JP2012508631A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012508631A5
JP2012508631A5 JP2011543757A JP2011543757A JP2012508631A5 JP 2012508631 A5 JP2012508631 A5 JP 2012508631A5 JP 2011543757 A JP2011543757 A JP 2011543757A JP 2011543757 A JP2011543757 A JP 2011543757A JP 2012508631 A5 JP2012508631 A5 JP 2012508631A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
flexible substrate
subject
signal
interconnects
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011543757A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012508631A (ja
JP5677314B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0820982.7A external-priority patent/GB2465230B/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2012508631A publication Critical patent/JP2012508631A/ja
Publication of JP2012508631A5 publication Critical patent/JP2012508631A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5677314B2 publication Critical patent/JP5677314B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (22)

  1. 被検者が第1の体位にあるときの第1のセンサからの、血液の存在に依存する信号と、
    前記被検者が第2の体位にあるときの前記第1のセンサからの、血液の存在に依存する信号と、
    前記被検者が前記第1の体位にあるときの第2のセンサからの、血液の存在に依存する信号と、
    前記被検者が前記第2の体位にあるときの前記第2のセンサからの、血液の存在に依存する信号と、
    を含む、少なくとも2つの体位に関する少なくとも2つのセンサからの信号を提供するように構成された入力インターフェイスと、
    前記提供された信号を所定の較正データに基づいて合成することによりメトリックを決定して出力するように構成された処理回路と、
    を備えることを特徴とする装置。
  2. 前記信号が、センサと体位の組み合わせごとに、検出した光強度の少なくとも1つの対数を含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記信号が、センサと体位の組み合わせごとに、
    検出した光強度の時変成分及び検出した光強度の準静的成分;及び/又は
    検出した光強度の時変成分の対数及び検出した光強度の準静的成分の対数;及び/又は
    光反射センサにおいて検出された光強度信号に基づく信号と、光透過センサにおいて検出された光強度信号に基づく信号と;及び/又は
    第1の波長であり第2の波長でない波長の検出された光強度信号に基づく信号と、少なくとも前記第2の波長であり前記第1の波長でない波長の検出された光強度信号に基づく信号と
    を含む、
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の装置。
  4. 前記較正データを使用して、前記提供された信号の、予想される信号の統計モデルの予想される平均からの逸脱を評価して前記メトリックを作成する;及び/又は
    前記較正データが、前記信号の非線形結合を定義する;及び/又は
    前記較正データが、機械学習を使用して予め定められる、
    ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の装置。
  5. 複数のノードを含む人工的ニューラルネットワークをエミュレートするように構成され、前記ノードの各々が、前記較正データにより提供される、前記ノードに入力するための重みに関連付けられる、
    ことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の装置。
  6. 複数の予め定めた標準的な異なる体位のシーケンスの各々のための較正データセットを含む複数の較正データセットを記憶するメモリをさらに備える、
    ことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれかに記載の装置。
  7. 前記被検者の前記第1の体位から前記第2の体位への変化が、前記被検者の心臓に対する前記被検者の頭部の相対的垂直変位を伴わない前記被検者の心臓に対する被検者の四肢の相対的垂直変位を引き起こす;又は
    前記被検者の前記第1の体位から前記第2の体位への変化が、前記被検者の心臓に対する前記被検者の頭部の相対的垂直変位を引き起こす、
    ことを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 前記メトリックが、前記信号の、正常な循環系の前記予め定めた第1及び第2の体位のシーケンスに対する予想される反応を特徴付ける予想される信号パターンからの逸脱を記録する、
    ことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれかに記載の装置。
  9. 請求項1から請求項8のいずれかに記載の装置と、
    少なくとも第1のセンサ及び第2のセンサと、
    を備えることを特徴とするシステム。
  10. 前記第1のセンサが第1の場所に存在し、前記第2のセンサが第2の異なる場所に存在し、
    前記第1のセンサが、第1の波長であり第2の波長でない光を検出し、前記第2のセンサが、前記第2の波長であり第1の波長でない光を検出する、
    ことを特徴とする請求項9に記載のシステム。
  11. 前記第1のセンサ及び第2のセンサが、
    インターフェイスを介して前記装置に接続できるインターコネクトを備えたフレキシブル基板に取り付けられ、前記フレキシブル基板の、前記インターコネクトの1又はそれ以上の下にある部分に構造的脆弱部が加工され、使用時に、前記フレキシブル基板の前記構造的脆弱部を有する部分が、前記基板を外れないように保持する前記インターフェイスに接続し、前記フレキシブル基板を前記インターフェイスから取り外そうと試みたときに、前記加工された構造的脆弱部により前記1又はそれ以上のインターコネクトが裂けるようになる;及び/又は
    被検者に適用するためのフレキシブル基板に取り付けられるとともに、前記フレキシブル基板に組み込まれた第1のインターコネクトの組を介して前記処理回路に接続することができ、
    前記基板に組み込まれた前記インターコネクトの順序付けが、前記フレキシブル基板が右側の四肢に使用するためのものか、又は左側の四肢に使用するためのものかに依存し、 使用時に、前記基板に組み込まれた前記インターコネクトの前記順序付けが、前記フレキシブル基板が前記被検者の右側の四肢に適用されているか、又は前記被検者の左側の四肢に適用されているかを前記処理回路に示す;及び/又は
    フレキシブルで両面使用可能な基板の第1の面に取り付けられるとともに、前記フレキシブル基板の前記第1の面に存在する第1のインターコネクトの組を介して前記処理回路に接続することができ、
    第3のセンサ及び第4のセンサが、レキシブル基板の第2の面に取り付けられるとともに、前記フレキシブル基板の前記第2の面に存在する第2のインターコネクトの組を介して前記処理回路に接続することができ、
    前記フレキシブル基板の前記第1の面が上を向いている場合の前記フレキシブルインターコネクトの前記第1の面を横切る前記第1のインターコネクトの組の順序付けが、前記フレキシブル基板の前記第2の面が上を向いている場合の前記フレキシブル基板の前記第2の面を横切る前記第2のインターコネクトの組の順序付けと異なることにより、前記処理回路が、前記両面使用可能なフレキシブル基板のいずれの面を使用できるかを判定できるようになる、
    ことを特徴とする請求項9又は請求項10に記載のシステム。
  12. 前記第1のセンサにより検出された第1の信号を、前記処理回路で結合する前に処理して周波数成分の異なる並列信号を生成し、前記第2のセンサにより検出された第2の信号を、前記処理回路で結合する前に処理して周波数成分の異なる並列信号を生成する、
    ことを特徴とする請求項9から請求項11のいずれか1項に記載のシステム。
  13. 被検者の血液循環を評価するためのシステムであって、
    前記被検者が第1の体位にある場合、及び前記被検者が第2の体位にある場合の血液の存在に依存する信号を検出するように構成された第1の検出器と、
    前記被検者が前記第1の体位にある場合、及び前記被検者が前記第2の体位にある場合の血液の存在に依存する信号を検出するように構成された少なくとも1つの他の検出器と、
    前記第1及び第2の検出器からの前記第1及び第2の体位に関する前記検出信号を較正データに基づいて合成することによりメトリックを決定するように構成された処理回路と、
    を備えることを特徴とするシステム。
  14. 被検者に光学センサを取り付けるステップと、
    前記光学センサを請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の装置に接続するステップと、
    予め定めた順序の、前記第1及び第2の体位を含む異なる体位のシーケンスを通じて前記被検者を動かすステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  15. 前記光学センサが、前記被検者に使い捨てフレキシブル基板を取り付けることによって取り付けられる、
    ことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. 前記使い捨てフレキシブル基板が四肢に取り付けられ、少なくとも1つの光反射センサを備え、
    前記フレキシブル基板が、接着剤のみを使用してクランプ力を使用せずに取り付けられる、
    ことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 前記使い捨てフレキシブル基板が被検者の頭部に取り付けられ、少なくとも1つの光透過センサを備える、
    ことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  18. フレキシブル基板と、
    前記フレキシブル基板上の第1の場所に存在する、反射構成で構成された第1の光学センサと、
    前記第1の光学センサを密接に外接させる第1の接着カラーと、
    前記フレキシブル基板上の第2の場所に存在する第2の光学センサと、
    前記第2の光学センサを密接に外接させる第2の接着カラーと、
    を備え、前記第1の接着カラーが、生理学的検知のために前記第1のセンサを被検者の身体に近接して位置決めするように構成され、前記第2の接着カラーが、生理学的検知のために前記第2のセンサを前記被検者の身体に近接して位置決めするように構成される、
    ことを特徴とする装置。
  19. 加工された構造的脆弱部を含むフレキシブル基板と、
    前記フレキシブル基板に取り付けられた少なくとも第1のセンサ及び第2のセンサと、 前記第1及び第2のセンサに接続されたインターコネクトと、
    前記インターコネクトをケーブルに接続するためのインターフェイスと、
    を備え、前記加工された構造的脆弱部が、1又はそれ以上の前記インターコネクトの下に前記インターフェイスに隣接して存在する、
    ことを特徴とする装置。
  20. 第1の面及び反対側の第2の面を有する両面使用可能なフレキシブル基板と、
    前記両面使用可能なフレキシブル基板の前記第1の面に取り付けられた第1のセンサ及び第2のセンサと、
    前記両面使用可能なフレキシブル基板の前記第1の面に存在する、前記第1及び第2のセンサに第1の順序で接続された第1のインターコネクトの組と、
    前記両面使用可能なフレキシブル基板の前記第1の面に取り付けられた第3のセンサ及び第4のセンサと、
    前記両面使用可能なフレキシブル基板の前記第2の面に存在する、前記第3及び第4のセンサに第2の順序で接続された第2のインターコネクトの組と、
    を備え、前記フレキシブル基板の前記第1の面が上を向いている場合の前記フレキシブルインターコネクトの前記第1の面を横切る前記第1のインターコネクトの組の前記第1の順序が、前記フレキシブル基板の前記第2の面が上を向いている場合の前記フレキシブル基板の前記第2の面を横切る前記第2のインターコネクトの組の前記第2の順序と異なる、
    ことを特徴とする装置。
  21. 装置であって、
    少なくとも第1のセンサ及び第2のセンサを備えた、被検者に適用するためのフレキシブル基板と、
    前記フレキシブル基板に支持されて前記センサに接続されたインターコネクトの組と、 前記インターコネクトを遠隔処理回路に接続するためのインターフェイスと、
    を備え、前記インターコネクトの順序付けが、前記フレキシブル基板が右側の四肢に使用するためのものか、又は左側の四肢に使用するためのものかに依存し、前記装置の使用時に、前記インターコネクトの順序付けが、前記フレキシブル基板が前記被検者の右側の四肢に適用されているか、又は前記被検者の左側の四肢に適用されているかを前記処理回路に示す、
    ことを特徴とする装置。
  22. 一群のフレキシブル基板であって、
    個々のフレキシブル基板が、被検者の異なる身体の部分に適用されるように人間工学的に構成され、前記フレキシブル基板が、
    少なくとも第1のセンサ及び第2のセンサと、
    前記フレキシブル基板に支持されて前記センサに接続されたインターコネクトの組と、 前記インターコネクトを遠隔処理回路に接続するための共通の固定された物理的構成のインターフェイスコネクタを備えたインターフェイスと、
    を備え、前記共通の固定された物理的構成のインターフェイスコネクタに対する前記インターコネクトの順序付けが、フレキシブル基板を適用する前記身体の部分に依存し、前記共通の固定された物理的構成のインターフェイスコネクタに対する前記インターコネクトの順序付けが、前記フレキシブル基板の使用時に、前記フレキシブル基板が取り付けられた前記身体の部分を前記処理回路に対して一意に示す、
    ことを特徴とする一群のフレキシブル基板。
JP2011543757A 2008-11-17 2009-11-16 被検者の循環系評価 Expired - Fee Related JP5677314B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0820982.7 2008-11-17
GB0820982.7A GB2465230B (en) 2008-11-17 2008-11-17 Assessing a subject's circulatory system
PCT/EP2009/065218 WO2010055155A2 (en) 2008-11-17 2009-11-16 Assessing a subject's circulatory system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012508631A JP2012508631A (ja) 2012-04-12
JP2012508631A5 true JP2012508631A5 (ja) 2013-01-17
JP5677314B2 JP5677314B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=40194739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011543757A Expired - Fee Related JP5677314B2 (ja) 2008-11-17 2009-11-16 被検者の循環系評価

Country Status (15)

Country Link
US (2) US8491486B2 (ja)
EP (1) EP2186472A1 (ja)
JP (1) JP5677314B2 (ja)
KR (1) KR20110102306A (ja)
CN (1) CN102215747B (ja)
AU (1) AU2009315596B2 (ja)
BR (1) BRPI0921026A2 (ja)
CA (1) CA2743475A1 (ja)
GB (1) GB2465230B (ja)
HK (1) HK1158918A1 (ja)
IL (1) IL212845A (ja)
MX (1) MX2011004910A (ja)
RU (1) RU2552025C2 (ja)
WO (1) WO2010055155A2 (ja)
ZA (1) ZA201104255B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8979774B2 (en) * 2009-01-13 2015-03-17 Robert Bosch Gmbh Activity monitoring device and method
GB201209975D0 (en) * 2012-06-06 2012-07-18 Univ Exeter Assessing susceptibility to epilepsy and epileptic seizures
US10244949B2 (en) 2012-10-07 2019-04-02 Rhythm Diagnostic Systems, Inc. Health monitoring systems and methods
US10610159B2 (en) 2012-10-07 2020-04-07 Rhythm Diagnostic Systems, Inc. Health monitoring systems and methods
US10413251B2 (en) 2012-10-07 2019-09-17 Rhythm Diagnostic Systems, Inc. Wearable cardiac monitor
USD850626S1 (en) 2013-03-15 2019-06-04 Rhythm Diagnostic Systems, Inc. Health monitoring apparatuses
USD921204S1 (en) 2013-03-15 2021-06-01 Rds Health monitoring apparatus
CA2935598C (en) * 2014-01-27 2021-10-26 Rhythm Diagnostic Systems, Inc. Ppg processing method and wearable device using the same
US11116437B2 (en) 2014-11-13 2021-09-14 Cyrebro Technologies Scoring method based on improved signals analysis
WO2017026393A1 (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 正樹 関野 血流障害検出装置
US20170290525A1 (en) * 2015-12-31 2017-10-12 Ennovea Medical, Llc Electrocardiograph device and method
JP6662716B2 (ja) 2016-06-08 2020-03-11 新光電気工業株式会社 光センサ、光センサの製造方法
CN107811619B (zh) * 2017-12-08 2021-10-19 西安科技大学 便携式脉诊仪及其分析方法
JPWO2020111203A1 (ja) * 2018-11-29 2021-10-21 国立大学法人 東京大学 血流障害判定装置、血流障害判定方法、血流障害判定プログラム及び血流障害判定システム
RU195388U1 (ru) * 2019-05-24 2020-01-24 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Государственный научный центр Российской Федерации - Институт медико-биологических проблем Российской академии наук (ГНЦ РФ - ИМБП РАН) Устройство крепления датчика для исследования микроциркуляции в пальцах конечностей человека
EP4021293A4 (en) 2019-08-28 2023-08-09 Rds VITAL SIGNS OR HEALTH MONITORING SYSTEMS AND PROCEDURES

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3483065D1 (de) * 1983-05-11 1990-10-04 Nellcor Inc Sensor mit an die hautoberflaeche angepasster form.
DE3912993C2 (de) * 1989-04-20 1998-01-29 Nicolay Gmbh Optoelektronischer Sensor zur Erzeugung elektrischer Signale aufgrund von physiologischen Werten
US5645440A (en) * 1995-10-16 1997-07-08 Masimo Corporation Patient cable connector
US6541756B2 (en) * 1991-03-21 2003-04-01 Masimo Corporation Shielded optical probe having an electrical connector
US6580086B1 (en) * 1999-08-26 2003-06-17 Masimo Corporation Shielded optical probe and method
US5246003A (en) * 1991-08-28 1993-09-21 Nellcor Incorporated Disposable pulse oximeter sensor
US5474065A (en) * 1994-04-04 1995-12-12 Graphic Controls Corporation Non-invasive fetal probe
US7190984B1 (en) * 1996-03-05 2007-03-13 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Shunt barrier in pulse oximeter sensor
JP3150911B2 (ja) * 1996-09-25 2001-03-26 バイオメディカルサイエンス株式会社 血流量計
US5830136A (en) * 1996-10-31 1998-11-03 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Gel pad optical sensor
DE19707442A1 (de) * 1997-02-25 1998-08-27 Medis Medizinische Mestechnik Verfahren und Vorrichtung zur hydrostatischen Bestimmung des peripheren arteriellen Blutdrucks
WO1999042800A1 (en) * 1998-02-20 1999-08-26 Massachusetts Institute Of Technology Finger touch sensors and virtual switch panels
US5991648A (en) * 1998-03-30 1999-11-23 Palco Labs, Inc. Adjustable pulse oximetry sensor for pediatric use
US6308089B1 (en) * 1999-04-14 2001-10-23 O.B. Scientific, Inc. Limited use medical probe
US6515273B2 (en) 1999-08-26 2003-02-04 Masimo Corporation System for indicating the expiration of the useful operating life of a pulse oximetry sensor
US6280216B1 (en) * 1999-11-09 2001-08-28 General Electric Company Lug adapter assembly having reduced force clips
US6377829B1 (en) * 1999-12-09 2002-04-23 Masimo Corporation Resposable pulse oximetry sensor
US6553241B2 (en) * 2000-08-31 2003-04-22 Mallinckrodt Inc. Oximeter sensor with digital memory encoding sensor expiration data
US6748254B2 (en) * 2001-10-12 2004-06-08 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Stacked adhesive optical sensor
US6934570B2 (en) * 2002-01-08 2005-08-23 Masimo Corporation Physiological sensor combination
JP2004195070A (ja) * 2002-12-20 2004-07-15 Colin Medical Technology Corp 自動血圧測定装置
ATE556654T1 (de) * 2003-12-30 2012-05-15 Univ Florida Neues speziell konfiguriertes nasalpulsoxymeter
GB2413078C (en) * 2004-01-08 2012-08-15 Dialog Devices Ltd A system or method for assessing a subject's pedalblood circulation.
US20060073719A1 (en) * 2004-09-29 2006-04-06 Kiani Massi E Multiple key position plug
GB0423289D0 (en) 2004-10-20 2004-11-24 Huntleigh Technology Plc DVT detection
LV13449B (en) * 2004-12-14 2006-09-20 Univ Latvijas Method and device for detecting arterial occlusions in arms and legs
WO2006097866A1 (en) * 2005-03-14 2006-09-21 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Method and device for determining the perfusion of blood in a body member
JP2007105316A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Konica Minolta Sensing Inc 生体情報測定器
US8485978B2 (en) * 2006-01-17 2013-07-16 The Trustees Of Dartmouth College Systems and methods for noninvasively monitoring baroreflex response and nominal blood volume
GB0603006D0 (en) * 2006-02-15 2006-03-29 Dialog Devices Ltd Assessing blood supply to a peripheral portion of an animal
US20070244377A1 (en) * 2006-03-14 2007-10-18 Cozad Jenny L Pulse oximeter sleeve
JP4685705B2 (ja) * 2006-05-18 2011-05-18 日本電信電話株式会社 携帯型生体情報モニタ
US20080081791A1 (en) * 2006-07-06 2008-04-03 Weida Huang Methods of using combinations of siRNAs for treating a disease or a disorder, and for enhancing siRNA efficacy in RNAi
US7684842B2 (en) * 2006-09-29 2010-03-23 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for preventing sensor misuse
JP5071768B2 (ja) * 2006-12-08 2012-11-14 学校法人日本大学 血流速度測定装置
US20080200784A1 (en) * 2007-02-16 2008-08-21 Xuefeng Cheng Method and device for measuring parameters of cardiac function
JP2008272085A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 血流センサ
WO2009062189A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-14 Somanetics Corporation Conformable physiological sensor
RU83179U1 (ru) * 2009-01-13 2009-05-27 Закрытое Акционерное Общество "Научно-Производственная Фирма "Биосс" Устройство для ультразвуковой диагностики и мониторинга системы мозгового кровообращения

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012508631A5 (ja)
RU2011116453A (ru) Оценка состояния системы кровообращения субъекта
JP2008541856A5 (ja)
CN103637787B (zh) 血压实时测量装置以及实时测量脉搏波传输时间差的方法
EP4327730A3 (en) Noninvasive blood pressure measurement and monitoring
EP1980292A3 (en) Pulmonary pressure monitoring
RU2015138778A (ru) Сбор персональных данных о состоянии здоровья
US20170007138A1 (en) Apparatus and method for measuring biosignal
WO2013093460A3 (en) Seismic monitoring
PL1879308T3 (pl) Sposób i urządzenie do nadzorowania dróg optycznych połączenia dla przezroczystej sieci optycznej
WO2006091946A3 (en) Reflex tester and method for measurement
JP2013544616A5 (ja)
JP2009538210A5 (ja)
WO2009013670A3 (en) Monitoring of use status and automatic power management in medical devices
WO2006118947A3 (en) Method and apparatus for providing leak detection in data monitoring and management systems
WO2004037319A3 (en) Method and apparatus for monitoring blood condition and cardiopulmonary function
WO2007126578A3 (en) Hemodynamic stability assessment based on heart sounds
JP2009524475A5 (ja)
WO2007123923A3 (en) Method and apparatus for analysis of psychiatric and physical conditions
WO2010149726A3 (en) Devices, a computer program product and a method for data extraction
CN103637788B (zh) 血压实时测量装置
WO2008067314A3 (en) Apparatus for detecting medical device acceleration condition
WO2008042625A3 (en) Analyte sensor
ATE483206T1 (de) Verfahren und vorrichtung zur detektion von kardiopulmonären komorbiditäten
WO2010017299A3 (en) A universal testing platform for medical diagnostics and an apparatus for reading testing platforms