JP2012512532A - 太陽光パネルにおけるホットスポットの検出および防止 - Google Patents

太陽光パネルにおけるホットスポットの検出および防止 Download PDF

Info

Publication number
JP2012512532A
JP2012512532A JP2011540961A JP2011540961A JP2012512532A JP 2012512532 A JP2012512532 A JP 2012512532A JP 2011540961 A JP2011540961 A JP 2011540961A JP 2011540961 A JP2011540961 A JP 2011540961A JP 2012512532 A JP2012512532 A JP 2012512532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output voltage
solar panel
battery
calculated
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011540961A
Other languages
English (en)
Inventor
カーナハン,ケント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Array Converter Inc
Original Assignee
Array Converter Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Array Converter Inc filed Critical Array Converter Inc
Publication of JP2012512532A publication Critical patent/JP2012512532A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/02016Circuit arrangements of general character for the devices
    • H01L31/02019Circuit arrangements of general character for the devices for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/02021Circuit arrangements of general character for the devices for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F5/00Systems for regulating electric variables by detecting deviations in the electric input to the system and thereby controlling a device within the system to obtain a regulated output
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S50/00Monitoring or testing of PV systems, e.g. load balancing or fault identification
    • H02S50/10Testing of PV devices, e.g. of PV modules or single PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S323/00Electricity: power supply or regulation systems
    • Y10S323/906Solar cell systems

Abstract

電子モジュールは、太陽光パネルの出力電圧を予想値と比較し、この出力電圧が規定値以上に予想値と差がないように太陽光パネルからの電力要求を制御する。規定値は、太陽光パネルを具えるフォトダイオードの温度依存性に対する室温の値と、製造許容値を補正することで算出することができる。
【選択図】図3

Description

関連出願の相互参照
本出願は、Kernahan等によって2008年4月2日に出願された所有者共有の米国特許出願第12/061,025号に関連しており、この出願はそのすべてが本書に組み込まれる。
太陽光パネルの製造業者は、太陽光パネルが少なくとも25年持つと見積もっている。このように長い耐用年数を可能にするため対処すべき、多くの耐用年数を制限する状況のうちの1つがパネル上のホットスポットである。ホットスポットは、熱の発生によってパネルに損傷が起こることにより、および/または拡散劣化によってパネル電池材の長期的な劣化が起こることにより、耐用年数を制限することがある。故障モードは、はんだ接合部、ピンホールまたは電池の開回路の溶解、およびパネルケースへの損傷を含む。ホットスポットの原因の幾つかは、組立不備、標準以下の材料、太陽電池の汚れ、および常に起こる製造のばらつきといった、製造に関するものである。パネルに不備がある状態で製造されたとしても、期待より低いかもしれないが長時間にわたって整備することは可能である。他の原因は、製造業者または設置者の管理外のものである。例えば、パネルの幾つかの電池は、部分的な日陰、局部的な領域の汚れまたは鳥の糞、パネル全体の温度のばらつき、および電池ごとに不均一な拡散領域の劣化によって、他の電池よりも多いか少ない太陽光に曝されることがある。
ホットスポット加熱の破壊的な影響は、バイパスダイオードを使用することで避けることができる。バイパスダイオードは、太陽電池に対して並列だが、対向する両極側に連結される。通常の動作下では、各太陽電池には順バイアスが印加されるため、バイパスダイオードには逆バイアスが印加され、効率的に開回路となる。しかしながら、幾つか直列接続された電池間の短絡回路電流の不整合によって太陽電池に逆バイアスが印加された場合、バイパスダイオードが伝導し、その結果、有効な各電池に順バイアスを印加する代わりに、有効な太陽電池からの電流が外部回路に流れることができるようになる。不良な電池を通る最大の逆バイアスはバイパスダイオードによって1ダイオードドロップまで低下し、電流を制限してホットスポット加熱を防ぐ。
太陽光パネルの典型的な回路モデルを図1に示す。説明を明確にするため、この例では単に2つの電池が直列に接続されている。明らかに、通常のパネルは連続した更に多く直列接続された電池を有して「列」を形成しており、あるパネルでは並列に複数の列を有する。図1のモデルでは、各太陽電池は逆バイアスが印加されたダイオードと並列の電流源として図示されている。図1の例は、バイパスダイオード110、112をそれぞれ有する、電池104と直列接続された電池102を具えている。このモデルの電流は、十分な光に曝されたときにフォトダイオード106、108から生じる。我々は太陽電池について4つのケースを考慮しており、これは開回路および短回路の構造それぞれについて、電力容量が等しい場合と同等でないケースである。短回路の状態且つ整合した電池の状態では、双方の太陽電池とバイパスダイオードの両端の電圧はゼロである。すなわち、バイパスダイオードに影響はない。開回路(やはり、整合した電池の状態)の場合は、各電池からの短絡電流が電池に順バイアスを印加する。バイパスダイオードには逆バイアスが印加され、再び、回路には影響を及ぼさない。
ここで、電池104が遮光され、電池102の容量よりも低い電力を供給すると仮定すると。短回路の状態では、ある程度の電流が電池102から流れ、電池102に順バイアスを印加する。バイパスダイオード110には再び逆バイアスが印加され、影響はない。有効な電池102の電圧は微弱な電池104のバイパスダイオード112に順バイアスを印加し、電流を伝導させる。遮光された電池104自体には、ダイオードドロップが約−0.5ボルトで逆バイアスが印加される。第4の状態は、微弱な電池104および開回路の状態であり、遮光された電池104の電圧は低下する。バイパスダイオード110、112には逆バイアスが印加され、影響はない。
しかしながら、実際には、太陽電池につき1つのバイパスダイオードは一般的に非常に高価であり、代わりに、バイパスダイオードは太陽電池のグループにわたって通常は設置される。遮光されるか低電流の太陽電池の両端の電圧は、同一のバイパスダイオードを共有する他の直列電池の順バイアス電圧とバイパスダイオードの電圧の加算に等しい。日陰ではない太陽電池の両端の電圧は、低電流の電池における遮光の程度に左右される。例えば、電池が完全に日陰となった場合、日陰ではない太陽電池は短絡回路電流によって順バイアスが印加され、電圧は約0.6Vとなる。不良な電池が部分的にのみ遮光されている場合は、有効な電池からの電流の一部が回路を通って流れることができ、残りの電流を利用して各太陽電池の接合に順バイアスを印加し、各電池の両端に低い順バイアス電圧を生じさせる。遮光された電池の最大電力損失は、そのグループにある全ての電池の発電能力とほぼ等しい。損傷させない、ダイオード毎の最大のグループの大きさは、シリコン系電池で約15電池/バイパスダイオードである。従って、通常の36の電池モジュールに対して、確実にモジュールが「ホットスポット」の損傷を受けにくくするために2つのバイパスダイオードが使用される。
ここで、典型的な太陽光パネルの構造および部分的な遮光に対する反応を考えてみる。直列に接続された25のモジュールのセットは、11.23Aまたは5,250Wで467.5Vの公称Vmppを形成する。各モジュールがそれぞれ38の電池(mppが492mV、3.743A)の3列で構成され、各列の上部中央と底部が接続されていると仮定する。上部中央と底部中央の間がバイパスダイオード(Vf410mV)である。電流が374mA(10%)以上降下する程度まで1つの電池が遮光されるか汚損した場合、MPPTをスキャンすることによって、この列について2つの動作点の候補、すなわち:
10.853Aまたは5,075Wでおよそ467.5V、あるいは
11.230Aまたは5,140Wでおよそ457.7V
を検出する。
遮光された電池を有するモジュール部分は10.853Aしか生成しないため、そのバイパスダイオードは、このモジュールの電圧からバイパスダイオードの410mVと19のバイパスした電池の9.350Vを差し引いて(モジュールの列から合計9.760Vの損失)伝導させられる。バイパスした19の電池の範囲内では、有効な18の電池の両端の電圧と遮光した電池の両端の電圧の合計は、(19の電池すべてが直列接続しているため)遮光された電池の電流で−410mV(バイパスダイオードの両端の電圧)と等しくなくてはならない。
この解は、遮光された電池における3.369Aまたは31.2Wの電力損失で、およそ18の有効な電池の両端8.856Vおよび遮光された電池の両端−9.266Vである。他の2組の19の電池もバイパスダイオードの−410mVを加算するため、同様の状況が起こることに注目されたい。
バイパスダイオードは、モジュールの列からバイパス区間を引いた差異の電流を有する。このモジュールは、54%の損失に対して97.026Wを生成し、熱として更に100Wを消費する。ADCのような列をモニタする手段は、列に対する公称Vmpについて10Vの低下を記録する。調査のために派遣された技術者は、18Vを予想していた場合に9Vで動作するモジュールを検出し、モジュールの半分にわたって影を落としたときに電力に変化が無く、モジュールの幾つかの電池が異常に熱い(全ての標準的な故障点検観察)ことを見出すであろう。技術者は、モジュールが80%限界を下回ったと判断し、故障したと断定するかも知れない。しかしながら工場では、このモジュールは約8.940Vで374mA(3.3%)の電流ステップを表すにも関わらず、フラッシュ試験では18.7Vおよび10.853Aまたは203Wで公称値の3.4%程度しか下回らない。
1以上の電池が転極した結果は、異なる太陽電池技術によって変化する。単結晶タイプの電池については、継続的な損傷はないが、効率損失がある場合がある。薄膜構造の電池については、所与の電池における電圧の転極は直ちに破壊的となる。そこで、部分的な遮光または他の微弱な電池の原因によって起こるホットスポットを軽減するために、バイパスダイオードが必要且つ効果的な方法となる。しかしながら、図2を見てみると、列202、204、206、208、210、212がある大きさの導体の相互接続部を有することが見て取れ、このサイズを「X」と称することにする。バイパスダイオード213、222が伝導している場合、バイパスダイオードは1列の3倍(3X)程度の電流を伝えることができ、従って、各バイパスダイオードの導体は一般に、1列の導体のサイズの3倍(3X)に作られる。バイパスダイオードの相互接続部230、232のサイズは、太陽光パネルを構成している最小の領域にかなりの領域を加える。バイパスダイオードがなくともホットスポットを防ぎ、太陽光パネルに付帯する領域を増加させる手段が必要である。
本発明は、性能を低下させる保護ダイオードを使用せずに、ホットスポット状態を防ぐ。本発明の方法は、装置を利用してパネルの動作状態を制御すると仮定しており、この装置は列の両端の合計電圧を測定する手段と、パネルの動作状態を変更する手段とを具えている。バイアスダイオードは不要で使用されず、先行技術では一般的なように、相互接続に必要な領域を不要にしている。本発明では、動作温度を測定するため、瞬間電圧を予想電圧と比較する。電圧が一定量以上に予想よりも低い場合、電圧が予想電圧のダイオードドロップよりも低くなるようにパネルから要求される電力(電流)が低下し、結果的にホットスポットを防止する。ホットスポット、つまり微弱な電池への逆バイアスの印加が防止されるため、バイパスダイオードは必要ない。
図1は、太陽光パネルの電子モデルである。 図2は、特に相互接続に必要な領域に関連する、一般的な太陽光パネルの物理的な配置の例である。 図3は、太陽光パネルの出力電圧を太陽光パネルの温度と関連付けるグラフである。
幾つかの用語の定義:
Figure 2012512532
本発明によると、太陽光パネルは電子モジュールによって制御され、このモジュールは、パネル電池の温度、パネル両端の電圧を測定し、パネルによって供給される電力(電流)を制御する手段を具えている。太陽光パネルは、有効な動作状態の下で、仕様、特性評価データによって、あるいは長期にわたる性能データの蓄積から得られた経験によって算出されるような、特定の出力電圧を供給すると期待されている。利用可能な電流はパネル上の瞬間的な太陽光の強度と相関関係があり、電圧は電池の温度と相関関係があり、電池の通常状態を仮定している。本書に記載するように、損傷、劣化、汚損、または単にパネルの部分的な遮光によって微弱な電池は、他の影響を受けていない電池と同等の電力を供給しない。列の全ての電池は電気的に直列のため、電流は共通でなければならない。従って、瞬間的に低い電力容量に対して微弱な電池を調整することができる唯一の方法は、その電池について電圧を下げることである。やはり、電池は電気的に直列に接続されているため、列の両端の電圧は列のすべての電池の電圧の合計となる。明らかに、列の電池がある程度の電圧を損失する場合には、列全体も損失する。
電子モジュールは通常、一時間に一度というように定期的にパネルを検査し、最大電力点(MPPT)の動作状態を測定する。これは、パネルから要求される電流を変化させ、パネルの両端の電圧を測定した後に、電圧と電流を乗算した積としてその状態の電力を算出することによって実施される。電流を特定の範囲にわたって変化させることにより、ピークの電力点を見つけることができる。先行技術では、このようなMPPT検査は、選択された状態が列の中にある微弱な電池を順バイアス状態に駆動させるかどうかに関係なく実施され、それにより、本書に記載するようにバイパスダイオードに順バイアスを印加させる。本発明によると、電子モジュールは最初に太陽光パネルの電池の温度を測定し、得られた温度に対する予想のパネル電圧を算出し、電流に予想電圧より下に規定量以上に電圧を降下させない。例えば、一実施形態では、可能なMPPより低い最大値は、
RTMPP−許容値−低下値(温度)
であって、RTMPPは室温に対する最大電力点の状態であり、「許容値」は太陽光パネルの製造業者によって与えられる数値であり、低下値(温度)は温度上昇によって生じるダイオードドロップ値であって、例えばシリコン系太陽電池については−2.1mv/℃である。当然ながら、これらの数値は他の太陽電池の化学的性質については異なる。
結果的には、実際にバイパスダイオードがある場合はバイパスダイオードには決して順バイアスが印加されず、その結果ダイオードが必要なくなり、本発明による電子モジュール用に設計された太陽光パネルはバイパスダイオードなしに作られて、バイパスダイオードの相互接続に必要とされる領域が不要となる。
例を考えてみると、1組の25のモジュールが並列に接続され、合計5,250Wのアレイを形成している。各パネルは、米国特許出願第12/061,025号の明細書に開示されているようなアレイコンバータなどの、パネルに接続されたそれぞれの電子モジュールによって制御されており、この電子モジュールは、列の両端の電圧を測定し、パネルから要求された電流を制御する手段を具えている。各モジュールは、1列114の電池(mppが492mV、3.743A)で構成されていると仮定する。電流が374mA(10%)降下する範囲まで1つの電池が遮光されるか汚損した場合、このモジュールの電力のみが10%低下する。アレイコンバータは、約56.088V×3.369または189W(10%損失)のMPP手法のみで認められる。これは、測定温度で公称Vmpの90%(プログラム可能な限界)よりも低い手法は、MPPT手法として認められないためである。これにより、MPPTを検出している間でさえ、アレイコンバータが5.6V(バイパスダイオード手法の半分の量)以上で確実に電池を転極しないようにする。
他の24のアレイコンバータのモジュールが影響を受けずに残っているため、合計電力は、列のインバータの場合の5,140Wに対して5,228Wである。1つの遮光された電池を有する1つのモジュールは、追加の電力を消費しない。

Claims (8)

  1. 電子モジュールによって太陽光パネルの動作を制御する方法において:
    前記太陽光パネルの温度を測定するステップと;
    前記温度の関数として前記太陽光パネルの予想出力電圧を算出するステップと;
    前記太陽光パネルの現在の出力電圧を測定するステップと;
    前記現在の出力電圧を前記予想出力電圧と比較するステップと;
    前記太陽光パネルから取り出される電流の値が、前記出力電圧の瞬間値が前記予想出力電圧より下に規定量以上降下するのを防ぐように、前記太陽光パネルを制御するステップとを含むことを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、前記予想出力電圧が、前記太陽光パネルの仕様から算出されることを特徴とする方法。
  3. 請求項1に記載の方法において、前記予想出力電圧が、特性データから算出されることを特徴とする方法。
  4. 請求項1に記載の方法において、前記予想出力電圧が、気象データによって算出されることを特徴とする方法。
  5. 請求項1に記載の方法において、前記予想出力電圧が、長時間にわたる移動平均を計算することで算出されることを特徴とする方法。
  6. 請求項1に記載の方法において、前記予想出力電圧が、規定の太陽光パネルの前記出力電圧を共通のシステムにおける他の太陽光パネルの前記出力電圧と比較することによって算出されることを特徴とする方法。
  7. 請求項1に記載の方法において、前記規定量が、前記太陽光パネルの製造業者によって算出されることを特徴とする方法。
  8. 請求項1に記載の方法において、前記規定量が、許容値を差し引き、前記太陽光パネルの温度補正要因の特性を差し引くことにより、最大電力点の電圧状態を調整することで算出されることを特徴とする方法
JP2011540961A 2008-12-15 2009-12-14 太陽光パネルにおけるホットスポットの検出および防止 Pending JP2012512532A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/335,357 2008-12-15
US12/335,357 US8050804B2 (en) 2008-12-15 2008-12-15 Detection and prevention of hot spots in a solar panel
PCT/US2009/067951 WO2010077833A1 (en) 2008-12-15 2009-12-14 Detection and prevention of hot spots in a solar panel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012512532A true JP2012512532A (ja) 2012-05-31

Family

ID=42241510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011540961A Pending JP2012512532A (ja) 2008-12-15 2009-12-14 太陽光パネルにおけるホットスポットの検出および防止

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8050804B2 (ja)
EP (1) EP2359211A4 (ja)
JP (1) JP2012512532A (ja)
KR (1) KR20110121607A (ja)
CN (1) CN102265235A (ja)
CA (1) CA2742383A1 (ja)
IL (1) IL212995A0 (ja)
TW (1) TW201028813A (ja)
WO (1) WO2010077833A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017169443A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 太陽光モジュール
CN113765480A (zh) * 2021-10-28 2021-12-07 晶科能源(海宁)有限公司 一种光伏组件热斑测试方法及光伏组件热斑测试装置

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10693415B2 (en) 2007-12-05 2020-06-23 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
US11881814B2 (en) 2005-12-05 2024-01-23 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
US8319471B2 (en) 2006-12-06 2012-11-27 Solaredge, Ltd. Battery power delivery module
US8013472B2 (en) 2006-12-06 2011-09-06 Solaredge, Ltd. Method for distributed power harvesting using DC power sources
US11735910B2 (en) 2006-12-06 2023-08-22 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power system using direct current power sources
US8816535B2 (en) 2007-10-10 2014-08-26 Solaredge Technologies, Ltd. System and method for protection during inverter shutdown in distributed power installations
US11888387B2 (en) 2006-12-06 2024-01-30 Solaredge Technologies Ltd. Safety mechanisms, wake up and shutdown methods in distributed power installations
US8319483B2 (en) 2007-08-06 2012-11-27 Solaredge Technologies Ltd. Digital average input current control in power converter
US8947194B2 (en) 2009-05-26 2015-02-03 Solaredge Technologies Ltd. Theft detection and prevention in a power generation system
US11569659B2 (en) 2006-12-06 2023-01-31 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11687112B2 (en) 2006-12-06 2023-06-27 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11728768B2 (en) 2006-12-06 2023-08-15 Solaredge Technologies Ltd. Pairing of components in a direct current distributed power generation system
US8473250B2 (en) 2006-12-06 2013-06-25 Solaredge, Ltd. Monitoring of distributed power harvesting systems using DC power sources
US11309832B2 (en) 2006-12-06 2022-04-19 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US9088178B2 (en) 2006-12-06 2015-07-21 Solaredge Technologies Ltd Distributed power harvesting systems using DC power sources
US8384243B2 (en) 2007-12-04 2013-02-26 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US8963369B2 (en) 2007-12-04 2015-02-24 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11855231B2 (en) 2006-12-06 2023-12-26 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US8049523B2 (en) 2007-12-05 2011-11-01 Solaredge Technologies Ltd. Current sensing on a MOSFET
US11264947B2 (en) 2007-12-05 2022-03-01 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
JP2011507465A (ja) 2007-12-05 2011-03-03 ソラレッジ テクノロジーズ リミテッド 分散型電力据付における安全機構、ウェークアップ方法およびシャットダウン方法
EP3121922B1 (en) 2008-05-05 2020-03-04 Solaredge Technologies Ltd. Direct current power combiner
TWI419350B (zh) * 2009-02-06 2013-12-11 Ind Tech Res Inst 太陽能電池模組修復裝置與修復方法
US8239149B2 (en) * 2009-06-25 2012-08-07 Array Power, Inc. Method for determining the operating condition of a photovoltaic panel
US8482156B2 (en) * 2009-09-09 2013-07-09 Array Power, Inc. Three phase power generation from a plurality of direct current sources
US20110139184A1 (en) * 2009-12-16 2011-06-16 Nagendra Srinivas Cherukupalli Systems, Circuits, and Methods for an Intelligent Cleaning System for an Adaptive Solar Power System
WO2012008941A1 (en) * 2010-07-11 2012-01-19 Array Converter, Inc. Method for determining the operating condition of a photovoltaic panel
KR101173856B1 (ko) * 2010-09-13 2012-08-14 삼성에스디아이 주식회사 최대 전력점 추종 장치 및 방법, 이를 이용한 계통 연계형 전력 저장 시스템의 운전 방법
GB2485527B (en) 2010-11-09 2012-12-19 Solaredge Technologies Ltd Arc detection and prevention in a power generation system
US10673229B2 (en) 2010-11-09 2020-06-02 Solaredge Technologies Ltd. Arc detection and prevention in a power generation system
US10673222B2 (en) 2010-11-09 2020-06-02 Solaredge Technologies Ltd. Arc detection and prevention in a power generation system
US10230310B2 (en) 2016-04-05 2019-03-12 Solaredge Technologies Ltd Safety switch for photovoltaic systems
GB2496140B (en) 2011-11-01 2016-05-04 Solarcity Corp Photovoltaic power conditioning units
GB2483317B (en) 2011-01-12 2012-08-22 Solaredge Technologies Ltd Serially connected inverters
US8952672B2 (en) 2011-01-17 2015-02-10 Kent Kernahan Idealized solar panel
US9246330B2 (en) 2011-05-06 2016-01-26 First Solar, Inc. Photovoltaic device
CN102890052A (zh) * 2011-07-19 2013-01-23 李昆达 检测太阳能面板的装置及方法
US8570005B2 (en) 2011-09-12 2013-10-29 Solaredge Technologies Ltd. Direct current link circuit
US9112430B2 (en) 2011-11-03 2015-08-18 Firelake Acquisition Corp. Direct current to alternating current conversion utilizing intermediate phase modulation
GB2498365A (en) 2012-01-11 2013-07-17 Solaredge Technologies Ltd Photovoltaic module
US9853565B2 (en) 2012-01-30 2017-12-26 Solaredge Technologies Ltd. Maximized power in a photovoltaic distributed power system
GB2498791A (en) 2012-01-30 2013-07-31 Solaredge Technologies Ltd Photovoltaic panel circuitry
GB2498790A (en) 2012-01-30 2013-07-31 Solaredge Technologies Ltd Maximising power in a photovoltaic distributed power system
US8909033B2 (en) * 2012-04-09 2014-12-09 David Kreutzman Control systems for renewable hot water heating systems
US9548619B2 (en) 2013-03-14 2017-01-17 Solaredge Technologies Ltd. Method and apparatus for storing and depleting energy
US20150162871A1 (en) * 2013-12-06 2015-06-11 Jean-Claude Koffi Rock Method of Cell Isolation in Photovoltaic Solar Module or Solar Array
US10211631B2 (en) * 2013-12-17 2019-02-19 Enphase Energy, Inc. Voltage clipping
US9496710B2 (en) * 2014-12-29 2016-11-15 Solarcity Corporation Rapid shutdown solid state circuit for photovoltaic energy generation systems
US11177663B2 (en) 2016-04-05 2021-11-16 Solaredge Technologies Ltd. Chain of power devices
US11018623B2 (en) 2016-04-05 2021-05-25 Solaredge Technologies Ltd. Safety switch for photovoltaic systems
KR102520478B1 (ko) * 2020-09-18 2023-04-10 한화솔루션 주식회사 태양광 발전 시스템, 및 이의 모니터링 장치와 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005276942A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Canon Inc 太陽光発電装置およびシステム、並びに、その制御方法
JP2008046751A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Toyota Motor Corp 太陽光発電システム、車両、太陽光発電システムの制御方法、およびその制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4375662A (en) * 1979-11-26 1983-03-01 Exxon Research And Engineering Co. Method of and apparatus for enabling output power of solar panel to be maximized
US4453383A (en) * 1981-07-27 1984-06-12 Collins Wayne H Apparatus for and method of utilizing solar energy
AU2443295A (en) * 1994-06-01 1995-12-21 Markus Real Process and device for protecting solar cells against hot spots
JP3382434B2 (ja) * 1995-09-22 2003-03-04 キヤノン株式会社 電池電源の電圧制御装置および電圧制御方法
JP2000174308A (ja) * 1998-12-01 2000-06-23 Toshiba Corp 太陽電池発電モジュール
JP2001076282A (ja) * 1999-09-02 2001-03-23 Canon Inc 情報処理装置およびその方法
US6690590B2 (en) * 2001-12-26 2004-02-10 Ljubisav S. Stamenic Apparatus for regulating the delivery of power from a DC power source to an active or passive load
DE10222621A1 (de) * 2002-05-17 2003-11-27 Josef Steger Verfahren und Schaltungsanordnung zur Steuer- und Regelung von Photovoltaikanlagen
US7510640B2 (en) * 2004-02-18 2009-03-31 General Motors Corporation Method and apparatus for hydrogen generation
ITMI20041128A1 (it) * 2004-06-04 2004-09-04 Cesi Ct Elettrotecnico Sperime Cella fotovoltaica con dispositivo di protezione
DE102005036153B4 (de) * 2005-05-24 2007-03-22 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Schutzschalteinrichtung für ein Solarmodul
US20070100506A1 (en) * 2005-10-31 2007-05-03 Ralph Teichmann System and method for controlling power flow of electric power generation system
US20090217965A1 (en) * 2006-04-21 2009-09-03 Dougal Roger A Apparatus and method for enhanced solar power generation and maximum power point tracking
US20080191667A1 (en) * 2007-02-12 2008-08-14 Fyrestorm, Inc. Method for charging a battery using a constant current adapted to provide a constant rate of change of open circuit battery voltage
US20080306700A1 (en) * 2007-06-07 2008-12-11 Ekla-Tek L.L.C Photvoltaic solar array health monitor
US7671270B2 (en) * 2007-07-30 2010-03-02 Emcore Solar Power, Inc. Solar cell receiver having an insulated bypass diode

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005276942A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Canon Inc 太陽光発電装置およびシステム、並びに、その制御方法
JP2008046751A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Toyota Motor Corp 太陽光発電システム、車両、太陽光発電システムの制御方法、およびその制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017169443A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 太陽光モジュール
US10381839B2 (en) 2016-03-15 2019-08-13 Lg Electronics Inc. Photovoltaic module
US11005267B2 (en) 2016-03-15 2021-05-11 Lg Electronics Inc. Photovoltaic module
CN113765480A (zh) * 2021-10-28 2021-12-07 晶科能源(海宁)有限公司 一种光伏组件热斑测试方法及光伏组件热斑测试装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20100152917A1 (en) 2010-06-17
US8050804B2 (en) 2011-11-01
CA2742383A1 (en) 2010-07-08
WO2010077833A1 (en) 2010-07-08
CN102265235A (zh) 2011-11-30
EP2359211A4 (en) 2012-07-04
KR20110121607A (ko) 2011-11-07
IL212995A0 (en) 2011-07-31
EP2359211A1 (en) 2011-08-24
TW201028813A (en) 2010-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012512532A (ja) 太陽光パネルにおけるホットスポットの検出および防止
Kim et al. Reexamination of photovoltaic hot spotting to show inadequacy of the bypass diode
US8541726B2 (en) Diodeless terrestrial photovoltaic solar power array
Spagnolo et al. A review of IR thermography applied to PV systems
JP5403608B2 (ja) 太陽電池アレイの診断方法、及びパワーコンディショナ
US10411147B2 (en) Idealized solar panel
Wohlgemuth et al. Hot spot tests for crystalline silicon modules
JP6176939B2 (ja) 太陽電池の異常状態検出方法およびその装置、並びに、当該装置を有する太陽光発電システム
US20120112542A1 (en) Method of trimming a solar energy assembly
JP5888724B2 (ja) 太陽電池アレイの診断装置、パワーコンディショナ、太陽電池アレイの診断方法、及びプログラム
US11070167B2 (en) Systems and methods for reworking shingled solar cell modules
JP6362678B2 (ja) ソーラーパネル設備の欠陥の再生のための方法および装置
JP2013055132A (ja) 太陽光発電システムの故障診断方法
Moretón et al. Dealing in practice with hot-spots
US11558011B2 (en) Method and device for recognising faults in a photovoltaic (PV) generator
KR20180121754A (ko) 다채널 태양광 dc 어레이 고장진단 장치
WO2012125417A1 (en) Method for detecting underperforming solar wafers in a solar panel or underperforming solar panel in a solar array
JP2019146297A (ja) 太陽電池の動作電圧制御装置
Osterwald et al. Resistive loading of photovoltaic modules and arrays for long‐term exposure testing
JP2020022365A (ja) 太陽電池モジュールの劣化判別方法及び劣化判別装置
KR20210043401A (ko) 태양광 모듈 2장의 최대 전력 점을 추적하는 직·병렬컨버터 접속장치를 통신으로 제어하는 접속반
TamizhMani et al. Hot spot evaluation of photovoltaic modules
RU2803314C1 (ru) Солнечный модуль с блоком диагностики
WO2021124607A1 (ja) 太陽電池ストリングの故障診断装置、それを備えた太陽光発電システム、及び、太陽電池ストリングの故障診断方法
JP2023088127A (ja) 太陽電池アレイ診断システム及び太陽電池アレイ診断方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131001

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140304