JP2012501721A - 全体目視可能な上体支持用下敷ブランケット - Google Patents

全体目視可能な上体支持用下敷ブランケット Download PDF

Info

Publication number
JP2012501721A
JP2012501721A JP2011526036A JP2011526036A JP2012501721A JP 2012501721 A JP2012501721 A JP 2012501721A JP 2011526036 A JP2011526036 A JP 2011526036A JP 2011526036 A JP2011526036 A JP 2011526036A JP 2012501721 A JP2012501721 A JP 2012501721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blanket
inflatable
head
patient
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011526036A
Other languages
English (en)
Inventor
ロビンソン ジョン
ステック アラン
Original Assignee
スミスズ メディカル エイエスディー インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スミスズ メディカル エイエスディー インコーポレイテッド filed Critical スミスズ メディカル エイエスディー インコーポレイテッド
Publication of JP2012501721A publication Critical patent/JP2012501721A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/0097Blankets with active heating or cooling sources
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0001Body part
    • A61F2007/0018Trunk or parts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0001Body part
    • A61F2007/0018Trunk or parts thereof
    • A61F2007/0024Back
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0001Body part
    • A61F2007/0018Trunk or parts thereof
    • A61F2007/0025Higher part of back
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0001Body part
    • A61F2007/0018Trunk or parts thereof
    • A61F2007/0026Middle part of back
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0001Body part
    • A61F2007/0018Trunk or parts thereof
    • A61F2007/0027Lower part of back
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0001Body part
    • A61F2007/0029Arm or parts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0059Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body with an open fluid circuit
    • A61F2007/006Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body with an open fluid circuit of gas

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)

Abstract

本発明のブランケットは、膨らませることができる対流式保温下敷ブランケットである。患者の頭と上体をブランケットに置いてもよい。ブランケットは十字形状をしている。十字形状の下方に垂直に延びる部分は、切り詰められている。十字形状は上方頭部を持ち、そこに患者の頭が置かれる。ブランケットは、水平に延びる2つの腕部を有する。腕部は、ブランケットの主胴部から延びる。腕部に患者の腕を置いてもよい。腕部にフラップがある。患者の腕を覆うためにフラップを使用してもよい。ブランケット頭部の上方角部に入口ポートが設けられる。ブランケットに導入された加熱された空気が複数の封止細片により方向付けられ、これにより加熱された空気はブランケットの腕部と切り詰められた下方胴部の周辺の所望方向に沿って流れる。ブランケットは、患者の上胴部が置かれるT字状の非膨張部分を備える。T字状の非膨張部分を画定する封止された内側縁部に沿って、孔の組が設けられる。T字状の非膨張部分により画定される膨張可能な構造の内側角部にはより多くの孔があり、これによりブランケットの切り詰められた下方胴部においてより多くの加熱された空気が外に向かって流れ出る。ブランケットの内側と外側の角部はすべて丸みが付けられていて、加熱された空気の流れを良くしている。

