JP2012500069A - 配管内に流体を導くための蠕動ホースポンプをモニタするための方法および装置 - Google Patents

配管内に流体を導くための蠕動ホースポンプをモニタするための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012500069A
JP2012500069A JP2011523340A JP2011523340A JP2012500069A JP 2012500069 A JP2012500069 A JP 2012500069A JP 2011523340 A JP2011523340 A JP 2011523340A JP 2011523340 A JP2011523340 A JP 2011523340A JP 2012500069 A JP2012500069 A JP 2012500069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
flexible tube
flexible
individual
current component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011523340A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5645820B2 (ja
Inventor
パスカル コッペルシュミット、
ライナー シュピッケルマン、
Original Assignee
フレゼニウス メディカル ケア ドイチュランド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フレゼニウス メディカル ケア ドイチュランド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング filed Critical フレゼニウス メディカル ケア ドイチュランド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング
Publication of JP2012500069A publication Critical patent/JP2012500069A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5645820B2 publication Critical patent/JP5645820B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B43/00Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members
    • F04B43/12Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having peristaltic action
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/3403Regulation parameters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3607Regulation parameters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/10Location thereof with respect to the patient's body
    • A61M60/104Extracorporeal pumps, i.e. the blood being pumped outside the patient's body
    • A61M60/109Extracorporeal pumps, i.e. the blood being pumped outside the patient's body incorporated within extracorporeal blood circuits or systems
    • A61M60/113Extracorporeal pumps, i.e. the blood being pumped outside the patient's body incorporated within extracorporeal blood circuits or systems in other functional devices, e.g. dialysers or heart-lung machines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/20Type thereof
    • A61M60/247Positive displacement blood pumps
    • A61M60/253Positive displacement blood pumps including a displacement member directly acting on the blood
    • A61M60/268Positive displacement blood pumps including a displacement member directly acting on the blood the displacement member being flexible, e.g. membranes, diaphragms or bladders
    • A61M60/279Peristaltic pumps, e.g. roller pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/40Details relating to driving
    • A61M60/424Details relating to driving for positive displacement blood pumps
    • A61M60/457Details relating to driving for positive displacement blood pumps the force acting on the blood contacting member being magnetic
    • A61M60/462Electromagnetic force
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/50Details relating to control
    • A61M60/508Electronic control means, e.g. for feedback regulation
    • A61M60/515Regulation using real-time patient data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/50Details relating to control
    • A61M60/508Electronic control means, e.g. for feedback regulation
    • A61M60/538Regulation using real-time blood pump operational parameter data, e.g. motor current
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B43/00Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members
    • F04B43/0009Special features
    • F04B43/0081Special features systems, control, safety measures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • A61M2205/3351Controlling upstream pump pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • A61M2205/3355Controlling downstream pump pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/70General characteristics of the apparatus with testing or calibration facilities
    • A61M2205/702General characteristics of the apparatus with testing or calibration facilities automatically during use
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2201/00Pump parameters
    • F04B2201/12Parameters of driving or driven means
    • F04B2201/1203Power on the axis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

本発明は、配管内に流体を導くための蠕動ホースポンプ、特に配管(5)を閉鎖するための複数の変位部材(6A、6B)を備えた体外血液処理デバイスの蠕動ホースポンプをモニタするための方法に関する。本発明はさらに、蠕動ホースポンプ(5)、特に体外血液処理デバイスの蠕動ホースポンプをモニタするための装置、および蠕動ホースポンプをモニタするための装置を備えた体外血液処理デバイスに関する。本発明による方法および装置は、ポンプによって消費される電力および/またはポンプの上流側もしくは下流側の配管セグメント内の圧力がポンプの動作中に測定され、個々の変位部材に関連する試験信号I(t)、I(t)が判断されるように、対応する個々の変位部材(6A、6B)に関連する時間間隔内における電力または圧力が検出される原理に基づいている。個々の変位部材に関連付けることができる電力信号または圧力信号は、ホースポンプが異常動作している間は互いに著しく異なり、ポンプが正常に動作している間は、電力消費またはポンプの上流側もしくは下流側の配管セグメント内の圧力に大きな差はない。

Description

本発明は、可撓配管ラインに液体を送出するための蠕動可撓チューブポンプ、特に、可撓配管ラインを閉鎖するための複数の変位体を有する、体外血液処理装置の蠕動可撓チューブポンプをモニタする方法に関する。また、本発明は、さらに、蠕動可撓チューブポンプ、特に、体外血液処理装置の蠕動可撓チューブポンプをモニタするための構造、および蠕動可撓チューブポンプをモニタするための構造を有する体外血液処理装置に関する。
例えば血液透析などの体外血液処理プロセスでは、処理すべき血液は、体外血液回路内を、半透膜によって血液チャンバおよび透析流体チャンバに分離されるダイアライザの血液チャンバを通って流れ、一方、透析流体は、透析流体システム内を透析器の透析流体チャンバを通って流れる。体外血液回路は、血液チャンバへ通じている動脈可撓配管ライン、および血液チャンバから導かれている静脈可撓配管ラインを有している。体外血液処理装置の可撓配管ラインは、通常、1回だけの使用を意図した使い捨てアイテムの形態で提供されている。血液処理装置の既知の要素は、一般的には透析器の血液チャンバの上流側に配置される血液ポンプを有しており、それにより体外血液回路内に血液の適切な流れが確実にあるようにしている。
血液ポンプには、満たさなければならない厳しい技術要求事項がある。したがって、検討可能なポンプは、特定のタイプのポンプにすぎない。実際に成功しているのは、動脈可撓配管ラインおよび静脈可撓配管ラインを介して患者の血液を送出する可撓チューブポンプである。
可撓チューブポンプは、それらが動作する方式から、蠕動ポンプとも呼ばれている。それらの送出作用は、少なくとも一点では、送出チャンバとして作用するくびれまたは閉止(閉鎖)が弾性可撓配管ラインに沿って移動し、それによりトラップされた液体が送出方向に変位することに基づいている。
最も広く使用されているタイプの可撓チューブポンプでは、弾性可撓配管は、移動するくびれ部分で完全に閉じるように設定されている。したがってこれらのポンプは、閉鎖可撓チューブポンプとも呼ばれている。
ポンプ内の可撓配管に沿って血液を運ぶ可動くびれまたは閉鎖は、異なる形態を取ることができる。支台として作用する湾曲したローラ軌道を形成するステータと、軌道内に回転可能に取り付けられ、かつ、ローラを備えたロータとの間に可撓配管が挿入されるローラポンプが知られており、これは、ローラが可撓配管の上を送出方向に転がることを意味している。ローラは、印加される圧縮力をそれらが可撓配管に加えるよう、ロータの上にばねで取り付けられることが好ましい。ローラポンプ以外にも、可撓配管に沿って配置された一連の可動圧縮部材(フィンガ)によって閉鎖体が形成されるフィンガポンプが同様に知られている。
異なるタイプのローラポンプおよびフィンガポンプの概説については、Dialysetechnik, 4th edition, Gesellschaft fuer angewandte Medizintechnik m.b.H. und Co. KG, Friedrichsdorf, 1988を参照されたい。
この種の可撓チューブポンプを医療装置の要素内、とりわけ血液処理装置の要素内で適切に動作させるために存在している要求は厳しい。血液処理装置の知られている要素では、蠕動可撓チューブポンプは、血液を送出するためのみではなく、他の液体を送出するためにも使用されている。
蠕動可撓チューブポンプが動作している間、可撓チューブポンプに挿入された可撓配管ラインをポンプの台に適切に配置することができないおそれ、あるいは可撓配管ラインに沿って変位体を適切に案内することができないおそれがある。蠕動可撓チューブポンプがこの種の障害を有している場合、ポンプが適切に動作することは保証されない。可撓配管のセグメントがポンプの台に正しく配置されない場合、特に可撓配管ラインが損傷するおそれがある。少なくとも、可撓配管ラインが適切に閉鎖されない可能性のため、液体が適切に送出される保証はない。
米国特許第5629871号明細書に、血液透析装置の様々なサブアセンブリを動作させるための能力をモニタするための方法および構造が記述されている。これらには可撓チューブポンプが含まれており、ポンプのあらゆる故障の検出を可能にするために、可撓チューブポンプへの電流または供給電圧がモニタされている。
ポンプへの電流を使用してポンプ流量を決定することは、米国特許第4781525号明細書によって知られている。国際公開第97/45150号には、ポンプのポンプ圧を決定する方法が記述されており、ポンプへの電流が決定されている。
電気蠕動可撓チューブポンプ、特に体外血液処理装置の要素内で液体を送出するための可撓チューブポンプを動作させる方法および構造は、国際公開第2007/104435号によって知られている。可撓チューブポンプの適切な動作をモニタすることができるよう、ポンプの電力消費またはその電力消費と相関する物理変数がモニタされる。ポンプへの電流のモニタリングは、ポンプへの電流が周期的に変化しない直流成分を有しており、この直流成分の上に周期的に変化する交流成分が重畳していることに基づいている。可撓チューブポンプの適切な動作をモニタすることができるよう、血液を処理している間、電力消費の交流成分が電力消費の直流成分に関して増減する状態がモニタされる。
米国特許第5629871号明細書 米国特許第4781525号明細書 国際公開第97/45150号 国際公開第2007/104435号
本発明の基礎をなしている目的は、可撓配管ラインを閉鎖するための複数の変位体を有する蠕動可撓チューブポンプ、特に体外血液処理装置の蠕動可撓チューブポンプの適切な動作をモニタすることである。
また、それとは別に、本発明の基礎をなしている目的は、蠕動可撓チューブポンプ、特に体外血液処理装置の蠕動可撓チューブポンプの適切な動作をモニタするための構造を提供することである。
本発明の他の目的は、蠕動可撓チューブポンプの適切な動作をモニタするための構造を有する体外血液処理装置を提供することである。
本発明によれば、これらの目的は、請求項1、9および16の特徴によって達成される。本発明の有利な実施形態は、従属請求項の主題を形成している。
本発明による方法および本発明による構造の基本は、ポンプの動作中、ポンプによって消費される電力および/またはポンプの上流側もしくは下流側の可撓配管のセグメント内の圧力がモニタされ、電力および/または圧力が複数の変位体のうちの対応する個々の1つに関連する時間範囲内で検知され、したがって個々の変位体に関連する測定信号が得られることである。本発明による方法および本発明による構造は、可撓チューブポンプが適切に動作していない場合、個々の変位体に関連付けることができる電力または圧力に対する信号が互いに明らかに異なることが見出されたことに基づいている。一方、ポンプが適切に動作している場合、すべての変位体は電力消費または圧力に対する同じ効果を有しているため、電力消費またはポンプの上流側または下流側の可撓配管のセグメント内の圧力に関する有意な差は出現しない。
電力消費および圧力は、可撓血液配管のセグメントがポンプの台に適切に配置されていない場合、特に著しく異なる。しかし、変位体が不適切に案内される場合も、同じくこの種の非対称性が生じることになる。例えば、ローラポンプの場合、ローラの軸受に障害が生じ、あるいは個々のローラの戻りばねに障害が生じると、場合によっては電力消費または圧力に差が生じることになる。
ローラポンプのローラなどの変位体が可撓配管ラインのセグメントを担うと、ローラは、その時点で可撓配管ラインのセグメントの閉鎖を開始するため、ポンプの電力消費が増加する。一方、ローラが可撓配管ラインのセグメントから再び持ち上がると、ローラは、その時点ではもはや可撓配管ラインのセグメントを閉鎖する必要がないため、ポンプの電力消費が減少する。
