JP2012517094A - バッテリ充電状態センサ - Google Patents

バッテリ充電状態センサ Download PDF

Info

Publication number
JP2012517094A
JP2012517094A JP2011549256A JP2011549256A JP2012517094A JP 2012517094 A JP2012517094 A JP 2012517094A JP 2011549256 A JP2011549256 A JP 2011549256A JP 2011549256 A JP2011549256 A JP 2011549256A JP 2012517094 A JP2012517094 A JP 2012517094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
battery cell
charge
magnetic field
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011549256A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5560290B2 (ja
Inventor
クリストファー・ジョーンズ
マリア・エフ・ヴォグリンチ
ローレンス・ティー・ルパート
Original Assignee
マグナ−ラスティック ディヴァイシーズ、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マグナ−ラスティック ディヴァイシーズ、インコーポレイテッド filed Critical マグナ−ラスティック ディヴァイシーズ、インコーポレイテッド
Publication of JP2012517094A publication Critical patent/JP2012517094A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5560290B2 publication Critical patent/JP5560290B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/486Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/5825Oxygenated metallic salts or polyanionic structures, e.g. borates, phosphates, silicates, olivines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/50Methods or arrangements for servicing or maintenance, e.g. for maintaining operating temperature
    • H01M6/5044Cells or batteries structurally combined with cell condition indicating means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

本発明は、バッテリ内に一以上のリン酸鉄リチウム(LFP)バッテリセル又は他のタイプのバッテリセルを含むLFPバッテリ又は他のタイプのバッテリ等のモニタリングされる対象の状態又は性質、及び、バッテリセル内の電解質又は電極の磁化率等の磁化率又は他の性質を測定することによって、バッテリセルの充電状態等の対象の状態又は性質を測定するための一以上のセンサに関する。バッテリ内のバッテリセルの充電状態は、電気回路に接続された一以上のセンサによってモニタリングされる。

