JP2012515114A - コンクリート・鋼の混成解決手段における外洋の沖合風力発電所のためのブロック式推力を有する潜水可能プラットフォーム - Google Patents

コンクリート・鋼の混成解決手段における外洋の沖合風力発電所のためのブロック式推力を有する潜水可能プラットフォーム Download PDF

Info

Publication number
JP2012515114A
JP2012515114A JP2011545818A JP2011545818A JP2012515114A JP 2012515114 A JP2012515114 A JP 2012515114A JP 2011545818 A JP2011545818 A JP 2011545818A JP 2011545818 A JP2011545818 A JP 2011545818A JP 2012515114 A JP2012515114 A JP 2012515114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platform
steel
substructure
lower structure
central body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011545818A
Other languages
English (en)
Inventor
シルベストロ カルソ
Original Assignee
ブルー エイチ インテレクチュアル プロパティ キプロス エルティーディー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブルー エイチ インテレクチュアル プロパティ キプロス エルティーディー filed Critical ブルー エイチ インテレクチュアル プロパティ キプロス エルティーディー
Publication of JP2012515114A publication Critical patent/JP2012515114A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B75/00Building or assembling floating offshore structures, e.g. semi-submersible platforms, SPAR platforms or wind turbine platforms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B21/00Tying-up; Shifting, towing, or pushing equipment; Anchoring
    • B63B21/50Anchoring arrangements or methods for special vessels, e.g. for floating drilling platforms or dredgers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B35/00Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
    • B63B35/44Floating buildings, stores, drilling platforms, or workshops, e.g. carrying water-oil separating devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B21/00Tying-up; Shifting, towing, or pushing equipment; Anchoring
    • B63B2021/003Mooring or anchoring equipment, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B21/00Tying-up; Shifting, towing, or pushing equipment; Anchoring
    • B63B21/50Anchoring arrangements or methods for special vessels, e.g. for floating drilling platforms or dredgers
    • B63B2021/505Methods for installation or mooring of floating offshore platforms on site
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B2231/00Material used for some parts or elements, or for particular purposes
    • B63B2231/02Metallic materials
    • B63B2231/04Irons, steels or ferrous alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B2231/00Material used for some parts or elements, or for particular purposes
    • B63B2231/60Concretes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Revetment (AREA)
  • Artificial Fish Reefs (AREA)

Abstract

本発明は、コンクリート・鋼の混成解決手段におけるテンションレグ式の沖合水中プラットフォームに関し、前記プラットフォームは、プレストレスコンクリート製の中央ボディ(1)と、鋼材製の補強材(9)、(10)、(5)を介して前記中央ボディに連結される鋼材製の周囲構造体(2)と、を含む。本発明は、更に、前述のプラットフォームの下部構造体(15)にも関する。

Description

本発明は、イタリア特許第0001331996号に記載のいくつかの特徴に係る、コンクリート・鋼材の混合構造によって作製される、ブロック式推力を有する潜水可能な海上風力用プラットフォームを対象とする。
前記イタリア特許第0001331996号は、海洋養殖所と共に風力発電所の土台を支持するという二重の機能を有する潜水可能な浮動プラットフォームに関する。この全体は、海底に設置された下部構造体に係留される設置場所の範囲まで浮力を調整しながら移動できるブロック式推力を有する、部分的に水没されるプラットフォームを利用することによって実施される。接続タイロッドを用いて行われる前述の係留方式では、浮遊力に起因するものと、海および風によって生じる外力に起因するものとの複合的な重量、圧力、および動力を支えることになり得る。
イタリア特許第001331996号
本発明は、前述した特許第001331996号の特徴に係るプラットフォームを利用する際のいくつかの危険な側面を克服することを目的とし、具体的には、下部構造体にプラットフォームを係留する構造、その実施時に用いられる材料、およびシステムに関し、また、前記下部構造体の半潜水式ポンツーンとしての用途にも関する。前記プラットフォームは、製造工場内において、前記半潜水式ポンツーン上で作製されて、前記製造工場から設置場所まで前記ポンツーンと共に移送される。
また、本発明の目的であるプラットフォームは、ブロック化推力を有する水中プラットフォームでもあり、このプラットフォームには、プレストレスコンクリートで作製される軸対象の中央ボディと、鋼材で作製されて、複数の補強部材を用いて前記中央ボディに連結される周囲構造体とが設けられる。この種の解決手段によって、構造体の全重量を収容する、機械的強度の高い特性を保証する、製造を簡略化して費用を抑制する、特殊な処理(溶接など)についての資格を有する建設技術者に頼ることを回避、または少なくとも抑制して、前記プラットフォーム自体を実現できる、という複数の利点が得られる。
本発明の詳細な説明は、特に、表1/3から3/3を参照して行う。これらの表には、本発明の好ましい実施形態の例が記載されているが、これは限定するためのものではない。
本システムの概略構造の模式図である。 下部構造体の平面図および断面図である。 水中プラットフォームの平面図である。
上記の図から判るように、プラットフォームは、プレストレスコンクリートで作製される中央ボディ1と、コンクリートに埋め込まれる鋼材製特殊埋金9を用いて前記中央ボディに連結される鋼材製の周囲構造体2と、鋼材製タイロッド10と、補強リング5とを含む。中央ボディには、風力タービンを支持する鋼材製タワー12が立設される。
本発明の基本的な特徴は、複数の繊維ロープ6を含む、下部構造体15にプラットフォームを係留するシステムであり、前記繊維ロープ6は、下方において下部構造体15に固定される一方で、中央ボディ1の内部を貫通して上方に延びる。中央ボディの最上部には、張力調整システム11が配設されており、この張力調整システム11は、前記ロープ6の事前荷重に影響するロープの長さを、メートル数が大きくても調整できるように構成される。この特徴は、単純にプラットフォームの内側で動作することによって、特に、砂の層が厚い設置場所における各種の海流の動作の結果として生じ得る下部構造体15の垂直方向の配置を、数メートルであっても補正できるようにする。この解決手段は、プラットフォームの外側に延びるロープを保護すると共に、そのロープの経路に沿った摩擦を最小限に抑制する/打ち消すのに適した装置7および8を更に含む。これとは対照的に、既に特許第0001331996号の対象であったプラットフォームは、外周部において、カウンタウェイト(下部構造体)にプラットフォームを垂直に連結するタイロッド(例えば、鎖)を用いることを特徴としていた。このような鎖は、油圧ジャッキを用いてプラットフォームの足部に係留され、前述の油圧ジャッキには機械的安全装置が搭載されるため、制限的な方式でしか調整できなかった。
この場合、タイロッドに所望の事前荷重が付与されるように、海底の深さと状態に応じて鎖の長さを規定しなければならなかった。このため、海底の詳細な調査を実施する必要があった。また、この引用解決策では、設置時、更には保守点検のために、スキューバダイバを利用することを必要としていた。
これらの問題は、本発明において、中央ボディ1の最上部に組み込まれた、対応する張力調整システムと共に、前述の繊維ロープ6を用いることによって解消する。
また、利用する材料に関して、中央ボディを含むプラットフォームがプレストレスコンクリートのみで作製され、下部において、同様にコンクリートで作製された周囲の冠部に連結されることで、重量の80%が周囲部分によって占められ、中央ボディは、重量の20%を占めることになる。一方、全体が鋼材で作製される構造体は、周囲部分においては比較的軽量であるが、長期的に、資格を有する建築技術者を必要とし、その実施に高いコストが必要になる。
本発明の対象である、プレストレスコンクリートおよび鋼材で作製される構造体は、全体がコンクリートで作製される解決手段、および全体が鋼材で作製される解決手段の欠点を排除して、その両方の利点を取り入れたものである。
特許第001331996号の解決手段は、設置場所にプラットフォームを移送し、その後で、既に海底に設置されている下部構造体に、タイロッドを利用してプラットフォームを係留することを提供している。これとは対照的に、本発明の解決手段は、空気で加圧することも、水を満たすこともできる可変の体積を有する、プレストレスコンクリート15で作製される下部構造体を含み、この下部構造体15は、その作製後に、上部でプラットフォームを作製するための半潜水式ポンツーンとして利用することができ、作製場所から設置場所まで、下部構造体とプラットフォームとを連結して移送することができる。
また、ユニットの設置中、下部構造体は、自身が水没されていく間、引張状態に維持された前述のロープシステム6によって、上部に位置するプラットフォームと連結されたまま残り、システムの安定性に有利な影響を与える。
1 中央ボディ、2 周囲構造体、5 補強リング、6 繊維ロープ、7,8 装置、9 鋼材製特殊埋金、10 鋼材製タイロッド、11 張力調整システム、12 鋼材製タワー、15 下部構造体。
前記イタリア特許第0001331996号は、海洋養殖所と共に風力発電所の土台を支持するという二重の機能を有する潜水可能な浮動プラットフォームに関する。この全体は、海底に設置された下部構造体に係留される設置場所の範囲まで浮力を調整しながら移動できるブロック式推力を有する、部分的に水没されるプラットフォームを利用することによって実施される。接続タイロッドを用いて行われる前述の係留方式では、浮遊力に起因するものと、海および風によって生じる外力に起因するものとの複合的な重量、圧力、および動力を支えることになり得る。US2008/0014025A1には、風力発電機などの構造体および装置を水上に設置する取り付けシステムが開示され、この取り付けシステムは、連結要素を用いて基礎部に取り付けられる搬送装置を有する。前記搬送装置は固有の浮力を有し、前記連結要素を用いて、水中における前記搬送装置の安定した位置を維持する。WO02/10589A1には、洋上に位置する風力発電機が記載され、前記風力発電機は、風力タービンを担持する、コンクリート製または鋼材製の半潜水式構造体を含む。この半潜水式構造体は、浮力チャンバを有し、主アンカケーブル(係留索)および補助アンカケーブルによって、海底に固定される。主アンカケーブルは、接続ブラケットによって前記浮力チャンバ内に固定される。また、ウィンチ機構が設けられており、半潜水式構造体に作用する上向きの浮力に抗して、水中の主アンカケーブルの下方に位置する半潜水型構造体を巻き上げる。FR1 327 924Aには、プレストレスコンクリートで作製できる第1ケーソンおよび第2ケーソンを含むプラットフォームが記載されている。第2ケーソンは、ケーブルによって所定の位置に保持される。コーナー部には、高さ調整のためのウィンチが設けられる。使用中、このウィンチは海水に晒される。
イタリア特許第001331996号明細書 米国公開特許第2008/0014025号明細書 国際公開特許第02/10589号明細書 フランス公開特許第1 327 924号明細書
本発明は、前述した特許第001331996号の特徴に係るプラットフォームを利用する際のいくつかの危険な側面を克服することを目的とし、具体的には、下部構造体にプラットフォームを係留する構造、その実施時に用いられる材料、およびシステムに関し、また、前記下部構造体の半潜水式ポンツーンとしての用途にも関する。前記プラットフォームは、製造工場内において、前記半潜水式ポンツーン上で作製されて組み立てられる。前記製造工場において、前記構造体に風力タービンが搭載され、その後で、ユニット全体が、前記製造工場から沖合の設置場所まで移送される。
本発明の詳細な説明は、特に、図面を参照して行う。図面には、本発明の好ましい実施形態の例が記載されているが、これは限定するためのものではない。
上記の図から判るように、プラットフォームは、プレストレスコンクリートで作製される中央ボディ1と、コンクリートに埋め込まれる鋼材製特殊埋金9を用いて前記中央ボディに連結される鋼材製の周囲構造体2と、鋼材製タイロッド10と、補強リング5とを含む。中央ボディには、風力タービンを支持する鋼材製タワー12が立設される。
本発明の基本的な特徴は、複数の繊維ロープ6を含む、下部構造体15にプラットフォームを係留するシステムであり、前記繊維ロープ6は、下方において下部構造体15に固定される一方で、中央ボディ1の内部を貫通して上方に延びる。中央ボディの最上部には、張力調整システム11が配設されており、この張力調整システム11は、前記ロープ6の事前荷重に影響するロープの長さを、メートル数が大きくても調整できるように構成される。この特徴は、単純にプラットフォームの内側で動作することによって、特に、砂の層が厚い設置場所における各種の海流の動作の結果として生じ得る下部構造体15の垂直方向の配置を、数メートルであっても補正できるようにする。この解決手段は、プラットフォームの外側に延びるロープを保護すると共に、そのロープの経路に沿った摩擦を最小限に抑制する/打ち消すのに適した装置7および8を更に含む。これとは対照的に、既に特許第0001331996号の対象であったプラットフォームは、外周部において、カウンタウェイトまたはアンカウェイト(下部構造体)にプラットフォームを垂直に連結するタイロッド(例えば、鎖)を用いることを特徴としていた。このような鎖は、油圧ジャッキを用いてプラットフォームの足部に係留され、前述の油圧ジャッキには機械的安全装置が搭載されるため、制限的な方式でしか調整できなかった。
これらの問題は、本発明において、中央ボディ1の最上部に組み込まれた、対応する張力調整システム11と共に、前述の繊維ロープ6を用いることによって解消する。
特許第001331996号の解決手段は、設置場所にプラットフォームを移送し、その後で、既に海底に設置されている下部構造体に、タイロッドを利用してプラットフォームを係留することを提供している。これとは対照的に、本発明の解決手段は、空気で加圧することも、水を満たすこともできる可変の体積を有する、プレストレスコンクリートで作製される下部構造体15を含み、この下部構造体15は、その作製後に、上部でプラットフォームを作製するための半潜水式ポンツーンとして利用することができ、作製場所から設置場所まで、下部構造体15とプラットフォームとを連結して移送することができる。
また、ユニットの設置中、下部構造体15は、自身が水没されていく間、引張状態に維持された前述のロープ6によって、上部に位置するプラットフォームと連結されたまま残り、システムの安定性に有利な影響を与える。

Claims (4)

  1. コンクリート・鋼の混成解決手段におけるテンションレグ式の沖合水中プラットフォームであって、プレストレスコンクリート製の中央ボディ(1)と、鋼材製の周囲構造体(2)とを特徴とし、前記周囲構造体が、鋼材製補強材(9)、(10)、(5)を介して前記中央ボディに連結される、プラットフォーム。
  2. 請求項1に記載のプラットフォームであって、下部構造体(15)に対する前記プラットフォームの係留システムを更に特徴とし、前記係留システムは、下方において前記下部構造体(15)に係留され、かつ円筒状のボディ(1)の内部を貫通するまで上方に延びる複数の繊維索(6)と、その索自体の事前荷重に影響する索の長さを調整するために、円筒状のボディの最上部に配置される、少なくとも一つの張力印加システム(11)とを含む、プラットフォーム。
  3. 請求項1または2に記載のプラットフォームの下部構造体(15)であって、プレストレスコンクリートで実現され、空気を用いて加圧でき、かつ、水を満たすことができる可変容積を有し、上部でプラットフォームを作製するための半潜水式ポンツーンとして用いられることと、建設作業場所から設置場所までプラットフォームと連結移送される下部構造体であることと、を特徴とする下部構造体。
  4. 請求項3に記載の下部構造体であって、当該下部構造体の沈設作業中、ユニットの設置段階において、前記下部構造体は、引張状態に維持された前記索システム(6)によって、部分的に水没する懸垂プラットフォームに連結されたまま残ること、を特徴とする下部構造体。
JP2011545818A 2009-01-13 2010-01-11 コンクリート・鋼の混成解決手段における外洋の沖合風力発電所のためのブロック式推力を有する潜水可能プラットフォーム Withdrawn JP2012515114A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITTO2009A000015 2009-01-13
IT000015A ITTO20090015A1 (it) 2009-01-13 2009-01-13 Piattaforma sommergibile a spinta bloccata per impianti eolici offshore in mare aperto in soluzione ibrida calcestruzzo-acciaio
PCT/IB2010/050088 WO2010082153A2 (en) 2009-01-13 2010-01-11 Submersible platform with blocked thrust for offshore wind plants in open sea in concrete-steel hybrid solution

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012515114A true JP2012515114A (ja) 2012-07-05

Family

ID=41528703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011545818A Withdrawn JP2012515114A (ja) 2009-01-13 2010-01-11 コンクリート・鋼の混成解決手段における外洋の沖合風力発電所のためのブロック式推力を有する潜水可能プラットフォーム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20120014752A1 (ja)
EP (1) EP2387528A2 (ja)
JP (1) JP2012515114A (ja)
KR (1) KR20110118669A (ja)
CN (1) CN102438887A (ja)
IT (1) ITTO20090015A1 (ja)
WO (1) WO2010082153A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015077858A (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 上野 康男 浮体型風車係留装置
JP2015513046A (ja) * 2012-04-13 2015-04-30 ユニバーシティ オブ メイン システム ボード オブ トラスティズ 浮体式風力タービンプラットフォーム及び組立方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5950923B2 (ja) 2010-11-04 2016-07-13 ユニバーシティー オブ メイン システム ボード オブ トラスティーズ 風力タービンプラットフォーム
US9394035B2 (en) * 2010-11-04 2016-07-19 University Of Maine System Board Of Trustees Floating wind turbine platform and method of assembling
US8662793B2 (en) * 2011-05-20 2014-03-04 Carlos Wong Floating wind farm with energy storage facility
CN102691627B (zh) * 2012-05-21 2014-03-05 李树广 多层钢筋混凝土框架与对接组合风叶立式风力发电系统
GB201209522D0 (en) * 2012-05-29 2012-07-11 Lunar Energy Power Ltd Apparatus and method
EP2743170B1 (en) 2012-12-14 2018-11-07 GE Renewable Technologies Wind B.V. Tension leg platform structure for a wind turbine with pre-stressed tendons
CN105378868A (zh) * 2013-02-19 2016-03-02 凯米特电子公司 固态电解电容器和制造固态电解电容器的方法
US9856621B2 (en) 2013-09-09 2018-01-02 Dbd Systems, Llc Method of construction, installation, and deployment of an offshore wind turbine on a concrete tension leg platform
US11014637B2 (en) 2019-02-21 2021-05-25 Vl Offshore, Llc Motion-attenuated semi-submersible floating-type foundation for supporting a wind power generation system
US11939032B2 (en) 2019-02-21 2024-03-26 Vl Offshore, Llc Floating-type foundation for supporting a wind power generation system and including a stabilized power cable, system of floating-type foundations, and a method of stabilizing the power cable
CN114207276B (zh) * 2019-06-21 2023-10-13 维斯塔斯风力系统有限公司 关于风力涡轮机塔架的加强的改进
WO2023098994A1 (en) 2021-12-01 2023-06-08 Maridea B.V. Floating foundation for an offshore wind turbine
NL2032274B1 (en) 2022-06-24 2024-01-09 Maridea B V Floating Foundation and Method of Construction

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1327924A (fr) * 1962-04-13 1963-05-24 Equipements D Entpr S Soc Et Plateforme destinée à être installée en eaux profondes
US4640647A (en) * 1985-04-12 1987-02-03 Atlantic Richfield Company Offshore well apparatus and method
US4648751A (en) * 1985-11-12 1987-03-10 Exxon Production Research Co. Method and apparatus for erecting offshore platforms
US5558467A (en) * 1994-11-08 1996-09-24 Deep Oil Technology, Inc. Deep water offshore apparatus
US5567086A (en) * 1994-12-23 1996-10-22 Shell Oil Company Tension leg caisson and method of erecting the same
WO1999051821A1 (en) * 1998-04-02 1999-10-14 Suction Pile Technology B.V. Marine structure
US6062769A (en) * 1998-08-06 2000-05-16 Fmc Corporation Enhanced steel catenary riser system
US6386798B2 (en) * 1999-03-30 2002-05-14 Deep Oil Technology Incorporated Universal catenary riser support
WO2002010589A1 (en) * 2000-07-27 2002-02-07 Christoffer Hannevig Floating structure for mounting a wind turbine offshore
US6910438B2 (en) * 2003-04-30 2005-06-28 Seahorse Equipment Corporation Oscillation suppression and control system for a floating platform
US9003631B2 (en) * 2003-10-23 2015-04-14 Shigeyuki Yamamoto Power generation assemblies and apparatus
GB2429740B (en) * 2004-04-13 2008-03-05 Deepwater Marine Technology Llc Hybrid composite steel tendon for offshore platform
US20070243063A1 (en) * 2006-03-17 2007-10-18 Schellstede Herman J Offshore wind turbine structures and methods therefor
DE102006033215B4 (de) * 2006-07-13 2008-11-06 They, Jan, Dr. Vorrichtung zur stabilen Lagerung von Anlagen oder Bauwerken auf See
US7632044B2 (en) * 2007-01-08 2009-12-15 Vetco Gray Inc. Ram style tensioner with fixed conductor and floating frame
CA2682858C (en) * 2007-04-05 2014-05-27 Bluewater Energy Services B.V. Mooring system
DE102007043268A1 (de) * 2007-09-11 2009-03-12 Jähnig GmbH Felssicherung und Zaunbau Metallskelett zur Errichtung unterseeischer Fundamente

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015513046A (ja) * 2012-04-13 2015-04-30 ユニバーシティ オブ メイン システム ボード オブ トラスティズ 浮体式風力タービンプラットフォーム及び組立方法
JP2015077858A (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 上野 康男 浮体型風車係留装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20110118669A (ko) 2011-10-31
US20120014752A1 (en) 2012-01-19
EP2387528A2 (en) 2011-11-23
WO2010082153A3 (en) 2010-12-29
ITTO20090015A1 (it) 2010-07-14
CN102438887A (zh) 2012-05-02
WO2010082153A2 (en) 2010-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012515114A (ja) コンクリート・鋼の混成解決手段における外洋の沖合風力発電所のためのブロック式推力を有する潜水可能プラットフォーム
EP2836708B1 (en) Floating wind turbine platform and method of assembling
KR102160325B1 (ko) 연안 설비에서 터빈 타워 및 서브스테이션 또는 유사한 구성요소들을 위한 수중용 능동적 지지구조물
KR102317990B1 (ko) 해상 풍력 터빈 용 플로트 지지 구조물 및 이와 같은 지지 구조물을 구비한 풍력 터빈을 설치하기 위한 방법
JP6835594B2 (ja) 浮体式構造物及び浮体式構造物の設置方法
CN106061834B (zh) 系泊漂浮式风力涡轮机平台的方法
CN105793563B (zh) 漂浮式风力涡轮机支撑系统
JP6039097B2 (ja) 浮遊輸送および設置構造体、および浮遊風力タービン
KR101713618B1 (ko) 해안 풍력 터빈의 지지를 위한 워터-엔트랩먼트 플레이트 및 비대칭 무링 시스템을 가진 칼럼-안정화된 해안 플랫폼
US20110107953A1 (en) Floating Platform with Improved Anchoring
GB2378679A (en) Floating offshore wind turbine
JP2017521296A5 (ja)
JP2017516945A (ja) 風力タービン用浮体式下部構造およびそれの設置方法
KR102632315B1 (ko) 부이 및 그 부이를 위한 설치 방법
JP2011157971A (ja) 洋上風車を支持するための支持構造体
JP2010234965A (ja) 緊張係留浮体システム、支援用システム及びこの支援用システムを用いた浮体の曳航方法と設置方法
CN114408110A (zh) 一种抗强风的全潜式风电平台
KR20140128958A (ko) 풍력발전용 터빈을 지지하기 위한 부유식 프리캐스트-콘크리트 구조물
KR101642489B1 (ko) 반잠수식 해상 구조물
NO20190847A1 (en) A floating foundation for an offshore wind turbine, a system for extracting energy from wind, and a method of installing a wind turbine
KR20230135644A (ko) 풍력 발전 플랜트
EP4288660A1 (en) Floating windmill construction
KR20140054943A (ko) 부유식 해상 풍력발전장치의 설치 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20130402