可撓配管ラインがポンプの台に適切に配置され、また、変位体が可撓配管ラインを適切に閉鎖していることを前提として、ローラの軸受および戻りばねが適切に機能していると仮定すると、個々のローラが可撓配管のセグメントを担っても、あるいは可撓配管のセグメントから離れて移動しても、電力消費および圧力に差は生じない。しかしながら、可撓配管ラインがポンプの台に適切に配置されていない場合、あるいはローラの軸受または戻りばねに障害が生じている場合はそうではない。
ポンプの不適切な動作の指標は差であり、この差は、例えばローラポンプのローラなどの個々の変位体に関連付けられる測定信号間の予め設定された大きさよりも大きい。また、予め設定された時間間隔にわたる個々の測定信号の平均を判断し、対応する個々の成分の平均を互いに比較することも可能である。これにより、測定信号の上に重畳した妨害信号に起因する不適切な評価の実施を防止することができる。しかしながら、原理的には、信号間の差を見出すことができる他の統計的評価方法も可能である。
本発明による方法および本発明による構造の場合、電力消費または圧力が直接測定されるかどうか、あるいはそれが電力消費または圧力と相互に関連する変数であるかどうかは重要ではない。電力消費は、例えば、血液ポンプの電動機に印加される電圧と、電動機に流れる電流との積から計算することができる。しかしながら、電圧を一定であると仮定することができる場合、電力と相互に関連する変数として電流を判断するだけで十分である。
また、可撓チューブポンプが有している変位体の数も同じく重要ではない。一般的なタイプのローラポンプは、通常、2つのローラしか有していない。したがって、2つのローラの各々への関連する測定信号の割当てを可能にするためには、ローラポンプの1回転360°をローラポンプの1/2回転に対応するそれぞれ180°の2つの時間範囲に分割するだけで十分である。
対応する個々の変位体への関連する個々の測定信号の割当ては、完全な1回転を、与えられた事例における変位体の数に対応する角度範囲の数に分割することによって実施することができる。
本発明の好ましい一実施態様では、測定信号と変位体を関連付けるために、変位体が所定の範囲内に位置しているかどうかを見出すことができるよう、個々の変位体の位置が判断される。変位体の位置は、広く知られているホール効果センサを使用することによって、あるいは、変異体の数を考慮したうえでポンプの回転数をカウントすることによって、単純で、かつ、簡単な方法で見出すことができる。
本発明の他の好ましい実施態様では、個々の変位体の各々と関連する測定信号から、直流成分および/または直流成分の上に重畳している少なくとも1つの交流成分が判断され、測定信号の直流成分および/または交流成分が互いに比較され、それにより、ポンプの不適切な動作を意味する個々の測定信号中の成分間の差を見出すことができる。
変位体と関連する測定信号の直流成分および交流成分の判断は、フーリエ解析によって実施されることが好ましい。
血液処理装置の可撓チューブポンプの電力消費をモニタするためには、多大なコストがかかったり、あるいは技術的な観点からの複雑性が増したりすることはない。また、いずれにしても一般的には血液処理装置の体外血液回路に圧力センサが存在するため、圧力をモニタするために多大な技術的コストがかかったり、技術的複雑性が増したりすることもない。可撓チューブポンプが適切に動作していないかどうかを判断するための測定された変数の評価は、血液処理装置の既知の要素に既に存在している、血液処理を制御し、かつ、モニタするための計算および評価ユニット(ハードウェアおよびソフトウェア)によって実行することができる。通常、そのために必要であるのは、適切なプログラミングのみである。しかしながら、可撓チューブポンプをモニタするための構造に独自の計算および評価ユニットを持たせることも可能である。血液処理装置およびモニタリング構造は、単一の要素の設備を形成することができ、あるいは互いに独立して動作可能な異なるアセンブリにすることも可能である。
血液処理装置の蠕動可撓チューブポンプをモニタするための、本発明による構造を有する本発明による体外血液処理装置の簡易略図である。 可撓チューブポンプをモニタするための、本発明による構造を有する本発明による体外血液処理装置の代替実施形態を示す図である。 ローラポンプの全体構造を示す図である。 可撓チューブポンプが適切に動作している場合の、可撓チューブポンプの第1の変位体に関連する測定信号を示す図である。 可撓チューブポンプが適切に動作している場合の第2の変位体に関連する測定信号を示す図である。 可撓チューブポンプが適切に動作していない場合の、可撓チューブポンプの第1の変位体に関連する測定信号を示す図である。 適切に動作していない場合の第2の変位体に関連する測定信号を示す図である。 可撓チューブポンプが適切に動作していない場合の、フーリエ解析によって直流成分および1つまたは複数の交流成分(高調波)に分解される前の、第1の変位体に関する第1の測定信号を示す図である。 適切に動作していない場合の、直流成分および交流成分に分解される前の第2の変位体に関する第2の測定信号を示す図である。 2つの変位体に関する、分解後の測定信号の直流成分および交流成分(高調波)を示す図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。
体外血液処理装置、特に血液透析装置は、半透膜2によって血液チャンバ3および透析流体チャンバ4に分割されるダイアライザ1を有している。血液ポンプ6が挿入される動脈血液ライン5は、患者から血液チャンバ3の入口まで通っており、一方、静脈血液ライン7は、血液チャンバの出口からドリップチャンバ8を介して患者まで通っている。
新鮮な透析流体は、透析流体源9で利用することができる。透析流体供給ライン10は、透析流体源9からダイアライザ1の透析流体チャンバ4の入口まで通っており、一方、透析流体取出しライン11は、透析流体チャンバ4の出口から吐出出口12まで通っている。透析流体取出しライン11には、透析流体ポンプ13が挿入されている。
血液ポンプ6は、電気で動作する蠕動可撓チューブポンプ、特にローラポンプであり、動脈血液ライン5および静脈血液ライン7は可撓配管ラインである。動脈可撓配管ライン5は、ローラポンプ6の台の中に置かれている。
ローラポンプについては概ねよく知られているので、詳細に説明する必要はない。したがって図3は、ローラポンプ6が動作する原理を示す一般的な構造図にすぎず、ローラポンプ6は、この実施形態では2つのローラ6A、6Bを有しており、図3にはそのうちの1つのみが示されている。ローラ6Aおよび6Bは、ロータ(図示せず)の上に回転可能に取り付けられている。この実施形態では動脈血液ライン5である可撓配管ラインは、ローラと、後に支台として作用するローラ軌道6Cを形成するステータとの間に配置されている。動脈可撓配管ライン5が中に配置されているローラ軌道6Cは、ローラを備えたロータを密閉しており、ローラは、ローラ軌道に向かって予荷重がかけられている。
透析装置は、制御ライン15、16を介して血液ポンプ6および透析流体ポンプ13に接続された中央制御ユニット14を有している。制御ユニット14は、血液ポンプ6および透析流体ポンプ13を動作させるための所定の電圧および所定の電流を供給しており、したがって、血液は、血液ライン5、7を通って、予め設定された血液流量Qで流れ、また、透析流体は、透析流体ライン10、11を通って、予め設定された透析流体流量Qで流れる。
また、透析装置は、例えば状態評価手段または限外濾過手段などの他のコンポーネント、および血液処理をモニタするための様々なセンサを有することも可能であるが、より分かり易くするために、これらは示されていない。
可撓チューブポンプの適切な動作をモニタするための本発明による構造は、本実施形態では体外血液処理装置の一部の形態で記述されている。本実施形態では、モニタされるのは血液ポンプ6である。しかしながら、基本的には、血液処理装置の他のポンプの適切な動作、例えば置換ポンプの適切な動作などをモニタすることも可能である。
本実施形態では、血液ポンプをモニタするための構造が体外血液処理装置と関連して記述されているが、この構造は、蠕動可撓チューブポンプの適切な動作をモニタするために、医療技術設備のあらゆるアイテムに使用することができる独立したサブアセンブリとすることも可能である。
以下、血液ポンプ6をモニタするための構造の動作について詳細に説明する。
血液ポンプ6のモニタリングは、本実施形態では、血液ポンプ6によって消費される電力の評価に基づいている。血液ポンプ6は、ポンプのロータを駆動するための直流電動機を有している。この場合、電動機に印加される電圧は一定であると仮定することができるため、電動機に流入する電流を測定するだけで十分である。原理的には血液ポンプを交流電動機または他の電動機駆動デバイスによって動作させることも可能であることに留意されたい。
モニタリング構造17は、模式的にのみ示すが、ポンプへの電流I(t)を判断するための手段17Aを有しており、この手段17Aは、データライン18によって血液処理装置の中央制御ユニット14に接続されている。この中央制御ユニット14は、前記ポンプを動作させるために、ポンプ6への所定の電流を設定している。