Description

本発明は、対流式加温ブランケットに関し、特に患者の上胴部または上体を温めるための下敷ブランケットに関する。
現在、患者の腕と上体を温めるのに使用する上体用ブランケットが存在する。このようなブランケットは、特許文献1〜4に開示されている。これらの各米国特許に開示されたブランケットは、患者の上に掛けられるものであり、患者の頭のための凹部を有する。使用時に、患者の頭がブランケットに覆われることはない。患者の頭の脇において、ブランケットに入口ポートが設けられている。上記の各米国特許の開示内容から確認する限り、ブランケットは患者の上に掛けられ、そして加熱された空気が主としてブランケットにより覆われた患者の上体へと導かれる。この時、患者の頭は、外部に晒されている。
下敷ブランケットが、特許文献5〜6に開示されている。これらの米国特許に開示されたブランケットは、小児用のもので、小児患者の下に敷かれるのであり、したがって患者の体の全域が外部に晒される。ブランケットに、患者の頭が置かれる頭部が設けられている。ブランケットから加熱された空気を出すための孔がすべてブランケットの主胴部に位置しているので、患者の頭に何ら熱は加えられない。
米国特許第5360439号明細書 米国特許第5384924号明細書 米国特許第5514169号明細書 米国特許第5839133号明細書 米国特許第6102936号明細書 米国特許第6511501号明細書
本発明のブランケットは、患者の上体または上胴部用の対流式保温下敷ブランケットである。ブランケットは十字形状をしている。十字形状は、上方垂直部分と切り詰められた下方垂直部分とを備える。上方垂直部分がブランケットの頭部を成し、ここに患者の頭が置かれる。ブランケットは胴部を有し、胴部から2つの腕部が水平に延びる。腕部に患者の腕が置かれる。各腕部に透明なフラップがある。患者の腕を覆うためにフラップを動かしてもよい。T字状の非膨張部分が、ブランケットの胴部と腕部に設けられる。患者の上胴部と腕をT字状の非膨張部分に置いてもよい。円形の非膨張部分がブランケット頭部にある。ブランケット頭部は、患者の頭を置いてもよい場所である。
ブランケットに加熱された空気を導入し、ブランケットを膨らますために、ブランケット頭部の上方角部に入口ポートが設けられる。加熱された空気を患者の頭に向けて出すための平行な複数の空気孔列が、ブランケット頭部に設けられ、ブランケット頭部の非膨張部分の主要部を囲む。ブランケットは、膨らませることができる部分、すなわち膨張可能部分を有する。膨張可能部分は、T字状の非膨張部分を囲む。腕部末端を除く膨張可能部分の縁部とブランケット頭部に、加熱された空気を患者に向けて出すための空気孔が設けられる。こうして、患者の腕の上方と下方において、ブランケットの膨張可能部分に空気孔が設けられる。さらに、ブランケットの腕部と胴部下方部分との合流点にも、加熱された空気を患者に向けて出すための空気孔が設けられる。複数の封止細片がブランケット頭部に形成される。封止細片は、入口ポートから導入された加熱された空気をブランケット頭部、腕部、および胴部に沿って導くと共に、ブランケット腕部と胴部の周りへと導くよう働く。
フラップはブランケット腕部に取り付けられ、患者の腕を保温するよう働く。フラップは可撓である。フラップは不透明でもよい。ブランケットのT字状の非膨張部分に、流体吸収パッドをオプションとして設けてもよい。流体吸収パッドは、ブランケット上に集められる液体を吸収するよう働く。ブランケットに沿った空気の流れを良くするために、内側と外側のブランケットのすべての角部に丸みが付けられる。
それ故、本発明は、患者の上体や上胴部を支持する下敷ブランケットに関する。下敷ブランケットは、膨らませることができる、すなわち膨張可能な構造を備える。膨張可能な構造は、頭部と、胴部と、2つの腕部を有する。頭部は胴部に接続され、腕部は胴部の側部から延びる。胴部は非膨張部分を有する。患者の上胴部と腕を支えるために、非膨張部分は腕部の中へと延びる。頭部は、患者の頭を支える非膨張部分を有する。頭部の非膨張部分ならびに胴部の非膨張部分と境を接する膨張可能な構造の複数の一部分に沿って、孔の組が設けられる。
さらに本発明は、患者の上体を支持する下記の下敷ブランケットに関する。下敷ブランケットは、膨張可能な構造を備える。膨張可能な構造は、頭部と、胴部と、2つの腕部を有する。頭部は患者の頭を支えるよう構成され、胴部は患者の上胴部を支えるよう構成される。腕部は患者の腕を支えるよう構成される。腕部は胴部の側部から延びる。下敷ブランケットは、さらに実質的にT字状の非膨張部分を備える。T字状の非膨張部分は胴部に位置し、また頭部と境を接する。T字状の非膨張部分は、腕部の中へと延びる。T字状の非膨張部分に、患者の上胴部と腕を置くことができる。膨張可能な構造の複数の一部分に沿って、孔の組が設けられる。胴部と腕部がT字状の非膨張部分の下方角部において合流し、膨張可能な構造がこの下方角部を画定する。膨張可能な構造の下方角部を画定する一部分に設けられる孔の数が、膨張可能な構造の他の一部分に設けられる孔の数より多い。
また本発明は、患者の上体を加温するための対流式下敷ブランケットを作る方法に関する。この方法は、上部不透気層と下部不透気層を接合して封止された膨張可能な構造を形成する工程と、実質的にT字状の非膨張部分を形成する工程と、上部不透気層に複数の孔を形成する工程とを含む。膨張可能な構造は、頭部と、胴部と、2つの腕部を有する。腕部は胴部の側部から延びる。T字状の非膨張部分は、頭部と腕部に境を接する。T字状の非膨張部分に患者の上胴部を置くことができる。胴部と腕部を画定する膨張可能な構造の複数の一部分に沿って、孔の形成が行われる。胴部と腕部がT字状の非膨張部分の下方角部において合流し、膨張可能な構造がこの下方角部を画定する。膨張可能な構造の下方角部を画定する一部分に設けられる孔の数が、膨張可能な構造の他の一部分に設けられる孔の数より多い。
下記図面と連係した本発明の以下の説明により、本発明が明らかとなり、また本発明が最も良く理解される。
本発明の上体用下敷ブランケットの平面図である。 図1における2−2線に沿ったブランケットの断面図である。 本発明のブランケットの図であり、患者の体が仮想線でブランケットに重ね合わされて描かれている。
図1及び図2を参照するに、本発明の対流式加温ブランケット4は、膨らませることが可能、すなわち膨張可能な構造である。この構造は、上部不透気層6と下部不透気層8からなる。ブランケット使用時に、上部不透気層6は患者に接触する。ブランケット4の異なる複数の部分において、例えば、封止された外側縁部10と封止された内側縁部12において、上部不透気層6と下部不透気層8は従来の封止処理により互いに接合される。図示されるように、ブランケット4は全体として十字形状である。図1において、この十字形状は、その下方垂直部分が切り詰められている。
図1に最も良く示されるように、ブランケット4は、頭部14、胴部16、および腕部18aと18bを含む。腕部18aと18bのそれぞれは、胴部16の対応する側部から延びる。ブランケット4の膨らませることが可能な部分、すなわち膨張可能部分は、外側封止縁部10と内側封止縁部12により挟まれた領域あるいは部分であってもよい。したがって、ブランケット4は、その胴部16に非膨張T形状部分20を有する。非膨張T形状部分20は、腕部18aと18bおよび下方封止縁部24により、その境界が定められる。腕部18aと18bは、管形状へと膨らませることが可能である。非膨張部分20は、非膨張腕部18a′と18b′を含む。非膨張腕部18a′は、膨張可能な管状腕部18aの3つの側部により囲まれる。非膨張腕部18b′は、膨張可能な管状腕部18bの3つの側部により囲まれる。
図1に示されるように、非膨張腕部18a′と18b′は、胴部16の非膨張部分20の延長部分である。腕部と胴部の非膨張部分が出会う合流点において、2つの内側角部22aと22bがブランケット4の膨張可能な部分により形成または画定される。図1において、ブランケット4の膨らませることが可能な部分、すなわち膨張可能な部分は、ブランケット4の最下方縁部24まで延びる。ブランケット4の最下方縁部24を、非膨張部分20の最下方縁部と称してもよい。腕部18aと18bの膨張可能なこれら下方延長部を、膨張可能な部分の脚部と称してもよい。最下方縁部24において、外側封止縁部10と内側封止縁部12が結合してブランケット胴部の下方境界を形成する。ブランケット4の異なる複数の部分に沿った空気の流れを良くするために、ブランケット4の外側と内側のすべての角部に丸みが付けられている。例えば、角部22aと22bを参照されたい。
2つの可撓フラップ24aと24bが、腕部18aと18bの上方縁部18a1と18a2にそれぞれ接続される。可撓フラップ24aと24bは、透明あるいは不透明なPVC、または他の可撓材から作られていてもよく、ブランケット4の上に横たわる患者の両腕を覆うために、上方縁部18a1と18a2から離れた位置と図1に示す位置との間で移動可能である。
ブランケット4は、その頭部14に円形の非膨張部分26を有する。この円形非膨張部分26に患者の頭を置くことができる。2本の空気出口用孔列28aと28bがブランケット頭部14に設けられていて、これら孔列は円形非膨張部分26の主部を囲む。さらに複数の空気出口用孔列29a、29b、30a、および30bがブランケット頭部14に設けられていて、これら孔列は図1におけるY方向に沿って縦に延びる。
末端32aと32bを除く腕部18aと18bおよび胴部16において、内側封止縁部12近傍の膨張可能な上部不透気層6の異なる複数の部位に沿って、複数の空気出口用孔列が設けられる。例えば、図示されるように、非膨張T形状部分20を画定する内側封止縁部12の近傍の膨張可能な部分に、空気出口用孔列34aと34bが設けられる。孔列34aと34bにおける孔間の間隔は、ブランケット4の中心に近づくほど広がるが、腕部18aと18bにおいては一定である。
内側封止縁部12近傍の膨張可能な部分において、膨張可能な腕部18aと18bの下方部分を画定する部位に別の空気出口用孔列36aと36bが設けられる。これら孔列36aと36bにおける孔は、等間隔に配置される。非膨張部分20の内側角部22aと22bを画定する膨張可能な構造の角部に、より多くの空気出口用孔が形成される。これらの孔の組は、図1において参照符号38aと38bにより示される。別の空気出口用孔の2組も設けられ、これら組のそれぞれは2本の孔列40aまたは40bを含み、またこれら2組は、膨張可能な部分の下方脚部に沿って、実質的に内側角部22aと22bからブランケット4の最下方縁部24まで延びる。このように構成されているので、ブランケット4の全体に渡って空気の流れが促進され、胴部16に近接する膨張可能な部分の下方脚部においても、流れる空気について比較的一定の温度勾配が維持される。
ブランケット4は、空気用入口ポート42を備える。例えば入口ポート42に結合した空気ホース44を介して、加熱された空気などの熱処理された空気が入口ポート42からブランケット4内に導入される。ブランケット4を膨らますことを目的として加熱された空気をブランケット4内に導入するために、空気ホース44の他方の端が加熱空気ブロワ45、例えば本発明の譲受人が販売するエクエイター(EQUATOR)ユニットに接続される。ブランケット4内に導入された加熱空気は、ブランケット4内を流れ、そして前述の空気出口用孔や空気出口用孔列からブランケット4の外部に排出される。排出された加熱空気は、ブランケット4上の患者に当たり、患者を温める。
空気の流れを良くすると共に、入口ポート42から頭部14を経て、さらに矢印44aと44bで示される経路を経てブランケット4の残りの部分へと空気流をより効果的に方向付けるために、複数の封止細片、例えば封止細片46a−46gがブランケット4の頭部14に設けられる。入口ポート42から入った空気の流れが経路44aと44bに従って腕部18aと18bに達し、さらにそこから胴部16の非膨張部分20の下部を画定する、膨張可能な部分の下方脚部に達する如く方向付けされるように、封止細片46a−46gの配置と空間的関係とが定められる。孔の組38aと38bの如く内側角部22aと22bには他の部分に比べてより多くの孔が存在し、また胴部16の下方部分に2重の孔列40aと40bが存在するので、入口ポート42から最も遠いブランケット4のこれらの部分からより多くの空気が排出される。このように入口ポート42から遠いブランケット4の部分からより多量の空気が排出されるので、ブランケット4に横たわる患者の上胴部や上半身における異なる複数の部分が実質的に均一に加温される。
腕部18aと18bの末端32aと32bには、空気出口用孔を設けない。患者の腕先端部や手が末端32aと32bに置かれるわけであるが、患者のこれら肢部分には点滴線または他の管や機器を接続しなければならないことがあり、したがって患者のこれら肢部分を加熱しないようにすることを、空気出口用孔を設けない上記構成が保証する。点滴線、他の管や機器、ならびに点滴線内の流体が熱に影響されるであろうことに留意されたい。このように、ブランケット4の手部分は、ブランケット4から排出される加熱された空気がそこに存在しないように構成される。
ブランケット4内の空気流を方向付ける封止細片46a−46gについて、さらに説明する。封止細片46gと46fは、導入空気を腕部18bへと向かわせる。図1において、封止細片46dはX方向に延び、空気流を頭部14の入口ポート42から離れた部分へと向かわせる。したがって、加熱された空気が、頭部14の封止細片46a−46cを含む部分へと導かれ、そして封止細片46a−46cが加熱された空気を経路44aに沿って腕部18aへ向かわせる。また加熱された空気は、頭部14における非膨張部分26の周りを回る。したがって、加熱された空気は孔列28aと28bから外部に出て、患者の頭を温める。
図1及び図2に示されるように、流体吸収パッド48a−48dをオプションとして設けてもよい。これら流体吸収パッド48a−48dを非膨張T形状部分20の異なる複数の部分に取り付けて、そこに集められる患者や医療者からの流体を吸収するようにしてもよい。
図3は、本発明のブランケットと、このブランケット上に位置する例としての患者50を示す。なお、図3において患者50は仮想線で描かれている。図3に示されるように、患者50の頭は非膨張部分26に載せられ、また患者50の上胴部は実質的に非膨張部分20の上に置かれる。患者50の腕は、非膨張腕部18a′と18b′に沿って延びるとともに、そこに載せられる。前述のように、非膨張部分20を画定する内側封止縁部12に沿って、上部不透気層6に孔列34aと34b、孔列36aと36b、孔の組38aと38b、および孔列40aと40bが設けられる。したがって、患者50の上胴部と腕は、孔列34aと34b、孔列36aと36b、孔の組38aと38b、および孔列40aと40bから出る加熱された空気により温められる。このように患者50がブランケットに載せられている時には、医療者は患者の頭と上胴部に触ることができる。患者50の腕を保温する際には、フラップ24aと24bを動かして患者50の腕を覆うようにする。
本発明には多くの変形例、部分的変更例、および細部にわたっての変更例が存在するのであり、本明細書で述べられた全ての事項および添付図に示された全ての事項は、説明のためだけのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。本発明の範囲は、添付請求項の主旨と範囲によってのみ限定され得る。

Claims (22)

  1. 膨張可能な構造を備え、該膨張可能な構造が頭部と、胴部と、2つの腕部とを有し、前記頭部が前記胴部に接続され、前記2つの腕部のうちの対応する腕部が前記胴部の各側部から延び、前記胴部が非膨張部分を有し、患者の上胴部と腕を支えるために前記非膨張部分が前記腕部の中へと延び、前記頭部が患者の頭を支える非膨張部分を有し、前記胴部の非膨張部分と境を接する前記膨張可能な構造の複数の部分に沿ってそれぞれの孔の組が設けられている、患者の上体支持用下敷ブランケット。
  2. 前記頭部に位置し、温度処理された空気の前記膨張可能な構造への導入を可能にする入口と、前記頭部に位置し互いに相対的な空間関係に設けられ、空気の流れを前記頭部から前記胴部と前記腕部へと導く封止細片とをさらに備える、請求項1に記載のブランケット。
  3. 前記ブランケットの前記非膨張部分の少なくともすべての内側角部に丸みが付けられている、請求項1に記載のブランケット。
  4. 前記ブランケットの前記腕部の各々が前記非膨張部分を囲む管を含むように、前記胴部の前記非膨張部分が前記胴部の最下縁まで延びる、請求項1に記載のブランケット。
  5. 前記胴部と前記腕部とを連結する前記非膨張部分の対応する角部と境を接する膨張可能な部分のそれぞれの部分にさらなる孔が設けられ、
    前記膨張可能な部分のそれぞれの部分と、前記角部から延びる前記胴部に沿う前記膨張可能な部分とに沿って設けられる孔の数が、前記腕部に沿う前記非膨張部分と境を接する前記膨張可能な部分に沿って設けられる孔の数より多い、請求項1に記載のブランケット。
  6. 前記ブランケットの前記2つの腕部のうちの1つに2つのフラップが各々さらに設けられ、前記2つのフラップの各々が前記ブランケットに横たわる患者の対応する腕を覆うために移動可能である、請求項1に記載のブランケット。
  7. 前記胴部及び前記腕部の前記非膨張部分に少なくとも1つの液体吸収パッドがさらに設けられ、前記非膨張部分上に集められる液体が吸収される、請求項1に記載のブランケット。
  8. 膨張可能な構造と実質的にT字状の非膨張部分とを備え、
    前記膨張可能な構造が頭部と、胴部と、2つの腕部とを有し、前記頭部が患者の頭を支えるように構成され、前記胴部が患者の上胴部を支えるように構成され、前記2つの腕部のうちの各腕部が前記胴部の対応する側部から延びて患者の腕を支えるように構成され、
    前記T字状の非膨張部分が、前記頭部と境を接する前記胴部に位置し、前記腕部の各々の部分に沿って延び、前記T字状の非膨張部分に患者の上胴部と腕を置くことができ、
    前記膨張可能な構造のそれぞれの部分に沿って孔の組が設けられ、前記膨張可能な構造が、前記胴部と前記腕部とが合流する前記T字状の非膨張部分の2つの下方角部を画定し、
    前記膨張可能な構造の前記2つの下方角部を画定する部分に設けられる孔の数が、前記膨張可能な構造の他の部分に設けられる孔の数より多い、患者の上体支持用下敷ブランケット。
  9. 前記頭部に位置する実質的に円形な非膨張部分をさらに備え、患者の頭を前記円形な非膨張部分に置くことができ、前記円形な非膨張部分の少なくとも一部を囲んで複数の孔が設けられる、請求項8に記載のブランケット。
  10. 前記頭部に位置し、温度処理された空気の前記膨張可能な構造への導入を可能にする入口をさらに備え、前記T字状の非膨張部分の周りを流れることにより導入空気が前記頭部から前記胴部へと進む、請求項8に記載のブランケット。
  11. 前記頭部に位置し、導入空気の流れを前記ブランケットの前記胴部と前記腕部とへ向ける複数の封止細片をさらに備える、請求項10に記載のブランケット。
  12. 前記ブランケットの前記腕部の各々が非膨張部分を囲む膨張可能な管を含むように、前記T字状の非膨張部分が前記胴部の最下縁まで延びる、請求項8に記載のブランケット。
  13. 前記ブランケットの前記2つの腕部のうちの1つに2つのフラップが各々さらに設けられ、前記2つのフラップの各々が前記ブランケットに横たわる患者の対応する腕を覆うために移動可能である、請求項8に記載のブランケット。
  14. 前記T字状の非膨張部分に少なくとも1つの液体吸収パッドがさらに設けられ、前記T字状の非膨張部分上に集められる液体が吸収される、請求項8に記載のブランケット。
  15. 前記ブランケットのすべての角部に丸みが付けられている、請求項8に記載のブランケット。
  16. その上に横たわる患者の上体を加温するための対流式下敷ブランケットを作る方法であって、
    上部不透気層と下部不透気層を接合して封止された膨張可能な構造を形成する工程であって、前記膨張可能な構造が頭部と、胴部と、2つの腕部とを有し、前記2つの腕部のうちの各腕部が前記胴部の対応する側部から延びる、工程と、
    実質的にT字状の非膨張部分を形成する工程であって、前記T字状の非膨張部分が少なくとも前記頭部と前記腕部とに境を接し、患者の上胴部を前記T字状の非膨張部分に置くことができる、工程と、
    患者の胴と接触する前記膨張可能な構造の前記層に複数の孔を形成する工程であって、前記胴部と前記腕部を画定する前記膨張可能な構造のそれぞれの部分に沿って前記孔の形成が行われ、前記膨張可能な構造が、前記胴部と前記腕部が合流する前記T字状の非膨張部分の2つの下方角部を画定する、工程と、
    前記膨張可能な構造の前記2つの下方角部を画定する部分に設けられる孔の数が、前記膨張可能な構造の他の部分に設けられる孔の数より多い工程と、を含む、下敷ブランケットを作る方法。
  17. 前記腕部の非膨張部分の上下に対応する膨張可能な部分にそれぞれ孔の組を形成する工程をさらに含む、請求項16に記載の方法。
  18. 患者の頭を置くことができる実質的に円形の非膨張部分を前記頭部に形成する工程と、
    患者の頭を加熱するために前記円形の非膨張部分の少なくとも一部の周りに複数の孔を設ける工程と、をさらに含む、請求項16に記載の方法。
  19. 温度処理された空気の前記膨張可能な構造への導入を可能にする入口を前記頭部に設ける工程と、
    導入空気の流れを前記T字状の非膨張部分の周りに沿わせることにより導入空気の流れを前記頭部から前記胴部へと方向付ける工程と、をさらに含む、請求項16に記載の方法。
  20. 導入空気の流れを前記ブランケットの膨張可能な前記胴部と前記腕部へ向けるように、複数の封止細片を互いに空間関係で前記頭部に設ける工程をさらに含む、請求項16に記載の方法。
  21. 前記ブランケットの前記2つの腕部のうちの1つに2つのフラップの各々を取り付ける工程をさらに含み、前記フラップの各々が前記ブランケットに横たわる患者の対応する腕を覆うために移動可能である、請求項16に記載の方法。
  22. 前記ブランケットのすべての角部に丸みを付ける工程をさらに含む、請求項16に記載の方法。
JP2011526036A 2008-09-04 2009-08-28 全体目視可能な上体支持用下敷ブランケット Pending JP2012501721A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/230,777 US20100057170A1 (en) 2008-09-04 2008-09-04 Full view access upper underbody blanket
US12/230,777 2008-09-04
PCT/US2009/004909 WO2010027440A2 (en) 2008-09-04 2009-08-28 Full view access upper underbody blanket

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012501721A true JP2012501721A (ja) 2012-01-26

Family

ID=41726521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011526036A Pending JP2012501721A (ja) 2008-09-04 2009-08-28 全体目視可能な上体支持用下敷ブランケット

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20100057170A1 (ja)
EP (1) EP2320841B1 (ja)
JP (1) JP2012501721A (ja)
CN (1) CN102202616B (ja)
CA (1) CA2735720A1 (ja)
ES (1) ES2436621T3 (ja)
TW (1) TW201026299A (ja)
WO (1) WO2010027440A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8264342B2 (en) * 2008-10-28 2012-09-11 RF Surgical Systems, Inc Method and apparatus to detect transponder tagged objects, for example during medical procedures
US9792408B2 (en) 2009-07-02 2017-10-17 Covidien Lp Method and apparatus to detect transponder tagged objects and to communicate with medical telemetry devices, for example during medical procedures
US9136597B2 (en) 2011-03-17 2015-09-15 Rf Surgical Systems, Inc. Mat based antenna system to detect transponder tagged objects, for example during medical procedures
US10193209B2 (en) 2015-04-06 2019-01-29 Covidien Lp Mat based antenna and heater system, for use during medical procedures

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001087300A (ja) * 1999-08-30 2001-04-03 Respiratory Support Prod Inc 患者の身体に向けて流体を供給する温熱カバー部材
US6309409B1 (en) * 1995-09-21 2001-10-30 Augustine Medical, Inc. Inflatable thermal blanket with provision for being secured during use
JP2002526161A (ja) * 1998-10-07 2002-08-20 レスピラトリー サポート プロダクツ インコーポレーテッド 改良型の温度調節装置
US20030023292A1 (en) * 2001-07-27 2003-01-30 Adroit Medical Systems, Inc. Convective heat therapy device exhaust ports
WO2007120677A2 (en) * 2006-04-12 2007-10-25 Smiths Medical Asd, Inc. Underbody thermal blanket

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5405371A (en) * 1987-10-05 1995-04-11 Augustine Medical, Inc. Thermal blanket
US4867230A (en) * 1988-04-11 1989-09-19 Gene Voss Convection blanket warmer
US5674269A (en) * 1995-02-06 1997-10-07 Augustine Medical, Inc. Patient warming system with user-configurable access panel
US6238427B1 (en) * 1999-03-30 2001-05-29 John G. Matta Therapeutic heat transfer pads
DE20202811U1 (de) * 2001-02-28 2002-05-08 Ahrens Textil Service Gmbh Wärmedecke, insbesondere Wärmeunterlage
CN2770630Y (zh) * 2005-03-09 2006-04-12 赵焕芬 一种褥疮防治垫
US9198796B2 (en) * 2007-05-18 2015-12-01 Smiths Medical Asd, Inc. Convective blanket with discontinuous air flow guides and air flow patterns

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6309409B1 (en) * 1995-09-21 2001-10-30 Augustine Medical, Inc. Inflatable thermal blanket with provision for being secured during use
JP2002526161A (ja) * 1998-10-07 2002-08-20 レスピラトリー サポート プロダクツ インコーポレーテッド 改良型の温度調節装置
JP2001087300A (ja) * 1999-08-30 2001-04-03 Respiratory Support Prod Inc 患者の身体に向けて流体を供給する温熱カバー部材
US20030023292A1 (en) * 2001-07-27 2003-01-30 Adroit Medical Systems, Inc. Convective heat therapy device exhaust ports
WO2007120677A2 (en) * 2006-04-12 2007-10-25 Smiths Medical Asd, Inc. Underbody thermal blanket
JP2009533149A (ja) * 2006-04-12 2009-09-17 スミス メディカル エーエスディー インコーポレーテッド 腹部用サーマルブランケット

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010027440A3 (en) 2010-05-14
TW201026299A (en) 2010-07-16
CA2735720A1 (en) 2010-03-11
ES2436621T3 (es) 2014-01-03
WO2010027440A2 (en) 2010-03-11
EP2320841A4 (en) 2012-11-14
US20100057170A1 (en) 2010-03-04
CN102202616A (zh) 2011-09-28
CN102202616B (zh) 2013-09-18
EP2320841A2 (en) 2011-05-18
EP2320841B1 (en) 2013-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102405006B (zh) 组合式身体下方和身体上方用的毯子
US4572188A (en) Airflow cover for controlling body temperature
US7101389B1 (en) Inflatable lower body thermal blanket
JP5758454B2 (ja) 対流下敷ブランケットとその製造方法
JP5530459B2 (ja) 側面アクセス用ブランケット
ES2753990T3 (es) Manta para debajo del cuerpo pediátrica
JP2012501721A (ja) 全体目視可能な上体支持用下敷ブランケット
BR112015004842B1 (pt) colchão para um aparelho de apoio para paciente; aparelho de apoio para paciente
JP6396925B2 (ja) 対流式下敷ブランケット
CS255371B1 (en) Bed for treatment of patients with circular burns

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140708

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150106