JP2012249445A - 配電系統監視制御システムおよび監視制御サーバ - Google Patents

配電系統監視制御システムおよび監視制御サーバ Download PDF

Info

Publication number
JP2012249445A
JP2012249445A JP2011119865A JP2011119865A JP2012249445A JP 2012249445 A JP2012249445 A JP 2012249445A JP 2011119865 A JP2011119865 A JP 2011119865A JP 2011119865 A JP2011119865 A JP 2011119865A JP 2012249445 A JP2012249445 A JP 2012249445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitoring
meter
information
power
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011119865A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5755027B2 (ja
Inventor
Naoto Miyauchi
直人 宮内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2011119865A priority Critical patent/JP5755027B2/ja
Publication of JP2012249445A publication Critical patent/JP2012249445A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5755027B2 publication Critical patent/JP5755027B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】監視制御ネットワークに異常が発生している最中に配電系統で地絡事故や短絡事故等が発生した場合における配電系統の復旧の迅速化を図ることが可能な配電系統監視制御システムおよび監視制御サーバを得る。
【解決手段】監視制御サーバ9と、自動検針サーバ7と、監視制御ネットワーク8と、自動検針ネットワーク6とを含む配電系統監視制御システムに適用され、監視制御ネットワーク8の異常を検出する異常検出部と、第1の伝送経路Dを第2の伝送経路Eへ切り替える経路切替部と、開閉器5a、5b等から出力された監視情報A2および送信要求信号Cに応じて検針メータから出力された計測情報(監視情報A3)を取り込み、この監視情報A2および計測情報に基づいて配電系統の状況を把握する電力状況把握部とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、配電系統に設けられた電力機器を監視制御する配電系統監視制御システムおよび監視制御サーバに関する。
配電系統は、高圧系統(3300V〜6600V)と低圧系統(100V〜200V)から構成されているが、近年では、電力系統のスマートグリッド化に伴い、低圧系統に接続された各需要家の検針メータで計測された使用電気量を収集する自動検針ネットワークと、高圧系統に配設された計器用変圧器および計器用変流器等で計測された系統電気量(電圧、電流等)を収集すると共に高圧系統に配設された機器を制御する指令(例えば開閉器の開閉を制御する制御指令)を伝達する監視制御ネットワークとが整備されつつある。自動検針ネットワークは、公衆電話網等で構築されている一方で、監視制御ネットワークは、従来の専用回線、電力線(電力線搬送)あるいは光ケーブルにより構築されており、自動検針ネットワークと監視制御ネットワークは、各々独立の論理ネットワークを構築している。
例えば、下記特許文献1に示される従来技術では、論理的に1つのネットワークを介して配電系統から得られる電圧電流等の情報に基づいて電力供給の信頼度を維持するように構成されている。
特開2006−238665号公報
従来技術では、監視制御ネットワークに異常等が発生した場合、配電系統に配設された機器の状態や、この機器で計測された系統電気量を監視することができなくなると共に、機器の制御が困難になる。そのため、例えば、監視制御ネットワークに異常が発生している最中に、配電系統で地絡事故や短絡事故等が発生した場合、配電系統の復旧が遅延する可能性があるという課題があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、監視制御ネットワークに異常が発生している最中に配電系統で地絡事故や短絡事故等が発生した場合における配電系統の復旧の迅速化を図ることが可能な配電系統監視制御システムおよび監視制御サーバを得ることを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、配電線高圧系統に設けられた電力機器からの監視情報および前記電力機器への制御情報を伝送する監視制御ネットワークに接続される監視制御サーバと、前記配電線高圧系統の配下にある配電線低圧系統からの電力供給を受ける複数の需要家の使用電力情報を収集する自動検針ネットワークに接続される検針サーバと、を備え、前記検針サーバは、前記監視制御サーバからの応答信号に基づいて、前記監視制御ネットワークおよび前記電力機器のうちの少なくとも一つの異常を検出する異常検出部と、前記異常検出部にて異常が検出された場合、前記監視情報および制御情報を伝送する経路を、前記監視制御ネットワークを経由する経路から前記自動検針ネットワークを経由する経路に切り替える経路切替部と、前記経路切替部にて経路切替が行われた場合、前記電力機器および前記需要家の使用電力情報を収集する検針メータに対して、前記監視情報の送信を要求する送信要求信号を送信すると共に、当該送信要求信号に基づいて前記電力機器および前記検針メータから送信された監視情報を用いて前記配電線高圧系統および前記配電線低圧系統の電力状況を把握する電力状況把握部と、を備えたことを特徴とする。
この発明によれば、監視制御ネットワークの異常を検知し、この監視制御ネットワークの代替え伝送路として自動検針ネットワークを使用して配電系統に配設された機器からの監視情報を得ると共に機器を制御するようにしたので、監視制御ネットワークに異常が発生している最中に配電系統で地絡事故や短絡事故等が発生した場合における配電系統の復旧の迅速化を図ることができるという効果を奏する。
図1は、本発明の実施の形態1の配電系統監視制御システムの構成例を示す図である。 図2は、図1に示される自動検針サーバ内の機能ブロックを中心として示す図である。 図3は、配電系統監視制御システムの動作を示すフローチャートである。 図4は、本発明の実施の形態2の配電系統監視制御システムの構成例を示す図である。 図5は、図4に示される電力状況把握サーバ内の機能ブロックを中心として示す図である。 図6は、本発明の実施の形態3の監視制御サーバの構成例を示す図である。 図7は、図6に示される監視制御サーバ内の機能ブロックを中心として示す図である。
以下に、本発明にかかる配電系統監視制御システムおよび監視制御サーバの実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1の自動検針サーバ7を備えた監視制御ネットワークの構成例を示す図である。図1に示される配電系統監視制御システムは、監視制御ネットワーク8に接続される監視制御サーバ9と、監視制御サーバ9および自動検針ネットワーク6の双方に接続される自動検針サーバ(検針サーバ)7と、を備えて構成される。
母線20は、例えば図1の左側に示される配電変圧器21からの電力を配電線高圧系統1へ供給する。この配電線高圧系統1には、電力機器である電流電圧計測装置付き開閉器(以下「開閉器」)5a、5bが設けられ、配電線高圧系統1に供給された電力の電気量が開閉器5a、5bによって計測される。柱上変圧器2は、配電線高圧系統1の高圧を低圧に変換し、低圧に変換された電力は、配電線低圧系統3を通じて各需要家4に供給される。
各需要家4には、使用電力量を計測する第2の機器である検針メータ(図示せず)が設置され、この検針メータでは例えば30分毎に使用電気量が計測される。計測された使用電気量は、使用電力情報として出力され、使用電力情報は、柱上変圧器2に設置されたコレクター(図示せず)と自動検針ネットワーク6とを経由して、自動検針サーバ7(検針サーバ)に収集される。
自動検針ネットワーク6は、各需要家4から例えば30分毎に検針された使用電力情報を収集するネットワークであり、自動検針サーバ7は、自動検針ネットワーク6で収集された各需要家4からの使用電気量情報を取り込み、需要家4毎の使用電気量を求める。
監視制御ネットワーク8は、専用回線、電力線(電力線搬送)あるいは光ケーブルにより構築され、例えば開閉器5a、5bで計測された系統電気量、開閉器5a、5bの開閉状態を示す情報等を含む監視情報A1を収集すると共に、監視制御サーバ9から出力された開閉器5a、5bの開閉を制御する制御指令B1を伝達するネットワークである。
なお、図1では、系統電気量の計測手段(電力機器)として、開閉器5a、5bが示されているが、これに限定されるものではなく、配電線高圧系統1に設けられた計器用変圧器や計器用変流器等の機器を電力機器として用いてもよい。なお、監視制御ネットワーク8で収集される系統電気量の送信周期は、自動検針ネットワーク6で収集される使用電気量情報の送信周期よりも短く、例えば1分毎である。
監視制御サーバ9は、監視制御ネットワーク8を通じて取得した監視情報A1に基づいて、配電系統の状況を監視すると共に、開閉器5a、5bの動作を制御する制御指令B1(後述する制御指令B2を含む)を出力する。配電系統の状況は、例えば、開閉器5aに異常が生じている、計器用変圧器(および計器用変流器)等に異常が生じている、監視制御ネットワーク8に異常が生じている、配電線高圧系統1に停電が生じている、等である。
図1には、監視情報A1および制御指令B1が伝送される経路として、監視制御ネットワーク8を経由する第1の伝送経路Dと、自動検針ネットワーク6を経由する第2の伝送経路Eとが示されている。
ここで、例えば、図1に示される開閉器5aと図1の一番左側に示される柱上変圧器2との間の配電線高圧系統1で、地絡事故や短絡事故等が発生し、開閉器5aが開放されたと仮定する。この場合、図1の右側に示される開閉器5bと各柱上変圧器2の間の配電線高圧系統1が正常であるにもかかわらず、開閉器5aが開放された状態のままでは、母線20から各需要家4への電力の供給が断となる。そのため、監視制御サーバ9は、第1の伝送経路Dで監視情報A1を受信したとき、この第1の伝送経路Dを通じて開閉器5bに制御指令B1を出力する。この動作によって、開閉器5b側に配設された母線(図示せず)から各需要家4への電力供給が復旧する。
ただし、監視制御ネットワーク8に異常が生じており、あるいは、開閉器5a、5bおよび計測機器に異常が生じている最中に、配電系統に短絡事故等が発生した場合、監視制御サーバ9が第1の伝送経路Dで監視情報A1を得ることができないため、配電系統の復旧が遅延することとなる。
実施の形態1にかかる配電系統監視制御システムは、監視制御ネットワーク8の異常を検知し、監視制御ネットワーク8の代替えネットワークとして、自動検針ネットワーク6を使用して監視情報A1を得ると共に、この自動検針ネットワーク6を通じて開閉器5a、5bを制御することで、配電系統の復旧の迅速化を図るように構成されている。
図2は、図1に示される自動検針サーバ7内の機能ブロックを中心として示す図である。自動検針サーバ7は、主たる構成として、異常検出部11と、経路切替部12と、電力状況把握部13と、監視情報送信部14と、制御指令中継部15を有して構成されている。
異常検出部11は、監視制御サーバ9からの応答信号に基づいて、監視制御ネットワーク8および開閉器5a、5b等のうちの少なくとも一つの異常を検出する。例えば、異常検出部11は、監視情報A1が受信されたことを確認する要求信号を、所定時間(例えば2分)毎に監視制御サーバ9へ送信する。監視制御サーバ9は、自動検針サーバ7からの要求信号を受信する前に、監視情報A1を受信していない場合、監視情報A1を受信していないことを示す信号を応答信号(図示せず)として自動検針サーバ7へ送信する。この応答信号を受信したとき、異常検出部11は、第1の伝送経路Dに異常が生じた、あるいは監視制御ネットワーク8のみに異常が生じたことを検出する。
所定時間は、監視制御ネットワーク8で収集される系統電気量の送信周期(上記例では1分毎)よりも長く、かつ、自動検針ネットワーク6で収集される使用電気量情報の送信周期(上記例では30分毎)よりも短い値に設定することが好ましい。このように構成することによって、監視制御ネットワーク8の異常を検出するための装置等を用いることなく、監視制御ネットワーク8からの監視情報A1が監視制御サーバ9で正常に受信されているか判別することができる。
なお、他の異常検知方法として、例えば監視制御ネットワーク8の状態を監視して、第1の伝送経路Dに異常が生じた、あるいは監視制御ネットワーク8のみに異常が生じたことを検出するようにしてもよい。このような手法を用いる場合、自動検針サーバ(検針サーバ)7は、図1に示すように、監視制御ネットワーク8および自動検針ネットワーク6の双方に接続されるように構成される。
経路切替部12は、異常検出部11にて異常が検知された場合、第1の伝送経路Dを第2の伝送経路Eに切り替える。この切替動作により、開閉器5a、5bおよび検針メータから出力される監視情報(後述する監視情報A4)が、第2の伝送経路Eによって、監視制御サーバ9に取り込まれると共に、監視制御サーバ9から出力される制御指令(後述する制御指令B2)が、第2の伝送経路Eによって、開閉器5a、5bへ送信される。
電力状況把握部13は、経路切替部12にて経路切替が行われた場合、開閉器5a、5bおよび検針メータに対して監視情報A2、A3の送信を要求する送信要求信号Cを送信する。監視情報A2には、送信要求信号Cに基づいて開閉器5a、5bから出力された系統電気量や開閉状態を示す情報等が含まれる。また、監視情報A3には、送信要求信号Cに基づいて検針メータから出力された使用電力瞬時値が含まれる。自動検針ネットワーク6では、開閉器5a、5bおよび検針メータから出力されたこれらの監視情報A2、A3が収集され、電力状況把握部13は、自動検針ネットワーク6を介して監視情報A2、A3を取り込み、この監視情報A2、A3を用いて配電系統の電力状況を把握する。
配電系統の電力状況を把握する動作を具体的に説明する。電力状況把握部13では、例えば、検針メータからの監視情報A3が得られない場合、配電線高圧系統1に地絡等が生じたことによって需要家4への電力供給が停止して可能性があると認識される。なお、検針メータからの監視情報A3の代わりに、図示しない保護リレーからのリレー動作指令を監視情報として用いることによって、需要家4への電力供給が停止して可能性があると認識させるように構成してもよい。このように、監視制御ネットワーク8に異常が生じているとき(異常等が発生している蓋然性があるときを含む)においても、電力状況把握部13によって配電系統の電力状況が把握される。