Description

[関連出願の相互参照]
本願は、2009年2月5日出願の米国仮出願第61/150091号に関係し、またその優先権を主張し、その内容は参照として本願に組み込まれる。
本発明は、検出可能な磁束を用いて、対象(バッテリ等)の充電状態を決定し、モニタリングし、その指標を提供するためのデバイス及び方法に向けられたものであり、その対象は、多様な応用において有用なものであり、自動乗用車両において有用なバッテリを含む。
バッテリは、直列及び/又は並列の配置で接続された一以上のセルから成り、そのセルは、電荷電位(エネルギー)を化学的に貯蔵し、外部電気回路負荷によって求められた際に所定の電圧で電荷を運ぶ。各バッテリセルは電解質によって直列に接続された二つのハーフセルを含む。電解質は、アニオン(つまり負に帯電したイオン)及びカチオン(つまり正に帯電したイオン)から成る。ハーフセルの一方は、電解質の一部及びアノード(つまり負)の電極を含み、そのアノードに向けてアニオンが移動する。他方のハーフセルは、電解質の一部及びカソード(つまり正)の電極を含む。電極は、互いに接触しないが、固体又は液体のいずれかであり得る電解質によって電気的に接続される。
バッテリの動作中、レドックス(還元‐酸化)反応がバッテリに電力供給を行う。つまり、電解質中のカチオンがカソードにおいて還元されて(つまり、電子の追加によって)、アニオンがアノードにおいて酸化される(つまり、電子の除去によって)。バッテリが放電すると、イオンはアノードから電解質を介してカソードに流れる。そして、充電中には、イオンはカソードから電解質を介してアノードに流れる。
理論的に完璧なバッテリは、設計パラメータ及び物質の関数である電荷を貯蔵して、電荷を外部電気負荷に運び、その後、元々のキャパシティに完全に再充電可能である。従って、充電サイクル中にセルに入って行く電荷、又はアンペアアワーを測定して、蓄積した電荷から、放電サイクル中にセルから出て行く全電荷を引くと、結果の値は、充電状態、又はどの位のエネルギーがセル内に貯蔵されているのかの正確な指標となる。
しかしながら、電荷は化学的に貯蔵されるので、各充電‐放電サイクル(並びに通常の温度サイクル、振動、衝撃等)は、個々のセル内に不可逆的な変化をもたらす。更に、充電及び/又は放電の速度も、セルキャパシティに対する変化として現れ得る。こうした変化の一般的な結果は、その後の各充電サイクルにおいてあまりエネルギーが貯蔵されなくなることである。例えば、充電放電サイクルの数が増えるにつれて、セルのキャパシティは低下し、完全な電圧において、セルは、最初に稼動した際の95%のキャパシティではなくて、60%のキャパシティのものでしかなくなる。従って、実際のセルの充電キャパシティは、時間及び、未知の割合での実際の使用に対して低下するので、充電状態を決定するためにセルに最初に入れられた量から使用された電荷の量を引くという上述の方法には、欠点がある。
バッテリセルの実際の変動する充電状態を知ることが必要であるが、これは、主にコンピュータ等の携帯型電子デバイスの使用における利便性に関するものであった。バッテリの充電の実際の状態が不明確であることの危険性は、大抵、バッテリの充電が使用可能レベル以下になると不便になるというものである。
最近になって、バッテリは、車両に電力供給を行うために内燃エンジンと併せて使用されている。こうした所謂ハイブリッド車両は、バッテリが運転手によって要求される機械的エネルギーを提供できなくなる時までバッテリのパワーで動作可能であり、その時には、内燃エンジンが、発電機を介して、利用可能なバッテリの充電に取って代わるか、これを増加させる。
内燃エンジン及び発電機を共に排除して、バッテリ電力のみで動作する車両の使用に対する興味が増してきている。この傾向は、一部には、化学的なバッテリ技術の進展によって促進されている。しかしながら、バッテリが使用される技術に関わらず、バッテリの充電状態の情報を積極的に決定し、モニタリングし、提供することが依然として必要である。純粋な電気車両では、ハイブリッド車両の構成の場合のような原動力のバックアップが存在しないので、この必要性は利便性を超えたものとなる。
充電を決定する従来の方法の問題を補償する試みでは、充電/放電サイクルの量、充電/放電の速度、及びセルに入って行く電荷の一体の和を比較検討する取り組みの他の因子を含む多様な因子を考慮するアルゴリズムを利用して、測定結果が、実際に利用可能なセルキャパシティのパーセンテージ対理論的なセルキャパシティのパーセンテージに対応するようにする。
他の知られている方法は、放電経路内の一以上の箇所において電圧及び/又は電流を測定することを含む。この方法では多数の誤差が生じ易い。“チャージイン対チャージアウト”の測定方法と同様に、この方法は、セルの性質が一定のままであるか(実際にはありえない)、又は、時間及び使用に対する変化がアルゴリズムの補正因子に信頼できるように従うか(これが一般的な場合であるが、統計的な帯域内のみで、“異常値”の可能性がある)のいずれかの仮定に依るものである。バッテリは、直列及び/又は並列の構成で接続された多数のセルで構成されるので、他のセルに関して統計的な異常値として振る舞う個々のセルは、バッテリの機能を全体として顕著に劣化させ得る。
特許文献1では、セル電極の近傍に配置された単一のコイルが、交流電流で励磁される。セルの充電状態は、コイルの複素インピーダンス及びその近くの環境を決定する。この方法には多数の制限がある。例えば、測定回路の出力は、コイルの複素インピーダンス/電極回路自体を単に反映したものではなく、コイルと測定回路との間の全ての電気的相互接続及びワイヤ配線を含む回路全体を反映したものである。回路に対する何らかの抵抗性又は反応性の影響も、測定に誤差を与える。更に、特許文献1では、対象となる複素インピーダンスの測定が、バッテリセルの“プレート”に関係する実施形態を教示している。従って、開示される実施形態のこのようなデバイスは、セルのプレートとの相互作用を最大化するために比較的大きなコイルを採用する。このような構成での明らかなパッケージング、重量及び製造の問題に加えて、大きなコイルは、必須レベルにおける励磁のために実質的により大きな電力を必要とし、効率が良くなく、他の測定コイル又はその近くの電子機器と相互作用し得る電磁場を伝播させる傾向が上がる。
バッテリセル内の充電状態を評価する他の方法は、密度(比重)や光学特性等の性質を測定するために、センサをセル内に浸漬させること、又はセルの電解質のサンプルを取ることを要する。
従って、従来技術の制限を克服する、バッテリの充電状態を決定、モニタリング及びその指標を提供する装置及び方法が必要とされている。
米国特許第5537042号明細書
本発明の主たる課題は、対象の充電状態を決定、モニタリング及びその指標を提供するためのデバイスを提供することである。
本発明の他の課題は、対象の磁化、磁気モーメント及び透磁率の指標を決定、モニタリング及び提供するデバイス及び方法を提供することである。
本発明の更なる課題は、自動車用デバイス、家庭用電子デバイス、又はバッテリを有する他のタイプのデバイスの部品を提供することであり、特に、バッテリ、バッテリ内の一以上のバッテリセル、及びバッテリセルの充電状態を測定するための一以上のセンサを提供することである。これらの部品は、バッテリセル内の電解質又は電極の磁化率を測定するために、組み立てられる。
本発明の他の課題は、センサを用いてバッテリ及びバッテリセルの充電状態をモニタリングすることによって、所定の時点における又は所定の期間にわたる充電状態を決定するための方法を提供することである。
本発明の更に他の課題は、オーディオデバイス、ビジュアルデバイス、又は他のデバイスを用いてバッテリ及びバッテリセルの充電状態の指標を提供することである。
バッテリセルの充電状態についての有用な情報を得るため、本発明の他の課題は、バッテリセルの筐体及び電解質及び/又は電極を介する磁場を生成及び方向付けるのに使用される一以上の励磁コイルと、電解質及び/又は電極の磁化率の結果として磁場が減衰している程度を測定する一以上のフラックスゲート磁力計とを使用することである。
本発明の更に他の課題は、バッテリセルの充電状態をモニタリングするためのセンサを提供することであり、そのセンサは、コイル取り付け基板、プリント回路板、感知回路に達する一以上のワイヤ、駆動コイル、第一の少なくとも二つの感知コイルを有し、少なくとも二つの感知コイルの各々は、好ましくは、アモルファスコアと、インテグラルフラックスガイドを有する駆動コイルコアとを有する。
本発明の他の課題は、実質的な重量を追加したりバッテリセルのサイズを実質的に変化させることを要せずに、バッテリセルに簡単に取り付けることができて、また、顕著な追加的な努力無しで製造及び組み立てが可能なセンサを提供することである。
本発明の更に他の課題は、センサの部品を周囲環境から保護するために収容するために取り付けデバイスに取り付けられたセンサ筐体を提供することである。
本発明の他の課題は、少なくとも一つのワイヤに対して信号を受信する感知回路を提供することであり、その信号は、バッテリセルの磁化率についての情報を提供する。
本発明の他の課題は、バッテリのバッテリセルと共に使用するためのセンサを提供することであり、そのバッテリセルはLFPバッテリセルであり、バッテリは自動乗用車両において使用される。
本発明の更に他の課題は、対象について、その温度、他の対象に対する近接性、応力(磁歪効果)、抵抗(磁気抵抗効果)、体積、質量(特定の物質)、物質の識別(特定の物質)、磁気的分類(反磁性、強磁性、常磁性等)、欠陥検出、化学的検出(ガス漏れ検出、汚染(食品、血液、水/環境中等の重金属量)、薬剤品質)、生物学的プロセス(バイオセンサ、磁気共鳴影像法(MRI,magnetic resonance imaging)造影剤検出/血流濃度)、鉄含量)、化学酸化、イオン化、上述の磁気特性に関係がある何らかの物理量を決定、モニタリング、及びその指標を提供するデバイス及び方法を提供することである。つまり、対象の基本的な物理的性質、基本的な化学的性質、及び基本的な生物学的性質である。
本発明のこれらの及び他の課題及び利点は、本願において十分に説明されるように、対象の充電状態をモニタリングするための装置によって得られ、その装置は、対象に近接して取り付けられるように構成された充電状態センサを備え、そのセンサは、磁場を出力するための誘導駆動コイルと、少なくとも一つのフラックスコイルのインダクタンスの変化を測定することによって磁場の変化を感知するための少なくとも一つのフラックスコイルとを備え、その変化は、対象の充電電位の状態を示す。
また、本発明の課題及び利点は、本願において十分に説明されるように、バッテリセルの充電状態をモニタリングするための装置によって得られ、その装置は、バッテリセルに近接して取り付けられるように構成されたバッテリ充電状態センサを備え、そのセンサは、磁場を出力するための誘導駆動コイルと、少なくとも一つのフラックスコイルのインダクタンスの変化を測定することによって磁場の変化を感知するための少なくとも一つのフラックスコイルとを備え、その変化は、対象の充電電位の状態を示す。
本発明に係るバッテリ充電状態センサ(バッテリセルに取り付けられている)を有するバッテリセルの上面図である。 図1に示されるバッテリセル及びバッテリ充電状態センサの斜視図である。 図2に示されるバッテリ充電状態センサの拡大図である。 図3に示されるバッテリ充電状態センサの立面図である。 本発明に係るバッテリ充電状態センサの一実施形態の他の斜視図である。 本発明の一実施形態に係る回路システムのブロック図である。 本発明の一実施形態に係る図6に示される感知回路のブロック図である。 図7に示される感知回路の概略図である。 本発明の一実施形態に係る図6に示されるアナログスイッチ回路の概略的なブロック図である。 感知回路からの信号の複数の時系列グラフを含む図である。
本発明の複数の好ましい実施形態を例示目的で説明するが、本発明は、図に明確に示されていない他の形式でも実現可能であることは理解されたい。図面は、本発明の一以上の課題を達成し及び/又は上述の本発明の利点から導出される利点を享受するシステム設計及びそのシステムを用いる方法に関して説明される。
本発明は、対象の磁化率を、その対象に浸透する磁場を生成することによって、及び同じ磁場内における結果としての変化を感知することによって測定するセンサに向けられたものである。“対象”は、一定又は可変の磁化率を有するボリューム部であり得て、他の物理量又は状態に関係し得る。物理的状態の例として、物質の温度、物質中のイオン濃度、物質の構造が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
一般的に、以下においてバッテリセルへの応用に関して更に説明されるシステム及び方法は、測定される対象に隣接する付属フラックスディレクタボリューム部(flux−director volume)を備えた電磁石又は永久磁石を位置決めすること、及び、対象に隣接する一組の磁気誘導磁場センサを位置決めすることを含み、電磁石からの磁束線が、磁場センサ及び対象に浸透するようにする。磁束線の経路は、対象及び磁場センサの両方を通って延伸する。これらの部品は、好ましくは高透磁率強磁性コア製の電磁石と、付属高透磁率フラックスディレクタボリューム部と、一以上の磁気誘導磁場センサとを含む。対象の磁化の量は、印加磁場及び対象の磁気特性の両方に依存する。そして、対象の磁化は、その対象の外部にそれ自体の磁場成分を生成し、対象周辺の磁場を変化させる。磁場センサは、対象の磁気特性の変化によって生じた対象外部の磁場の変化(つまり対象の磁化率)、又は対象の磁化を測定する。
本発明の一実施形態は、AC磁場を生成するAC電流によって駆動する電磁石を使用するが、DC電流も使用可能である。他の一般的ではないAC磁場源も使用可能であり、回転磁石が挙げられるが、それに限定されるものではない。また、磁場センサが、磁化成分が全く存在せず、測定される対象近傍の他の何らかの既存の磁場源に依って、動作することも想定される。また、本発明は、対象自体の固有磁場のみを利用することによっても作動することができる。更に、本発明がフラックスディレクタボリューム部(後述する)が存在しなくても動作可能であることが想定される。また、磁石及び磁場センサが単一の部分に組み合わされることも可能である。磁場センサは、“磁気誘導”なものではってはならない。磁場センサは、多様な方法で動作可能である。
図面では、本発明の一応用を例示するために、特性の実施形態用(つまり、バッテリ内、特にバッテリセル内の充電状態(SOC,state of charge)を測定すること用)のシステム及び方法が示されて示唆されている。SOCは、電解質及び電極の磁化率を測定することによって直接又は間接に測定され、励磁コイル、磁束配向構造、一以上のフラックスゲート磁力計コイル、及び関連する電子回路が使用される。
本発明の部品の好ましい配置は、図1〜図3に示されるように、バッテリセルに近接して励磁コイルを配置することを含み、その励磁コイルは交流電流によって励磁される。
まず図1を参照すると、本発明の一実施形態に係るバッテリ充電状態センサ104(バッテリセル102に取り付けられている)を有する単一のバッテリセル102の立面図が示されている。バッテリセル102は、例示目的で、165×226mmの寸法の矩形を有するものとして示されているが、他の形状及びサイズも想定される。バッテリセル102は、本願で説明される応用に適切した既知のバッテリセル物質製であり得る。例えば、バッテリセル102は、リン酸鉄リチウム(LiFePO、又はLFP)バッテリセルであり得る。バッテリ充電状態センサ104は、バッテリセル102の適切な位置の近傍に配置されるか、直接取り付けられ得るが、具体的な位置は、バッテリセル102の構成、サイズ及び形状、他のバッテリセル、バッテリセル及び電解質のアセンブリ、バッテリ筐体、及び他の因子を考慮して当業者には容易に理解されるものである。バッテリセル102及びバッテリ充電状態センサ104の配置については、図2の斜視図に更に示されている。
次に図3を参照すると、図1の部分A‐Aの拡大図が斜視図で示されている。この斜視図は、バッテリセル102に取り付けられたものとして示されているバッテリ充電状態センサ104を示す。図示される実施形態では、バッテリセル102は5.4mmの幅を有する。バッテリ充電状態センサ104は、ブラケット106を用いてバッテリセル102に取り付けられ、そのブラケット106は12.7mmの幅を有する。ブラケット106は、バッテリ充電状態センサ筐体108を支持し、そのバッテリ充電状態センサ筐体108は6.9mmの幅を有する。バッテリ充電状態センサ筐体108は、矩形であり、内部空間を形成するものとして示されているが、他の形状も使用可能である。バッテリ充電状態センサ筐体108は、ブラケット106が取り付けられているバッテリセル102の端部に対して外側に向けて略垂直に延伸する。バッテリ充電状態センサ筐体108は、ブラケット106から着脱可能なように形成可能であり、ブラケット106は、バッテリセル102から着脱可能なように形成可能である。
バッテリ充電状態センサ筐体108から外側に向けて延伸するのは、複数の導電体110である。導電体110は、バッテリ充電状態センサ筐体108内部の一以上のプリント回路板112に接続される。プリント回路板112は、導電体110に対して張力緩和を提供する適切なポッティング材料を用いて、バッテリ充電状態センサ筐体108内にポッティングされる(絶縁樹脂に埋め込まれる)。
次に図4を参照すると、図3のバッテリ充電状態センサ104の断面立面図が示されていて、本実施形態では、ブラケット106は8.4×21.6mmの寸法を有するものとして、バッテリ充電状態センサ筐体108は一方向に15.240mmと23.4mmの寸法を有するものとして、ブラケット106及び導電体110と共に示されている。上述のように、バッテリ充電状態センサ筐体108は、ブラケット106から着脱可能であるが、動作時には、ロック機構114が二つの部品を互いに保持する。図示されるロック機構114は、二つの対向して係合するフランジ114a、114bを含むが、適切な機械的ロックデバイスを用いて、バッテリ充電状態センサ筐体108をブラケット106に係合することができる。
バッテリ充電状態センサ筐体108内には、少なくとも一つのフラックスコイル116、フラックスディレクタ118及び誘導駆動コイル120がある。図示される実施形態では、二つのフラックスコイル116a、116bが使用されていて、イリノイ州シカゴのMagna−Lastic Devices社製のフラックスコイルであり得る。フラックスコイル116a、116bの各々は、好ましくはアモルファスコアを有する。フラックスディレクタ118は、電磁石コアに接続されるか、又は小さな空隙が電磁石コアとフラックスディレクタ118との間に配置される。フラックスディレクタ118は、バッテリセル106の形状に応じて、バッテリセル106に近接して配置されもする。
筐体108内部の全ての部品は、電磁石又は印加磁場源からの磁場がモニタリングされている対象及びその経路内の磁場センサを取り囲むループを完成させるような構成に向けられなければならない。磁場センサ及び磁場源は、可能な限り互いに近づけて配置されなければならず、磁場センサの磁気飽和が生じないようにする。
誘導駆動コイル120(つまり励磁コイル)内の変動電流は、誘導駆動コイル120の外部に存在する磁束経路を有する対応磁場を生成する。磁場は、バッテリの外部構造(図示せず)、バッテリセル102、電解質化合物(図示せず)及び/又はバッテリセル102内部の電極(図示せず)を通って伝播する。誘導駆動コイル120に起因する磁束は、バッテリセル102内部の電解質及び/又は電極を通って伝わり、一以上のフラックスコイル116a、116bと鎖交する。
次に図5を参照すると、本発明に係るバッテリ充電状態センサの一実施形態の他の斜視図が示されている。図示されるように、本発明のバッテリ充電状態センサ104は、バッテリセル102に取り付けられたブラケット106、バッテリ充電状態センサ104、プリント回路板112、感知回路(後述する)に繋がる導電体110、誘導駆動コイル120、フラックスコイル116a、116b、インテグラルフラックスガイドを有するフラックスディレクタ118、及び必要であれば温度センサ(図示せず)を含む。
フラックスコイル116a、116bによって感知される磁場は、フラックスコイル116a、116b内に誘起される電圧又は電流を測定することによって、又はフラックスゲートコイルベースのセンサ等の感知測定デバイスで磁場を直接測定することによって、求められる。誘導駆動コイル120からの駆動信号に関係する結合信号の振幅若しくは位相又は磁場の強度に基づいて、磁場が通る物質の磁化率を求めることができる。
磁化率は、単位印加磁場当たりの物質の磁化として定義可能である。当該分野においては一般的に、バッテリセルの電解質及びその電極の両方の磁化率が部分的にセル内に貯蔵されたエネルギー量の関数であることが知られている。
特に、磁化率は以下のように定義可能である:
μ=(1+χ)μ0
ここで、
μ=透磁率
μ0=自由空間の透磁率
χ=磁化率
上記表現の別の形式が、μ/μ0として定義される比透磁率に関して磁化率を表現するのに用いられることが多く、以下の表現となる:
μ/μ0=1+χ
温度等の多様な因子が、電解質及びバッテリ電極の磁化率の変化を生じさせ得る。従って、適切な温度センサ(後述する)を使用し得る。温度センサの電子出力は、生の状態の充電出力信号を補正するのに使用可能な補正因子を提供する。
上述のように、四つの物理量が物理的に関係していて、対象の磁化に影響を与え得る。対象の磁化は、本発明によって測定される対象の外側の磁場を生成する。駆動源によって生成される“印加磁場”は取り除かれ得る。センサにおける磁場は、駆動源及び磁化対象からの磁場の重ね合わせである。一構成では、追加の“磁場センサ”が含まれ、印加磁場及び対象からの磁場の重ね合わせが第一のセンサから異なるように配置される。測定結果を組み合わせて、“印加磁場”測定を低減することができる。
リチウム等の常磁性体は、1より大きな比透磁率(χ>1)を有する一方、強磁性体は、1よりもはるかに大きな比透磁率(χ>>1)を有する。リン酸鉄リチウム(LiFePO又はLFP)バッテリセルでは、リチウムイオンは、電極から電解質内に電荷を運びそして戻る。電解質中のリチウム濃度が充電状態と共に変化すると、各電極内の常磁性体の濃度も変化する。常磁性体の変動する濃度は、電解質及び電極の両方の磁性を変更する。変更される性質の一つは、磁化率である。従って、リチウム等の可変磁化率、従って可変透磁率の物質が、誘導駆動コイル120等の駆動コイル及びフラックスコイル116a、116b等のピックアップコイルの近くに配置されて、駆動コイル、物質及びピックアップコイル間の磁束鎖交が存在するようになる場合、磁化率が変化すると、磁束鎖交が変化する。コイル間の磁束鎖交は、磁化率と共に変化する。
フラックスコイル116a、116bとしての使用に好ましい本発明のフラックスゲートコイルは、アモルファス金属ワイヤ又はストリップ製のコアに巻かれたコイルである。フラックスゲートコイルは、交流電流で励磁され、(a)コイルの巻き線の幾何学的形状及び(b)コア物質の透磁率の関数であるインダクタンスを有する。強度が増大している磁場の存在下では、透磁率は、磁場強度の閾値に達するまで比較的高くて一定の値のままであり、その閾値の点において、コアの透磁率は瞬間的に略1の値に減少する(まさに正方形のB‐Hループによって明らかにされる)。アモルファスコアに作用する磁場は、(a)フラックスゲートコイルを流れる交流電流によって発生する磁場及び(b)環境磁場の和である。フラックスゲートコイルを流れる電流が各ハーフサイクル中に増大すると、フラックスゲートコイルのインダクタンスは、特定の点までは一定であり、その点において環境磁場及びコイルによって発生した磁場の和が、アモルファスコアの透磁率の減少を引き起こして、略空気の透磁率の値へと減少させる。この突然の透磁率の変化は、フラックスゲートコイルのインダクタンスの対応する変化を生じさせる。
本発明の場合、対象となる環境磁場は、バッテリセル102内部の電解質及び/又は電極を介して誘導駆動コイル120から鎖交されたものである。言い換えると、電解質及び電極の磁化率はバッテリセル102内部に貯蔵されたエネルギーに従って変化するので、誘導駆動コイル120及びフラックスコイル116a、116bの間の磁束鎖交は、バッテリセル102の充電状態に直接関係する。
誘導駆動コイル120及びフラックスコイル116a、116bに加えて、本発明の好ましい実施形態は、フラックスディレクタ118等の一以上の磁束を方向付ける構造も含む。その構造は典型的には、非常に高い透磁率を示す物質製であり、例えば、ニッケル又はコバルトを多く含む合金物質が挙げられる。フラックスディレクタは、二つの別々の機能を果たす。第一の機能は、システムの効率を改善することである。非常に高い透磁率を有するフラックスディレクタは、その近傍の全ての磁束を“まとめる”傾向があり、その磁束は、はるかに密で集束された形で構造から出て行く。結果として、磁束がより効率的に利用されて、フラックスディレクタを使用しない場合に所定の機能を行うのよりも少ない磁束(従って少ない電力)しか必要とされない。
フラックスディレクタの第二の目的は信号対ノイズ比を改善することである。前述のように、フラックスコイル116a、116bのアモルファスコアの双安定な透磁率特性は、環境磁場によって影響を受ける。アモルファスコアの幾何学的形状(この場合好ましくは長くて薄い)は、フラックスコイル116a、116bのコアに、環境磁場に対する感度の好ましい軸を与える。フラックスディレクタ118等の一以上のフラックスディレクタの使用は、対象となる磁束(つまり、バッテリセル102の電解質及び/又は電極を通って結合されているもの)を集束させて、フラックスコイル116a、116bのアモルファスコアと交わり得る外部のランダムノイズ磁場を“無視する”傾向がある。