また、モニタリング構造17は、第1または第2の変位体、例えばローラポンプ6の第1または第2のローラ6Aまたは6Bなどに関連する、ポンプへの電流I1、2(t)を検知するための手段17Bをさらに有している。第1または第2のローラ6A、6Bのためのポンプへの電流I1、2(t)は、互いに比較することができる第1または第2の測定信号を生成している。そのために、モニタリング構造17は、2つのローラ6Aおよび6Bに関連する測定信号I(t)とI(t)とを比較するための手段17Cを有している。これらの2つの測定信号の比較に基づいて、ポンプが適切に動作していること、あるいはポンプが適切に動作していないことが結論付けられる。
ポンプが適切に動作していない場合、データライン18を介して血液処理装置の中央制御ユニット14に送信される制御信号が生成される。次に、血液処理装置の中央制御ユニット14は、機構を制御しているシステムに対するアクションを取ることができる。また、ポンプが適切に動作していないことが分かると、データライン19を介して、視覚および/または音声警報を与える視覚および/または音声警報ユニット20に送信される警報信号を生成することができる。
次に、図4ないし6を参照して、蠕動可撓チューブポンプの2つの変位体6Aおよび6Bへの関連する測定信号の割当てについて説明する。
ローラ6Aおよび6Bを運んでいるローラポンプ6のロータの1回転は、0〜180°の第1の角度範囲および180〜360°の第2の角度範囲に分割される。0〜180°の第1の角度範囲は、第1のローラ6Aに関連するように割り当てられ、一方、180〜360°の第2の角度範囲は、第2のローラ6Bに関連するように割り当てられる。ローラ6Aおよび6Bの位置を見出すことができるよう、ローラポンプ6は、第1および第2のホール効果センサ6Dおよび6Eを有しており、これらは、2つの角度範囲のうちのそれぞれ対応する個々の角度範囲に割り当てられている。また、ホール効果センサを1つだけ使用し、かつ、センサからの2つの信号の間に存在する角度範囲を経過時間にわたって補間することも可能である。第1のローラ6Aが第1の角度範囲に入ると、第1のホール効果センサ6Dが信号を生成し、一方、第2のホール効果センサ6Eは、第2のローラ6Bが第2の角度範囲に入ると信号を生成する。ホール効果センサからの信号は、ローラの位置に幾何学的に厳密に対応している必要はない。その代わりに、適切なオフセット角を使用することによって同じく良好に関連付けることができる。これらの2つの信号は、ローラに関連する電流をデータライン21、22を介して検知するための手段17Bによって受信される。ポンプへの対応する個々の電流を知覚するための手段17Bは、第1の角度範囲0〜180°内で測定された、ポンプへの電流に対応する第1の信号I(t)、および第2の角度範囲180〜360°内で測定された電流に対応する第2の測定信号I(t)を生成する。
図4Aは、第1のローラ6Aに関連するポンプ電流I(t)を示し、一方、図4Bは、第2のローラ6Bに関連するポンプ電流I(t)を示す。図4Aおよび4Bは、血液ポンプが適切に動作している場合を示している。この場合、2つのローラに関連するポンプへの電流I(t)およびI(t)は互いに実質的に同じであり、つまりこれらの間に差はほとんどない。
一方、図5Aおよび5Bは、血液ポンプが適切に動作していない場合を示している。この場合、第1のローラに関連するポンプへの電流I(t)と、第2のローラに関連するポンプへの電流I(t)とは異なっている。ポンプへの第1の電流は、ポンプへの第2の電流より小さい。この場合、可撓配管ラインを例えばローラのための支台に適切に挿入することができないか、あるいは場合によっては2つのローラのうちのいずれか一方の軸受または戻りばねに障害が生じている可能性がある。不適切な動作状態は、2つのポンプ電流I(t)およびI(t)を比較することによって確証される。
ポンプへの電流を比較するために、本発明による構造は、ポンプへの電流をフーリエ解析する用意がされている。そのために、第1の角度ウインドウのみをカバーしている第1の測定信号I(t)から、また、第2の角度ウインドウのみをカバーしている第2の測定信号I(t)から、図6Aおよび6Bに示されている対応する個々の連続測定信号I(t)およびI(t)が生成される。そのために、どちらかの角度範囲が所定の場合に検知されなくても、例えば、先行する角度範囲または後続する角度範囲に対するポンプへの電流を取得することができる。第1の測定信号I(t)は、例えば、180〜360°の第2の角度範囲毎に、0〜180°の先行する角度範囲に対する測定信号を取得することによって得られる。第2のローラに関連する測定信号I(t)も対応する方法で生成される。当業者は、フーリエ解析によってこれらの2つの測定信号を評価することができる他の数学的方法についても周知のことであろう。
次に、これらの2つの測定信号I(t)およびI(t)が、フーリエ解析によって直流成分および第1高調波に分解される。しかしながら、測定信号は、評価のための基本として取得される他の高調波に分解することも可能である。そのために、ポンプへの電流を比較するための手段17Cは、フーリエ解析を実施するための手段を有している。
図7は、ポンプへの2つの電流のフーリエ解析の結果を示す。血液ポンプが適切に動作している間は(図7に示された場合ではない)、直流成分DCおよびDCには互いに相違はない。また、ポンプが適切に動作している間は、第1高調波ACおよびACにも互いに実質的な相違はない。一方、図7に示されている場合のようにポンプが不適切に動作している場合、直流成分DCと直流成分DCは明らかに異なっている。第1高調波ACと第2高調波ACも同じく明らかに異なっている。ポンプが適切に動作していないことを確証するために、ポンプへの電流を比較するための手段17Cは、ローラポンプの第1のローラに関連する直流成分DCと、ローラポンプの第2のローラに関連する直流成分DCとを比較し、および/または第1のローラに対する第1高調波ACと第2のローラに対する第1高調波ACとを比較している。
2つの直流成分ACとACの間、および/または2つの交流成分DCとDCの間の差が、予め設定された大きさよりも大きい場合、ポンプが適切に動作していないことが結論付けられ、これは、例えば、可撓血液配管のセグメントがポンプの台に適切に配置されていない場合、あるいは2つのローラのうちのいずれか一方の戻りばねに障害が生じている場合である。この実施形態では、血液ポンプの不適切な動作は、約127分と129分の間における時間スケール上で明らかになっている。血液ポンプが適切に動作していないことが分かると、制御ユニット14に対する制御信号および警報ユニット20に対する警報信号が生成され、これは、機構の制御システム内でアクションが取られ、警報が与えられたことを意味している。機構の制御システム内で取られるアクションは、例えば、血液ポンプ6の停止および静脈血液ライン7の上に配置されたチューブクランプ23の閉鎖であってもよく、チューブクランプ23は、制御ライン24によって制御ユニット14に接続されている。
図2は、本発明の一代替実施形態を示したもので、評価が電力消費に基づいて実施されるのではなく、血液ポンプ6の上流側または下流側の動脈血液ラインの圧力に基づいて実施される点でのみ、図1を参照して説明した実施形態とは異なっている。したがって、血液処理装置およびモニタリング構造の互いに対応している部品には、同じ参照符号が与えられている。ポンプへの電流を判断するための手段(17A)の代わりに、モニタリング構造17は、血液ポンプ6の上流側および下流側の動脈血液ライン5の圧力を判断するための手段17A’を有しており、この手段17A’は、それぞれデータライン25および26を介して、血液ポンプ6の上流側の圧力センサ27およびポンプの下流側の圧力センサ28に接続されている。個々の変位体に関連するポンプへの電流を検知するための手段(17B)の代わりに、変位体に関連する圧力を検知するための手段(17B’)が提供されている。図2には2つの圧力センサが示されているが、原理的には、血液ポンプ6の上流側または下流側の圧力測定で十分である。
測定信号の評価は、この代替実施形態では、血液ポンプの電力消費を評価するための準備がなされている第1の実施形態と同じ方法で実施される。異なっている点は、ポンプへの電流の代わりに、測定される、個々の変位体に関連する圧力が評価されることのみである。したがって図1の説明を参照されたい。

Claims (16)

  1. 可撓配管ラインに液体を送出するための蠕動可撓チューブポンプ、特に体外血液処理装置の蠕動可撓チューブポンプをモニタする方法であって、前記蠕動可撓チューブポンプが前記可撓配管ラインを閉鎖するための複数の変位体を有し、前記ポンプの動作中、前記ポンプによって消費される電力もしくはこの電力と相互に関連する変数、および/または前記ポンプの上流側もしくは下流側の可撓配管のセグメント内の圧力、もしくは前記ポンプの上流側もしくは下流側の電力と相互に関連する変数が決定される方法において、前記ポンプによって消費される前記電力もしくはこの電力と相互に関連する前記変数、および/または前記ポンプの上流側もしくは下流側の可撓配管の前記セグメント内の前記圧力、もしくは前記ポンプの上流側もしくは下流側のこの圧力と相互に関連する前記変数が、複数の前記変位体のうちの対応する個々の変位体と関連する時間範囲の間、検知されることと、前記個々の変位体に関連する測定信号が互いに比較されることと、前記個々の測定信号間に、予め設定された大きさよりも大きい差が存在している場合、前記ポンプが適切に動作していないことが結論付けられることと、を特徴とする方法。
  2. 前記個々の変位体の各々に関連する前記測定信号から、直流成分および/または前記直流成分の上に重畳している少なくとも1つの交流成分が判断され、前記個々の測定信号の前記直流成分および/または前記交流成分が互いに比較されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記個々の変位体に関連する前記直流成分および/または前記交流成分の平均が予め設定された時間間隔で判断されることと、対応する個々の直流成分および/または交流成分の平均が互いに比較され、前記平均間に、予め設定された大きさよりも大きい差が存在している場合に、前記可撓チューブポンプが適切に動作していないことが結論付けられることと、を特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記個々の測定信号の前記直流成分および/または交流成分を判断するために、前記測定信号のフーリエ解析が実施されることを特徴とする請求項1から3の一項に記載の方法。
  5. 前記測定信号と前記個々の変位体を関連付けるために前記変位体の位置が判断されることを特徴とする請求項1から4の一項に記載の方法。
  6. 前記可撓チューブポンプが閉鎖ローラポンプであり、前記可撓配管ラインが、支台として作用するローラ軌道を形成しているステータと、回転可能に取り付けられたローラを備えたロータとの間に配置されていることを特徴とする請求項1から5の一項に記載の方法。
  7. 体外血液処理装置の蠕動可撓チューブポンプが動作されることを特徴とする請求項1から6の一項に記載の方法。
  8. 前記蠕動可撓チューブポンプが、血液処理ユニットまで通っている動脈可撓配管ラインの中に配置され、前記血液処理ユニットから静脈可撓配管ラインが導かれ、前記動脈可撓配管ラインおよび静脈可撓配管ラインは前記血液処理ユニットとともに体外血液回路を形成していることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 可撓配管ラインに液体を送出するための蠕動可撓チューブポンプをモニタするための構造であって、前記可撓チューブポンプが前記可撓配管ラインを閉鎖するための複数の変位体を有し、前記構造が、前記ポンプの動作中、前記ポンプによって消費される電力もしくはこの電力と相互に関連する変数、および/または前記ポンプの上流側もしくは下流側の可撓配管のセグメント内の圧力、もしくは前記ポンプの上流側もしくは下流側のこの圧力と相互に関連する変数を検知するための手段(17B、17B’)を有する構造において、前記ポンプによって消費される前記電力もしくはこの電力と相互に関連する前記変数、および/または前記ポンプの上流側もしくは下流側の可撓配管の前記セグメント内の前記圧力、もしくは前記ポンプの上流側もしくは下流側のこの圧力と相互に関連する変数を検知するための前記手段(17B、17B’)が、前記個々の変位体に関連する測定信号が複数の前記変位体のうちの対応する前記個々の変位体に関連する時間範囲にわたって判断されるように設計されていることと、前記構造が、前記個々の変位体に関連する前記測定信号を互いに比較するための手段(17C)であって、前記個々の測定信号間に、予め設定された大きさよりも大きい差が存在している場合に、前記可撓チューブポンプが適切に動作していないことを結論付けるように設計されている手段(17C)を有していることと、を特徴とする構造。
  10. 前記測定信号を比較するための前記手段(17C)が、前記個々の変位体の各々が割り当てられている前記測定信号から、直流成分および/または前記直流成分の上に重畳している少なくとも1つの交流成分が判断されるように設計されており、前記個々の測定信号の前記直流成分および/または前記交流成分が互いに比較されることを特徴とする請求項9に記載の構造。
  11. 前記測定信号を比較するための前記手段(17C)が、前記個々の測定信号の前記直流成分および/または交流成分を判断するためにフーリエ解析を実施するための手段を有していることを特徴とする請求項9および10のいずれかに記載の構造。
  12. 前記可撓チューブポンプは、前記可撓配管ラインが、支台として作用するローラ軌道(6C)を形成しているステータと、回転可能に取り付けられたローラ(6A、6B)を備えたロータとの間に前記可撓配管ラインが配置されている閉鎖ローラポンプ(6)であることを特徴とする請求項9から11の一項に記載の構造。
  13. 前記ポンプによって消費される前記電力および/または前記圧力を検知するための前記手段(17B、17B’)が、前記測定信号と前記個々の変位体を関連付けるために前記変位体の位置を判断するための手段(6E、6D)を有していることを特徴とする請求項9から12の一項に記載の構造。
  14. 前記蠕動可撓チューブポンプが、体外血液処理装置の蠕動可撓チューブポンプ(6)であることを特徴とする請求項9から13の一項に記載の構造。
  15. 請求項9から15の一項に記載の構造を有していることを特徴とする血液処理装置。
  16. 血液処理ユニット(1)であって、動脈可撓配管ライン(5)が前記血液処理ユニット(1)まで通っており、かつ、前記血液処理ユニット(1)から静脈可撓配管ライン(7)が導かれている血液処理ユニット(1)を有し、前記蠕動可撓チューブポンプ(6)が前記動脈可撓配管ライン(5)の中に配置されていることを特徴とする請求項15に記載の血液処理装置。
JP2011523340A 2008-08-21 2009-08-14 配管内に流体を導くための蠕動ホースポンプをモニタするための方法および装置 Expired - Fee Related JP5645820B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008039022.4 2008-08-21
DE102008039022.4A DE102008039022B4 (de) 2008-08-21 2008-08-21 Verfahren und Vorrichtung zum Überwachen einer peristaltischen Schlauchpumpe zur Förderung einer Flüssigkeit in einer Schlauchleitung
PCT/EP2009/005915 WO2010020380A1 (de) 2008-08-21 2009-08-14 Verfahren und vorrichtung zum überwachen einer peristaltischen schlauchpumpe zur förderung einer flüssigkeit in einer schlauchleitung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012500069A true JP2012500069A (ja) 2012-01-05
JP5645820B2 JP5645820B2 (ja) 2014-12-24

Family

ID=41435334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011523340A Expired - Fee Related JP5645820B2 (ja) 2008-08-21 2009-08-14 配管内に流体を導くための蠕動ホースポンプをモニタするための方法および装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9005153B2 (ja)
EP (1) EP2320970B1 (ja)
JP (1) JP5645820B2 (ja)
CN (1) CN102123748B (ja)
DE (1) DE102008039022B4 (ja)
ES (1) ES2425193T3 (ja)
PL (1) PL2320970T3 (ja)
WO (1) WO2010020380A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016198489A (ja) * 2015-04-08 2016-12-01 ビー.ブラウン アビタム アーゲーB. Braun Avitum Ag 体外血液処理装置内の流体運搬モニタリングシステム

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8105487B2 (en) 2007-09-25 2012-01-31 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Manifolds for use in conducting dialysis
US9308307B2 (en) 2007-09-13 2016-04-12 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Manifold diaphragms
US8597505B2 (en) 2007-09-13 2013-12-03 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Portable dialysis machine
US8535522B2 (en) 2009-02-12 2013-09-17 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. System and method for detection of disconnection in an extracorporeal blood circuit
US9358331B2 (en) 2007-09-13 2016-06-07 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Portable dialysis machine with improved reservoir heating system
US8240636B2 (en) 2009-01-12 2012-08-14 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Valve system
US9199022B2 (en) 2008-09-12 2015-12-01 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Modular reservoir assembly for a hemodialysis and hemofiltration system
US8137553B2 (en) 2007-11-29 2012-03-20 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Priming system and method for dialysis systems
WO2009073567A1 (en) 2007-11-29 2009-06-11 Xcorporeal. Inc. System and method for conducting hemodialysis and hemofiltration
WO2010042667A2 (en) 2008-10-07 2010-04-15 Xcorporeal, Inc. Thermal flow meter
NZ614023A (en) 2008-10-30 2014-11-28 Fresenius Med Care Hldg Inc Modular, portable dialysis system
DE102010033241A1 (de) * 2010-08-03 2012-02-09 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Vorrichtung mit einer Schlauchrollenpumpe sowie Verfahren hierzu
WO2012129501A2 (en) 2011-03-23 2012-09-27 Nxstage Medical, Inc. Peritoneal dialysis systems, devices, and methods
DE102011108778B4 (de) 2011-07-29 2018-05-09 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren sowie Vorrichtungen zum Erfassen einer Durchlässigkeit eines in eine Schlauchpumpe eingelegten Schlauchs
WO2013027621A1 (ja) 2011-08-22 2013-02-28 日機装株式会社 液体流路の圧力検出装置
DE102012007412B4 (de) 2012-04-16 2023-09-28 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren und Vorrichtungen zur Modulation des Arbeitspunktes von Flüssigkeitspumpen in medizinischen Behandlungsvorrichtungen
JP5587958B2 (ja) 2012-10-19 2014-09-10 日機装株式会社 しごき型ポンプ
JP5469728B1 (ja) 2012-10-19 2014-04-16 日機装株式会社 液体流路の圧力検出装置
EP2917580B1 (en) * 2012-11-09 2016-12-21 Fresenius Vial SAS Method for operating a peristaltic pump
US9201036B2 (en) 2012-12-21 2015-12-01 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Method and system of monitoring electrolyte levels and composition using capacitance or induction
US9157786B2 (en) 2012-12-24 2015-10-13 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Load suspension and weighing system for a dialysis machine reservoir
US10799627B2 (en) 2013-05-17 2020-10-13 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Device and method for optimizing the energy consumption in a medical apparatus
US9354640B2 (en) 2013-11-11 2016-05-31 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Smart actuator for valve
JP5863871B2 (ja) 2014-04-15 2016-02-17 日機装株式会社 装着部材及びしごき型ポンプ
WO2016208705A1 (ja) 2015-06-24 2016-12-29 日機装株式会社 血液浄化装置
JP6592286B2 (ja) * 2015-06-25 2019-10-16 日機装株式会社 血液浄化装置
DE102016005467A1 (de) * 2016-05-06 2017-11-09 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Medizinische Behandlungsvorrichtung und Schlauchset für eine medizinische Behandlungsvorrichtung sowie Verfahren zur Überwachung einer peristaltischen Schlauchpumpe
JP6462077B1 (ja) 2017-09-07 2019-01-30 日機装株式会社 血液浄化装置及びその気泡の排出方法
JP6464238B1 (ja) 2017-09-07 2019-02-06 日機装株式会社 血液浄化装置及びその気泡の排出方法
AU2019228526B2 (en) 2018-02-28 2021-11-25 Nxstage Medical, Inc. Fluid preparation and treatment devices, methods, and systems
IL273061B2 (en) 2019-03-04 2024-01-01 Avoset Health Ltd Pressure measurement within a cycle
EP3934716A1 (en) 2019-03-05 2022-01-12 Eitan Medical Ltd. Anti-free-flow valve
CN111274743B (zh) * 2020-01-19 2023-09-22 东南大学 一种医用滚压泵流场仿真建模方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6155393B2 (ja) * 1980-02-12 1986-11-27 Terumo Corp
JPH0415938U (ja) * 1990-05-30 1992-02-10
WO2006097199A1 (de) * 2005-03-15 2006-09-21 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren und vorrichtung zur bestimmung der effektiven förderrate oder einstellung der drehzahl einer peristaltischen pumpe
JP2007046564A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Saginomiya Seisakusho Inc ローラ式ポンプ装置
WO2007104435A2 (de) * 2006-03-11 2007-09-20 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren und vorrichtung zum betreiben einer elektrischen peristaltischen schlauchpumpe
WO2008031539A1 (de) * 2006-09-12 2008-03-20 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Vorrichtung und verfahren zur überwachung eines zugangs zu einem patienten, insbesondere eines gefässzugangs bei einer extrakorporalen blutbehandlung

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6241704B1 (en) * 1901-11-22 2001-06-05 Sims Deltec, Inc. Drug pump systems and methods
US4083777A (en) * 1976-09-07 1978-04-11 Union Carbide Corporation Portable hemodialysis system
US4079007A (en) * 1976-09-07 1978-03-14 Union Carbide Corporation Hemodialysis system with modular dialysate manifold assembly
US4229299A (en) * 1978-03-22 1980-10-21 Hoechst Aktiengesellschaft Peristaltic dialysate solution pump
JPS61151133A (ja) * 1984-12-25 1986-07-09 Toyo Jozo Co Ltd 遅延放出性被覆組成物及びこれにより被覆した被覆製剤
US4828543A (en) * 1986-04-03 1989-05-09 Weiss Paul I Extracorporeal circulation apparatus
US4781525A (en) 1987-07-17 1988-11-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Flow measurement system
US5827219A (en) 1993-10-28 1998-10-27 Medrad, Inc. Injection system and pumping system for use therein
US5657000A (en) * 1995-06-02 1997-08-12 Cobe Laboratories, Inc. Peristaltic pump occlusion detector and adjuster
US5629871A (en) 1995-06-07 1997-05-13 Cobe Laboratories, Inc. Wear trend analysis technique for components of a dialysis machine
US5730720A (en) * 1995-08-18 1998-03-24 Ip Scientific, Inc. Perfusion hyperthermia treatment system and method
US7004924B1 (en) * 1998-02-11 2006-02-28 Nxstage Medical, Inc. Methods, systems, and kits for the extracorporeal processing of blood
DE19901078C1 (de) * 1999-01-14 2000-02-17 Polaschegg Hans Dietrich Verfahren und Vorrichtung zur Erkennung von Stenosen bei der extrakorporalen Blutbehandlung
US6759007B1 (en) * 1999-09-03 2004-07-06 Baxter International Inc. Blood processing systems and methods employing fluid pressure actuated pumps and valves
US6296450B1 (en) * 1999-09-03 2001-10-02 Baxter International Inc. Systems and methods for control of pumps employing gravimetric sensing
US6261065B1 (en) * 1999-09-03 2001-07-17 Baxter International Inc. System and methods for control of pumps employing electrical field sensing
US20060178612A9 (en) * 1999-09-03 2006-08-10 Baxter International Inc. Blood processing systems with fluid flow cassette with a pressure actuated pump chamber and in-line air trap
US7041076B1 (en) * 1999-09-03 2006-05-09 Baxter International Inc. Blood separation systems and methods using a multiple function pump station to perform different on-line processing tasks
US6294094B1 (en) * 1999-09-03 2001-09-25 Baxter International Inc. Systems and methods for sensing red blood cell hematocrit
US6481980B1 (en) * 1999-09-03 2002-11-19 Baxter International Inc. Fluid flow cassette with pressure actuated pump and valve stations
US6325775B1 (en) * 1999-09-03 2001-12-04 Baxter International Inc. Self-contained, transportable blood processsing device
US6284142B1 (en) * 1999-09-03 2001-09-04 Baxter International Inc. Sensing systems and methods for differentiating between different cellular blood species during extracorporeal blood separation or processing
US6524231B1 (en) * 1999-09-03 2003-02-25 Baxter International Inc. Blood separation chamber with constricted interior channel and recessed passage
US6723062B1 (en) * 1999-09-03 2004-04-20 Baxter International Inc. Fluid pressure actuated blood pumping systems and methods with continuous inflow and pulsatile outflow conditions
US6949079B1 (en) * 1999-09-03 2005-09-27 Baxter International Inc. Programmable, fluid pressure actuated blood processing systems and methods
US20040127840A1 (en) * 2002-03-04 2004-07-01 Steve Gara Blood separation apparatus and method of using the same
US7211037B2 (en) * 2002-03-04 2007-05-01 Therakos, Inc. Apparatus for the continuous separation of biological fluids into components and method of using same
US7479123B2 (en) * 2002-03-04 2009-01-20 Therakos, Inc. Method for collecting a desired blood component and performing a photopheresis treatment
DE10305036A1 (de) * 2003-02-07 2004-08-26 Richard Wolf Gmbh Drucksensor für eine medizinische Schlauchpumpe
US20050049539A1 (en) * 2003-09-03 2005-03-03 O'hara Gerald P. Control system for driving fluids through an extracorporeal blood circuit
US8803044B2 (en) * 2003-11-05 2014-08-12 Baxter International Inc. Dialysis fluid heating systems
US20060042637A1 (en) * 2004-08-31 2006-03-02 Martin James F Bite block assembly
CN100591367C (zh) * 2004-09-24 2010-02-24 陈炳华 血液灌流装置
US7476209B2 (en) * 2004-12-21 2009-01-13 Therakos, Inc. Method and apparatus for collecting a blood component and performing a photopheresis treatment
US20060235348A1 (en) * 2005-02-14 2006-10-19 Callicoat David N Method of extracting and analyzing the composition of bodily fluids
US7442178B2 (en) * 2005-03-09 2008-10-28 Jacques Chammas Automated system and method for blood components separation and processing
EP3187157A1 (en) * 2005-04-27 2017-07-05 ZOLL Circulation, Inc. Apparatus & method for providing enhanced heat transfer from a body
DE202007015453U1 (de) * 2007-11-07 2008-03-27 Holler, Herbert Zählung der Rotorumdrehungen bei Schlauchquetschpumpen

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6155393B2 (ja) * 1980-02-12 1986-11-27 Terumo Corp
JPH0415938U (ja) * 1990-05-30 1992-02-10
WO2006097199A1 (de) * 2005-03-15 2006-09-21 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren und vorrichtung zur bestimmung der effektiven förderrate oder einstellung der drehzahl einer peristaltischen pumpe
JP2007046564A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Saginomiya Seisakusho Inc ローラ式ポンプ装置
WO2007104435A2 (de) * 2006-03-11 2007-09-20 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren und vorrichtung zum betreiben einer elektrischen peristaltischen schlauchpumpe
WO2008031539A1 (de) * 2006-09-12 2008-03-20 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Vorrichtung und verfahren zur überwachung eines zugangs zu einem patienten, insbesondere eines gefässzugangs bei einer extrakorporalen blutbehandlung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016198489A (ja) * 2015-04-08 2016-12-01 ビー.ブラウン アビタム アーゲーB. Braun Avitum Ag 体外血液処理装置内の流体運搬モニタリングシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5645820B2 (ja) 2014-12-24
CN102123748B (zh) 2014-08-27
WO2010020380A1 (de) 2010-02-25
US9005153B2 (en) 2015-04-14
DE102008039022B4 (de) 2014-08-28
PL2320970T3 (pl) 2013-10-31
US20110230814A1 (en) 2011-09-22
CN102123748A (zh) 2011-07-13
DE102008039022A1 (de) 2010-04-15
ES2425193T3 (es) 2013-10-14
EP2320970B1 (de) 2013-05-15
EP2320970A1 (de) 2011-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5645820B2 (ja) 配管内に流体を導くための蠕動ホースポンプをモニタするための方法および装置
JP5391263B2 (ja) 血管アクセスの監視装置及びその作動方法、血管アクセスの監視装置を備えた体外血液処理装置
US10973973B2 (en) Device and method for monitoring an extracorporeal blood treatment
JP5235688B2 (ja) 電気蠕動ホースポンプを操作する方法および装置
US5722399A (en) Device for measuring the pressure of a liquid and method for regulating such a device
US11364375B2 (en) Medical treatment device and hose set for a medical treatment device and method for monitoring a peristaltic hose pump
CN105903094B (zh) 包括角度可变的压力辊的蠕动泵
CN102946920B (zh) 用于监控血液处理单元到体外血液处理设备的流体系统的连接的装置和方法
US20130126404A1 (en) Device With A Peristaltic Hose Pump And Associated Method
US9731061B2 (en) Method and device for monitoring extracorporeal blood flow
US20120061320A1 (en) Apparatus and method for identifying a tubing system for an extracorporeal blood treatment device
US11253638B2 (en) Monitoring device and method for monitoring an extracorporeal blood treatment device
JP5731190B2 (ja) 血液浄化システム
CN108136101B (zh) 用于以基于压力的方式识别血块的设备、系统和方法
WO2021076826A3 (en) Drug delivery device and system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5645820

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees