh) * 2013-12-19 2014-07-23 上海天马微电子有限公司 一种立体图像显示装置
CN104064123B (zh) * 2014-07-05 2016-02-24 福州大学 一种无莫尔条纹的3d-led显示系统
US10356397B2 (en) 2015-02-13 2019-07-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Three-dimensional (3D) display apparatus and method
WO2016136086A1 (ja) * 2015-02-27 2016-09-01 ソニー株式会社 撮像装置と画像処理装置と画像処理方法
US9712810B2 (en) 2015-06-03 2017-07-18 Disney Enterprises, Inc. Tracked automultiscopic 3D tabletop display
US10298921B1 (en) * 2018-02-27 2019-05-21 Looking Glass Factory, Inc. Superstereoscopic display with enhanced off-angle separation
CN109870822B (zh) * 2019-04-19 2021-01-26 京东方科技集团股份有限公司 一种显示系统及其控制方法、介质
JP7245931B2 (ja) 2019-04-29 2023-03-24 レイア、インコーポレイテッド シフトされたカラーサブピクセルを有するマルチビューディスプレイおよび方法
CN113359312B (zh) * 2020-03-06 2023-09-15 驻景(广州)科技有限公司 基于多光源的光波导显示模组
CN113703176B (zh) * 2021-09-11 2023-05-30 成都航空职业技术学院 基于渐变复合狭缝光栅的3d显示装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9511519D0 (en) * 1995-06-07 1995-08-02 Richmond Holographic Res Autostereoscopic display with enlargeable image volume
US6064424A (en) * 1996-02-23 2000-05-16 U.S. Philips Corporation Autostereoscopic display apparatus
GB9623682D0 (en) * 1996-11-14 1997-01-08 Philips Electronics Nv Autostereoscopic display apparatus
JP3969252B2 (ja) * 2002-08-27 2007-09-05 日本電気株式会社 立体画像平面画像切換表示装置及び携帯端末装置
GB2403815A (en) * 2003-07-10 2005-01-12 Ocuity Ltd Birefringent lens array structure
RU2003125624A (ru) * 2003-08-22 2005-02-27 н Эмин Хачикович Гулан (RU) Устройство формирования трехмерного изображения (трехмерный стереоскопический дисплей) и система, использующая его
KR100813977B1 (ko) * 2005-07-08 2008-03-14 삼성전자주식회사 2차원/3차원 영상 호환용 고해상도 입체 영상 디스플레이장치
KR101128519B1 (ko) * 2005-08-04 2012-03-27 삼성전자주식회사 고해상도 오토스테레오스코픽 디스플레이
JP4095635B2 (ja) * 2005-09-15 2008-06-04 株式会社東芝 立体画像表示装置
WO2007069122A1 (en) * 2005-12-14 2007-06-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Controlling the perceived depth of autostereoscopic display device and method therefor
CN101341763B (zh) * 2005-12-20 2010-12-08 皇家飞利浦电子股份有限公司 自动立体显示装置
CN100492101C (zh) * 2007-09-29 2009-05-27 北京超多维科技有限公司 2d-3d可切换立体显示装置
JP5022964B2 (ja) * 2008-03-28 2012-09-12 株式会社東芝 立体映像表示装置及び立体映像表示方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012531618A5 (ja)
JP3966830B2 (ja) 立体表示装置
RU2546553C2 (ru) Мультивидовое автостереоскопическое устройство отображения
TWI434067B (zh) 一種立體顯示裝置與其透鏡陣列
KR101413244B1 (ko) 변형된 공통시역을 이용하는 다시점 3차원 영상표시장치
US20100033813A1 (en) 3-D Display Requiring No Special Eyewear
CN108594448B (zh) 高光学效率和均匀分辨率双视3d显示装置及方法
WO2007052183A1 (en) Optical system for 3 dimensional display
TW201935082A (zh) 用於近眼及頭戴顯示器之光束控制光學元件
JP2015505972A5 (ja)
JP2013045087A (ja) 3次元映像表示装置
TW201243393A (en) Multi-view three dimension image display method
US9807375B2 (en) Three dimensional image display device
US20140028807A1 (en) Optical imaging system and 3d display apparatus
WO2013135083A1 (zh) 3d显示方法及显示装置
JP6134359B2 (ja) 画像システム
CN212276124U (zh) 基于偏振阵列的双视3d显示装置
CN209746283U (zh) 基于狭缝光栅和偏振光栅的集成成像双视3d显示装置
CN102809867A (zh) 一种立体显示装置
US20110211097A1 (en) Imaging device
Yanaka Integral photography using hexagonal fly's eye lens and fractional view
Jen et al. Locally controllable liquid crystal lens array for partially switchable 2D/3D display
US20130321595A1 (en) Three-dimensional video display apparatus and three-dimensional video display method
WO2013123801A1 (zh) 裸眼3d显示方法和裸眼3d显示装置
JP2010078883A (ja) 立体映像表示装置及び立体映像表示方法