本発明の一実施形態では、バッテリ充電状態センサ104(少なくとも一つの励磁誘導駆動コイル120、少なくとも一つのフラックスディレクタ118、及び少なくとも一つのフラックスコイル116a又は116bを含む)は、バッテリ内の全てのバッテリセルに関連する。他の実施形態では、バッテリ充電状態センサ104は、バッテリ内の単一のバッテリセル102用に使用され、他の実施形態では、バッテリ充電状態センサ104は、バッテリ内の全てよりは少ない数のバッテリセルにおいて使用される。
バッテリ充電状態センサ104は、個々のバッテリセル102に取り付けられた、又は複数のバッテリセルを収容するバッテリの筐体に取り付けられた別個の部品であり得る。また、バッテリ充電状態センサ104は、バッテリセル又はバッテリの筐体内に挿入成形可能である。
次に図6を参照すると、本発明の一実施形態に係る部品及び電気回路の一部のブロック図が示されていて、バッテリ602内の個々のバッテリセル604が、磁気センサ素子及び励磁機605に近接して示されている。特に、バッテリ602は、自動乗用車両(図示せず)において使用されるバッテリであり得るものとして示されているが、他の応用も想定される。バッテリ602は、バッテリ602の筐体(図示せず)内に直線状に配置された複数のバッテリセルを含み得る。バッテリセル604に取り付けられ、又は近接するのは、対応する励磁機及びセンサ605であり、四本の導電体によって混合信号調整及び処理集積回路606に電気的に接続されて、その混合信号調整及び処理集積回路606は、図6に示されるような複数の回路部品を含む。
特に、図6は、磁気センサ素子及び励磁機605からの第一の対の二本の導電体の各々が駆動回路608に接続されている様子を示す。磁気センサ素子及び励磁機605からの第二の対の二本の導電体の各々は、アナログスイッチ回路610に接続されているが、感知回路612に直接接続可能でもある。アナログスイッチ回路610は感知回路612に電気的に接続される。感知回路612からの出力は、アナログ・デジタル変換器614及び信号変換器616によって処理される。電流・電圧温度モジュール(voltage−current temperature module)回路618は、信号変換器616からの出力を受信するのに使用され得て、また、クロック信号620を出力し得る。出力(スレイブ)インターフェイス信号622は、バッテリ又はバッテリセルの充電状態を示す信号である。当業者には、上述のような本発明の励磁及び感知の側面を生成するための図6に示されるもの以外の回路構成が存在することは明らかである。
感知回路612が図7に更に示されていて、後述のように特定の周波数において信号を発生させるために二つのインダクタL1及びL2に接続されたLC振動回路702を示すブロック図が示されている。LC振動回路702は、周波数変調信号706(TP1によって示される)を出力し、その周波数変調信号706は、後述のように復調器回路704に入力される。復調器回路704の出力は、アナログ・デジタル変換器614に入力される。図8は、本発明の一実施形態に係る実際の感知回路612の概略図である。図8に示されているのは、プリント回路板部品U1上の接続部1〜8を備えたLC振動回路702であり、インダクタL1及びL2、復調器回路704と共に示されている。
アナログスイッチ回路610が、概略的で部分的なブロック図及び回路図である図9に更に示されていて、VITM回路618からの出力がアナログスイッチ回路610への入力として示されていて、バッテリセル1に関連する磁気センサ素子のインダクタの対L1−1、L2−1、バッテリセル2に関連する磁気センサ素子のインダクタの対L1−2、L2−2に対する電気接続が示されている。
次に図10を参照すると、感知回路612からの信号の時系列グラフが示されている。以下の説明によって、そのグラフが理解可能である。第一に、磁気センサ及び励磁機のインダクタの対L1、L2が、LC振動回路702内部に構成される。振動周波数fcは、以下のように感知インダクタのインダクタンスに比例する:
fc=α1×(L1+L2)
ここでα1は定数である。変動する周囲磁場の下においては、L1及びL2のインダクタンスが変化して、以下のように振動周波数fcの変化を誘起する:
ΔL→Δf
TP1が、周波数変調信号である。復調器は、この信号を、TP1の周波数に比例するDC電圧出力に変換する。
出力=α2×fc
ここでα2は定数である。ΔL=α3×ΔHで、α3が定数であるとする。つまり、感知インダクタのインダクタンスの変化は、周囲磁場の変化と線形な関係を有する。上述の回路は、誘導駆動回路120として6mmのフラックスゲートを使用して構築及び試験可能であるが、他のフラックスゲートも使用可能である。
図6に示されるような駆動回路608に関して、一実施形態では、駆動信号は、2.5VDCの平均及び2Vの振幅のシヌソイダル信号である。駆動信号は0.1Aまで上昇可能であるべきである。
図6〜図10に示され上述されまた後述されるような信号処理電子機器は、充電状態センサの一体部分であるか、又はリモートに配置可能であることは理解されたい。更に、複数の充電状態センサが、多重アレイを介して単一の組の信号処理電子機器に接続可能である。後者の一例は、バッテリ内のセルの数に対応する複数の充電状態センサであり、その全てが、一組の信号処理電子機器内に多重化されている。他の実施形態は、多重充電状態センサ出力の後処理を含むものであり、一般的なバッテリの充電状態を全体として報告し、並びに、バッテリ内の一以上のセルが、バッテリ内の他のセルに対する平均の帯域内で動作していない場合の診断/警告機能を含む。
本発明の他の実施形態は、上記の診断情報を用いて、バッテリ内の個々のセル、又はバッテリパック内の個々のバッテリの接続を自動的に再構築して、致命的なセル又はバッテリの欠陥が生じた場合の“リンプホーム”機能を提供する。
本発明の他の実施形態は、永久磁石等の異なる磁場源を用いる。その実施形態では、追加のフラックスゲートコイルを用いて、磁場を感知することができる。この実施形態の変形例には、セルから出て行く磁束を測定するための用いられるフラックスゲートコイルに逆直列構成で接続された磁石に直接関連しているフラックスゲートコイルを用いることが含まれる。これには、セルに入って行く磁束の量からセルから出て行く磁束のレベルを引くことの効果がある。この方法には、例えば磁場強度の熱係数によるセルに入って行く磁束の量に対する何らかの変化を自動的に補償する利点がある。
本発明の更に他の実施形態は、上述のフラックスゲートコイルの他の磁気センサ手段を用い、磁歪センサ、巨大磁歪センサ、ホール効果セル等が挙げられる。
図に示されるバッテリセル102は、平坦なバッテリセルを示すが、バッテリは、モジュールと称されるサブグループにまとめられたシリンダー状のバッテリセルを代わりに用いることができて、モジュールのグループを用いて、バッテリパックを形成する。上述の及び上記図面に示されたバッテリ充電状態センサ104は、シリンダー状バッテリセル及びバッテリパックの充電状態を検出するのにも同じく有用である。
使用時には、本発明のバッテリ充電状態センサ104は、オーディオ及び/又はビジュアル信号を観測者に出力するための回路を更に含み得て、又は、バッテリセル102の充電状態のステータスを示す有用な情報(適切なデバイスによってアクセル可能なプログラマブルリードオンリメモリ、リードオンリメモリ、ランダムアクセルメモリに記憶された電子レコード記録等)を記憶し得る。
本発明の想定される他の有用な応用として、以下の努力分野及び産業分野におけるものが挙げられる: バッテリセル製造者(品質管理等)、バッテリマネジメントシステムグループ、自動車会社(ハイブリッド電気車両、電気車両等)、バッテリ使用者、携帯型バッテリ駆動電子デバイス製造者、化学者、物理学者、生物学者、材料科学者、薬剤品質管理、環境科学者、土壌科学者、米国農務省、多様な製品の製造者(欠陥検出、品質管理等)、医療デバイス製造者、MRI製造者、最先端のロック製造者(金庫)。
当業者は、“電磁石”部との用語が、“印加磁場源”や“磁場源”や“磁石”とも呼ばれることを理解されたい。“磁気誘導磁場センサ”との用語は、“磁場センサ”と称されることも多い。“フラックスディレクタ”との用語は、“フラックスガイド”や“磁極片(ポールピース)”と称されることも多い。
開示される本発明の現状において好ましい実施形態について特に説明してきたが、当業者には、本願で示され説明された多様な実施形態の変形及び修正が、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく可能であることは明らかである。従って、本発明は、添付の特許請求の範囲及び適用可能な法によって求められる限りにおいてのみ制限されるものである。
102 バッテリセル
104 バッテリ充電状態センサ
106 ブラケット
108 筐体
110 導電体
112 プリント回路板
114 ロック機構
116 フラックスコイル
118 フラックスディレクタ
120 誘導駆動コイル

Claims (21)

  1. バッテリセルの充電状態をモニタリングするための装置であって、
    バッテリセルに近接して取り付けられるように構成されたバッテリ充電状態センサを備え、
    前記バッテリ充電状態センサが、
    磁場を出力するための誘導駆動コイルと、
    少なくとも一つのフラックスコイルのインダクタンスの変化を測定することによって前記磁場の変化を感知するための少なくとも一つのフラックスコイルとを備え、前記変化が前記バッテリセルの充電電位の状態を示す、装置。
  2. バッテリセル電極と、前記バッテリセル電極に接触した電解質とを備えたバッテリセルを更に備えた請求項1に記載の装置。
  3. 前記バッテリセルがバッテリの一部分である、請求項2に記載の装置。
  4. 前記バッテリセルがLFPバッテリセルである、請求項2に記載の装置。
  5. 前記バッテリセルが自動車両のバッテリにおいて使用されるように構成されている、請求項2に記載の装置。
  6. 前記バッテリ充電状態センサを前記バッテリセルに取り付けるためのブラケットを更に備えた請求項1に記載の装置。
  7. 前記ブラケットに着脱可能に接続された筐体を更に備え、前記筐体が少なくとも前記誘導駆動コイル及び前記少なくとも一つのフラックスコイルを収容する、請求項6に記載の装置。
  8. 前記バッテリセルの磁化率を示す信号を受信するための感知回路を更に備えた請求項1に記載の装置。
  9. 前記少なくとも一つのフラックスコイルがアモルファスコアを備える、請求項1に記載の装置。
  10. 前記アモルファスコアが、アモルファス金属ワイヤ又はストリップで形成されている、請求項9に記載の装置。
  11. 前記少なくとも一つのフラックスコイルが、磁歪センサ、巨大磁歪センサ、ホール効果セルセンサのうちいずれか一つである、請求項1に記載の装置。
  12. 自動車両用のLFPバッテリであって、
    複数の相互接続されたバッテリセルであって、該複数の相互接続されたバッテリセルのうち少なくとも一つのバッテリセルが、該少なくとも一つのバッテリセルに取り付けられたバッテリ充電状態センサを含む、複数の相互接続されたバッテリセルと、
    前記少なくとも一つのバッテリセルの充電状態を示す信号を受信するために前記バッテリ充電状態センサに電気的に接続された回路と、
    前記信号を電気的に記憶するためのメモリデバイスとを備えたバッテリ。
  13. 前記バッテリ充電状態センサが、
    磁場を出力するための誘導駆動コイルと、
    少なくとも一つのフラックスコイルのインダクタンスの変化を測定することによって前記磁場の変化を感知するための少なくとも一つのフラックスコイルとを備え、前記変化が前記バッテリセルの充電電位の状態を示す、請求項12に記載のバッテリ。
  14. 前記少なくとも一つのフラックスコイルがアモルファスコアを備える、請求項13に記載のバッテリ。
  15. 前記アモルファスコアが、アモルファス金属ワイヤ又はストリップで形成されている、請求項14に記載のバッテリ。
  16. 前記信号又は前記信号の変化についてのオーディオ情報、ビジュアル情報、又はオーディオ及びビジュアル情報を出力するためのデバイスを更に備えた請求項12に記載のバッテリ。
  17. 前記バッテリセルの各々の充電状態に基づいて、前記バッテリ内の個々のバッテリセルの接続を最適化するための回路を更に備えた請求項12に記載のバッテリ。
  18. バッテリセルの充電状態をモニタリングするための方法であって、
    バッテリセルに近接して取り付けられるように構成されたバッテリ充電状態センサであって、磁場を出力するための誘導駆動コイルと、少なくとも一つのフラックスコイルのインダクタンスの変化を測定することによって前記磁場の変化を感知するための少なくとも一つのフラックスコイルとを備えたバッテリ充電状態センサを提供するステップと、
    前記誘導駆動コイルから磁場を出力するステップと、
    前記磁場の変化を感知するステップと、
    前記バッテリセルの充電電位の状態を示す信号を出力するステップとを備えた方法。
  19. 電荷を貯蔵するように構成された少なくとも一つのバッテリセルであって、バッテリセル電極と該バッテリセル電極に接触した電解質とを備えたバッテリセルを提供するステップを更に備えた請求項18に記載の方法。
  20. 自動車両に使用するためのバッテリであって、バッテリ充電状態センサを各々が有する複数のバッテリセルを備えたバッテリを提供するステップを更に備えた請求項19に記載の方法。
  21. 対象の充電状態をモニタリングするための装置であって、
    前記対象に近接して取り付けられるように構成された充電状態センサを備え、
    前記充電状態センサが、
    磁場を出力するための誘導駆動コイルと、
    少なくとも一つのフラックスコイルのインダクタンスの変化を測定することによって前記磁場の変化を感知するための少なくとも一つのフラックスコイルとを備え、前記変化が、前記対象の充電電位の状態を示す、装置。
JP2011549256A 2009-02-05 2010-02-04 充電状態をモニタリングするための装置及び方法、バッテリ充電状態センサを含むlfpバッテリ Expired - Fee Related JP5560290B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15009109P 2009-02-05 2009-02-05
US61/150,091 2009-02-05
PCT/US2010/023181 WO2010091170A1 (en) 2009-02-05 2010-02-04 Battery state of charge sensor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012517094A true JP2012517094A (ja) 2012-07-26
JP5560290B2 JP5560290B2 (ja) 2014-07-23

Family

ID=42542377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011549256A Expired - Fee Related JP5560290B2 (ja) 2009-02-05 2010-02-04 充電状態をモニタリングするための装置及び方法、バッテリ充電状態センサを含むlfpバッテリ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9086460B2 (ja)
EP (1) EP2394317B1 (ja)
JP (1) JP5560290B2 (ja)
KR (1) KR101597627B1 (ja)
WO (1) WO2010091170A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013127946A (ja) * 2011-06-13 2013-06-27 Methode Electronics Inc 電気化学電池セルの健康状態を決定するためのシステムおよび方法

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9851408B2 (en) * 2008-06-05 2017-12-26 Cadex Electronics Inc. Methods and apparatus for battery testing
WO2009146547A1 (en) * 2008-06-05 2009-12-10 Cadex Electronics Inc. Methods and apparatus for battery testing
DE102009028167A1 (de) * 2009-07-31 2011-02-10 Robert Bosch Gmbh Batteriesensor mit Fluxgate
US9176194B2 (en) 2010-10-08 2015-11-03 GM Global Technology Operations LLC Temperature compensation for magnetic determination method for the state of charge of a battery
DE102010060403A1 (de) 2010-11-08 2012-05-10 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung eines Ladezustands eines elektrischen Energiespeichers
JP5757111B2 (ja) * 2010-11-19 2015-07-29 ソニー株式会社 二次電池セル、電池パック及び電力消費機器
US20120194198A1 (en) * 2010-12-29 2012-08-02 Timothy Moran Sensor arrangements for measuring magnetic susceptibility
US20140017118A1 (en) 2011-03-30 2014-01-16 Covidien Lp Insulation of rechargeable battery pack
CN103033750A (zh) * 2011-09-30 2013-04-10 深圳市海盈科技有限公司 一种锂离子电池自放电的检测方法
US9448087B2 (en) 2011-10-10 2016-09-20 Methode Electronics, Inc. Contactless magnetic linear position sensor
FR2981754B1 (fr) 2011-10-24 2013-11-29 Renault Sa Procede et systeme de determination d'etat de charge d'une cellule elementaire et d'une batterie
US9146280B2 (en) 2011-10-26 2015-09-29 Industrial Technology Research Institute Method and system for estimating a capacity of a battery
US9511670B2 (en) * 2011-12-07 2016-12-06 GM Global Technology Operations LLC Magnetic sensor transformer for determining state of charge for iron phosphate lithium ion batteries
FR2985613A1 (fr) * 2012-01-09 2013-07-12 Commissariat Energie Atomique Detection d'un dysfonctionnement dans un accumulateur electrochimique
DE102012205136A1 (de) * 2012-03-29 2013-10-02 Robert Bosch Gmbh Sensorvorrichtung für eine Batteriezelle eines elektrischen Energiespeichers, Batteriezelle, Verfahren zum Herstellen derselben und Verfahren zum Übertragen von Sensordaten innerhalb derselben
US9551758B2 (en) 2012-12-27 2017-01-24 Duracell U.S. Operations, Inc. Remote sensing of remaining battery capacity using on-battery circuitry
US9478850B2 (en) 2013-05-23 2016-10-25 Duracell U.S. Operations, Inc. Omni-directional antenna for a cylindrical body
US9664745B1 (en) 2013-06-07 2017-05-30 Material Handling Services, LLC Computer implemented system and method and computer program product for using battery information to automatically charge a battery
US9726763B2 (en) 2013-06-21 2017-08-08 Duracell U.S. Operations, Inc. Systems and methods for remotely determining a battery characteristic
DE102013226696A1 (de) * 2013-12-19 2015-06-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Überwachung eines Akkumulators, Auswerteeinrichtung und Messsystem
AU2014373858B2 (en) 2013-12-30 2019-12-05 Methode Electronics, Inc. Magnetoelastic sensor
KR101640883B1 (ko) * 2014-01-13 2016-07-19 주식회사 엘지화학 코일을 포함하는 배터리 관리 장치, 홀 센서를 포함하는 배터리 구동 장치 및 이들을 포함하는 배터리 구동 시스템
WO2015147977A1 (en) * 2014-03-24 2015-10-01 General Electric Company Battery cell health monitoring using eddy currents
US10254181B2 (en) 2014-03-26 2019-04-09 Methode Electronics, Inc. Systems and methods for reducing rotation noise in a magnetoelastic device and measuring torque, speed, and orientation
US9882250B2 (en) 2014-05-30 2018-01-30 Duracell U.S. Operations, Inc. Indicator circuit decoupled from a ground plane
WO2016042488A1 (en) * 2014-09-16 2016-03-24 Wayne State University Battery state of charge estimator
DE102015208464A1 (de) * 2015-05-07 2016-11-10 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Akkumulatoranordnung mit einer verbesserten Zustandsüberwachung
US20170062841A1 (en) * 2015-09-01 2017-03-02 Duracell U.S. Operations, Inc. Battery including an on-cell indicator
US10297875B2 (en) 2015-09-01 2019-05-21 Duracell U.S. Operations, Inc. Battery including an on-cell indicator
JP6159893B1 (ja) * 2015-11-17 2017-07-05 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) 共有秘密鍵として用いるための鍵の生成
US10483634B2 (en) 2016-11-01 2019-11-19 Duracell U.S. Operations, Inc. Positive battery terminal antenna ground plane
US10608293B2 (en) 2016-11-01 2020-03-31 Duracell U.S. Operations, Inc. Dual sided reusable battery indicator
US10151802B2 (en) 2016-11-01 2018-12-11 Duracell U.S. Operations, Inc. Reusable battery indicator with electrical lock and key
US11024891B2 (en) 2016-11-01 2021-06-01 Duracell U.S. Operations, Inc. Reusable battery indicator with lock and key mechanism
US10818979B2 (en) 2016-11-01 2020-10-27 Duracell U.S. Operations, Inc. Single sided reusable battery indicator
KR102066702B1 (ko) * 2017-01-02 2020-03-02 주식회사 엘지화학 배터리 관리 장치 및 이를 이용한 soc 캘리브레이션 방법
LU100575B1 (en) * 2017-12-13 2019-06-28 Helmut Schmidt Univ/ Univ Der Bundeswehr Hamburg Secondary Battery Cell and Solid-State Storage having and Actuator
US20220190614A1 (en) * 2020-07-21 2022-06-16 Purdue Research Foundation System and methods for rechargeable battery diagnostics
CN112259817B (zh) * 2020-12-23 2021-04-23 南京贝思特信息科技有限公司 一种新能源电池组
US11837754B2 (en) 2020-12-30 2023-12-05 Duracell U.S. Operations, Inc. Magnetic battery cell connection mechanism
GB202102339D0 (en) 2021-02-19 2021-04-07 Cambridge Entpr Ltd Flow battery
EP4156372A1 (en) * 2021-09-28 2023-03-29 Samsung SDI Co., Ltd. A battery module, a battery pack, an electric vehicle, a battery management arrangement, and a method for assembling a battery module
DE102022100730A1 (de) * 2022-01-13 2023-07-13 Skeleton Technologies GmbH Leckageerkennung in Energiespeichermodulen und zugehörige Vorrichtungen und Verfahren

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02121279A (ja) * 1988-10-28 1990-05-09 Yuasa Battery Co Ltd 密閉形鉛蓄電池の寿命判定装置
JPH04500431A (ja) * 1989-05-31 1992-01-23 アモコ コーポレイション 酸性鉛蓄電池監視システム
US5093624A (en) * 1989-03-13 1992-03-03 Yuasa Battery (Uk) Limited Battery monitoring
JPH06215802A (ja) * 1992-07-22 1994-08-05 Philips Electron Nv 電池又は蓄電池のタイプ決定装置及び方法
US5537042A (en) * 1994-11-18 1996-07-16 Eldec Corporation Method and system for unobtrusively measuring physical properties in electrochemical processes
FR2737923A1 (fr) * 1995-08-16 1997-02-21 Centre Nat Etd Spatiales Dispositif et procede de mesure externe, sans contact electrique, de l'etat de charge d'un accumulateur electrique
JPH09180722A (ja) * 1995-12-22 1997-07-11 Agency Of Ind Science & Technol リチウムマンガンスピネル系正極材料を使用するリチウム二次電池の放電容量および作動電圧の予測方法
JP2004525481A (ja) * 2000-10-20 2004-08-19 マサチューセッツ・インスティチュート・オブ・テクノロジー 網状で、制御された有孔率の電池構造
JP2005525674A (ja) * 2001-07-27 2005-08-25 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 電池構造、自己組織化構造、及び関連方法
US20060051659A1 (en) * 2003-02-03 2006-03-09 Kelly Shawn P Device, system and method for improving efficiency and preventing degradation of energy storage devices
JP2007529629A (ja) * 2004-03-17 2007-10-25 ケネコツト・ユタ・コツパー・コーポレーシヨン 電解セル電流のモニタリング
JP2011522262A (ja) * 2008-06-05 2011-07-28 ケーデックス エレクトロニクス インコーポレイテッド バッテリを試験する方法および装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62105377A (ja) * 1985-10-31 1987-05-15 Tokai T R W Kk 車載バツテリ−の蓄電状態モニタ−装置
US5250903A (en) 1989-05-31 1993-10-05 Amoco Corporation Method and apparatus using oscillatory magnetic field to determine state of charge of an electrolytic storage cell
JPH10228889A (ja) 1997-02-14 1998-08-25 Sanyo Electric Co Ltd 識別マークを有する電池
JP3443043B2 (ja) * 1998-12-08 2003-09-02 三菱重工業株式会社 電池分別方法及びその装置
US6301976B1 (en) * 1999-03-18 2001-10-16 Trw Inc. Torque sensing apparatus having a magnetoelastic member secured to a shaft
US7723958B2 (en) * 2006-03-31 2010-05-25 Valence Technology, Inc. Battery charge indication methods, battery charge monitoring devices, rechargeable batteries, and articles of manufacture
JP5210511B2 (ja) * 2006-10-26 2013-06-12 矢崎総業株式会社 異常検出装置
US8198864B2 (en) 2007-11-05 2012-06-12 GM Global Technology Operations LLC Method and system for determining a state of charge of a battery
US7928690B2 (en) * 2007-11-29 2011-04-19 GM Global Technology Operations LLC Method and system for determining a state of charge of a battery
US8872519B2 (en) 2008-09-26 2014-10-28 GM Global Technology Operations LLC System and method to determine the state of charge of a battery using magnetostriction to detect magnetic response of battery material

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02121279A (ja) * 1988-10-28 1990-05-09 Yuasa Battery Co Ltd 密閉形鉛蓄電池の寿命判定装置
US5093624A (en) * 1989-03-13 1992-03-03 Yuasa Battery (Uk) Limited Battery monitoring
JPH04500431A (ja) * 1989-05-31 1992-01-23 アモコ コーポレイション 酸性鉛蓄電池監視システム
JPH06215802A (ja) * 1992-07-22 1994-08-05 Philips Electron Nv 電池又は蓄電池のタイプ決定装置及び方法
US5537042A (en) * 1994-11-18 1996-07-16 Eldec Corporation Method and system for unobtrusively measuring physical properties in electrochemical processes
FR2737923A1 (fr) * 1995-08-16 1997-02-21 Centre Nat Etd Spatiales Dispositif et procede de mesure externe, sans contact electrique, de l'etat de charge d'un accumulateur electrique
JPH09180722A (ja) * 1995-12-22 1997-07-11 Agency Of Ind Science & Technol リチウムマンガンスピネル系正極材料を使用するリチウム二次電池の放電容量および作動電圧の予測方法
JP2004525481A (ja) * 2000-10-20 2004-08-19 マサチューセッツ・インスティチュート・オブ・テクノロジー 網状で、制御された有孔率の電池構造
JP2005525674A (ja) * 2001-07-27 2005-08-25 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 電池構造、自己組織化構造、及び関連方法
US20060051659A1 (en) * 2003-02-03 2006-03-09 Kelly Shawn P Device, system and method for improving efficiency and preventing degradation of energy storage devices
JP2007529629A (ja) * 2004-03-17 2007-10-25 ケネコツト・ユタ・コツパー・コーポレーシヨン 電解セル電流のモニタリング
JP2007529628A (ja) * 2004-03-17 2007-10-25 ケネコツト・ユタ・コツパー・コーポレーシヨン 超低バス電圧による給電を受ける無線式電解セルモニタリング
JP2011522262A (ja) * 2008-06-05 2011-07-28 ケーデックス エレクトロニクス インコーポレイテッド バッテリを試験する方法および装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013127946A (ja) * 2011-06-13 2013-06-27 Methode Electronics Inc 電気化学電池セルの健康状態を決定するためのシステムおよび方法
US9395418B2 (en) 2011-06-13 2016-07-19 Methode Electronics, Inc. System and method for determining the state of health of electrochemical battery cells

Also Published As

Publication number Publication date
EP2394317B1 (en) 2019-06-26
KR20110123758A (ko) 2011-11-15
US9086460B2 (en) 2015-07-21
JP5560290B2 (ja) 2014-07-23
US20130154652A1 (en) 2013-06-20
KR101597627B1 (ko) 2016-02-25
EP2394317A4 (en) 2014-04-16
EP2394317A1 (en) 2011-12-14
WO2010091170A1 (en) 2010-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5560290B2 (ja) 充電状態をモニタリングするための装置及び方法、バッテリ充電状態センサを含むlfpバッテリ
US11879946B2 (en) Systems and methods for detecting abnormalities in electrical and electrochemical energy units
US7928690B2 (en) Method and system for determining a state of charge of a battery
JP5558461B2 (ja) バッテリを試験する方法および装置
US20120194198A1 (en) Sensor arrangements for measuring magnetic susceptibility
US9513338B2 (en) Method and system for determining a state of charge of a battery
US9970993B1 (en) Sensor system for measuring battery internal state
US9511670B2 (en) Magnetic sensor transformer for determining state of charge for iron phosphate lithium ion batteries
US9461485B2 (en) Battery magnetic state of charge sensor control algorithm
KR20120138685A (ko) 전기 화학적 배터리 전지의 건강 상태를 판정하는 시스템 및 방법
CN101685142A (zh) 用磁致伸缩测电池磁响应以确定其荷电状态的系统和方法
CN105556324B (zh) 用于监视蓄电池的方法、分析装置和测量系统
JP6162361B2 (ja) 直交励磁型電流センサ
Gallien et al. State of charge determination of LiFePO 4 batteries using an external applied magnetic field

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5560290

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees