JP2012252082A - 印刷システム、印刷方法および印刷プログラム - Google Patents
印刷システム、印刷方法および印刷プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012252082A JP2012252082A JP2011123403A JP2011123403A JP2012252082A JP 2012252082 A JP2012252082 A JP 2012252082A JP 2011123403 A JP2011123403 A JP 2011123403A JP 2011123403 A JP2011123403 A JP 2011123403A JP 2012252082 A JP2012252082 A JP 2012252082A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- printing
- area
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
【解決手段】第1領域と第2領域とを含むデータシートを読み取った画像を取得する画像読取手段と、前記第1領域を読み取った画像に基づいて、複数のユーザーのうち前記第1領域に配置されたユーザー識別証に対応付けられた印刷要求ユーザーを特定する印刷要求ユーザー特定手段と、前記第2領域を読み取った画像を復号することにより得られる複数の印刷対象データのうち前記印刷要求ユーザーによる印刷が許可されたデータに基づく印刷を実行し、前記複数の印刷対象データのうち前記印刷要求ユーザー以外のユーザーによる印刷が許可されたデータに基づく印刷を禁止する印刷手段と、を備える。
【選択図】図6
Description
本発明は、印刷対象データの秘匿性を確保しつつ、複数のユーザーでデータシートを共用する技術の提供を目的とする。
A.第1実施例:
B.第2実施例:
C.第3実施例:
D.第4実施例:
E.変形例:
図1は、本発明の一実施例としての印刷システム900を示す概略図である。この印刷システム900は、記録システム800pと、再生システム800sと、認証サーバー70と、を有している。認証サーバー70と再生システム800sとは、ネットワークNETを介して互いに接続されている。
(SL1)役職が一般以上のユーザー(すべてのユーザー)に復号と印刷とが許可される。
(SL2)役職が係長級以上(課長級・部長級含む)のユーザーに復号と印刷とが許可される。
(SL3)役職が課長級以上(部長級含む)のユーザーに復号と印刷とが許可される。
(SL4)役職が部長級のユーザーにのみ復号と印刷とが許可される。
ここで、最も権限の強い役職の部長級(印刷権限属性が第1属性)のユーザーに復号と印刷と許可されるコンテンツデータCDは、部長級よりも権限の弱い役職である課長級(印刷権限属性が第2属性)のユーザーに復号と印刷とが許可されるセキュリティーレベルSL1〜SL3のコンテンツデータCDと、課長級のユーザーには復号と印刷とが許可されないセキュリティーレベルSL4のコンテンツデータCDとを含むこととなる。
なお、役職がセキュリティーレベルSL1〜SL4を満足するユーザーであっても場合でも、ステップS100にて指定されたグループに属さないユーザーにはコンテンツデータCDの復号と印刷とが許可されない。
最初のステップS200では、ユーザー識別証枠IDFに重ねられたユーザー識別証IDCが、スキャン用複合機100sのスキャナー機能を用いてスキャンされる。
ステップS200では、データ復号モジュール310が、スキャン画像からユーザー識別証IDCとコード領域CAとを区別して認識する。この認識は、例えば、ユーザー識別証枠IDFを用いて行われる。
(1)バーコードデータCID1、
(2)顔画像データCID2、
(3)位置データCID3、
(4)ユーザー識別証IDCの背景色データCID4。
また、背景色については、色の差分が所定の誤差範囲内であることを、一致の条件として採用すればよい。ここで、色の差分とは、2つの背景色データCID4、PID4の間における色のズレの大きさを意味している。色の差分の算出方法としては、周知の種々の方法を採用可能である。例えば、2つの色データCID4、PID4が、RGB色空間で表されている場合には、3つの色成分RGBの差の自乗和を色の差分として用いることができる。
次のステップS330では、データ復号モジュール310は、認証サーバー70から受信した判定結果に応じて処理を切り替える。適切性条件が成立していない場合には、データ復号モジュール310は、コンテンツデータの復号を中止(停止)する。適切性条件が成立した場合には、データ復号モジュール310は、処理を図6のステップS210に移行(リターン)させる。
次のステップS230では、許可判定モジュール317は、印刷要求ユーザーが属するグループが、コンテンツデータCDの復号と印刷とが許可されたグループ(ユーザー識別証IDCに対応するグループ)であるか否かを判定する。印刷要求ユーザーが属するグループが、データシートDPSの復号と印刷とが許可されたグループでない場合には、データ復号モジュール310は、コンテンツデータの復号を中止(停止)する。
なお、第1実施例では、暗号化モジュール304(図2)、および、暗号解読モジュール314を利用していない。従って、これらのモジュールを省略してもよい。
図9は、第2実施例におけるデータシートの印刷手順を示すフローチャートである。この手順は、図5に示した第1実施例の手順にステップS120を修正したものであり、他の手順は第1実施例と同じである。また、システム構成は、図1〜図2に示した第1実施例と同じである。ステップS1120aでは第1実施形態と同様に、コンテンツデータCDと領域定義データAADとを生成する。ステップS1120bにおいて、暗号化モジュール304の機能によりコンテンツデータCDの暗号化を実行することにより暗号化コンテンツデータCDEを生成する。この暗号化のキーデータとしては、ステップS1120aにて生成した領域定義データAADが用いられる。なお、暗号化コンテンツデータCDEを解読していわゆる平文(非暗号化データ)を生成するためには、この領域定義データAADが利用される。
ステップS1250aでは、まず、多色復号モジュール312が、多色符号化の復号アルゴリズムに従ってボディ領域CABから暗号化コンテンツデータCDEを復号する。次のステップS1250bにおいて、暗号解読モジュール314が、ステップS215で復号された領域定義データAADを解読キーとして用いて、暗号化コンテンツデータCDEを解読する。これにより、コンテンツデータCDが生成される。このように、第2実施例では、データシートDPSに印刷されたコンテンツデータが暗号化されているので、コンテンツデータCDの秘匿性を高めることができる。
図11は、第3実施例におけるデータシートの印刷手順を示すフローチャートである。この手順は、図9に示した第2実施例の手順のステップS1120a〜1120cをさらに修正したものであり、他の手順は第2実施例と同じである。第3実施例では、コンテンツデータCDに加えて、領域定義データAADも暗号化される。システム構成は、図1〜図2に示した第1実施例と同じである。
前記実施例においては、印刷要求ユーザーのグループと役職とに応じてコンテンツデータCDの印刷を許可するか否かを判定したが、第4実施例ではコンテンツデータCDの復号と印刷をユーザーごとに許可するか否かを判定する。データ記憶装置70sのコンテンツデータベースCDBにおいて、複数のユーザーのそれぞれについて復号と印刷を許可するか否かが対応付けたコンテンツデータCDが格納される。このようなコンテンツデータCDを、前記実施例と同様に符号化してデータシートDPSのボディ領域CABに印刷しておく。また、領域定義データAADは、ボディ領域CABに符号化した画像が印刷されたコンテンツデータCDのそれぞれについて、当該コンテンツデータCD固有のコンテンツ識別情報と、当該コンテンツデータCDを符号化した画像のボディ領域CABにおける座標情報とを対応付けた情報とされる。なお、コンテンツデータCD固有のコンテンツ識別情報は、データ記憶装置70sのコンテンツデータベースCDBにも記憶されている。
なお、前記各実施例における構成要素の中の、独立クレームでクレームされた要素以外の要素は、付加的な要素であり、適宜省略可能である。また、この発明は前記の実施例や実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能であり、例えば次のような変形も可能である。
前記実施例ではプリンターとスキャナーの機能を有する複合機を用いていたが、スキャナー機能を持たないプリンターを用いてデータシートを印刷し、また、プリンター機能を持たないスキャナー(すなわちデータ読取装置、あるいは、データ再生システム)を用いてデータの復号を行うようにしてもよい。例えば、印刷用複合機100p(図1)からは、再生用モジュールRM(図2)、および、スキャナーエンジン280を省略してもよい。また、スキャン用複合機100sからは、印刷用モジュールPM、および、印刷エンジン290を省略してもよい。
前記実施例では図3Bで説明した多色符号化アルゴリズムを利用していたが、多色符号化以外の符号化アルゴリズムを用いてコンテンツデータや領域定義データAAD等を非秘密符号化してもよい。例えば、バーコードやQRコードなどの2次元コードを利用することも可能である。
Claims (6)
- 第1領域と第2領域とを含むデータシートを読み取った画像を取得する画像読取手段と、
前記第1領域を読み取った画像に基づいて、複数のユーザーのうち前記第1領域に配置されたユーザー識別証に対応付けられた印刷要求ユーザーを特定する印刷要求ユーザー特定手段と、
前記第2領域を読み取った画像を復号することにより得られる複数の印刷対象データのうち前記印刷要求ユーザーによる印刷が許可されたデータに基づく印刷を実行し、
前記複数の印刷対象データのうち前記印刷要求ユーザー以外のいずれかのユーザーによる印刷は許可されるが、前記印刷要求ユーザーによる印刷は許可されないデータに基づく印刷を禁止する印刷手段と、
を備える印刷システム。 - 前記複数の印刷対象データのうち印刷権限属性が第1属性に属する前記印刷要求ユーザーについて印刷が許可されるデータは、前記印刷権限属性が前記第1属性よりも権限が弱い第2属性に属する前記印刷要求ユーザーについて印刷が許可されるデータと、当該第2権限に属する前記印刷要求ユーザーについて印刷が許可されないデータとを含む、
請求項1に記載の印刷システム。 - 前記画像読取手段は、
前記第2領域のうち前記印刷要求ユーザーによる印刷が許可されたデータを符号化した画像が印刷された領域の画像を読み取り、
前記第2領域のうち前記印刷要求ユーザーによる印刷が許可されないデータを符号化した画像が印刷された領域の画像を読み取らない、
請求項1または請求項2のいずれかに記載の印刷システム。 - 前記第2領域のうち前記印刷要求ユーザーによる印刷が許可されたデータを符号化した画像が印刷された領域は、前記第2領域の所定領域を読み取った画像を復号することにより特定される、
請求項3に記載の印刷システム。 - 第1領域と第2領域とを含むデータシートの画像を読み取り、
前記第1領域を読み取った画像に基づいて、複数のユーザーのうち前記第1領域に配置されたユーザー識別証に対応付けられた印刷要求ユーザーを特定し、
前記第2領域を読み取った画像を復号することにより得られる複数の印刷対象データのうち前記印刷要求ユーザーによる印刷が許可されたデータに基づく印刷を実行し、
前記複数の印刷対象データのうち前記印刷要求ユーザー以外のいずれかのユーザーによる印刷は許可されるが、前記印刷要求ユーザーによる印刷は許可されないデータに基づく印刷を禁止する、
印刷方法。 - 第1領域と第2領域とを含むデータシートを読み取った画像を取得する画像読取機能と、
前記第1領域を読み取った画像に基づいて、複数のユーザーのうち前記第1領域に配置されたユーザー識別証に対応付けられた印刷要求ユーザーを特定する印刷要求ユーザー特定機能と、
前記第2領域を読み取った画像を復号することにより得られる複数の印刷対象データのうち前記印刷要求ユーザーによる印刷が許可されたデータに基づく印刷を実行し、
前記複数の印刷対象データのうち前記印刷要求ユーザー以外のいずれかのユーザーによる印刷は許可されるが、前記印刷要求ユーザーによる印刷は許可されないデータに基づく印刷を禁止する印刷制限機能と、
をコンピューターに実行させる印刷プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011123403A JP5803291B2 (ja) | 2011-06-01 | 2011-06-01 | 印刷システム、印刷方法および印刷プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011123403A JP5803291B2 (ja) | 2011-06-01 | 2011-06-01 | 印刷システム、印刷方法および印刷プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012252082A true JP2012252082A (ja) | 2012-12-20 |
JP5803291B2 JP5803291B2 (ja) | 2015-11-04 |
Family
ID=47524975
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011123403A Active JP5803291B2 (ja) | 2011-06-01 | 2011-06-01 | 印刷システム、印刷方法および印刷プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5803291B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220405027A1 (en) * | 2021-06-17 | 2022-12-22 | International Business Machines Corporation | Print governance management |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10126607A (ja) * | 1996-08-30 | 1998-05-15 | Fuji Xerox Co Ltd | 隠蔽化画像処理システム |
JP2008028701A (ja) * | 2006-07-21 | 2008-02-07 | Seiko Epson Corp | データプリントシートのための印刷データ生成装置、データプリントシートのためのデータ再生装置、および、それらの方法、ならびに、コンピュータプログラム |
JP2008288847A (ja) * | 2007-05-17 | 2008-11-27 | Murata Mach Ltd | 画像処理装置 |
JP2008310448A (ja) * | 2007-06-12 | 2008-12-25 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 制御プログラム、画像形成装置及び制御システム並びに制御方法 |
JP2009000980A (ja) * | 2007-06-25 | 2009-01-08 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 制御プログラム及び画像形成装置並びに印刷制御方法 |
-
2011
- 2011-06-01 JP JP2011123403A patent/JP5803291B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10126607A (ja) * | 1996-08-30 | 1998-05-15 | Fuji Xerox Co Ltd | 隠蔽化画像処理システム |
JP2008028701A (ja) * | 2006-07-21 | 2008-02-07 | Seiko Epson Corp | データプリントシートのための印刷データ生成装置、データプリントシートのためのデータ再生装置、および、それらの方法、ならびに、コンピュータプログラム |
JP2008288847A (ja) * | 2007-05-17 | 2008-11-27 | Murata Mach Ltd | 画像処理装置 |
JP2008310448A (ja) * | 2007-06-12 | 2008-12-25 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 制御プログラム、画像形成装置及び制御システム並びに制御方法 |
JP2009000980A (ja) * | 2007-06-25 | 2009-01-08 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 制御プログラム及び画像形成装置並びに印刷制御方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220405027A1 (en) * | 2021-06-17 | 2022-12-22 | International Business Machines Corporation | Print governance management |
US11645017B2 (en) * | 2021-06-17 | 2023-05-09 | International Business Machines Corporation | Print governance management |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5803291B2 (ja) | 2015-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7639820B2 (en) | Image forming apparatus certificate sheet making method and certificate sheet processing method | |
CN101515989B (zh) | 图像处理装置、图像处理方法、及成像装置 | |
EP1998306A1 (en) | Image encryption/decryption system | |
US20100316222A1 (en) | Image processing system | |
US8340346B2 (en) | Information processing device, information processing method, and computer readable medium | |
US20050171914A1 (en) | Document security management for repeatedly reproduced hardcopy and electronic documents | |
US20070223955A1 (en) | Document management method, document management system, and computer program product | |
JP3829143B2 (ja) | 紙上に大量データを保存できるスクリーンコードの埋め込み方法 | |
WO2013162577A1 (en) | Two-dimensional barcodes having a plurality of different regions | |
JP5109516B2 (ja) | 文書処理システムおよび画像形成装置およびプログラム | |
CN101652987A (zh) | 纸介质信息加密系统、解密系统、程序以及方法 | |
JP2006260023A (ja) | 印刷システムおよび印刷制御方法 | |
JP2009027363A (ja) | 画像出力認証システム、画像出力認証サーバおよび画像出力認証方法 | |
JP2007037099A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体 | |
US20110032547A1 (en) | Print image forming apparatus, computer readable medium storing program and method for forming print image | |
JP2011019200A (ja) | 処理決定装置、画像処理装置、処理決定システム、及びプログラム | |
JP5151374B2 (ja) | 情報処理システム及びプログラム | |
JP2004260750A (ja) | 文書処理装置、画像形成媒体、文書復元装置、文書管理方法、およびプログラム | |
JP4398685B2 (ja) | アクセス制御判断システム、アクセス制御判断方法、アクセス制御判断プログラム、及びそのプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | |
US20050188199A1 (en) | Securing computer data | |
JPWO2005031560A1 (ja) | 出力情報管理システム | |
US20110043852A1 (en) | Document output device, computer readable medium and document output method | |
JP5476825B2 (ja) | 画像登録装置、画像登録システム、及びプログラム | |
JP5803291B2 (ja) | 印刷システム、印刷方法および印刷プログラム | |
US20060053162A1 (en) | Color dot code system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140509 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150324 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150325 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150804 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150817 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5803291 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |