JP2012253650A - 飛しょう体 - Google Patents

飛しょう体 Download PDF

Info

Publication number
JP2012253650A
JP2012253650A JP2011126116A JP2011126116A JP2012253650A JP 2012253650 A JP2012253650 A JP 2012253650A JP 2011126116 A JP2011126116 A JP 2011126116A JP 2011126116 A JP2011126116 A JP 2011126116A JP 2012253650 A JP2012253650 A JP 2012253650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radome
flying object
outer layer
electronic scanning
scanning antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011126116A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Sato
賢 佐藤
Masato Nofuji
真人 野藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2011126116A priority Critical patent/JP2012253650A/ja
Publication of JP2012253650A publication Critical patent/JP2012253650A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

【課題】強度的に強くしかも透過する電波特性が広いレドームを有する飛しょう体を提供すること。
【解決手段】一例の飛しょう体は、目標に向かって飛しょうする飛しょう体であって、その最先端部に有する尖った形状の尖頭部と、前記飛しょう体の前部に内蔵され前記目標を指向する電子走査アンテナと、この電子走査アンテナと前記尖頭部の間に設けられたレドームとを備え、このレドームは、繊維強化樹脂を積層した外層と、この外層の内部に低誘電率の樹脂を素材とする材料を充てんされた内部部材を有する。
【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、目標に向けて飛しょうする飛しょう体に関する。
目標に向けて飛しょうする飛しょう体の前部には、目標を探知し指向するレーダ用の電子走査アンテナが設けられる。そしてこの電子走査アンテナを保護するためにレドームが設けられる。このレドームとして、樹脂複合材料により形成されたアウタスキンとインナスキンの間に、ハニカム状のコア材を埋めた多層構造のレドームが知られている。
また、低誘電率で低誘電損失のセラミックス又は耐熱性プラスチックスから成る内層と内層の両表面を被覆した低誘電率で低誘電損失の高強度セラミックスから成る外層からなるレドームも知られている。
特開2010−206614号公報 特開平6−21713号公報
このように従来のレドームは内層と外層などの二重構造をしていた。しかし上述のような従来のレドームは飛しょう時の空力荷重に対して強度が弱く座屈するおそれがあり、また、透過する電波帯域がまだ狭いという問題もあった。
そこで本発明は、強度的に強くしかも透過する電波特性が広いレドームを有する飛しょう体を提供する。
一実施形態の飛しょう体は、目標に向かって飛しょうする飛しょう体であって、その最先端部に有する尖った形状の尖頭部と、前記飛しょう体の前部に内蔵され前記目標を指向する電子走査アンテナと、この電子走査アンテナと前記尖頭部の間に設けられたレドームとを備え、このレドームは、繊維強化樹脂を積層した外層と、この外層の内部に低誘電率の樹脂を素材とする材料を充てんされた内部部材を有する。
一実施形態に係る飛しょう体前部の断面図である。 他の実施形態に係る飛しょう体前部の断面図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。図1に一実施形態の飛しょう体の前部の断面を示す。
図1において、11は飛しょう体の前部であり、飛しょう体を誘導する部位である飛しょう体シーカが設けられている。この飛しょう体前部11の外筒12内にレーダ用に電子走査アンテナ13が設けられる。この電子走査アンテナ13の前方にレドーム14が設けられ、外周は外層15に覆われる。レドーム14の更に先に、尖頭部(チップ)16が設けられる。電子走査アンテナ13はレドーム14から離して設けられている。
電子走査アンテナ13は、複数の素子アンテナが二次元的に配設され、各素子アンテナから送受信される電波の位相を変えることにより電子走査を行う。
尖頭部16は、飛しょう体の先端に設けられ、例えばステンレスにより製造される。あるいは、セラミックにより製造することも可能である。
従来のアウタスキンに当たる外層15は、例えば繊維強化樹脂を積層して設けられる。
レドーム14は、尖頭部16と電子走査アンテナ13の間に設けられる。レドーム14は、上記外層15と、その内部に低誘電率の耐熱樹脂を素材とする材料を充てんして作られる内部部材17とから成る。
この実施形態では、遭遇する空力荷重に対しては、座屈に作用する荷重に対して内部に充てんされる低誘電率の耐熱樹脂を素材とする材料とする内部部材17が耐えることにより、必要な強度を確保することができる。
また空力加熱による熱流入に対しては、繊維強化樹脂を積層して形成した外層15、内部部材17を用いることにより必要な耐熱性を有する。
この実施形態によれば、繊維強化樹脂を積層して形成した部分は外層15だけであり、内部に低誘電率の樹脂を素材とする材料が充てんされてレドームが形成されているので、広帯域の電波の透過性に対する障害を極力、減らすことが可能となる。また、内部は低誘電率の樹脂を素材とする材料を充てんされているので、広帯域の電波に対して所望の電波透過性を確保できる。
図2に他の実施形態の飛しょう体の前部の断面を示す。この実施形態においても、飛しょう体前部21の外筒22内にレーダ用に電子走査アンテナ23が設けられる。この電子走査アンテナ23の前方にレドーム24が設けられ、外周は外層25に覆われる。レドーム24の更に先に、尖頭部(チップ)26が設けられる。また、レドーム24は、上記外層25と、その内部に低誘電率の耐熱樹脂を素材とする材料を充てんして作られる内部部材27とから成る。
但し、電子走査アンテナ23の前方の一部が、内部部材27に埋められている点が図1に示した実施形態と異なる。
通常、飛しょう体が飛しょうするとき、本体が振動し電子走査アンテナ23にも振動が印加される。
この実施形態では、電子走査アンテナ23の一部が内部部材27に埋め込まれている。したがって、上記電子走査アンテナ23に印加される振動を内部部材27が吸収することができ、電子走査アンテナ23内部構成品の耐振動性を向上させることが可能となる利点がある。
本発明のいくつかの実施形態を説明したがこれらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
11,21・・・飛しょう体前部
12,22・・・・外筒
13,23・・・・電子走査アンテナ
14,24・・・・レドーム
15,25・・・・外層
16,26・・・・尖頭部(チップ)
17,27・・・・内部部材

Claims (2)

  1. 目標に向かって飛しょうする飛しょう体であって、その最先端部に有する尖った形状の尖頭部と、前記飛しょう体の前部に内蔵され前記目標を指向する電子走査アンテナと、この電子走査アンテナと前記尖頭部の間に設けられたレドームとを備え、
    このレドームは、
    繊維強化樹脂を積層した外層と、この外層の内部に低誘電率の樹脂を素材とする材料を充てんされた内部部材を有することを特徴とする飛しょう体。
  2. 前記電子走査アンテナの一部が前記内部部材中に埋め込まれていることを特徴とする請求項1記載の飛しょう体。
JP2011126116A 2011-06-06 2011-06-06 飛しょう体 Withdrawn JP2012253650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011126116A JP2012253650A (ja) 2011-06-06 2011-06-06 飛しょう体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011126116A JP2012253650A (ja) 2011-06-06 2011-06-06 飛しょう体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012253650A true JP2012253650A (ja) 2012-12-20

Family

ID=47526026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011126116A Withdrawn JP2012253650A (ja) 2011-06-06 2011-06-06 飛しょう体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012253650A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10862203B2 (en) Radome having localized areas of reduced radio signal attenuation
RU2016104801A (ru) Узел конформной композитной антенны
JP5320278B2 (ja) 飛行体用レドーム
US9774077B2 (en) Electromagnetic highly transparent radome for multi-band applications and wideband applications
KR102319875B1 (ko) 레이돔 구조체, 보호된 방사선 활성 시스템 및 이들을 이용하기 위한 방법
CN110867659A (zh) 一种透波天线罩
US9453420B2 (en) Core for a composite structure and method of fabrication thereof
US20150130672A1 (en) Radome having localized areas of reduced radio signal attenuation
WO2015130379A3 (en) Fiber winding system for composite projectile barrel structure
JP2012199627A (ja) レドーム
US9809324B2 (en) Lightning protection layer for fiber composite structures
US20200136245A1 (en) Aircraft radomes with broadband transparency
JP2009028900A (ja) 電波透過材料およびそれを用いたレドーム
JP6701667B2 (ja) レドームおよびその設計方法
JP6278924B2 (ja) 飛翔体用レドームの製造方法
RU2697516C1 (ru) Антенный обтекатель (варианты)
JP2012253650A (ja) 飛しょう体
JP4978096B2 (ja) エンクローズドマスト
CN103647144A (zh) 宽频段蜂窝夹层玻璃钢天线罩
JP5713859B2 (ja) 飛しょう体
JP2010206614A (ja) 飛しょう体のレドーム
JP2011041130A (ja) レドーム及び飛しょう体
KR101286062B1 (ko) 저피탐지 레이돔 및 이를 구비하는 운동체
CN211208674U (zh) 一种透波天线罩
JP2013178061A (ja) 飛しょう体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140902