JP2012522346A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012522346A5
JP2012522346A5 JP2012502763A JP2012502763A JP2012522346A5 JP 2012522346 A5 JP2012522346 A5 JP 2012522346A5 JP 2012502763 A JP2012502763 A JP 2012502763A JP 2012502763 A JP2012502763 A JP 2012502763A JP 2012522346 A5 JP2012522346 A5 JP 2012522346A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
milling
milled
depth
dimensional
paths
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012502763A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5647220B2 (ja
JP2012522346A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB0905571.6A external-priority patent/GB0905571D0/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2012522346A publication Critical patent/JP2012522346A/ja
Publication of JP2012522346A5 publication Critical patent/JP2012522346A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5647220B2 publication Critical patent/JP5647220B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (16)

  1. 物体(20)の3次元構造を製造するために3次元形状物体にミリングする方法であって,
    イオンビームの強度及び滞留時間により、ミリングされる材料のミリング量を決定するステップと,
    前記決定されたミリング量を基に,前記材料で作られた前記物体をイオンビームミリングによりミリングするステップとを含み,
    前記ミリングするステップは,様々な3次元形状を形成するために,前記物体の隣接領域を異なる深さでミリングし,
    前記ミリング方法は,
    ミリングされた構造内の実際のミリング深さを測定するステップと,
    測定されたミリング深さを基にミリング強度及び/又はミリング滞留時間を調整するステップと,を含むことを特徴とする,
    ミリング方法。
  2. 前記ミリングステップは複数のミリングパスを含み,
    前記ミリング方法は,
    前記複数のパスの内,後続のパスの少なくとも一つが以前のパスでミリングした領域をミリングするステップを含む,請求項1に記載のミリング方法。
  3. 前記後続のミリングパスは,以前にミリングされたパスの一部をミリングする,請求項に記載のミリング方法。
  4. 連続するミリングパスの少なくともいくつかは同心円上にミリングし,及び/又は連続するミリングパスの少なくともいくつかは非同心円上にミリングする,請求項2又は請求項3に記載のミリング方法。
  5. 前記イオンビームの強度及び/又は前記ミリング滞留時間は,前記ミリングステップ内の前記複数のミリングパスを構成する個々のパスについて設定される,請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のミリング方法。
  6. 前記ミリング深さは,原子間力顕微鏡(26)により測定される,請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のミリング方法。
  7. 前記ミリング深さは,前記ミリングステップ中に測定される,請求項1から請求項6のいずれか一項に記載のミリング方法。
  8. 前記ミリングされる領域の深さは,前記ミリングステップ内で後続の領域をミリングする前に測定される,請求項1から請求項7のいずれか一項に記載のミリング方法。
  9. 前記方法は,3次元物体をミリングする,請求項1から請求項8のいずれか一項に記載のミリング方法。
  10. 孔のアレイを生成するために前記物体上にエッチングパスを少なくとも一つもたらすステップ及び前記3次元構造のアレイを生成する前記孔をミリングするステップを含む,請求項1から請求項9のいずれか一項に記載のミリング方法。
  11. デバイス(20)の3次元パターンにミリングする装置(10)であって,
    オブジェクトをミリングするイオンビームを生成するイオンカラム(12)と,
    イオンビームの強度及びイオンビームの滞留時間を基に,前記デバイスの材料のミリング量を決定又は取得する診断装置と,
    前記決定されたミリング量及びミリングされる前記3次元パターンを基に前記イオンカラム(12)を制御する制御装置(22)を含み,
    前記制御装置(22)は,前記ミリングされる前記3次元パターンを形成するために,デバイス(20)の隣接領域を異なる深さでミリングし,
    前記ミリング装置は,
    前記イオンカラム(12)によってミリング深さを測定する測定装置(26)を含み,
    前記測定装置(26)は,フィードバックできる態様で前記制御装置(22)に連結されており,
    前記制御装置(22)は,測定されたミリング深さを基にミリング強度及び/又はミリング滞留時間を調整することを特徴とする,
    ミリング装置。
  12. 前記制御装置(22)は,複数のミリングパスで前記デバイス(20)をミリングするために前記イオンカラム(12)を制御する,請求項11に記載の装置。
  13. 一つ以上の材料に関するミリング深さ,ビーム強度,及びビーム滞留時間のデータベースを含み,
    前記データベースは,ルックアップテーブル形式である,請求項11又は請求項12に記載の装置。
  14. 前記測定装置は,原子間力顕微鏡チップ(28)を含む,請求項11から請求項13のいずれか一項に記載の装置。
  15. SEMカラム(14),及び/又はミリングするためにデバイス(20)を固定する真空チャンバ(16),及び/又は前記3次元構造のアレイを生成する孔をミリングする前に前記孔(48)のアレイを生成するための前記物体に少なくとも1つのエッチングパスをもたらすエッチングステーション及び少なくとも一つのエッチングマスク(40)を含む,請求項11から請求項14のいずれか一項に記載の装置。
  16. 請求項11から請求項15のいずれか一項に記載の装置によりミリングされた3次元パターン又は3次元構造を有するデバイス。
JP2012502763A 2009-03-31 2010-03-29 マイクロ及びナノスケールの3次元構造の製造方法並びに製造装置 Expired - Fee Related JP5647220B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0905571.6 2009-03-31
GBGB0905571.6A GB0905571D0 (en) 2009-03-31 2009-03-31 Method and apparatus for producing three dimensional nano and micro scale structures
PCT/GB2010/000599 WO2010112827A2 (en) 2009-03-31 2010-03-29 Method and apparatus for producing three dimensional nano and micro scale structures

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012522346A JP2012522346A (ja) 2012-09-20
JP2012522346A5 true JP2012522346A5 (ja) 2013-05-16
JP5647220B2 JP5647220B2 (ja) 2014-12-24

Family

ID=40672060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012502763A Expired - Fee Related JP5647220B2 (ja) 2009-03-31 2010-03-29 マイクロ及びナノスケールの3次元構造の製造方法並びに製造装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20120067718A1 (ja)
EP (1) EP2415066B1 (ja)
JP (1) JP5647220B2 (ja)
GB (1) GB0905571D0 (ja)
WO (1) WO2010112827A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8618518B2 (en) 2011-03-15 2013-12-31 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Apparatus and method for forming a solid immersion lens using a binary bitmap milling pattern
US8937019B2 (en) 2012-04-03 2015-01-20 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Techniques for generating three dimensional structures
US10465293B2 (en) * 2012-08-31 2019-11-05 Fei Company Dose-based end-pointing for low-kV FIB milling TEM sample preparation
WO2014074649A1 (en) 2012-11-06 2014-05-15 Purdue Research Foundation Methods for directed irradiation synthesis with ion and thermal beams
EP2939254A4 (en) * 2012-12-31 2016-09-07 Fei Co REFERENCE MARK FOR SLICED OR SMOOTH MILLING OPERATIONS BY LOADING BEAM RADIATION
US9057670B2 (en) * 2013-05-30 2015-06-16 International Business Machines Corporation Transmission electron microscope sample fabrication
US11004656B2 (en) * 2014-10-15 2021-05-11 Gatan, Inc. Methods and apparatus for determining, using, and indicating ion beam working properties

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09283496A (ja) * 1996-04-18 1997-10-31 Hitachi Ltd 荷電粒子ビーム照射によるパターン形成方法及びその装置
US7072267B2 (en) * 2001-11-26 2006-07-04 William Monford Wood Image and data storage by focused ion beam recordation and method thereof
JP4304947B2 (ja) * 2002-09-26 2009-07-29 株式会社日立製作所 磁気記録媒体とそれを用いた磁気メモリ装置、磁気記録方法、信号再生方法
JP2004226079A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Seiko Instruments Inc 表面あるいは断面加工観察方法及びその装置
WO2004076343A1 (ja) * 2003-02-28 2004-09-10 Japan Science And Technology Agency Fib−cvdによる微小立体構造物の製造方法及び微小立体構造物の描画システム
US6838683B1 (en) * 2003-06-18 2005-01-04 Intel Corporation Focused ion beam microlathe
JP2005177878A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Masao Murakawa 微細3次元凸形状体の作成方法
US7254884B2 (en) * 2004-09-20 2007-08-14 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method for fabricating a pole tip in a magnetic transducer using feed-forward and feedback
EP1812946A1 (en) * 2004-11-15 2007-08-01 Credence Systems Corporation System and method for focused ion beam data analysis
US7427753B2 (en) * 2005-06-16 2008-09-23 Applied Materials, Israel, Ltd. Method of cross-section milling with focused ion beam (FIB) device
JP2007069329A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Japan Science & Technology Agency 微小立体構造操作具の作製方法及びそれによって作製される微小立体構造操作具
JP4676339B2 (ja) * 2006-01-10 2011-04-27 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電ビーム装置及び試料作製・観察方法
GB2438241A (en) 2006-05-16 2007-11-21 Secretary Trade Ind Brit Machining of microstructures
JP4388101B2 (ja) * 2007-06-19 2009-12-24 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線加工装置
JP2008270072A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Sii Nanotechnology Inc 荷電粒子ビーム装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012522346A5 (ja)
JP2008279159A (ja) 粒子線照射装置及び粒子線照射方法
ATE515054T1 (de) Vorrichtung und verfahren zur eigenschaftsänderung dreidimensionaler formteile mittels elektronen sowie anwendung des verfahrens
JP2013128032A5 (ja)
GB2490143B (en) Method of manufacturing a component
MY181116A (en) Wafer producing method
WO2016085334A3 (en) Apparatus for producing an object by means of additive manufacturing and method for calibrating an apparatus
WO2013003371A3 (en) Multiple-column electron beam apparatus and methods
WO2012120636A1 (ja) 粒子線治療装置、および粒子線治療装置の照射線量設定方法
JP2014048285A5 (ja)
HK1147228A1 (en) Method for the layered production of a three-dimensional object
WO2015148938A3 (en) Method and system for mri-based targeting, monitoring, and quantification of thermal and mechanical bioeffects in tissue induced by high intensity focused ultrasound
Ageev et al. Formation of nanosize structures on a silicon substrate by method of focused ion beams
TW200943014A (en) Method of controlling semiconductor device fabrication
JPWO2009139037A1 (ja) 荷電粒子ビーム照射装置
WO2010112827A3 (en) Method and apparatus for producing three dimensional nano and micro scale structures
JP2017217799A5 (ja)
JP2013232531A5 (ja)
JP2014229881A5 (ja)
JP2013098090A5 (ja)
JP4478753B1 (ja) 粒子線照射装置
JP6527241B2 (ja) 粒子線治療システム
WO2015200559A3 (en) Radiation therapy with segmented beams of protons and other ions
EP1930776A4 (en) THREE DIMENSION MOLD MANUFACTURING PROCESS, MICROFABRICATION PRODUCTION PROCESS, MICROMOTIVE MOLDING MANUFACTURING PROCESS, THREE DIMENSION MOLD, MICROFABRICATION PRODUCT, MICROMOTIVE MOLDING, AND OPTICAL DEVICE
WO2014180936A3 (en) Hifu treatment optimization in vicinity of sensitive zones