JP2012516347A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012516347A5
JP2012516347A5 JP2011548281A JP2011548281A JP2012516347A5 JP 2012516347 A5 JP2012516347 A5 JP 2012516347A5 JP 2011548281 A JP2011548281 A JP 2011548281A JP 2011548281 A JP2011548281 A JP 2011548281A JP 2012516347 A5 JP2012516347 A5 JP 2012516347A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
phenothiazine
soluble
water
residue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011548281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012516347A (ja
JP5828587B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2010/022342 external-priority patent/WO2010088340A1/en
Publication of JP2012516347A publication Critical patent/JP2012516347A/ja
Publication of JP2012516347A5 publication Critical patent/JP2012516347A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5828587B2 publication Critical patent/JP5828587B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の1つ以上の実施形態において、水溶性であり、非ペプチド性のオリゴマーに対して、安定なまたは分解可能な結合を介して共有結合されたフェノチアジン残基を含む化合物を、治療の必要がある哺乳動物に投与することを包含する方法が提供される。
本発明は、例えば以下の項目を提供する。
(項目1)
水溶性であり、非ペプチド性のオリゴマーに対して安定なまたは分解可能な結合を介して共有結合されたフェノチアジン残基を含む化合物。
(項目2)
項目1に記載の化合物であって、以下の構造:

を有し、ここで:
、R 、R 、およびR は、各々独立して、水素、非置換アルキル、および置換アルキルからなる群より選択され;またはR およびR は窒素と一緒に複素環を形成し;
nは1以上の整数であり;
Xはスペーサー部分であり;ならびに
POLYは水溶性であり、非ペプチド性のオリゴマーである、
化合物。
(項目3)
項目1に記載の化合物であって、構造:

を有し、ここで:
、R 、およびR は、各々独立して、水素、非置換アルキル、および置換アルキルからなる群より選択され;
nは1以上の整数であり;
Xはスペーサー部分であり;ならびに
POLYは水溶性であり、非ペプチド性のオリゴマーである、
化合物。
(項目4)
項目1に記載の化合物であって、構造:

を有し、
、R 、R 、およびR は、各々独立して、水素、非置換アルキル、および置換アルキルからなる群より選択され;またはR およびR は窒素と一緒に複素環を形成し;
nは1以上の整数であり;
Xはスペーサー部分であり;ならびに
POLYは水溶性であり、非ペプチド性のオリゴマーである、
化合物。
(項目5)
項目1に記載の化合物であって、フェノチアジン残基が式:

を有するフェノチアジンの残基であり、
ここで:
、R 、R 、およびR は、各々独立して、水素、非置換アルキル、および置換アルキルからなる群より選択され;またはR およびR は窒素と一緒に複素環を形成し;ならびに
nは1以上の整数である、
化合物。
(項目6)
項目1に記載の化合物であって、フェノチアジン残基が式:

を有するフェノチアジンの残基である、化合物。
(項目7)
項目1に記載の化合物であって、フェノチアジン残基が以下の式:

を有するフェノチアジンの残基である、化合物。
(項目8)
前記フェノチアジン残基がメキタジン、プロメタジン、プロメジン、およびメチル硫酸チアジナミウムからなる群より選択される、項目1に記載の化合物。
(項目9)
前記水溶性であり、非ペプチド性のオリゴマーがポリ(アルキレンオキサイド)である、項目1〜8いずれか1項に記載の化合物。
(項目10)
前記ポリ(アルキレンオキサイド)がポリ(エチレンオキサイド)である、項目9に記載の化合物。
(項目11)
水溶性であり、非ペプチド性のオリゴマーが約1〜約30のモノマーから作られる、項目1〜10いずれか1項に記載の化合物。
(項目12)
前記水溶性であり、非ペプチド性のオリゴマーが約1〜約10のモノマーから作られる、項目11に記載の化合物。
(項目13)
前記ポリ(アルキレンオキサイド)がアルコキシまたはヒドロキシエンドキャップ部分を含む、項目9に記載の化合物。
(項目14)
水溶性であり、非ペプチド性の単一のオリゴマーが前記フェノチアジン残基に結合している、項目1〜13いずれか1項に記載の化合物。
(項目15)
水溶性であり、非ペプチド性の1つより多くのオリゴマーが前記フェノチアジン残基に結合している、項目1〜14いずれか1項に記載の化合物。
(項目16)
前記フェノチアジン残基が安定な結合を介して共有結合されている、項目1〜15いずれか1項に記載の化合物。
(項目17)
前記フェノチアジン残基が分解可能な結合を介して共有結合されている、項目1〜16いずれか1項に記載の化合物。
(項目18)
前記結合がエーテル結合である、項目1〜17いずれか1項に記載の化合物。
(項目19)
前記結合がエステル結合である、項目1〜18いずれか1項に記載の化合物。
(項目20)
水溶性であり、かつ、非ペプチド性のオリゴマーに対して、安定なまたは分解可能な結合を介して共有結合されたフェノチアジン残基を含む化合物、および任意に、薬学的に許容可能な賦形剤を含む、組成物。
(項目21)
水溶性であり、非ペプチド性のオリゴマーに対して、安定なまたは分解可能な結合を介して共有結合されたフェノチアジン残基を含み、剤形で存在する化合物を含む、組成物。
(項目22)
水溶性であり、非ペプチド性のオリゴマーをフェノチアジンに共有結合させることを含む、フェノチアジン結合体を作製する方法。
(項目23)
水溶性であり、非ペプチド性のオリゴマーに対して、安定なまたは分解可能な結合を介して共有結合したフェノチアジン残基を含む化合物を、治療の必要がある被験体に投与することを含む、治療方法。

Claims (25)

  1. 水溶性であり、非ペプチド性のオリゴマーに対して安定なまたは分解可能な結合を介して共有結合されたフェノチアジン残基を含む化合物。
  2. 請求項1に記載の化合物であって、以下の構造:
    を有し、ここで:
    、R、R、およびRは、各々独立して、水素、非置換アルキル、および置換アルキルからなる群より選択され;またはRおよびRは窒素と一緒に複素環を形成し;
    nは1以上の整数であり;
    Xはスペーサー部分であり;ならびに
    POLYは水溶性であり、非ペプチド性のオリゴマーである、
    化合物。
  3. 請求項1に記載の化合物であって、構造:
    を有し、ここで:
    、R、およびRは、各々独立して、水素、非置換アルキル、および置換アルキルからなる群より選択され;
    nは1以上の整数であり;
    Xはスペーサー部分であり;ならびに
    POLYは水溶性であり、非ペプチド性のオリゴマーである、
    化合物。
  4. 請求項1に記載の化合物であって、構造:
    を有し、
    、R、R、およびRは、各々独立して、水素、非置換アルキル、および置換アルキルからなる群より選択され;またはRおよびRは窒素と一緒に複素環を形成し;
    nは1以上の整数であり;
    Xはスペーサー部分であり;ならびに
    POLYは水溶性であり、非ペプチド性のオリゴマーである、
    化合物。
  5. 請求項1に記載の化合物であって、フェノチアジン残基が式:
    を有するフェノチアジンの残基であり、
    ここで:
    、R、R、およびRは、各々独立して、水素、非置換アルキル、および置換アルキルからなる群より選択され;またはRおよびRは窒素と一緒に複素環を形成し;ならびに
    nは1以上の整数である、
    化合物。
  6. 請求項1に記載の化合物であって、フェノチアジン残基が式:
    を有するフェノチアジンの残基である、化合物。
  7. 請求項1に記載の化合物であって、フェノチアジン残基が以下の式:
    を有するフェノチアジンの残基である、化合物。
  8. 前記フェノチアジン残基がメキタジン、プロメタジン、プロメジン、およびメチル硫酸チアジナミウムからなる群より選択される、請求項1に記載の化合物。
  9. 前記水溶性であり、非ペプチド性のオリゴマーがポリ(アルキレンオキサイド)である、請求項1〜8いずれか1項に記載の化合物。
  10. 前記ポリ(アルキレンオキサイド)がポリ(エチレンオキサイド)である、請求項9に記載の化合物。
  11. 水溶性であり、非ペプチド性のオリゴマーが約1〜約30のモノマーから作られる、請求項1〜10いずれか1項に記載の化合物。
  12. 前記水溶性であり、非ペプチド性のオリゴマーが約1〜約10のモノマーから作られる、請求項11に記載の化合物。
  13. 前記ポリ(アルキレンオキサイド)がアルコキシまたはヒドロキシエンドキャップ部分を含む、請求項9に記載の化合物。
  14. 水溶性であり、非ペプチド性の単一のオリゴマーが前記フェノチアジン残基に結合している、請求項1〜13いずれか1項に記載の化合物。
  15. 水溶性であり、非ペプチド性の1つより多くのオリゴマーが前記フェノチアジン残基に結合している、請求項1〜1いずれか1項に記載の化合物。
  16. 前記フェノチアジン残基が安定な結合を介して共有結合されている、請求項1〜15いずれか1項に記載の化合物。
  17. 前記フェノチアジン残基が分解可能な結合を介して共有結合されている、請求項1〜1いずれか1項に記載の化合物。
  18. 前記結合がエーテル結合である、請求項1〜17いずれか1項に記載の化合物。
  19. 前記結合がエステル結合である、請求項1〜1いずれか1項に記載の化合物。
  20. 水溶性であり、かつ、非ペプチド性のオリゴマーに対して、安定なまたは分解可能な結合を介して共有結合されたフェノチアジン残基を含む化合物、および任意に、薬学的に許容可能な賦形剤を含む、組成物。
  21. 水溶性であり、非ペプチド性のオリゴマーに対して、安定なまたは分解可能な結合を介して共有結合されたフェノチアジン残基を含み、剤形で存在する化合物を含む、組成物。
  22. 水溶性であり、非ペプチド性のオリゴマーをフェノチアジンに共有結合させることを含む、フェノチアジン結合体を作製する方法。
  23. 水溶性であり、非ペプチド性のオリゴマーに対して、安定なまたは分解可能な結合を介して共有結合したフェノチアジン残基を含む化合物を含む、治療の必要がある被験体を治療するための組成物
  24. 請求項3に記載の化合物であって、構造:

    を有し、ここで、nは3、4、5、6、7、および9から選択される、化合物。
  25. 請求項4に記載の化合物であって、構造:

    を有し、ここで、nは3、5、7、または9である、化合物。

JP2011548281A 2009-01-28 2010-01-28 オリゴマー−フェノチアジン結合体 Active JP5828587B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14801609P 2009-01-28 2009-01-28
US61/148,016 2009-01-28
PCT/US2010/022342 WO2010088340A1 (en) 2009-01-28 2010-01-28 Oligomer-phenothiazine conjugates

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012516347A JP2012516347A (ja) 2012-07-19
JP2012516347A5 true JP2012516347A5 (ja) 2013-03-14
JP5828587B2 JP5828587B2 (ja) 2015-12-09

Family

ID=42101449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011548281A Active JP5828587B2 (ja) 2009-01-28 2010-01-28 オリゴマー−フェノチアジン結合体

Country Status (8)

Country Link
US (3) US20120046279A1 (ja)
EP (1) EP2391386B1 (ja)
JP (1) JP5828587B2 (ja)
CN (1) CN102300588B (ja)
AU (1) AU2010208274B2 (ja)
CA (1) CA2749126C (ja)
MX (1) MX2011007940A (ja)
WO (1) WO2010088340A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2222342B1 (en) * 2007-11-28 2014-03-26 Nektar Therapeutics Oligomer-tricyclic conjugates
EP2391386B1 (en) 2009-01-28 2018-06-27 Nektar Therapeutics Oligomer-phenothiazine conjugates
WO2011091050A1 (en) * 2010-01-19 2011-07-28 Nektar Therapeutics Oligomer-tricyclic conjugates
US9187439B2 (en) 2011-09-21 2015-11-17 Inception Orion, Inc. Tricyclic compounds useful as neurogenic and neuroprotective agents
WO2014043707A1 (en) * 2012-09-17 2014-03-20 Nektar Therapeutics Oligomer-containing benzamide-based compounds
US9695138B1 (en) * 2016-10-17 2017-07-04 Acenda Pharma, Inc. Phenothiazine derivatives and methods of use thereof

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2519886A (en) 1950-08-22 Beta-bimethylaminoethylphenothia
US2530451A (en) 1950-11-21 Phenothiazines
US2607773A (en) 1952-08-19 Processes for preparing phenthi-
GB641452A (en) 1946-12-09 1950-08-09 Rhone Poulenc Sa Improvements in or relating to the preparation of derivatives of phenthiazine
US3987042A (en) 1969-03-03 1976-10-19 Claude Gueremy Phenothiazine derivative
FR2632521B1 (fr) 1988-06-10 1990-09-14 Rhone Poulenc Sante Nouveaux derives de la phenothiazine, leur preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
US5672662A (en) 1995-07-07 1997-09-30 Shearwater Polymers, Inc. Poly(ethylene glycol) and related polymers monosubstituted with propionic or butanoic acids and functional derivatives thereof for biotechnical applications
US6992082B2 (en) 2001-01-19 2006-01-31 Cytokinetics, Inc. Phenothiazine kinesin inhibitors
US6835802B2 (en) 2001-06-04 2004-12-28 Nobex Corporation Methods of synthesizing substantially monodispersed mixtures of polymers having polyethylene glycol moieties
US7122201B2 (en) 2001-06-28 2006-10-17 Baxter International Inc. Composition and method for reducing adverse interactions between phenothiazine derivatives and plasma using surfactants and amino acids
US20050080075A1 (en) * 2003-08-25 2005-04-14 Nichols M. James Formulations, conjugates, and combinations of drugs for the treatment of neoplasms
CA2758460C (en) * 2003-12-16 2014-09-23 Nektar Therapeutics Methods of preparing monodisperse oligo (ethylene glycol) reagent compositions
US20080112257A1 (en) * 2006-11-10 2008-05-15 Masatoshi Masuda Mixing device for tub
KR101561707B1 (ko) * 2007-03-12 2015-10-19 넥타르 테라퓨틱스 올리고머―항히스타민제 컨주게이트
EP2391386B1 (en) 2009-01-28 2018-06-27 Nektar Therapeutics Oligomer-phenothiazine conjugates

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012516347A5 (ja)
JP5181347B2 (ja) ポドフィロトキシン類の高分子結合体
JP5249016B2 (ja) タキサン類の高分子結合体
JP2010527913A5 (ja)
JP2018518201A5 (ja)
JP2011530597A5 (ja)
JP2012017342A5 (ja)
JP2020536847A5 (ja)
JP2013523896A5 (ja)
JP2013500256A5 (ja)
JP2008542285A5 (ja)
JP2012502990A5 (ja)
JP2011528654A5 (ja)
JPWO2008010463A1 (ja) コンブレタスタチン類の高分子結合体
JP2014515406A5 (ja)
JP2011511075A5 (ja)
JP2012521201A5 (ja)
JP2014503548A5 (ja)
JP2013518832A5 (ja)
RU2006130686A (ru) Новые пиперидины в качестве модуляторов хемокинов (ccr)
JP2014501765A5 (ja)
JP2010505865A5 (ja)
JP2008266635A5 (ja) 活性エネルギー線硬化型液体組成物、水性インク及び液体カートリッジ
US7625898B2 (en) Posaconazole polymer conjugates and methods of treatment using posaconazole and polymer conjugates thereof
AU2017279536A1 (en) Non-cleavable polymer conjugated with αvβ3 integrin thyroid antagonists