JP2012506819A - 鉄道車両の車輪フランジに注油するための注油装置及びその利用 - Google Patents

鉄道車両の車輪フランジに注油するための注油装置及びその利用 Download PDF

Info

Publication number
JP2012506819A
JP2012506819A JP2011533658A JP2011533658A JP2012506819A JP 2012506819 A JP2012506819 A JP 2012506819A JP 2011533658 A JP2011533658 A JP 2011533658A JP 2011533658 A JP2011533658 A JP 2011533658A JP 2012506819 A JP2012506819 A JP 2012506819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating oil
lubricating
heating block
pump body
electromagnetic pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011533658A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5850745B2 (ja
Inventor
ギローム・アミリエン
ドミニク・ダレーヌ
Original Assignee
アクティエボラゲット・エスコーエッフ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アクティエボラゲット・エスコーエッフ filed Critical アクティエボラゲット・エスコーエッフ
Publication of JP2012506819A publication Critical patent/JP2012506819A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5850745B2 publication Critical patent/JP5850745B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61KAUXILIARY EQUIPMENT SPECIALLY ADAPTED FOR RAILWAYS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61K3/00Wetting or lubricating rails or wheel flanges
    • B61K3/02Apparatus therefor combined with vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/24Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means incorporating means for heating the liquid or other fluent material, e.g. electrically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/30Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages
    • B05B1/3006Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages the controlling element being actuated by the pressure of the fluid to be sprayed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B9/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour
    • B05B9/03Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material
    • B05B9/04Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material with pressurised or compressible container; with pump
    • B05B9/0403Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material with pressurised or compressible container; with pump with pumps for liquids or other fluent material
    • B05B9/0426Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material with pressurised or compressible container; with pump with pumps for liquids or other fluent material with a pump attached to the spray gun or discharge device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N39/00Arrangements for conditioning of lubricants in the lubricating system
    • F16N39/04Arrangements for conditioning of lubricants in the lubricating system by heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/30Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages
    • B05B1/3033Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages the control being effected by relative coaxial longitudinal movement of the controlling element and the spray head
    • B05B1/304Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages the control being effected by relative coaxial longitudinal movement of the controlling element and the spray head the controlling element being a lift valve
    • B05B1/3046Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages the control being effected by relative coaxial longitudinal movement of the controlling element and the spray head the controlling element being a lift valve the valve element, e.g. a needle, co-operating with a valve seat located downstream of the valve element and its actuating means, generally in the proximity of the outlet orifice

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

本発明は、潤滑油の加圧された噴流を噴霧するための注油装置であって、ポンプ本体(5)を備えている電磁ポンプであって、電磁ポンプ内においてピストン(20)が移動する電磁ポンプと、ピストン(20)をボア(22)内で案内するための案内手段(19)であって、潤滑油輸送チャネル(17)と連通している開口部(32)を含んでいる案内手段(19)と、を備えている注油装置において、開口部(32)が、ボア(22)の下流部分に配設された圧縮チャンバ(23)内に開口しており、注油装置が、潤滑油を噴霧する前に潤滑油に熱エネルギを伝達させるように配置されている加熱ブロック(7)を備えている注油装置に関する。

Description

本発明は、例えば鉄道車両の車輪フランジに注油するために利用可能な注油装置に関する。
鉄道車両用車輪において、レールの頂面と接触している略テーパ状の転がり面と車輪フランジとは区別されている。車輪は、テーパ状の転がり面の性質によって軌道上において一直線に案内され、レールの側面に当接する車輪フランジによって曲線を描くように案内される。車輪フランジは、転がり面から数十センチメートル程度突出しており、輸送車両が脱線する危険性を防止している。車輪フランジとレールの側面との間における摩擦力が生じることによって、フランジが磨耗し、エネルギが摩擦及び騒音となって損失する。
潤滑油の噴流を噴霧することによって潤滑油を車輪フランジ又はレールの側面に塗布する注油装置が、一般にこれら欠点を低減するために提供される。
現行の注油装置は、典型的には、車輪フランジの近傍においてノズルを介して噴流の形態で噴霧される、潤滑油と混合された圧縮空気を利用する。このような注油装置は、例えば特許文献1及び特許文献2に開示されている。これら注油装置では、空気を圧縮するために必要な貯蔵空間が大きくなるので、空気圧縮機が、電動車(motor coach)に据え付けられ、比較的高コストで他の25個の機器のために利用される。さらに、これら注油装置では、車輪ホイールに噴霧される潤滑油を正確な量で送出することができない。空気と潤滑油との混合体が不均一であるからである。
特許文献3に開示される他のタイプの注油装置は、圧縮空気を必要とせず潤滑油を車輪フランジに直接噴霧する電磁ポンプを備えているので、潤滑油が電磁ポンプによって車輪フランジに正確な量で送出可能とされる。この電磁ポンプは、時間差を以て互いに調子を合わせて動作する入口弁及び出口弁を備えていることによって、潤滑油をチャンバ内に吸入し、圧力が作用した状態において潤滑油を排出することができる。それにも関わらず、この電磁ポンプは、潤滑油の粘性と潤滑油が追従する注油装置内の経路とのために、潤滑油の噴流を車輪ホイールに適切に噴霧することができない。このような電磁ポンプは、あらゆるタイプの潤滑油に適合する訳ではなく、例えば潤滑油の粘性が変化することによって噴霧すべき潤滑油の量を正確に調整することが非常に困難になる特定環境では、−30℃〜+50℃の範囲に及ぶ外気温の変化に適応することができない。
米国特許第3760904号明細書 米国特許第6186411号明細書 ベルギー特許第893171号明細書
本発明は、これら課題を解決することを目的とする。特に、本発明は、潤滑油の量を正確に且つ容易に調整可能とする注油装置を提案する。
本発明の他の目的は、単純且つ小型の構造を有している注油装置を提供することである。
最後に、本発明のさらなる他の目的は、潤滑油の噴流の案内性を高めた注油装置を提供することである。
本発明は、潤滑油の加圧された噴流を噴霧するための注油装置であって、ポンプ本体を備えている電磁ポンプであって、電磁ポンプ内においてピストンが移動する電磁ポンプと、ボア内においてピストンを案内するための案内手段であって、潤滑油輸送チャネルと連通している開口部を含んでいる案内手段と、を備えている注油装置において、開口部が、ボアの下流部分に配設された圧縮チャンバ内で開口しており、注油装置が、潤滑油を噴霧する前に潤滑油に熱エネルギを伝達させるように配置されている加熱ブロックを備えている注油装置を提案する。
一の実施例では、加熱ブロックがポンプ本体に取り付けられており、潤滑油輸送チャネルが加熱ブロックを横断している。
加熱ブロックが、潤滑油輸送チャネルに連結されている潤滑油貯蔵チャンバを含んでいる場合がある。
潤滑油を噴霧する噴霧ノズルが、ポンプ本体に、例えばポンプ本体の縮径部分の端部の周囲に直接取り付けられている。他の実施例では、加熱ブロックが、ポンプ本体の下流に取り付けられている。
潤滑油を噴霧するための噴霧ノズルが、潤滑油のための貫通路を有している細長状のノズル本体を備えている。ノズル本体が、優位にはポンプ本体の下流に取り付けられており、加熱ブロックと接触している。
好ましくは、加熱ブロックが、噴霧ノズルをポンプ本体に取り付け、所定位置に固定するための手段を含んでいる。
すべての実施例において、優位には、加熱ブロックが、熱伝導性材料から作られており、電気加熱要素を含んでいる。
さらに、注油装置が、ボアの下流部分に収容されている案内スリーブ内で移動するように取り付けられている隔離プラグを含んでいる。隔離プラグが、弾性手段によって、閉位置に移動するように動作する。案内スリーブが、閉位置において隔離プラグが当接している径方向環状リップを含んでいる。
優位には、案内手段が、圧縮チャンバの容積を調整するように、潤滑油輸送チャネルに対して移動する。
さらに特に鉄道車両の車輪フランジの注油に適合している実施例では、注油装置が、鉄道車両の車輪フランジに注油するように適合されており、空気流を噴霧ノズルの出口に向かって方向付けるように配設されている空気バッフルを有している。空気バッフルが、鉄道車両の進行方向に向いている空気入口オリフィスを備えている空気サンプリング手段を有している。
本発明の他の実施態様では、上述の注油装置が、鉄道車両用ボギー車の少なくとも1つのホイールに注油するために利用される。
本発明の他の特徴及び利点は、非例示的な例及び添付図面と共に実施例の詳細な説明を読むことによって明らかとなる。
鉄道車両の車両ホイール上方に配置された、一の実施例における注油装置を表わす。 図1に表わす注油装置の正面図である。 図2に表わす断面III-IIIに沿った加熱ブロックの断面図である。 図2に表わす断面IV-IVに沿った電磁ポンプ本体の拡大断面図である。 電磁ポンプ本体に取り付けられたノズルの拡大された詳細図である。 電磁ポンプの動作に関する説明図である。 電磁ポンプの動作に関する説明図である。 空気サンプリング手段を備えている、本発明における注油装置を表わす。 他の実施例における注油装置の電磁ポンプ本体の概略的な断面図である。
図1は、図示しない鉄道車両の車輪2の上方に位置決めされている、本発明における注油装置1を表わす。車輪2は、略テーパ状の形態をした転がり面3と、転がり面3に対して突出している車輪フランジ4とを有している。
注油装置は、電動アクチュエータ6に連結されている電磁ポンプ本体5と、電源8に連結されている加熱ブロック7とを備えている。加熱ブロック7は、自身の長手方向と電磁ポンプ5の長手方向とが平行になるように電磁ポンプ本体5に取り付けられている。注油装置1は、車輪フランジ4から適切な距離で離隔して鉄道車両のフレームに固定されている。電磁ポンプ本体5の軸線とノズル9の軸線とが、潤滑油が車輪フランジ4と転がり面3との接合部の大部分に付着する適切な角度で、車輪2の回転軸線に対して傾斜している。この適切な角度は、例えば45°〜65°の範囲にある。
本明細書において、以下では、“長手方向(longitudinal)”との用語は、電磁ポンプ又は加熱ブロックの長手方向に関連し、“横方向(transversal)”との用語は、この長手方向に対して直角な方向に関連する。
ノズル9は、潤滑油を車輪フランジ4に噴霧するために、車輪フランジ4に面している電磁ポンプ本体5の前面9aに配設されている。
加熱ブロック7を貫通している長手方向接続部10とエルボー11とによって、電磁ポンプ本体5には、図示しない潤滑油タンクによって潤滑油が供給される。ネジ13によって遮断可能なオリフィスを介して、電磁ポンプ本体5から潤滑油を排出することができる。
図2は、加熱ブロック7及び電磁ポンプ本体5の拡大図である。潤滑油は、加熱ブロック7から横方向エルボー11に連結されたチャネル17を介して電磁ポンプ本体5に流通している。
図3は、図2のIII−III断面に沿った加熱ブロック7の断面図である。
加熱ブロック7は、熱伝導材料から作られている平行六面体を有しており、加熱ブロック7内部には、例えば電気抵抗のような加熱要素14とサーモスタット15とが収容されており、共に電源8に接続されている。潤滑油貯蔵チャンバ16は、潤滑油を電磁ポンプ本体5内に輸送するチャネル17に連結されている。
潤滑油貯蔵チャンバ16は、横方向エルボー11に連結されている。潤滑油貯蔵チャンバ16と潤滑油輸送チャネル17とによって、電磁ポンプ本体5の上流且つ電磁ポンプ本体5の近傍に配設されている加熱ブロック7内に大量の潤滑油を貯蔵可能となる。加熱ブロック7が熱伝導性材料から作られているので、加熱要素14が動作している場合に、該加熱ブロックが貯蔵された大量の潤滑油を加熱する。これにより、より自由に流れる潤滑油を電磁ポンプ本体5内部に送り込むことができる。
注油装置1は、潤滑油が重力によって加熱ブロック7の潤滑油貯蔵チャンバ16に至るまで流れるように、鉄道車両のフレームに取り付けられている。ドレンネジ13(drain screw)は、注油装置1の内部圧力を大気圧と平衡させるために、潤滑油輸送チャネル17と大気とを連通させることができる。
図4は、電磁ポンプ本体5のIV-IV断面に沿った断面の拡大図である。電磁ポンプ本体5は、ピストンロッド20を案内するための案内手段19が収容されている凹所18を含んでいる。ノズル9は、前面9aから突出している電磁ポンプ本体5の縮径部分21の端部に取り付けられている。案内手段19は、図4において破線にて表わす潤滑油輸送チャネル17を圧縮チャンバ23に連結している、貫通ボア22を有している。この圧縮チャンバ23は、隔離プラグ25(isolating plug)によって、ノズル9内に配設された出口チャネル24から隔てられている。案内手段19は、略円筒状である。該案内手段は、前方部分26aと後方部分26cとの間に位置していると共に前方部分26a及び後方部分26cの直径よりも大きな直径を有している、中央部分26bを含んでいる。
例えばコイルバネのような弾性手段29は、一方の端部において、ピストンロッド20の端部に取り付けられているワッシャ28に当接しており、他方の端部において、中央部分26bの肩部28aに当接している。コイルバネ29は、ピストンロッド20を案内手段19に対する初期位置に復帰させるために利用される。案内スリーブ31は、ピストンロッド20が貫通ボア22から離隔していると共にコイルバネ29を有している端部の反対側に位置する下流端において、貫通ボア22内に収容されている。隔離プラグ25は、案内スリーブが可動するように案内スリーブ31内に取り付けられている。
圧縮チャンバ23は、案内手段19の横方向開口部32と貫通ボア22の下流側部分に収納されている隔離プラグ25との間に形成された空間に対応している。横方向開口部32は、潤滑油輸送チャネル17と連通している。
多数のガスケット45が、案内手段19、電磁ポンプ本体5、及びピストンロッド20の間を確実に密閉するように、案内手段19内に配置されている。
図5は、ノズル9の拡大詳細図であり、ノズル9を形成する構成部品を表わす。ノズル9は、X−X´軸に対して対称なテーパ状の形態を有しており、径方向内部肩部40とテーパ状領域41と長手方向導管部分41aとを含んでいる。ノズル9は、テーパ状基部43によって、電磁ポンプ本体5の前面9aから突出していると共にネジ部が形成された円筒状の表面47を有している縮径端部21に取り付けられている。
ノズル9から噴出する潤滑油の噴流のための出口チャネル24は、案内スリーブ31の第1の通路33の隔離プラグ25から、ノズル9と案内スリーブ31との間においてスペーサとして機能する中空体35の第2の通路34を経て、潤滑油が車輪フランジ4に噴射される際に通過するノズル9の第3の通路36に至る、長手方向に延在している配置によって構成されている。
案内スリーブ31は、円筒状部分37によって、貫通ボア22の下流端30に収容されている。径方向端部フランジ38は、中空体35の肩部35に当接していると共に、制限部分21の肩部39に当接している。また、径方向端部フランジ38は、ノズル9の径方向内部肩部40に当接している。案内スリーブ31は、径方向環状リップ37aによって形成されているオリフィス27を含んでいる。潤滑油は、隔離プラグ25が開いている場合に、空洞27を通じて流通可能とされる。
例えばコイルバネ42のような弾性手段が、隔離プラグを閉方向に圧迫するために、中空体35と隔離プラグ25との間に取り付けられている。
案内手段19の下流端30は、制限部分21に位置している。
図4、図6a、及び図6bに表わすように、圧縮チャンバ23の容積は、案内手段19が長手方向において潤滑油輸送チャネル17に対して移動することによって調整可能とされる。このような長手方向の移動は、案内手段19の溝49a内に取り付けられていると共にカム50によって移動可能とされる、スラスト軸受49の作用によって発生する。
図4に表わす位置では、圧縮チャンバ23が、図6a又は図6bに表わす位置における圧縮チャンバよりも大きいので、潤滑油輸送チャネル17の区間と共通すると共に潤滑油輸送チャネル17の区間よりも大きい区間を有している横方向開口部32が、潤滑油輸送チャネル17のより近傍に配設される。図6a及び図6bは、案内手段19の前方部分26aが長手方向に移動した結果を表わす。案内手段19は、電磁ポンプ本体5の内側に配置されている。案内手段の前方部分26aは、縮径端部21の内側に案内され、案内手段の貫通ボアによって案内スリーブ31の円筒状表面37に沿って案内される。中央部分26bは、電磁ポンプ本体5のボア18による案内によって長手方向に移動される。
図6aは、案内手段19の横方向開口部32を貫通して電磁ポンプ本体5内に配設されている圧縮チャンバ23に流入する潤滑油を、潤滑油輸送チャネル17を通じて吸引する状態を表わす。図6bは、隔離プラグ25が開いた後に、圧縮チャンバ23から流出した潤滑油が出口チャネル24に注入され、これによりピストンロッド20が図6a及び図6bにおいて右側に位置しているボア22の下流部分に向かって移動した状態を表わす。
図6a及び図6bに表わす2つの状態において、案内手段19が、図4に表わす位置に対して相対的に移動しており、案内手段19の前面30が、案内スリーブ31の径方向端部フランジ38と接触している。図6aに表わす状態では、ピストンロッド20が、圧縮チャンバ23の容積が最大となるように、コイルバネ29によって図6aの左側に向かって付勢された状態で保持されている。図6bに表わす状態では、ピストンロッド20が、圧縮チャンバ23内に蓄えられた潤滑油を排出することによって、コイルバネ29の力に抗して動作する。
ピストンロッド20は、電動アクチュエータ6によって従来の方式で動作される。
図7は、車輪フランジ4の上方に位置するノズル9の出口において潤滑油の噴流を良好に案内するために且つ該噴流を外部空気の乱流から保護するために利用される、空気サンプリング手段46に設けられた上述の給油装置の一の実施例を表わす。
空気サンプリング手段46は、保護メッシュ52が設けられた吸気オリフィス51を備えている。吸気オリフィス51は、ノズル9の周囲において開口している導管53に連結されている。言い換えれば、空気サンプリング手段46は、ノズル9の出口と車輪フランジ4との間において潤滑油の噴流を囲んでいると共に該噴流を案内する空気流を発生させる。入口51(inlet loop)は、鉄道輸送車両の進行方向に向いている。従って、鉄道輸送車両が十分な速度に到達すると直ちに、潤滑油の噴流をさらに良好に案内するように、空気がノズル9の周囲において潤滑油の噴流を噴霧する方向に向かう。この効果は、鉄道輸送車両の速度が大きくなるに従って高まり、これにより鉄道輸送車両の速度が大きくなるに従って潤滑性を高めることができる。上述の空気サンプリング手段46は、空気流をノズル9に向かって方向付けるように、例えば適切に位置決めされたフランジのような単純な空気バッフルに置き換えることができる。
加熱ブロック7は、電磁ポンプ本体5の入口において潤滑油の粘性を調整するために利用される。加熱ブロックの温度は、ピストンロッド20が移動された後に、十分な流動性を有している液体が微細な噴流としてノズル9を通じて噴霧されるように調整される。潤滑油は、ピストンロッド20が移動することによって高速で噴霧され、車輪フランジ4に到達する。注油装置が、例えば数十mmオーダーで車輪フランジ4に対して近接しているからである。
優位には、注油装置1の形態が略鉛筆状であるので、潤滑油貯蔵空間と車両フランジ4との間における潤滑油の移動量(length of travel)が低減され、潤滑油の送出の精度を高めることができる。また、加熱ブロック7は、潤滑油貯蔵チャンバ16によって緩衝器格納空間(buffer storage volume)として利用され、潤滑油輸送チャネル17によって加熱ブロックが連結されている電磁ポンプ5の近傍に配設されている。さらに、ノズル9が電磁ポンプ本体5に取り付けられていることによって、電磁ポンプ本体5の出口においてホースを通じて潤滑油を移動させる必要がなくなる。
図8は、本発明における注油装置の第2の実施例を表わす。第2の実施例は、図8に表わす加熱ブロック54の構成及び配置においてのみ図1〜図7に表わす第1の実施例と相違する。類する構成部品については図1〜図7に表わす構成部品と同一の参照符号を付している図8に表わす当該実施例では、ノズル9は、潤滑油のための貫通路56が設けられている細長状のノズル本体55を備えている。また、ノズル本体55は、その一方の端部において、出口チャネル24が設けられた実際のノズルを含んでおり、その他方の端部において、案内スリーブ31の径方向端部フランジ38に当接する周囲肩部57を含んでいる。また、ノズル本体55は、図4に表わす実施例と同様に中空体35に当接するテーパ状領域41を有している。
加熱ブロック54は、環状構造体を有し、ノズル本体55を囲んでいる一方、その全長に亘ってノズル本体と接触している。加熱ブロック54は、加熱リング58が取り付けられる環状の凹所を有している。加熱ブロック54は、電磁ポンプ本体5の縮径部分21の端部から突出していると共にネジ部が形成されている、円筒状の表面47と協働するテーパ状リング59の形態をした部分を有している。さらに、加熱ブロック54の肩部60が、ノズル本体55の周囲肩部57に当接している。このようにして、加熱ブロック54を取り付けるために電磁ポンプ本体5の端部21と螺合させることによって、加熱ブロック54を電磁ポンプ本体に取り付けること、及びノズル9を所定位置に維持することが可能となるので、径方向端部フランジ38が加熱ブロック54と電磁ポンプ本体5との間に挿入された状態において、加熱ブロック54と電磁ポンプ本体5とが固定される。この取付手順の際に、加熱リング58も電磁ポンプ本体5に対して保持される。
当該実施例では、加熱リング58が発生させる熱エネルギは、従来通り熱伝導性材料から作られている加熱ブロック54によって、ノズル本体55に伝達される。これによりノズル本体9のオリフィス24を通じて流出する前に貫通路56を通過する潤滑油を加熱することができる。従って、当該実施例では、電磁ポンプ本体の上流で加熱される図1〜図7に表わす実施例における場合とは異なり、潤滑油は電磁ポンプ本体の下流で加熱される。
あらゆる場合において、本発明装置は、小型であり、特に鉄道車両に容易に導入することができる。
好ましくは、注油装置は、鉄道車両のうち前方のボギー車に、望ましくは車両の前方に配設されている。このようにして、輸送車両又は列車の前方において車両フランジに塗布された潤滑油が、部分的に軌道上に塗布され、輸送車両及び列車の他の車輪を潤滑することができる。
また、本発明装置は、屋外で動作するので低温になり易い他の可動部材、例えば波止場のクレーン、材料若しくは製品を輸送するシステム、コンベアの関節部品、又はエレベータでさえも潤滑するために利用することができる。
1 注油装置
2 車輪
3 転がり面
4 車輪フランジ
5 電磁ポンプ本体
6 電動アクチュエータ
7 加熱ブロック
8 電源
9 ノズル
9a (車輪フランジ4の電磁ポンプ本体5の)前面
10 長手方向接続部
11 横方向エルボー
13 ネジ(ドレンネジ)
14 加熱要素
15 サーモスタット
16 潤滑油貯蔵チャンバ
17 潤滑油輸送チャネル
18 凹所
19 案内手段
20 ピストンロッド
21 縮径部分
22 貫通ボア
23 圧縮チャンバ
24 出口チャネル
25 隔離プラグ
26a 前方部分
26b 中央部分
26c 後方部分
28 ワッシャ
27 オリフィス(空洞)
28a 肩部
29 弾性手段(コイルバネ)
30 下流端
31 案内スリーブ
32 横方向開口部
33 第1の通路
34 第2の通路
35 中空体
36 第3の通路
37 円筒状部分
37a 径方向環状リップ
38 径方向端部フランジ
39 肩部
40 径方向内部肩部
41 テーパ状領域
41a 長手方向導管部分
42 弾性手段(コイルバネ)
43 テーパ状基部
45 ガスケット
46 空気サンプリング手段
47 円筒状の表面
49 スラスト軸受
49a 溝
51 吸気オリフィス
52 保護メッシュ
53 導管
54 加熱ブロック
55 ノズル本体
56 貫通路
57 周囲肩部
58 加熱リング
59 テーパ状リング
60 肩部

Claims (14)

  1. 潤滑油の加圧された噴流を噴霧するための注油装置であって、
    ポンプ本体(5)を備えている電磁ポンプであって、前記電磁ポンプ内においてピストン(20)が移動する前記電磁ポンプと、
    ボア(22)内において前記ピストン(20)を案内するための案内手段(19)であって、潤滑油輸送チャネル(17)と連通している開口部(32)を含んでいる前記案内手段(19)と、
    を備えている前記注油装置において、
    前記開口部(32)が、前記ボア(22)の下流部分に配設された圧縮チャンバ(23)内で開口しており、
    前記注油装置が、前記潤滑油を噴霧する前に前記潤滑油に熱エネルギを伝達させるように配置されている加熱ブロック(7)を備えていることを特徴とする注油装置。
  2. 前記加熱ブロック(7)が、前記ポンプ本体(5)に取り付けられており、
    前記潤滑油輸送チャネル(17)が、前記加熱ブロック(7)を横断していることを特徴とする請求項1に記載の注油装置。
  3. 前記加熱ブロック(7)が、前記潤滑油輸送チャネル(17)に連結されている潤滑油貯蔵チャンバ(16)を含んでいることを特徴とする請求項2に記載の注油装置。
  4. 前記潤滑油を噴霧するための噴霧ノズル(9)が、前記ポンプ本体(5)に直接取り付けられていることを特徴とする請求項2又は3に記載の注油装置。
  5. 前記ポンプ本体(5)が、小径端部(21)を有しており、
    前記噴霧ノズル(9)が、前記小径端部(21)の周囲に取り付けられていることを特徴とする請求項4に記載の注油装置。
  6. 前記加熱ブロック(54)が、前記ポンプ本体(5)の下流に取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載の注油装置。
  7. 前記潤滑油を噴霧するための噴霧ノズル(9)が、前記潤滑油のための貫通路(56)を有していると共に前記ポンプ本体の下流に取り付けられている細長状のノズル本体(55)を備えており、
    前記加熱ブロック(54)が、前記ノズル本体(55)と接触していることを特徴とする請求項6に記載の注油装置。
  8. 前記加熱ブロック(54)が、前記噴霧ノズル(9)を前記ポンプ本体(5)に取り付け、所定位置に固定するための手段を含んでいることを特徴とする請求項7に記載の注油装置。
  9. 前記加熱ブロック(7,54)が、導電性材料から作られており、電気加熱要素(14,58)を含んでいることを特徴とする請求項2〜8のいずれか一項に記載の注油装置。
  10. 前記注油装置が、前記ボア(22)の下流部分に収容されている案内スリーブ(31)内で移動するように取り付けられている隔離プラグ(25)を含んでおり、
    前記隔離プラグ(25)が、弾性手段(42)によって、閉位置に移動するように動作することを特徴とする請求項1〜9のいずれか一項に記載の注油装置。
  11. 案内手段(19)が、前記圧縮チャンバ(23)の容積を調整するように、前記潤滑油輸送チャネル(17)に対して移動することを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載の注油装置。
  12. 前記注油装置が、鉄道車両の車輪フランジに注油するように適合されており、空気流を噴霧ノズル(9)の出口に向かって方向付けるように配設されている空気バッフル(46)を備えていることを特徴とする請求項1〜11のいずれか一項に記載の注油装置。
  13. 前記空気バッフルが、前記鉄道車両の進行方向に向いている空気入口オリフィスを備えている空気サンプリング手段(46)を有していることを特徴とする請求項12に記載の注油装置。
  14. 鉄道車両用ボギー車の少なくとも1つのホイールに注油することを特徴とする請求項1〜13のいずれか一項に記載の注油装置の利用。
JP2011533658A 2008-10-31 2009-10-09 鉄道車両の車輪フランジに注油するための注油装置及びその利用 Active JP5850745B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0857440A FR2938043B1 (fr) 2008-10-31 2008-10-31 Dispositif de lubrification et utilisation pour lubrifier un boudin de roue de vehicule ferroviaire.
FR0857440 2008-10-31
PCT/EP2009/063154 WO2010049251A1 (en) 2008-10-31 2009-10-09 Lubricating device and its use for lubricating a wheel flange of a railway vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012506819A true JP2012506819A (ja) 2012-03-22
JP5850745B2 JP5850745B2 (ja) 2016-02-03

Family

ID=40263295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011533658A Active JP5850745B2 (ja) 2008-10-31 2009-10-09 鉄道車両の車輪フランジに注油するための注油装置及びその利用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8776951B2 (ja)
JP (1) JP5850745B2 (ja)
CN (1) CN102202952B (ja)
FR (1) FR2938043B1 (ja)
WO (1) WO2010049251A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101062625B1 (ko) * 2010-12-17 2011-09-07 주식회사 진화이앤씨 철도 곡선구간 소음방지용 수막도포시스템
DE102011077396A1 (de) * 2011-06-10 2012-12-13 Lincoln Gmbh Schmiervorrichtung
CN102431573A (zh) * 2011-10-28 2012-05-02 中国铁道科学研究院金属及化学研究所 机车轮缘流体润滑喷嘴
JP5708469B2 (ja) * 2011-12-19 2015-04-30 新日鐵住金株式会社 鉄道車両用操舵台車
SI23968B (sl) * 2012-01-28 2020-12-31 PavÄŤnik Bojan Linijski dozator, prednostno za protihrupno napravo za tirne zavore
SI24044A (sl) * 2012-04-03 2013-10-30 PavÄŤnik Bojan Mazalna naprava za mazanje koles tirnih vozil brez rabe komprimiranega zraka
FR2989948B1 (fr) 2012-04-26 2014-05-09 Sncf Systeme autonome de lubrification embarque de boudin de roue de bogie de vehicule ferroviaire
FR3003530B1 (fr) 2013-03-21 2015-03-27 Sncf Systeme autonome de lubrification embarque de boudin de roue de bogie de vehicule ferroviaire
CN104071179A (zh) * 2014-07-18 2014-10-01 成都市新筑路桥机械股份有限公司 低地板有轨电车轮缘润滑装置
CN105416339B (zh) * 2015-12-23 2017-12-29 济南三新铁路润滑材料有限公司 电动式曲线钢轨润滑剂涂覆车
CN107061965B (zh) * 2016-12-27 2022-05-27 北京首钢国际工程技术有限公司 轮缘润滑装置涂油导轨
MY169639A (en) * 2017-02-14 2019-04-24 Amantronic Sdn Bhd Rail lubrication system
DE102022121637A1 (de) 2022-08-26 2024-02-29 Rebs Zentralschmiertechnik Gmbh Luftlose Schmiermittelanlage

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5627498U (ja) * 1979-08-09 1981-03-14
JPS5795252A (en) * 1980-10-17 1982-06-14 Eritsuku Boorin Ab Partial injector for lubricating material
JPS57201758A (en) * 1981-06-03 1982-12-10 Fuji Toyuki Kk Non-contact lubricating device for wheel edhe or rail edge
JPS6138395U (ja) * 1984-08-11 1986-03-10 株式会社 オリイ 潤滑油噴霧装置用ポンプユニツト
US4872502A (en) * 1987-09-25 1989-10-10 The Falk Company Air cooling of enclosed gear drives
JPH0454909U (ja) * 1990-09-18 1992-05-12
JPH10273047A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Railway Technical Res Inst 鉄道車両の潤滑装置および潤滑方法
JPH11173495A (ja) * 1997-12-12 1999-06-29 East Japan Railway Co 車載式塗油方法及び装置
US6405810B1 (en) * 1999-08-25 2002-06-18 Lincoln Industrial Corporation Method of lubricating and lubricant spraying apparatus

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1407775A (en) * 1920-03-25 1922-02-28 William J Schlacks Lubricator heater
US2203112A (en) * 1938-12-23 1940-06-04 Olof W Swanson Flange oiler
US3760904A (en) * 1970-07-23 1973-09-25 P Luthar Device for lubricating wheel flanges of railway vehicles
US3731876A (en) * 1971-03-19 1973-05-08 M Showalter Injection spray systems
DE3119333A1 (de) 1981-05-15 1982-12-02 Wabco Steuerungstechnik GmbH & Co, 3000 Hannover Dosiereinrichtung fuer schmiermittel
CN87103062B (zh) * 1987-04-27 1988-05-11 北京铁路局新技术开发咨询服务公司 机车轮缘喷油器
GB8713438D0 (en) * 1987-06-09 1987-07-15 Interlube Syst Ltd Lubrication pump
US5236063A (en) * 1992-02-28 1993-08-17 Robolube Industries, Inc. Rail lubricating device
US6186411B1 (en) 1999-11-15 2001-02-13 Westinghouse Air Brake Technologies Corporation Wheel flange lubrication nozzle
US7082262B2 (en) * 2004-04-22 2006-07-25 Nordson Corporation Integral manifold for liquid material dispensing systems
US7357427B2 (en) * 2004-06-25 2008-04-15 Kelsan Technologies Corp. Method and apparatus for applying liquid compositions in rail systems
US7900800B2 (en) * 2007-10-19 2011-03-08 Nordson Corporation Dispensing apparatus with heat exchanger and method of using same

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5627498U (ja) * 1979-08-09 1981-03-14
JPS5795252A (en) * 1980-10-17 1982-06-14 Eritsuku Boorin Ab Partial injector for lubricating material
JPS57201758A (en) * 1981-06-03 1982-12-10 Fuji Toyuki Kk Non-contact lubricating device for wheel edhe or rail edge
JPS6138395U (ja) * 1984-08-11 1986-03-10 株式会社 オリイ 潤滑油噴霧装置用ポンプユニツト
US4872502A (en) * 1987-09-25 1989-10-10 The Falk Company Air cooling of enclosed gear drives
JPH0454909U (ja) * 1990-09-18 1992-05-12
JPH10273047A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Railway Technical Res Inst 鉄道車両の潤滑装置および潤滑方法
JPH11173495A (ja) * 1997-12-12 1999-06-29 East Japan Railway Co 車載式塗油方法及び装置
US6405810B1 (en) * 1999-08-25 2002-06-18 Lincoln Industrial Corporation Method of lubricating and lubricant spraying apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US20110259670A1 (en) 2011-10-27
JP5850745B2 (ja) 2016-02-03
US8776951B2 (en) 2014-07-15
WO2010049251A1 (en) 2010-05-06
FR2938043A1 (fr) 2010-05-07
FR2938043B1 (fr) 2010-12-24
CN102202952A (zh) 2011-09-28
CN102202952B (zh) 2015-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5850745B2 (ja) 鉄道車両の車輪フランジに注油するための注油装置及びその利用
GB674553A (en) Rail lubricating device mounted on a vehicle running on rails
KR20080084724A (ko) 밸브를 갖는 냉각 분무기
JPS5822384B2 (ja) 潤滑材の部分噴射装置
US6276492B1 (en) Push rod activated grease nozzle
EP2390157B1 (en) Lubricator device for grooved railway and tram rails
KR101173097B1 (ko) 도유기용 윤활유 펌핑장치
RU2232096C2 (ru) Устройство для смазки выкружки гребня колеса рельсового транспортного средства
KR100289349B1 (ko) 도유기
CA2859248C (en) Dual stage poppet
US2306013A (en) Flange lubricator
US20210253140A1 (en) Spraying apparatus for applying friction modifying material to railroad rail
RU2245264C1 (ru) Путевой гребнесмазыватель
US1125750A (en) Automatic car-wheel lubricator.
US4809816A (en) Metal flake grease gun
US791640A (en) Lubricating device.
RU33741U1 (ru) Путевой гребнесмазыватель
RU91704U1 (ru) Устройство для бесконтактного нанесения смазки на боковую поверхность рельса
CN110857635B (zh) 用于配气系统的油道结构和配气系统
CN103485855A (zh) 发动机机油润滑系统
CA1200211A (en) Lubricant supply apparatus
CN203640798U (zh) 发动机机油润滑系统
US638518A (en) Oiling and indicator-operating mechanism.
US1058675A (en) Flange-lubricating device.
US1134363A (en) Flange-lubricator.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140916

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150901

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5850745

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250