JP2012254254A - コーヒー及び茶類抽出用のフィルタ、並びにその製造方法 - Google Patents

コーヒー及び茶類抽出用のフィルタ、並びにその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012254254A
JP2012254254A JP2011130282A JP2011130282A JP2012254254A JP 2012254254 A JP2012254254 A JP 2012254254A JP 2011130282 A JP2011130282 A JP 2011130282A JP 2011130282 A JP2011130282 A JP 2011130282A JP 2012254254 A JP2012254254 A JP 2012254254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mesh
filter
coffee
tea
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011130282A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5917837B2 (ja
Inventor
Kiyoshizu Kinuta
精鎮 絹田
Yoshiyuki Ichinozawa
義行 市野沢
Eri Aoki
恵梨 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Optnics Precision Co Ltd
Original Assignee
Optnics Precision Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Optnics Precision Co Ltd filed Critical Optnics Precision Co Ltd
Priority to JP2011130282A priority Critical patent/JP5917837B2/ja
Publication of JP2012254254A publication Critical patent/JP2012254254A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5917837B2 publication Critical patent/JP5917837B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Abstract

【課題】金属フィルタにより抽出されるコーヒーや茶の中への金属臭の移りを抑制する。
【解決手段】金合金及び又は純金で構成されたメッシュ14を有し、前記メッシュと、メッシュでない枠とが立体的かつ一体的に形成され、前記メッシュの下部は、該メッシュの上部よりも密であるコーヒー及び茶類抽出用のフィルタ。
【選択図】図5

Description

本発明は、コーヒー及び茶類抽出用のフィルタに関する。
ペーパーフィルターでない抽出用フィルタとして、金属フィルタが開示されている(特許文献1及び特許文献2参照)。
実用新案登録第3074821号公報 特開平10−85137号公報
しかしながら、金属製フィルタの素材としてステンレスを用いた場合には、錆び難いという利点はあるものの、該フィルタにより抽出されるコーヒーや茶の中へ、ステンレス中のニッケルや鉄が溶出することが懸念される。鉄が溶出すると、コーヒーや茶の香りや味を損ねることになる。
ステンレスのメッシュに金めっきを施したコーヒーフィルタも市販されているが、金めっきが剥がれた場合にはステンレスのメッシュが露出し、同様にニッケルや鉄が溶出し得る状態となる。
本発明は、上記事実を考慮して、金属フィルタにより抽出されるコーヒーや茶への金属臭の移りを抑制することを目的とする。
請求項1の発明(コーヒー及び茶類抽出用のフィルタ)は、金合金及び/又は純金で構成されたメッシュを有している。
請求項1に記載のコーヒー及び茶類抽出用のフィルタでは、金合金及び/又は純金で構成されたメッシュを有しているので、コーヒーや茶の抽出時に金属臭が移らない。このため、フィルタにより抽出されるコーヒーや茶の中への金属臭の移りを抑制することができる。
請求項2の発明(コーヒー及び茶類抽出用のフィルタ)は、前記メッシュと、メッシュでない枠とが立体的かつ一体的に形成されている。
請求項2に記載のコーヒー及び茶類抽出用のフィルタでは、メッシュに、メッシュでない枠が立体的かつ一体的に形成されて補強されているので、取扱いが容易である。
請求項3の発明(コーヒー及び茶類抽出用のフィルタ)は、前記メッシュの下部が、該メッシュの上部よりも密である。
請求項3に記載のコーヒー及び茶類抽出用のフィルタでは、コーヒーや茶葉が溜まるメッシュの下部が該メッシュの上部より密であるので、抽出の際にコーヒーや茶葉の細かい粒子がメッシュから流出することを抑制できる。また、比較的メッシュの上部を比較的粗とすることにより、抽出速度を向上させることができる。
請求項4の発明(コーヒー及び茶類抽出用のフィルタの製造方法)は、紫外線又はX線を用いたリソグラフィ工程と電鋳工程とを組み合わせて、ニッケルを含まない金合金又は純金で構成され、第1方向にジグザグに延びる縦要素と、該第1方向と交差する第2方向に延び該縦要素を連結する横要素と、が配列された平面的なメッシュ母材を製作し、該メッシュ母材を立体的に引き延ばし、前記縦要素を伸長させて、隣接する該縦要素同士の間隔を広げてメッシュの開口を拡大させる。
請求項4に記載のコーヒー及び茶類抽出用のフィルタの製造方法では、リソグラフィ工程と電鋳工程とを組み合わせることによって、ニッケルを含まない金合金又は純金で構成され、縦要素及び横要素とが配列されたメッシュ母材を容易に製造することができる。またメッシュ母材を立体的に引き延ばし、ジグザグ状の縦要素を伸長させてメッシュの開口を拡大させるので、該開口の大きさの調整が容易である。このため、コーヒーや茶を適切に抽出でき、かつその抽出時に金属臭の移りを抑制可能なフィルタを、容易に製造することができる。
以上説明したように、本発明に係る請求項1に記載のコーヒー及び茶類抽出用のフィルタによれば、フィルタにより抽出されるコーヒーや茶の中への金属臭の移りを抑制することができる、という優れた効果が得られる。
請求項2に記載のコーヒー及び茶類抽出用のフィルタによれば、取扱いが容易である、という優れた効果が得られる。
請求項3に記載のコーヒー及び茶類抽出用のフィルタによれば、抽出の際にコーヒーや茶葉の細かい粒子が流出することを抑制でき、また抽出速度を向上させることができる、という優れた効果が得られる。
請求項4に記載のコーヒー及び茶類抽出用のフィルタによれば、コーヒーや茶を適切に抽出でき、かつその抽出時に金属臭の移りを抑制可能なフィルタを、容易に製造することができる、という優れた効果が得られる。
メッシュ母材、治具及び押圧部材を示す分解斜視図である。 治具及び押圧部材により、メッシュ母材を立体的に引き延ばしている状態を示す斜視図である。 (A)引き延ばし前のメッシュの一例を示す拡大図である。(B)引き延ばし後のメッシュを示す拡大図である。 (A)引き延ばし前のメッシュの他の例を示す拡大図である。(B)引き延ばし後のメッシュを示す拡大図である。 フィルタを示す斜視図である。 フィルタの実物を示す写真である。
以下、本発明を実施するための形態を図面に基づき説明する。
(抽出用フィルタの製造方法)
図1において、本実施形態に係るコーヒー及び茶類抽出用のフィルタの製造方法は、まず、紫外線又はX線を用いたリソグラフィ工程と電鋳工程とを組み合わせて、金合金及び又は純金で構成された平面的なメッシュ母材12を製作する。
金合金は、金に他の金属を混合した合金であり、該金属の種類やその配合率によって色が変わる。代表的な金合金として、例えばイエローゴールド、グリーンゴールド、ピンクゴールド、レッドゴールド、ホワイトゴールドが挙げられる。ホワイトゴールドにはニッケル系とパラジウム系があるが、ニッケル系は用いず、パラジウム系を用いることが望ましい。純金の場合には、比較的強度が小さいため、例えば、厚みを150μm、質量を15gとする。一方、金合金は純金よりも強度が大きいため、フィルタ10の厚みを50μm、質量を5gとすることができる。
メッシュ母材12は、全体として例えば円形に形成され、円環状の外周枠12Aと、該外周枠12Aと同心に形成される円形の中心枠12Bとは、夫々非メッシュ領域とされる。外周枠12Aには、治具16のピン18を通すための複数の貫通孔12Cが周方向に所定間隔で形成されている。また外周枠12Aには、メッシュ母材12の径方向に延びる複数のスリット12Dが周方向に適宜配列されている。このスリット12Dにより、後述するメッシュ14を立体的に引き延ばす際に、外周枠12Aでの皺の発生を抑制できるようになっている。
メッシュ母材12における外周枠12Aと中心枠12Bとの間には、メッシュ14が形成される。メッシュ14には、補強のため、例えば円環状の非メッシュ枠14D,14Eが同心円状に形成されている。外周枠12A、メッシュ14、中心枠12B、非メッシュ枠14D,14Eを、電鋳により一体成形することにより、メッシュ母材12が構成される。
図3(A),図4(A)の拡大図に示されるように、このメッシュ14には、メッシュ母材12の径方向(第1方向D)にジグザグに延びる縦要素14Vと、該径方向と交差する周方向(第2方向C)に延び該縦要素14Vを連結する横要素14Hと、が配列される。横要素14Hは、縦要素14Vと比較して幅広に構成されている。縦要素14Vのうち、横要素14Hと交差する部位は、強度を高めるために、部分的な幅広部14Bとなっている。縦要素14Vと横要素14Hで囲まれた部分は、開口14Cとなっている。
なお、縦要素14Vの振幅や周期は適宜変化していてもよい。またジグザグとは、振幅を有する波形であることを意味する。従って、ジグザグには、三角波状のものに限られず、正弦波状のものや、矩形波状のもの、或いはこれらを夫々半波状にしたものも含まれる。また各種波形を適宜組み合わせてもよい。
メッシュ母材12において、第1方向Dが径方向であり、第2方向Cが周方向であるものとしたが、第1方向D及び第2方向Cはこれに限られず、互いに交差する方向であればよい。
次に、メッシュ母材12を、例えば容器状や筒状に立体的に引き延ばし、縦要素14Vを伸長させて、隣接する該縦要素14V同士の間隔を広げてメッシュ14の開口14Cを拡大させる。具体的には、図1,図2に示されるように、まずメッシュ母材12の外周枠12Aを保持するための治具16を用意する。この治具16は、例えば円環状に形成され、内径が、メッシュ母材12における外周枠12Aの内径(メッシュ14の外径)に対応している。また治具16には、外周枠12Aの貫通孔12Cに挿通可能な複数のピン18が設けられている。
図2に示されるように、貫通孔12Cにピン18を通すようにして、メッシュ母材12を治具16上に載置し、該メッシュ母材12の中心枠12Bに、例えば丸棒状の押圧部材20を当てて押し込むことで、メッシュ14を立体的に引き延ばす。外周枠12Aと中心枠12Bとが同心円状となっているため、メッシュ14は引き延ばされて円錐状となる。このとき、図示しない押え部材により、メッシュ母材12の外周枠12Aを治具16との間に挟み込んで保持しておくことが望ましい。このようにして、図5,図6に示されるように、コーヒー及び茶類抽出用のフィルタ10が立体的かつ一体的に成形される。なお、図6は、フィルタの実物を示す写真である。
これにより、図3(B),図4(B)に示されるように、メッシュ14におけるジグザグ状の縦要素14Vが、横要素14Hに互いに連結されたまま伸長するので、開口14Cをパンタグラフ状に拡大させることができる。なお、図3(B)の構造と、図4(B)の構造とを比較すると、図3(B)の構造は、ジグザグの頂点が横要素14Hで連結されているが、図4(B)の構造は、ジグザグの頂点には横要素14Hが存在していない。従って、図3(B)の構造の方が、メッシュ14の強度的に優位である。
このように、本実施形態に係るコーヒー及び茶類抽出用のフィルタの製造方法では、リソグラフィ工程と電鋳工程とを組み合わせることによって、金合金及び/又は純金で構成され、縦要素14V及び横要素14Hとが配列されたメッシュ母材12を容易に製造することができる。
またメッシュ母材12を立体的に引き延ばし、ジグザグ状の縦要素14Vを伸長させてメッシュ14の開口14Cを拡大させるので、該開口14Cの大きさの調整が容易である。また、例えば、金合金で製作されたメッシュ母材12を立体的に引き延ばした後、該貫通孔12Cを純金でコーティングすることにより、開口14Cの大きさを調整してもよい。このようにして、コーヒーや茶を適切に抽出でき、かつその抽出時に金属臭の移りを抑制可能なフィルタ10を、容易に製造することができる。
なお、メッシュ母材12を引き延ばす手段は、押圧部材20と治具16に限られず、例えば雄型と雌型を用いて、メッシュ母材12を立体的に引き延ばしてもよい。メッシュ14の形状は、円錐状に限られず、半球状や、半ドーナツ状等の立体形状であってもよい。
(抽出用フィルタ)
このようにして製造されたコーヒー及び茶類抽出用のフィルタ10(図5)は、金合金及び/又は純金で構成されたメッシュ14を有している。金合金や純金はイオン化傾向が小さいので、抽出したコーヒーや茶に金属臭が移ることを抑制することができる。またフィルタ10に付着したコーヒー粉や茶葉は簡単に洗い流すことができ、衛生的である。このことは、図6に写真で示した実物で検証した。更に、見栄えが良好である。
またフィルタ10では、メッシュ14と、メッシュでない枠の一例たる外周枠12A、非メッシュ枠14D,14E、及び中心枠12Bが、立体的かつ一体的に形成されて補強されているので、取扱いが容易である。
メッシュ14の下部は、該メッシュ14の上部よりも密である。換言すれば、図3(B),図4(B)に示される開口14Cが小さい。ここで、下部とは、例えば、中心枠12Bと非メッシュ枠14Dの間の領域、及び非メッシュ枠14Dと非メッシュ枠14Eの間の領域である。また上部とは、例えば、非メッシュ枠14Eと外周枠12Aとの間の領域である。
このように、メッシュ14の下部を上部より密にすることにより、コーヒーや茶葉抽出の際に、細かい粒子がメッシュ14から流出することを抑制できる。また、比較的メッシュ14の上部を比較的粗とする(開口14Cを大きくする)ことにより、抽出速度を向上させることができる。
本実施形態では、メッシュ14が3つの領域に区画されているので、該メッシュ14の粗密(開口14Cの大小)を段階的に変化させることも可能である。また粗密を連続的に変化させることも可能である。
10 フィルタ
12 メッシュ母材
12C 貫通孔
14 メッシュ
14C 開口
14H 横要素
14V 縦要素
C 第1方向
D 第2方向

Claims (4)

  1. 金合金及び/又は純金で構成されたメッシュを有するコーヒー及び茶類抽出用のフィルタ。
  2. 前記メッシュと、メッシュでない枠とが立体的かつ一体的に形成された請求項1に記載のコーヒー及び茶類抽出用のフィルタ。
  3. 前記メッシュの下部は、該メッシュの上部よりも密である請求項1又は請求項2に記載のコーヒー及び茶類抽出用のフィルタ。
  4. 紫外線又はX線を用いたリソグラフィ工程と電鋳工程とを組み合わせて、ニッケルを含まない金合金又は純金で構成され、第1方向にジグザグに延びる縦要素と、該第1方向と交差する第2方向に延び該縦要素を連結する横要素と、が配列された平面的なメッシュ母材を製作し、
    該メッシュ母材を立体的に引き延ばし、前記縦要素を伸長させて、隣接する該縦要素同士の間隔を広げてメッシュの開口を拡大させるコーヒー及び茶類抽出用のフィルタの製造方法。
JP2011130282A 2011-06-10 2011-06-10 コーヒー及び茶類抽出用のフィルタ、並びにその製造方法 Active JP5917837B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011130282A JP5917837B2 (ja) 2011-06-10 2011-06-10 コーヒー及び茶類抽出用のフィルタ、並びにその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011130282A JP5917837B2 (ja) 2011-06-10 2011-06-10 コーヒー及び茶類抽出用のフィルタ、並びにその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012254254A true JP2012254254A (ja) 2012-12-27
JP5917837B2 JP5917837B2 (ja) 2016-05-18

Family

ID=47526416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011130282A Active JP5917837B2 (ja) 2011-06-10 2011-06-10 コーヒー及び茶類抽出用のフィルタ、並びにその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5917837B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016103348A1 (ja) * 2014-12-24 2016-06-30 株式会社大石アンドアソシエイツ コーヒー用金属フィルタおよびコーヒー液抽出装置
KR101768638B1 (ko) * 2016-02-25 2017-08-17 이의선 원두커피 드립백 제조장치

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4836835B1 (ja) * 1968-03-21 1973-11-07
JPS57103613A (en) * 1980-10-29 1982-06-28 Max Ag Container shaped coffee filter capable of being used permanently
JPS62288390A (ja) * 1986-06-06 1987-12-15 Enami Seiki:Kk 金属製ガ−ドおよびその製造方法
JPH03210924A (ja) * 1990-01-16 1991-09-13 Itoman Corp リブラスの製造方法
WO1996033644A1 (en) * 1995-04-28 1996-10-31 Anders Frandsen Tea filter
WO2001097997A1 (fr) * 2000-06-21 2001-12-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Tole, procede de fabrication d'une structure tridimensionnelle, structure tridimensionnelle et dispositif electronique
JP2010274308A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Kenji Okada エキスパンドメタルの製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4836835B1 (ja) * 1968-03-21 1973-11-07
JPS57103613A (en) * 1980-10-29 1982-06-28 Max Ag Container shaped coffee filter capable of being used permanently
JPS62288390A (ja) * 1986-06-06 1987-12-15 Enami Seiki:Kk 金属製ガ−ドおよびその製造方法
JPH03210924A (ja) * 1990-01-16 1991-09-13 Itoman Corp リブラスの製造方法
WO1996033644A1 (en) * 1995-04-28 1996-10-31 Anders Frandsen Tea filter
WO2001097997A1 (fr) * 2000-06-21 2001-12-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Tole, procede de fabrication d'une structure tridimensionnelle, structure tridimensionnelle et dispositif electronique
JP2010274308A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Kenji Okada エキスパンドメタルの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016103348A1 (ja) * 2014-12-24 2016-06-30 株式会社大石アンドアソシエイツ コーヒー用金属フィルタおよびコーヒー液抽出装置
JPWO2016103348A1 (ja) * 2014-12-24 2017-10-19 株式会社大石アンドアソシエイツ コーヒー用金属フィルタおよびコーヒー液抽出装置
KR101768638B1 (ko) * 2016-02-25 2017-08-17 이의선 원두커피 드립백 제조장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP5917837B2 (ja) 2016-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5917837B2 (ja) コーヒー及び茶類抽出用のフィルタ、並びにその製造方法
CN102939164B (zh) 电磁分离机用筛网
CN108463133A (zh) 成形面连接件的制造方法和成形装置
CN108430251A (zh) 成形面连接件和成形面连接件的制造方法
TWM523396U (zh) 多功能沖泡過濾結構
CN109563460A (zh) 细胞过滤滤除器
CN204587731U (zh) 立体茶包
DE9403616U1 (de) Topfförmiger Dauerfiltereinsatz
JP3192832U (ja) 浄水器用フィルターの芯材
CN107924748B (zh) 线圈部件
EP2708166B1 (en) Disposable filtering cartridge for the infusion of aromatic herbs, coffee, tea and the like
CN201948807U (zh) 压力咖啡机的咖啡过滤装置
JP2011063920A (ja) 造花及びその作製方法
ITPD20130003A1 (it) Composizione di lega madre per la produzione di leghe di oro con innovativo sistema di affinatori e lega di oro ottenuta mediante tale composizione di lega madre
JP3204720U (ja) コーヒーフィルター
JP2017213069A (ja) 金属製メッシュコーヒーフィルター 並びにその製造方法
JP2019182175A (ja) ガス発生器用フィルタ、およびガス発生器
EP2997846A1 (en) Belt fastener
CN208193879U (zh) 一种金属过滤网
CN104415591B (zh) 一体化多层金属烧结毡过滤碟
CN101537274A (zh) 围网式烛形滤芯制造方法
CN207478978U (zh) 一种逆向筛出筛孔的筛盘
US20230329475A1 (en) Coffee powder filter cup used for a coffee machine and manufacturing process thereof
CN204337929U (zh) 一种三氯氢硅合成干法除尘滤芯
CN203314256U (zh) 模块化配戴饰品组装结构

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5917837

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250