JP2012505670A - 椎間関節プロテーゼ - Google Patents

椎間関節プロテーゼ Download PDF

Info

Publication number
JP2012505670A
JP2012505670A JP2011531310A JP2011531310A JP2012505670A JP 2012505670 A JP2012505670 A JP 2012505670A JP 2011531310 A JP2011531310 A JP 2011531310A JP 2011531310 A JP2011531310 A JP 2011531310A JP 2012505670 A JP2012505670 A JP 2012505670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
surface element
engagement means
prosthesis system
minor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011531310A
Other languages
English (en)
Inventor
ステファン ジェイ. ダプレシス,
アール. ジョン ハールバート,
ラリ セコン,
Original Assignee
キネティック スパイン テクノロジーズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キネティック スパイン テクノロジーズ インコーポレーテッド filed Critical キネティック スパイン テクノロジーズ インコーポレーテッド
Publication of JP2012505670A publication Critical patent/JP2012505670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/4405Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for apophyseal or facet joints, i.e. between adjacent spinous or transverse processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7062Devices acting on, attached to, or simulating the effect of, vertebral processes, vertebral facets or ribs ; Tools for such devices
    • A61B17/7064Devices acting on, attached to, or simulating the effect of, vertebral facets; Tools therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30383Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by laterally inserting a protrusion, e.g. a rib into a complementarily-shaped groove
    • A61F2002/30387Dovetail connection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30383Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by laterally inserting a protrusion, e.g. a rib into a complementarily-shaped groove
    • A61F2002/3039Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by laterally inserting a protrusion, e.g. a rib into a complementarily-shaped groove with possibility of relative movement of the rib within the groove
    • A61F2002/30398Sliding
    • A61F2002/304Sliding with additional means for limiting said sliding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30537Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for adjustable
    • A61F2002/3055Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for adjustable for adjusting length
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30537Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for adjustable
    • A61F2002/30553Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for adjustable for adjusting a position by translation along an axis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30576Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for with extending fixation tabs
    • A61F2002/30578Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for with extending fixation tabs having apertures, e.g. for receiving fixation screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30594Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for slotted, e.g. radial or meridian slot ending in a polar aperture, non-polar slots, horizontal or arcuate slots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30621Features concerning the anatomical functioning or articulation of the prosthetic joint
    • A61F2002/30649Ball-and-socket joints
    • A61F2002/30662Ball-and-socket joints with rotation-limiting means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30621Features concerning the anatomical functioning or articulation of the prosthetic joint
    • A61F2002/30649Ball-and-socket joints
    • A61F2002/30663Ball-and-socket joints multiaxial, e.g. biaxial; multipolar, e.g. bipolar or having an intermediate shell articulating between the ball and the socket
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30772Apertures or holes, e.g. of circular cross section
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/3082Grooves
    • A61F2002/30825Grooves arcuate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30841Sharp anchoring protrusions for impaction into the bone, e.g. sharp pins, spikes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30878Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with non-sharp protrusions, for instance contacting the bone for anchoring, e.g. keels, pegs, pins, posts, shanks, stems, struts
    • A61F2002/30879Ribs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2002/448Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs comprising multiple adjacent spinal implants within the same intervertebral space or within the same vertebra, e.g. comprising two adjacent spinal implants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2002/448Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs comprising multiple adjacent spinal implants within the same intervertebral space or within the same vertebra, e.g. comprising two adjacent spinal implants
    • A61F2002/4485Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs comprising multiple adjacent spinal implants within the same intervertebral space or within the same vertebra, e.g. comprising two adjacent spinal implants comprising three or more adjacent spinal implants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0004Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof adjustable
    • A61F2250/0008Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof adjustable for adjusting a position by translation along an axis or two perpendicular axes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • A61F2310/00017Iron- or Fe-based alloys, e.g. stainless steel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • A61F2310/00023Titanium or titanium-based alloys, e.g. Ti-Ni alloys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • A61F2310/00029Cobalt-based alloys, e.g. Co-Cr alloys or Vitallium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00179Ceramics or ceramic-like structures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00179Ceramics or ceramic-like structures
    • A61F2310/00185Ceramics or ceramic-like structures based on metal oxides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

本発明の椎間関節プロテーゼは、椎間関節の上関節接合突起及び下関節接合突起と係合するための一対の小関節面要素を含む。上記小関節面要素は、それらの間の関節接合運動のための1つ又はそれ以上の関節接合面を備える。上記小関節面要素は、また、要素の分離を防止し、及び/又は、それらの間の相対運動を所定の範囲内に制限する、確実な係合要素を備える。一態様では、本発明は、上記小関節面要素間の位置決めをし、椎間関節を逸らさせるスペーサーをさらに備える。上記スペーサーは、上関節接合面、及び、下関節接合面の間の人工的な外側塊を形成し、機能し得る。上記スペーサーは、小関節面要素の一方、又は、両方を確実に係合するための係合手段が提供され得る。
【選択図】図3

Description

本発明は、人工関節インプラントに関し、特に脊椎インプラントに関する。より詳細には、本発明は脊椎椎間関節プロテーゼに関する。
[関連出願の相互参照]
本願は、2008年10月16日付けで出願された米国特許出願第61/106,067号からの優先権を主張する。該先願の全内容は参照により本明細書に援用される。
脊柱は、様々な解剖学的構成要素からなる複雑な構造であるが、一方で非常に柔軟であり、身体に構造及び安定性をもたらす。安定した脊柱は、動けないほどの痛み、進行性の変形及び神経性の障害(neurological compromise)を防止するために重要である。脊柱は、実質的に円柱状の椎体をそれぞれ有する、椎骨から構成される。隣接する椎体の対向面は、線維軟骨物質からなる椎間板(すなわち「ディスク」)によって、共に連結及び分離されている。椎体はまた、過度な運動を制限し安定性を与えるように共に作用する靱帯の複雑な構成によって、互いに連結されている。
脊椎の多くの椎骨はまた一対の椎弓板(laminae)を含み、この前端がそれぞれ、椎弓根につながっており、椎体の対向する両側面から後方に延びている。椎弓板の後端は後方に延びる棘突起に連結されている。椎体、椎弓根、椎弓板及び棘突起の組み合わせは、組み合わさることで脊柱管及び椎孔を形成する。各椎弓板は、その対向する両側面に上関節突起及び下関節突起を含む。各上突起は、その真上に位置する隣接する椎骨の、対向する下突起と係合する。この対向する上突起及び下突起が椎間関節を形成する。したがって、椎骨の各対は2つの椎間関節によって連結されている。椎間関節は可動関節であり、対向する突起表面が軟骨によって覆われている。そのような構造によって、椎間関節を形成する対向する上突起及び下突起間での滑るような関節接合(articulation)が可能となる。椎間関節はまた、脊柱に加わる軸方向荷重、ねじり荷重及びせん断荷重を支えることによって脊柱を安定化することを助ける。各椎間関節は、動き、特に回転に対して必要な制限を与えると共に、椎骨がその下の椎骨に対して前方にずれること(脊椎すべり症)を防止するために各高さに位置決めされている。
疾患、障害、損傷等の様々な理由から椎間関節は変性し、多くの場合には患者にとって激しい痛みとなる。そのような場合、椎間関節を形成する一方又は両方の突起を取り除いてその状態を緩和することができる。椎間関節のそのような取り除きは多くの場合、脊椎のその領域が不安定になることにつながる。この理由から、様々な人工椎間関節が提案されている。従来技術による椎間関節プロテーゼの例は、以下の米国特許及び出願において提供されている:特許文献1;特許文献2;特許文献3;特許文献4;特許文献5;特許文献6;特許文献7。
既知の椎間関節プロテーゼは多くの関連する問題を解決してはいるが、いずれも自然の椎間関節の関節接合を効果的かつ簡単に再現することは示されていない。多くの場合、既知のプロテーゼは本来複雑であり、たいていの場合には(対向する突起同士を恒久的に接合することによって)単に関節を癒合する働きをするが、これはたいてい、隣接する椎骨構造に対して応力を加える結果となる。特許文献1において教示されているような他の場合では、既知のプロテーゼが単にキャップ又は被覆要素によって突起を覆う。これらの場合、突起の表面はさらなる損傷から保護されるが、椎間関節の動きを制限する性質が失われることによって脊柱が不安定になる。
米国再発行特許第36,758号 米国特許第7,041,136号 米国特許出願公開第2005/0177240号 米国特許出願公開第2005/0131538号 米国特許出願公開第2007/0055373号 米国特許出願公開第2007/0123863号 米国特許出願公開第2008/0097612号
したがって、既知のプロテーゼに関連する欠点の少なくとも幾つかを克服する効果的な人工椎間関節が必要とされている。
一態様では、本発明は、所望の程度の関節接合を提供する椎間関節プロテーゼを提供する。
別の態様では、本発明は、無理が生じる(constrained)領域への関節接合を制限すると共に関節の分離を防止するように適合させる椎間関節プロテーゼを提供する。
したがって、一態様では、本発明は、椎間関節プロテーゼシステムであって、
第1の椎骨の下突起と係合するように構成される上小関節面(facet)要素と、
第2の椎骨の上突起と係合するように構成される下小関節面要素とを備え、
該第1の椎骨及び該第2の椎骨は、脊柱において互いに隣接しており、
該上小関節面要素は、少なくとも1つの第1の関節接合面(articulation surface)を有し、該下小関節面要素は、少なくとも1つの第2の関節接合面を有し、使用時に、該第1の関節接合面は各々、それぞれの該第2の関節接合面の各々に対して関節接合し、
該下要素に設けられる第2の係合手段と係合するように該上小関節面要素に設けられる第1の係合手段であって、使用時に、該第1の係合手段及び該第2の係合手段は該上小関節面要素及び該下小関節面要素が分離することを阻止する、第1の係合手段と、を備える、椎間関節プロテーゼシステムを提供する。
別の態様では、上記プロテーゼシステムの上記小関節面要素には、該小関節面要素同士が分離することを防止し、及び/又は該小関節面要素間の相対運動を所定の範囲に制限する確実な係合手段が設けられる。
別の態様では、上記プロテーゼシステムは、上記小関節面要素間に位置決めされると共に上記椎間関節を所望の逸らし位置(distracted position)に維持するスペーサーをさらに含む。さらなる態様では、上記スペーサーは、上記小関節面要素の一方又は両方と確実に係合する1つ又は複数の係合手段を含む。
本発明の態様のこれら及び他の特徴は、添付の図面を参照してなされる以下の詳細な説明においてより明らかとなるであろう。
一対の椎骨とこれらの間の2つの椎間関節を示す脊椎分節の斜視図である。 一対の椎骨とこれらの間の2つの椎間関節を示す脊椎分節の後面図である。 一態様による本発明の椎間関節の後面斜視図である。 図3の関節の前面図である。 図3の上関節接合要素の後面図である。 図5の要素の後面斜視図である。 図5の要素の前面図である。 図3の下関節接合要素の後面図である。 図8の要素の後面斜視図である。 図8の要素の前面斜視図である。 本発明の一態様によるスペーサーの後面図である。 図11のスペーサーの斜視図である。 図11のスペーサーの前面図である。 図11のスペーサーを伴った、図3の椎間関節の後面分解斜視図である。 図11のスペーサーを伴った、図3の椎間関節の後面斜視図である。 図15の関節の前面斜視図である。
以下の説明において、「上」、「下」、「前方」、「後方」及び「側方」という用語を使用する。これらの用語は、脊柱が直立位置にある場合に脊柱内に位置決めされるときの、椎骨又は本発明のインプラントの向きを説明することを意図する。したがって、「上」は上部を指し、「後方」は、脊柱が直立位置にあるときに、インプラント(又は他の脊柱構成要素)の、患者の身体の背面部に面する部分を指す。同様に、「下」という用語はインプラントの底部を指すのに用いられ、「前方」は、脊柱が直立位置にあるときに、患者の身体の前部に面する部分を指すのに用いられる。
図1及び図2に示されるように、脊椎分節は、この用語が本明細書において用いられる場合、上椎骨10a及び下椎骨10bそれぞれを含む。各椎骨は椎体12及び棘突起14を含む。上述のように、各椎骨はまた、一対の上関節突起16a、16bと、一対の下関節突起18a、18bとを含む。図1及び図2に示されるように、一対の隣接する椎骨10a及び10b間の椎間関節20が、上椎骨10aの下突起18aと係合する下椎骨10bの上突起16bを含む。図示のように、椎間関節は、関節20に潤滑を与えるように対向する突起間に位置する軟骨材料を含む。
当業者には既知であるように、椎間関節が与える動きの範囲は、脊柱の長さに沿った椎骨の位置に応じて決まる。すなわち、頚椎の場合に椎間関節が与える動きの範囲は、胸椎又は腰椎の場合に与える動きの範囲とは異なる。脊柱の同じ領域における椎間関節間でもばらつきがあり得る。これらのばらつきは、脊柱の種々の高さにおける椎間関節の向きが変わる結果である。例えば、椎間関節は、例えば、C1頚椎及びC2頚椎の場合は横断面に対して平行に延びるものから、例えば、腰椎の場合は横断面に対して直交して延びるものまであり得る。その結果、頚椎の椎間関節は屈曲、伸展、側屈及び回転することができ、一方で腰椎の椎間関節は屈曲、伸展及び側屈することができるが回転は制限される。
図3及び図4は、本発明の一態様を示す。図示のように、椎間関節プロテーゼ30の示されている態様は、2つの関節接合要素、すなわち上小関節面要素32及び下小関節面要素34からなる。上要素32は、上椎骨の下関節突起に固定されるように構成され、下要素34は、脊椎分節の下椎骨の上関節突起に固定されるように構成される。上要素32の下表面36及び下要素34の上表面38は、それらの間で関節接合が可能であるように形成される。図示の実施形態では、表面36は、実質的に凹面形状を有して形成され、表面38は、実質的に凸面形状を有して形成される。このように、表面36及び38は、椎間関節を形成する突起が互いに対して移動すると滑らかに関節接合することができる。図示されている一態様では、表面36及び38は任意選択的に2つの平面内で湾曲していてもよく、それによってこれらの表面が様々な方向へ関節接合することが可能になる。関節接合の量又は程度は、表面36及び38の凸面構造又は凹面構造を変えることによって制限することができることが理解されるであろう。
要素32及び34は各々、骨係合表面をさらに含む。図示のように、上要素32は、上椎骨の下突起と接触及び係合する上表面40を含む。同様に、下要素34は、下椎骨の上突起と接触及び係合する下表面42を含む。理解されるように、本発明の任意の他の骨接触表面を含む表面40及び42には、任意選択的に、骨接触を高める任意の手段を設けてもよい。例えば、そのような表面には、この表面と、該表面が係合する骨との間の運動を防止するテクスチャー加工又は粗面加工を施した表面を設けることができる。代替的には、そのような表面には、隣接する骨と係合すると共にこれを把持するキール又はスパイク等を設けてもよい。さらに、これらの表面には任意選択的に、骨の内部成長を促す表面構造(すなわち開口、孔等)を設けてもよく、かつ/又は、骨の内部成長促進剤でコーティングしてもよい。要素と隣接する骨表面との係合を促す様々な他の手段が当業者には既知であろう。本発明は1つ又は複数のそのような手段を使用する場合があるか、又は代替的に全く使用しない場合がある。
本発明の一態様では、要素32及び34の骨係合表面は、外方に延びる歯を設けることによってプロテーゼの骨接触及び固定を高めるように構成することができる。さらなる態様では、歯は、のこぎり歯構成と同様に角ばった形で設けることができる。そのようにして、プロテーゼは、骨表面に対して適所に埋め込まれると移動又は変位を防止される。すなわち、歯は、プロテーゼの骨係合表面に、プロテーゼの使用中に受ける可能性がある、いかなる変位力又は離脱力にも抗する方向に設けることができる。代替的に、上述の歯は、該歯が延びる表面に対して任意の向きで設けることができる。例えば、一態様では、歯は、実質的に垂直に、すなわち、いかなる角度方向も有することなく突出することができる。代替的には、歯は、多方向の変位力に抗するように種々の方向に設けてもよい。歯はまた、それぞれが同じか又は異なる方向の向きを有する複数の列で配置することができる。
一態様では、関節接合要素32及び34には、実質的に「L」字形の断面が設けられる。図3及び図4に示されるように、上要素32は、実質的に軸方向に延びるフランジ43及び実質的に長手方向に延びるフランジ44を含む。上要素32のフランジ43及び44は、それぞれの椎骨の下突起と係合するように、それらの間に実質的に鋭角を形成するように配置される。同様に、下要素34は、実質的に軸方向に延びるフランジ45及び実質的に長手方向に延びるフランジ46を含む。下要素34のフランジ45及び46は、それぞれの上突起との係合を容易にするように、それらの間に実質的に鈍角を形成するように配置される。図示のように、上要素32の長手方向フランジ44は、上(すなわち上方)方向に延び、上椎骨の下突起の後表面と接触するように構成される。同様に、下要素34のフランジ46は、下方向に延び、下椎骨の上突起の後表面と接触するように構成される。上述のように、骨と接触するフランジの表面には、任意選択的に、骨の係合又は骨の内部成長を促す表面を設けるか又は処理を施すことができる。図示される本発明の一態様では、フランジ44及び46は任意選択的に、骨スクリューを通して受け取る開口48及び50をそれぞれ含む。理解されるように、そのようなスクリュー(図示せず)は、要素をそれぞれの骨構造に係留する働きをする。このタイプの骨スクリューは当該技術分野において一般的に既知である。任意の他の固定手段が、そのような係留が望まれる近接する骨構造に要素を係留するために使用され得ることが理解されるであろう。例えば、上述したスクリューの代わりに、フック、ストラップ、ステープル、接着剤及び当業者に既知である他のそのような手段を用いて要素32及び34を骨に固定又は係留することができる。
図3に示されるように、表面36及び38には好ましくは、要素32及び34間の動きの範囲を制限する、協働する構造が設けられる。一態様では、図示のように、この動きを制限する構造又は構成は、舌部及び溝の(tongue and groove:さねはぎ)アセンブリからなり、この場合、上関節接合要素及び下関節接合要素が係合して軸方向に分離することが防止される。別の態様では、この舌部及び溝の構成には、要素32及び34を制御されたやり方で様々な方向に移動させることを可能にするように1つ又は複数の関節接合面が設けられる。図3に示される本発明の態様では、上関節接合要素32は舌部構造52を含み、下要素は協働する溝構造54を含む。この構成は逆にしてもよいことが理解されるであろう。舌部52及び溝54は共に、それぞれの下表面36及び上表面38の外形と一致するように構成される。すなわち、形成される舌部52は、実質的に凹状の形態として設けられ、溝は協働する実質的に凸状の形態として設けられる。
関節接合要素32及び34間の上述の舌部及び溝の構成が図5〜図10にさらに示されており、この場合、共通の特徴を特定するために共通の参照符号が用いられる。図5〜図7は、分離した上要素32を示し、図8〜図10は分離した下要素34を示す。
図5〜図7に示されるように、上関節接合要素32の舌部52は、端部断面が実質的に逆「T」字形で設けられ、細ステム58によって軸方向フランジ43に連結されている幅広の関節接合部分56を有する。関節接合部分56は、軸方向フランジ43の長さの全体又は一部にわたって延びる実質的に細長い構造を含む。舌部52の下表面60は、軸方向及び横方向の両方が凸面である。
図8〜図10は、下関節接合要素34及びそこに設けた「溝」構造54を示す。図示のように、溝54は、舌部52を摺動可能に受け入れるように構成される。舌部52を収容するために、溝54には、舌部の関節接合部分56を受け入れるように細長い関節接合リセス62が設けられる。スロット62には、舌部の下表面60と協働するような形状である凸状の上表面64が設けられる。したがって、舌部の下表面60は、リセス62内に係合すると、ボールソケット型の連結と同様の関節接合運動を行うことができる。理解されるように、この構成は、上要素32及び下要素34が、互いに対して関節接合様式で動くことを可能にする。
舌部52及び溝54のアセンブリには、要素32及び34間の関節接合を所定の範囲内に制限するように、様々な動きを阻止する構造も設けられる。これに関して、溝54のリセス62には、フランジ45に沿って延びる側壁66及び68と、実質的に中心にあるスロット72を有する上壁70とが設けられる。スロット72は、上要素32の舌部52のステム58を受け入れるように構成される。そのような構成では、要素32及び34が係合すると、舌部52の関節接合部分56がリセス62内に拘束され、そこから横方向又は軸方向に分離することが防止される。同様に、リセス62には、溝54内での舌部52の長手方向移動を制限するように要素34の前方に位置決めされる端壁74が設けられる。溝54の後端には、本発明の椎間関節を組み立てるときに舌部52が挿通される開口部が設けられる。
舌部52及び溝54の相対寸法は、それらの間で所望の範囲の運動を可能にするように調整することができる。例えば、関節の横曲げを可能にするには、溝54に、舌部52の関節接合部分60よりも幅広の側壁66及び68を設けることができる。このように、要素32及び34が係合すると(すなわち、舌部52が溝54内に受け入れられると)、上要素32及び下要素34は或る程度の相対的な横方向の動きが可能になる。理解されるように、この構成では、関節30は、埋め込まれると、脊椎分節が或る範囲の横曲げ運動を行うことを可能にする。同様に、溝54に設けられている開口部によって、舌部52が開口部内で後方に移動することが可能になる。そのような構成は、上要素32が下要素34に対して後方に移動するときに、関節30に或る程度の伸展運動をもたらす。加えて、溝54の長さは、端壁74をより前方に位置決めすることによって、その中での舌部52の或る程度の前方運動に対応するように調整することができる。この構成では、上要素32が下要素34に対して前方に移動すると、関節30に或る程度の屈曲運動がもたらされる。したがって、壁66、68及び74は、溝54内での舌部52の移動を制限するための「確実な停止部(hard stops)」として作用する。
上記説明及び添付の図面において理解されるように、本発明の関節30には、上要素32及び下要素34間に種々の関節接合面が設けられる。例えば、上述のように、舌部52及び溝54は、協働する関節接合面60及び62によって互いに係合する。さらに、溝54の高さは、上壁70を舌部52の関節接合部分60の上表面に係止又は当接させるように調整することができることが理解されるであろう。加えて、上要素32の下表面36及び下要素34の上表面38も互いに当接する。これらの様々な接触表面は、上記のように、それらの間の相補的な関節接合係合を提供するように反対方向に湾曲させることができる。これらの接触表面の対の1つ又は複数、及び上述の動き制限手段の1つ又は複数の結果として、要素32及び34間の移動を制御されたやり方で可能にすることができる。さらに、それに従って舌部及び溝のサイズを決めることによって、関節30は、屈曲、伸展、回転の1つ又は複数、又はこれらの動きの任意の組み合わせを受けることができる。したがって、そのような運動は、脊柱に沿った関節の場所に応じて必要な生理学的基準を満たすように調節することができる。例えば、脊柱の或る領域に配置される関節30には、別の関節よりも高い動きの自由度を与えることができる。相対的な運動又は制限の所望の量は、当業者によって理解されるであろう。
或る特定の場合に、隣接する突起同士の位置合わせを補正するために椎間関節を逸らせることが必要であり得る。そのように逸らせることは、脊柱後湾症を整復するか又は脊椎分節の湾曲を別様に整復するために必要であり得る。これに対応するために、本発明の人工関節は、上要素32及び下要素34を任意の所与の量だけ離隔するスペーサー又は他のタイプの間隔手段を含むことができる。そのようなスペーサーの一実施形態が図11〜図13に示されている。図示のように、スペーサー100は上端102及び下端104を含む。スペーサー100は、上述した要素32及び34間に設けられるように構成される。したがって、一態様では、スペーサーの上端102は上要素32と係合するように構成され、スペーサーの下端104は下要素34と係合するように構成される。スペーサー100と要素32及び34との係合を容易にするために、一態様では、スペーサーに、上述した舌部52及び/又は溝54を受け入れる手段を設けることができる。スペーサーは、この構造に対して安定性を促すか又は他の固定具の可能性のある係留を可能にするように働くことができる人工的な外側塊(lateral mass)としても作用する。
本発明の一実施形態では、スペーサー100は、上フランジ106及び下フランジ108を有する実質的に「C」字形の構造を有することができる。フランジ106及び108は、それらの間に延びる支持リブ又は補強リブ107によって離隔されている。フランジ104及び106は両方とも後端110から前方に延びる。上フランジ106の上表面112には、上要素32の凹状の下表面36と係合する凸面形状が設けられる。同様に、下フランジ108の下表面114には、下要素34の凸状の上表面38と係合する凹面形状が設けられる。したがって、理解されるように、要素32及び34は各々、上述した要素自体の構成と同様に、スペーサー100と関節接合構成で係合する。
加えて、スペーサー100の上端102には、上述した下要素34内に設けられる溝54と同様の形状であると共に同様に機能するように設計される溝116を設けることができる。加えて、又は代替的に、スペーサー100の下端104には、上述した上要素32に設けられる舌部52と同様の形状であると共に同様に機能する舌部118を設けることができる。このように、また図14〜図16に示されるように、スペーサーの上端102の溝116は、上要素32の舌部52と係合するように構成される。同様に、スペーサーの下端104の舌部118は、下要素34の溝54内に受け入れられるように構成される。加えて、上端102及び下端104の表面は、好ましくは、構成要素同士が組み合わせられると上要素32及び下要素34の隣接する表面36及び38それぞれと係合及び関節接合するように構成される。したがって、理解されるように、要素32及び34とスペーサー100との間の相対運動は、スペーサーが設けられていない場合の要素32及び34同士自体の相対運動と同様である。
本発明の様々な構成要素は同じであるか又は異なる材料から作製することができる。種々のそのような材料が当業者に既知である。例えば、構成要素は、金属(例えば、ステンレス鋼、チタン、チタン合金、ニチノール(Nitinol、登録商標)等のニッケル−チタン合金、コバルト−クロム合金等)、陶材、セラミックス、並びに、プラスチック及び/又は熱可塑性ポリマー(例えば、PEEK(登録商標))、或いはそれらの任意の組み合わせから製造することができる。加えて、上述した要素及びスペーサーのフランジには、フランジ自体とは異なる材料からなる1つ又は複数の層又はコーティングを設けることができる。
本発明を椎間関節プロテーゼに関して規定したが、その構成要素を、身体の他の部分における任意の他の関節プロテーゼに使用してもよいことが理解されるであろう。
本発明を、或る特定の実施形態を参照して説明したが、添付の特許請求の範囲に記載される本発明の目的及び範囲から逸脱することなく、その様々な変更が当業者には自明であろう。本明細書において提供される実施例はいずれも、単に本発明を説明するために挙げられており、本発明を限定する意図は全くない。本明細書において提供される図面はいずれも、単に本発明の様々な態様を説明するためのものであり、一定の縮尺で描かれること又は本発明を限定することを全く意図しない。本明細書において列挙された全ての従来技術の開示は、その全体が参照により本明細書に援用される。

Claims (13)

  1. 椎間関節プロテーゼシステムであって、
    第1の椎骨の下突起と係合するように構成される上小関節面要素と、
    第2の椎骨の上突起と係合するように構成される下小関節面要素とを備え、
    該第1の椎骨及び該第2の椎骨が、脊柱において互いに隣接しており、
    該上小関節面要素が、少なくとも1つの第1の関節接合面を有し、該下小関節面要素が、少なくとも1つの第2の関節接合面を有し、使用時に、該第1の関節接合面が各々、それぞれの該第2の関節接合面の各々に対して関節接合し、
    該下要素に設けられる第2の係合手段と係合するように該上小関節面要素に設けられる第1の係合手段であって、使用時に、該第1の係合手段及び該第2の係合手段が該上小関節面要素及び該下小関節面要素が分離することを阻止する、第1の係合手段と、を備える、椎間関節プロテーゼシステム。
  2. 前記上小関節面要素及び前記下小関節面要素には、それぞれの複数の関節接合面が設けられている、請求項1に記載のプロテーゼシステム。
  3. 前記第1の係合手段及び前記第2の係合手段が協働して、少なくとも1つの平面内での前記上小関節面要素及び前記下小関節面要素間の運動を可能にする、請求項1に記載のプロテーゼシステム。
  4. 前記第1の係合手段及び前記第2の係合手段が協働して、前記上小関節面要素及び前記下小関節面要素間の屈曲運動、伸展運動及び回転運動の少なくとも1つ、又はそれらの運動の任意の組み合わせを可能にする、請求項1に記載のプロテーゼシステム。
  5. 前記第1の係合手段及び前記第2の係合手段が協働して、前記運動を所定の範囲内に制限する、請求項4に記載のプロテーゼシステム。
  6. 前記第1の係合手段及び前記第2の係合手段の一方が舌部を含み、該第1の係合手段及び該第2の係合手段の他方が、前記舌部を受け入れるように構成される溝を含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載のプロテーゼシステム。
  7. 前記舌部には幅広の遠位端が設けられ、前記溝には、前記舌部と確実に係合すると共に該舌部が該溝内に係合すると該舌部が分離することを防止するように相補的な形状が設けられる、請求項6に記載のプロテーゼシステム。
  8. 前記第1の関節接合面及び前記第2の関節接合面の一方が凸面形状であり、該第1の関節接合面及び該第2の関節接合面の他方が、凹面形状であると共に該凸面形状の表面を受け入れるように構成される、請求項1に記載のプロテーゼシステム。
  9. 前記上小関節面要素及び前記下小関節面要素の少なくとも一方が、該要素を隣接する骨構造に固定する手段を含む、請求項1に記載のプロテーゼシステム。
  10. 前記上小関節面要素及び前記下小関節面要素間に位置決めするスペーサー要素をさらに備える、請求項1に記載のプロテーゼシステム。
  11. 前記スペーサー要素が、前記上小関節面要素の前記第1の関節接合面に対して関節接合する上表面と、前記下小関節面要素の前記第2の関節接合面に対して関節接合する下表面とを含む、請求項10に記載のプロテーゼシステム。
  12. 前記スペーサーの前記上表面が、前記上小関節面要素の前記第1の係合手段と係合する第3の係合手段を含む、請求項11に記載のプロテーゼシステム。
  13. 前記スペーサーの前記下表面は、前記下小関節面要素の前記第2の係合手段と係合する第4の係合手段を含む、請求項11に記載のプロテーゼシステム。
JP2011531310A 2008-10-16 2009-10-14 椎間関節プロテーゼ Pending JP2012505670A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10606708P 2008-10-16 2008-10-16
US61/106,067 2008-10-16
PCT/CA2009/001428 WO2010043028A1 (en) 2008-10-16 2009-10-14 Facet joint prosthesis

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012505670A true JP2012505670A (ja) 2012-03-08

Family

ID=42106156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011531310A Pending JP2012505670A (ja) 2008-10-16 2009-10-14 椎間関節プロテーゼ

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20110230913A1 (ja)
EP (1) EP2341870A4 (ja)
JP (1) JP2012505670A (ja)
KR (1) KR20110071123A (ja)
CN (1) CN102176885A (ja)
AU (1) AU2009304541A1 (ja)
BR (1) BRPI0920176A2 (ja)
CA (1) CA2740899A1 (ja)
MX (1) MX2011004026A (ja)
RU (1) RU2011116645A (ja)
WO (1) WO2010043028A1 (ja)
ZA (1) ZA201102967B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018527150A (ja) * 2015-09-14 2018-09-20 ジゴフィックス・リミテッド 小関節面伸延及び固定人工器官
JP2021506357A (ja) * 2017-12-06 2021-02-22 ジゴフィックス・リミテッド 椎間伸延および癒合プロテーゼ

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9233006B2 (en) 2010-06-15 2016-01-12 Zyga Technology, Inc. Systems and methods for facet joint treatment
CA2887215A1 (en) * 2012-11-15 2014-05-22 Zyga Technology, Inc. Systems and methods for facet joint treatment
RU2622365C1 (ru) * 2016-01-19 2017-06-14 "ЦхМ" Сп. з о.о. Дугоотростчатый стабилизатор

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5571191A (en) * 1995-03-16 1996-11-05 Fitz; William R. Artificial facet joint
US7691145B2 (en) * 1999-10-22 2010-04-06 Facet Solutions, Inc. Prostheses, systems and methods for replacement of natural facet joints with artificial facet joint surfaces
US6811567B2 (en) * 1999-10-22 2004-11-02 Archus Orthopedics Inc. Facet arthroplasty devices and methods
US6579319B2 (en) * 2000-11-29 2003-06-17 Medicinelodge, Inc. Facet joint replacement
US7025790B2 (en) * 2002-06-27 2006-04-11 Concepts In Medicine Iii, L.L.C. Ankle joint prosthesis and its method of implantation
US20050055096A1 (en) * 2002-12-31 2005-03-10 Depuy Spine, Inc. Functional spinal unit prosthetic
US8926700B2 (en) * 2003-12-10 2015-01-06 Gmedelware 2 LLC Spinal facet joint implant
US20050154467A1 (en) * 2004-01-09 2005-07-14 Sdgi Holdings, Inc. Interconnected spinal device and method
US7875077B2 (en) * 2004-01-09 2011-01-25 Warsaw Orthopedic, Inc. Support structure device and method
US7846183B2 (en) * 2004-02-06 2010-12-07 Spinal Elements, Inc. Vertebral facet joint prosthesis and method of fixation
US8118838B2 (en) * 2004-12-13 2012-02-21 Kyphon Sarl Inter-cervical facet implant with multiple direction articulation joint and method for implanting
US20060247650A1 (en) * 2004-12-13 2006-11-02 St. Francis Medical Technologies, Inc. Inter-cervical facet joint fusion implant
RU2430703C2 (ru) * 2005-05-02 2011-10-10 Кайнетик Спайн Текнолоджиз Инк. Эндопротез межпозвонкового диска
US20070055373A1 (en) * 2005-09-08 2007-03-08 Zimmer Spine, Inc. Facet replacement/spacing and flexible spinal stabilization
WO2007067547A2 (en) * 2005-12-06 2007-06-14 Globus Medical, Inc. Facet joint prosthesis

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018527150A (ja) * 2015-09-14 2018-09-20 ジゴフィックス・リミテッド 小関節面伸延及び固定人工器官
JP2021506357A (ja) * 2017-12-06 2021-02-22 ジゴフィックス・リミテッド 椎間伸延および癒合プロテーゼ
JP7231945B2 (ja) 2017-12-06 2023-03-02 ジゴフィックス・リミテッド 椎間伸延および癒合プロテーゼ

Also Published As

Publication number Publication date
CN102176885A (zh) 2011-09-07
MX2011004026A (es) 2011-06-22
KR20110071123A (ko) 2011-06-28
EP2341870A4 (en) 2013-05-29
US20110230913A1 (en) 2011-09-22
WO2010043028A1 (en) 2010-04-22
BRPI0920176A2 (pt) 2015-12-29
ZA201102967B (en) 2011-12-28
EP2341870A1 (en) 2011-07-13
CA2740899A1 (en) 2010-04-22
AU2009304541A1 (en) 2010-04-22
RU2011116645A (ru) 2012-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9504502B2 (en) Crossbar spinal prosthesis having a modular design and related implantation methods
AU2007219085B2 (en) Intervertebral disc replacement
US6146421A (en) Multiple axis intervertebral prosthesis
US9463051B2 (en) Facet joint prosthesis
JP5435943B2 (ja) 動的固定器具
US8252058B2 (en) Spinal implant with elliptical articulatory interface
US20060265068A1 (en) Intervertebral implant
JP2005516669A (ja) 前脊椎インプラント
US20080039847A1 (en) Implant and system for stabilization of the spine
KR20090008250A (ko) 둘 또는 그 이상의 재료로 제조되는 정형외과 척추장치
KR20080093141A (ko) 척추 조인트 재건용 인공기구
JP2003524505A (ja) 関節動作式脊柱インプラント
JP2012505670A (ja) 椎間関節プロテーゼ
JP2012517871A (ja) 椎間板プロテーゼ
KR20230118424A (ko) 추간 유합 기기