なお、電力状況把握部13は、配電線高圧系統1に配設された開閉器5a、5b等の状況を把握するように構成してもよい。例えば、開閉器5aからの監視情報A2が得られない場合、電力状況把握部13では、開閉器5aに異常が生じていると認識される。また、異常検出部11によって異常が検出された時点で、監視制御ネットワーク8に異常が生じている可能性があるため、開閉器5aからの監視情報A2を得た電力状況把握部13では、監視制御ネットワーク8に異常が生じていると認識される。
監視情報送信部14は、電力状況把握部13が把握した情報を監視情報A4として監視制御サーバ9に送信する。監視情報A4を受信した監視制御サーバ9では、監視情報A4に応じて制御指令B2(開閉器5a、5bを制御する制御指令)が生成される。
制御指令中継部15は、監視制御サーバ9から出力された制御指令B2を、開閉器5a、5bへ中継して送信する。例えば、監視情報A2、A3を受信した電力状況把握部13において、配電線高圧系統1に地絡等が生じて需要家4への電力供給が停止していることが把握された場合、この配電系統の電力状況によって監視制御サーバ9では、例えば開閉器5bを制御するための制御指令B2が生成される。制御指令中継部15は、監視制御サーバ9から出力されたこの制御指令B2を、開閉器5bに送信することで、各需要家4への電力供給を復旧させる。なお、上述した自動検針サーバ7は、使用電気量情報を例えば30分毎に収集することを前提とするサーバであるため、監視制御サーバ9の制御動作(制御指令B1の生成および送信動作)を、監視制御サーバ9の代わりに行うように構成した場合、自動検針サーバ7のリソース不足を招く可能性がある。そこで、実施の形態1にかかる配電系統監視制御システムは、監視情報A2、A3を受信した監視制御サーバ9が機器の制御を継続するように構成されている。
以下、図1に示される(1)から(7)の記号を用いて配電系統監視制御システムにおける情報の流れを説明する。
(1)監視制御ネットワーク8に異常が生じたことが検出される。
(2)監視制御ネットワーク8の異常が検出された場合、第1の伝送経路Dが第2の伝送経路Eに切り替えられるため、監視制御サーバ9からの制御指令の送出先が監視制御ネットワーク8から自動検針ネットワーク6へ切り替えられる。
(3)そして、監視情報A2、A3の送信を要求する送信要求信号Cが、自動検針ネットワーク6を介して、配電線高圧系統1に配設された開閉器5a、5bや各需要家4に配設された検針メータに送信される。
(4)送信要求信号Cが送信された場合、送信要求信号Cを受信した開閉器5a、5bから監視情報A2が出力され、また送信要求信号Cを受信した需要家4の検針メータから監視情報A3が出力される。
(5)これらの監視情報A2、A3は、自動検針ネットワーク6を介して自動検針サーバ7で収集され、自動検針サーバ7では配電系統の電力状況や、配電線高圧系統1に配設された開閉器5a、5b等の状況が把握される。
(6)この把握された配電系統の電力状況は、監視情報A4として監視制御サーバ9に送信される。
(7)このとき、監視制御サーバ9からの制御指令B2は、自動検針ネットワーク6を介して開閉器5a、5bへ送信される。
図3は、配電系統監視制御システムの動作を示すフローチャートである。異常検出部11は、監視制御ネットワーク8に異常が生じたか否かを監視し(ステップS10)、異常検出部11が異常を検出した場合(ステップS10,Yes)、経路切替部12によるステップS11の処理が実行される。異常検出部11が異常を検出しない場合(ステップS10,No)、異常検出部11は、異常が検出されるまで待機状態となる。経路切替部12は、第1の伝送経路Dを第2の伝送経路Eに切り替え(ステップS11)、電力状況把握部13は、経路切替部12による切替動作が行われたとき、自動検針ネットワーク6を介して送信要求信号Cを送信すると共に(ステップS12)、監視情報A2、A3を受信して(ステップS13)、配電系統の電力状況を把握する(ステップS14)。
監視情報送信部14は、配電系統の電力状況を監視情報A4として監視制御サーバ9に送信し(ステップS15)、監視情報A4を受信した監視制御サーバ9は、制御指令B2を生成する(ステップS16)。制御指令中継部15は、監視制御サーバ9からの制御指令B2を、自動検針ネットワーク6を介して開閉器5a、5bへ送信する(ステップS17)。
以上に説明したように、実施の形態1にかかる配電系統監視制御システムは、配電線高圧系統1に設けられた電力機器5a、5bからの監視情報A1および電力機器5a、5bへの制御情報B1を伝送する監視制御ネットワーク8に接続される監視制御サーバ9と、配電線高圧系統1の配下にある配電線低圧系統3からの電力供給を受ける複数の需要家4の使用電力情報を収集する自動検針ネットワーク6に接続される検針サーバ(自動検針サーバ7)と、を備え、自動検針サーバ7は、監視制御サーバ9からの応答信号に基づいて、監視制御ネットワーク8および電力機器5a、5bのうちの少なくとも一つの異常を検出する異常検出部11と、異常検出部11にて異常が検出された場合、監視情報A1および制御情報B1を伝送する経路を、監視制御ネットワーク8を経由する経路(第1の伝送経路D)から自動検針ネットワーク6を経由する経路(第2の伝送経路E)に切り替える経路切替部12と、経路切替部12にて経路切替が行われた場合、電力機器5a、5bおよび需要家4の使用電力情報を収集する検針メータに対して、監視情報A2、A3の送信を要求する送信要求信号Cを送信すると共に、当該送信要求信号Cに基づいて電力機器5a、5bおよび検針メータから送信された監視情報A2、A3を用いて配電線高圧系統1および配電線低圧系統3の電力状況を把握する電力状況把握部13と、を備えるようにしたので、監視制御ネットワーク8に異常が発生している最中に、配電系統に短絡事故等が発生した場合でも、自動検針ネットワーク6を通じて配電系統の状況を把握することができる。従来技術は、論理的に1つのネットワークを介して監視情報を得ているため、監視制御ネットワークに異常が発生した場合には、系統電気量を取得することが困難となるため、監視制御ネットワークに異常が発生している状況において高圧系統で地絡事故等が発生した場合には、配電系統に配設された開閉器5a、5b等の機器を制御することが困難になり、配電系統の復旧が遅延する可能性があった。実施の形態1にかかる配電系統監視制御システムによれば、監視制御ネットワークに異常が発生し、かつ、高圧系統で地絡事故等が発生した場合でも、自動検針ネットワーク6を通じて配電系統の状況を把握して、開閉器5a、5b等の機器を制御することができる。その結果、配電系統の復旧の迅速化を図ることが可能である。
また、実施の形態1にかかる配電系統監視制御システムは、配電線高圧系統1に設けられた電力機器5a、5bからの監視情報A1および電力機器5a、5bへの制御情報B1を伝送する監視制御ネットワーク8に接続される監視制御サーバ9と、配電線高圧系統1の配下にある配電線低圧系統3からの電力供給を受ける複数の需要家4の使用電力情報を収集する自動検針ネットワーク6に接続される検針サーバ(自動検針サーバ7)と、を備え、自動検針サーバ7は、監視制御ネットワーク8の状態を監視することにより、監視制御ネットワーク8および電力機器5a、5bのうちの少なくとも一つの異常を検出する異常検出部11と、異常検出部11にて異常が検出された場合、監視情報A1および制御情報B1を伝送する経路を、監視制御ネットワーク8を経由する経路(第1の伝送経路D)から自動検針ネットワーク6を経由する経路(第2の伝送経路E)に切り替える経路切替部12と、経路切替部12にて経路切替が行われた場合、電力機器5a、5bおよび需要家4の使用電力情報を収集する検針メータに対して、監視情報A2、A3の送信を要求する送信要求信号Cを送信すると共に、当該送信要求信号Cに基づいて電力機器5a、5bおよび検針メータから送信された監視情報A2、A3を用いて配電線高圧系統1および配電線低圧系統3の電力状況を把握する電力状況把握部13と、を備えるようにしたので、監視制御ネットワーク8に異常が発生している最中に、配電系統に短絡事故等が発生した場合でも、自動検針ネットワーク6を通じて配電系統の状況を把握して、開閉器5a、5b等の機器を制御することができる。その結果、配電系統の復旧の迅速化を図ることが可能である。
実施の形態2.
図4は、本発明の実施の形態2の配電系統監視制御システムの構成例を示す図である。以下、実施の形態1と同一部分には同一符号を付してその説明を省略し、ここでは異なる部分についてのみ述べる。
図4に示される配電系統監視制御システムは、監視制御ネットワーク8に接続される監視制御サーバ9と、自動検針ネットワーク6に接続される自動検針サーバ7と、監視制御ネットワーク8に接続されると共に配電系統の電力状況や配電線高圧系統1に配設された開閉器5a、5b等の状況が把握する電力状況把握サーバ30とを備えて構成される。
図5は、図4に示される電力状況把握サーバ30内の機能ブロックを中心として示す図である。電力状況把握サーバ30は、主たる構成として、異常検出部11と、経路切替部12と、電力状況把握部13と、監視情報送信部14と、制御指令中継部15を有して構成されている。
異常検出部11は、監視制御サーバ9からの応答信号に基づいて、監視制御ネットワーク8および開閉器5a、5b等のうちの少なくとも一つの異常を検出する。また、他の異常検知方法として、監視制御ネットワーク8の状態を監視して、第1の伝送経路Dに異常が生じた、あるいは監視制御ネットワーク8のみに異常が生じたことを検出するようにしてもよい。
電力状況把握部13は、経路切替部12にて経路切替が行われた場合、開閉器5a、5bおよび検針メータに対して送信要求信号Cを送信する。この送信要求信号Cは、まず自動検針サーバ7で受信され、自動検針サーバ7は、この送信要求信号Cを自動検針ネットワーク6へ転送し、あるいは、電力状況把握サーバ30からの送信要求信号Cに対応した新たな要求信号を生成してこの新たな要求信号を送信要求信号Cとして自動検針ネットワーク6へ送出する。そして、自動検針サーバ7から自動検針ネットワーク6に転送あるいは送出された送信要求信号Cは、送信要求信号Cを開閉器5a、5bおよび検針メータへ送信される。次に、開閉器5a、5bおよび検針メータから出力された監視情報A2、A3は、自動検針ネットワーク6を介して自動検針サーバ7へ送信される。監視情報A2、A3を受信した自動検針サーバ7は、この監視情報A2、A3を電力状況把握サーバ30へ転送し、あるいは、監視情報A2、A3に対応した新たな監視情報を生成してこの新たな監視情報を監視情報A2、A3として電力状況把握サーバ30へ送出する。電力状況把握部13は、自動検針サーバ7からの監視情報A2、A3を取り込み、この監視情報A2、A3に基づいて配電系統の状況を把握する。
以下、図4に示される(1)から(7)の記号を用いて配電系統監視制御システムにおける情報の流れを説明する。
(1)監視制御ネットワーク8に異常が生じたことが検出される。
(2)監視制御ネットワーク8の異常が検出された場合、第1の伝送経路Dが第2の伝送経路Eに切り替えられるため、監視制御サーバ9からの制御指令の送出先が監視制御ネットワーク8から自動検針ネットワーク6へ切り替えられる。
(3)そして、監視情報A2、A3の送信を要求する送信要求信号Cが、自動検針サーバ7および自動検針ネットワーク6を介して、配電線高圧系統1に配設された開閉器5a、5bや各需要家4に配設された検針メータに送信される。
(4)送信要求信号Cが送信された場合、送信要求信号Cを受信した開閉器5a、5bから監視情報A2が出力され、また送信要求信号Cを受信した需要家4の検針メータから監視情報A3が出力される。
(5)これらの監視情報A2、A3は、自動検針ネットワーク6および自動検針サーバ7を介して、電力状況把握サーバ30で収集され、電力状況把握サーバ30では配電系統の電力状況や配電線高圧系統1に配設された開閉器5a、5b等の状況が把握される。
(6)この把握された配電系統の電力状況は、監視情報A4として監視制御サーバ9に送信される。
(7)このとき、監視制御サーバ9からの制御指令B2は、自動検針サーバ7および自動検針ネットワーク6を介して開閉器5a、5bへ送信される。
以上に説明したように、実施の形態2にかかる配電系統監視制御システムは、監視制御サーバ9と、検針サーバ7と、配電線高圧系統1および配電線低圧系統3の電力状況を把握する電力状況把握サーバ30と、を備え、電力状況把握サーバ30は、監視制御サーバ9からの応答信号に基づいて、監視制御ネットワーク8および電力機器5a、5bのうちの少なくとも一つの異常を検出する異常検出部11と、異常検出部11にて異常が検出された場合、監視情報A1および制御情報B1を伝送する経路を、監視制御ネットワーク8を経由する経路(第1の伝送経路D)から自動検針ネットワーク6を経由する経路(第2の伝送経路E)に切り替える経路切替部12と、経路切替部12にて経路切替が行われた場合、電力機器5a、5bおよび需要家4の使用電力情報を収集する検針メータに対して、監視情報A2、A3の送信を要求する送信要求信号Cを送信すると共に、当該送信要求信号Cに基づいて電力機器5a、5bおよび検針メータから送信された監視情報A2、A3を用いて配電線高圧系統1および配電線低圧系統3の電力状況を把握する電力状況把握部13と、を備えるようにしたので、監視制御ネットワーク8に異常が発生している最中に、配電系統に短絡事故等が発生した場合でも、自動検針ネットワーク6および自動検針サーバ7を通じて配電系統の状況を把握して、開閉器5a、5b等の機器を制御することができる。その結果、配電系統の復旧の迅速化を図ることが可能である。
また、実施の形態2にかかる配電系統監視制御システムは、監視制御サーバ9と、検針サーバ7と、配電線高圧系統1および配電線低圧系統3の電力状況を把握する電力状況把握サーバ30と、を備え、電力状況把握サーバ30は、監視制御ネットワーク8の状態を監視することにより、監視制御ネットワーク8および電力機器5a、5bのうちの少なくとも一つの異常を検出する異常検出部11と、異常検出部11にて異常が検出された場合、監視情報A1および制御情報B1を伝送する経路を、監視制御ネットワーク8を経由する経路(第1の伝送経路D)から自動検針ネットワーク6を経由する経路(第2の伝送経路E)に切り替える経路切替部12と、経路切替部12にて経路切替が行われた場合、電力機器5a、5bおよび需要家4の使用電力情報を収集する検針メータに対して、監視情報A2、A3の送信を要求する送信要求信号Cを送信すると共に、当該送信要求信号Cに基づいて電力機器5a、5bおよび検針メータから送信された監視情報A2、A3を用いて配電線高圧系統1および配電線低圧系統3の電力状況を把握する電力状況把握部13と、を備えるようにしたので、監視制御ネットワーク8に異常が発生している最中に、配電系統に短絡事故等が発生した場合でも、自動検針ネットワーク6および自動検針サーバ7を通じて配電系統の状況を把握して、開閉器5a、5b等の機器を制御することができる。その結果、配電系統の復旧の迅速化を図ることが可能である。
実施の形態3.
図6は、本発明の実施の形態3の監視制御サーバ9の構成例を示す図である。以下、実施の形態1と同一部分には同一符号を付してその説明を省略し、ここでは異なる部分についてのみ述べる。
図6に示される配電系統監視制御システムは、監視制御ネットワーク8に接続される監視制御サーバ9と、自動検針ネットワーク6に接続される自動検針サーバ7と、を備えて構成される。
図7は、図6に示される監視制御サーバ9内の機能ブロックを中心として示す図である。監視制御サーバ9は、主たる構成として、異常検出部11と、経路切替部12と、電力状況把握部13とを有して構成されている。実施の形態1にかかる自動検針サーバ7と異なる点は、監視情報送信部14および制御指令中継部15を有していない点である。
異常検出部11は、例えば、所定時間(例えば2分)毎に監視情報A1を受信していない場合、第1の伝送経路Dに異常が生じた、あるいは監視制御ネットワーク8のみに異常が生じたことを検出する。
電力状況把握部13は、経路切替部12にて経路切替が行われた場合、開閉器5a、5bおよび検針メータに対して送信要求信号Cを送信する。この送信要求信号Cは、まず自動検針サーバ7で受信され、自動検針サーバ7は、この送信要求信号Cを自動検針ネットワーク6へ転送し、あるいは、監視制御サーバ9からの送信要求信号Cに対応した新たな要求信号を生成してこの新たな要求信号を送信要求信号Cとして自動検針ネットワーク6へ送出する。そして、自動検針サーバ7から自動検針ネットワーク6に転送あるいは送出された送信要求信号Cは、開閉器5a、5bおよび検針メータへ送信される。次に、開閉器5a、5bおよび検針メータから出力された監視情報A2、A3は、自動検針ネットワーク6を介して自動検針サーバ7へ送信される。監視情報A2、A3を受信した自動検針サーバ7は、この監視情報A2、A3を監視制御サーバ9へ転送し、あるいは、監視情報A2、A3に対応した新たな監視情報を生成してこの新たな監視情報を監視情報A2、A3として監視制御サーバ9へ送出する。そして、電力状況把握部13は、自動検針サーバ7からの監視情報A2、A3を取り込み、この監視情報A2、A3に基づいて配電系統の電力状況を把握する。
以下、図6に示される(1)から(6)の記号を用いて配電系統監視制御システムにおける情報の流れを説明する。
(1)監視制御ネットワーク8に異常が生じたことが検出される。
(2)監視制御ネットワーク8の異常が検出された場合、第1の伝送経路Dが第2の伝送経路Eに切り替えられるため、監視制御サーバ9からの制御指令の送出先が監視制御ネットワーク8から自動検針ネットワーク6へ切り替えられる。
(3)そして、監視情報A2、A3の送信を要求する送信要求信号Cが、自動検針サーバ7および自動検針ネットワーク6を介して、配電線高圧系統1に配設された開閉器5a、5bや各需要家4に配設された検針メータに送信される。
(4)送信要求信号Cが送信された場合、送信要求信号Cを受信した開閉器5a、5bから監視情報A2が出力され、また送信要求信号Cを受信した需要家4の検針メータから監視情報A3が出力される。
(5)これらの監視情報A2、A3は、自動検針ネットワーク6および自動検針サーバ7を介して、監視制御サーバ9で収集され、監視制御サーバ9では配電系統の電力状況や、配電線高圧系統1に配設された開閉器5a、5b等の状況が把握される。
(6)監視制御サーバ9では、配電系統の電力状況に応じて制御指令B2が生成され、生成された制御指令B2は、自動検針サーバ7および自動検針ネットワーク6を介して開閉器5a、5bへ送信される。
以上に説明したように、実施の形態3にかかる監視制御サーバ9は、監視制御ネットワーク8に接続され、配電線高圧系統1の配下にある配電線低圧系統3からの電力供給を受ける複数の需要家4の使用電力情報を収集する自動検針ネットワーク6に接続される検針サーバ7と連係して動作すると共に、監視制御ネットワーク8の状態を監視することにより、当該監視制御ネットワーク8のうちの少なくとも一つの異常を検出する異常検出部11と、異常検出部11にて異常が検出された場合、監視情報A1および制御情報B1を伝送する経路を、監視制御ネットワーク8を経由する経路(第1の伝送経路D)から自動検針ネットワーク6を経由する経路(第2の伝送経路E)に切り替える経路切替部12と、経路切替部12にて経路切替が行われた場合、電力機器5a、5bおよび需要家4の使用電力情報を収集する検針メータに対して、監視情報A2、A3の送信を要求する送信要求信号Cを送信すると共に、当該送信要求信号Cに基づいて電力機器5a、5bおよび検針メータから送信された監視情報A2、A3を用いて配電線高圧系統1および配電線低圧系統3の電力状況を把握する電力状況把握部13と、を備えるようにしたので、監視制御ネットワーク8に異常が発生している最中に、配電系統に短絡事故等が発生した場合でも、自動検針ネットワーク6および自動検針サーバ7を通じて配電系統の状況を把握して、開閉器5a、5b等の機器を制御することができる。その結果、配電系統の復旧の迅速化を図ることが可能である。
また、実施の形態1〜3にかかる異常検出部11は、監視制御ネットワークで収集される監視情報A1の送信周期(例えば1分)よりも長く、かつ、自動検針ネットワーク6で収集される使用電力情報の送信周期(例えば30分)よりも短い所定時間(例えば2分等)以上経過しても、監視制御ネットワーク8から監視制御サーバ9に対する監視情報A1の送信が行われない場合、監視制御ネットワーク8に異常が生じたことを検出するように構成すれば、監視制御ネットワーク8の異常を検出するための特別な装置を設ける必要がなく、配電系統の復旧の迅速化を図ることが可能である。
また、実施の形態1〜3にかかる電力状況把握部11は、経路切替部12によって伝送経路が切り替えられたタイミングで、送信要求信号Cを送信するように構成すれば、監視制御ネットワーク8等の異常が発生してから監視情報(実施の形態1、2では監視情報A2、A3であり、実施の形態3では監視情報A4)が監視制御サーバ9に受信されるまでの時間を最小限に抑えることができ、配電系統の復旧の迅速化を、より図ることが可能である。
また、実施の形態1〜3にかかる配電系統監視制御システムおよび監視制御サーバ9は、本発明の内容の一例を示すものであり、更なる別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、一部を省略する等、変更して構成することも可能であることは無論である。
以上のように、本発明は、配電系統監視制御システムに適用可能であり、特に、監視制御ネットワークに異常が発生した場合における配電系統の復旧の迅速化を図ることができる発明として有用である。
1 配電線高圧系統
2 柱上変圧器
3 配電線低圧系統
4 需要家
5a、5b 電流電圧計測装置付き開閉器(電力機器)
6 自動検針ネットワーク
7 自動検針サーバ(検針サーバ)
8 監視制御ネットワーク
9 監視制御サーバ
11 異常検出部
12 経路切替部
13 電力状況把握部
14 監視情報送信部
15 制御指令中継部
20 母線
21 配電変圧器
30 電力状況把握サーバ
A1、A2、A3、A4 監視情報
B1、B2 制御指令
C 送信要求信号
D 第1の伝送経路
E 第2の伝送経路

Claims (9)

  1. 配電線高圧系統に設けられた電力機器からの監視情報および前記電力機器への制御情報を伝送する監視制御ネットワークに接続される監視制御サーバと、
    前記配電線高圧系統の配下にある配電線低圧系統からの電力供給を受ける複数の需要家の使用電力情報を収集する自動検針ネットワークに接続される検針サーバと、
    を備え、
    前記検針サーバは、
    前記監視制御サーバからの応答信号に基づいて、前記監視制御ネットワークおよび前記電力機器のうちの少なくとも一つの異常を検出する異常検出部と、
    前記異常検出部にて異常が検出された場合、前記監視情報および制御情報を伝送する経路を、前記監視制御ネットワークを経由する経路から前記自動検針ネットワークを経由する経路に切り替える経路切替部と、
    前記経路切替部にて経路切替が行われた場合、前記電力機器および前記需要家の使用電力情報を収集する検針メータに対して、前記監視情報の送信を要求する送信要求信号を送信すると共に、当該送信要求信号に基づいて前記電力機器および前記検針メータから送信された監視情報を用いて前記配電線高圧系統および前記配電線低圧系統の電力状況を把握する電力状況把握部と、
    を備えたことを特徴とする配電系統監視制御システム。
  2. 配電線高圧系統に設けられた電力機器からの監視情報および前記電力機器への制御情報を伝送する監視制御ネットワークに接続される監視制御サーバと、
    前記配電線高圧系統の配下にある配電線低圧系統からの電力供給を受ける複数の需要家の使用電力情報を収集する自動検針ネットワークに接続される検針サーバと、
    を備え、
    前記検針サーバは、
    前記監視制御ネットワークの状態を監視することにより、当該監視制御ネットワークのうちの少なくとも一つの異常を検出する異常検出部と、
    前記異常検出部にて異常が検出された場合、前記監視情報および制御情報を伝送する経路を、前記監視制御ネットワークを経由する経路から前記自動検針ネットワークを経由する経路に切り替える経路切替部と、
    前記経路切替部にて経路切替が行われた場合、前記電力機器および前記需要家の使用電力情報を収集する検針メータに対して、前記監視情報の送信を要求する送信要求信号を送信すると共に、当該送信要求信号に基づいて前記電力機器および前記検針メータから送信された監視情報を用いて前記配電線高圧系統および前記配電線低圧系統の電力状況を把握する電力状況把握部と、
    を備えたことを特徴とする配電系統監視制御システム。
  3. 配電線高圧系統に設けられた電力機器からの監視情報および前記電力機器への制御情報を伝送する監視制御ネットワークに接続される監視制御サーバと、
    前記配電線高圧系統の配下にある配電線低圧系統からの電力供給を受ける複数の需要家の使用電力情報を収集する自動検針ネットワークに接続される検針サーバと、
    前記配電線高圧系統および前記配電線低圧系統の電力状況を把握する電力状況把握サーバと、
    を備え、
    前記電力状況把握サーバは、
    前記監視制御サーバからの応答信号に基づいて、前記監視制御ネットワークおよび前記電力機器のうちの少なくとも一つの異常を検出する異常検出部と、
    前記異常検出部にて異常が検出された場合、前記監視情報および制御情報を伝送する経路を、前記監視制御ネットワークを経由する経路から前記自動検針ネットワークを経由する経路に切り替える経路切替部と、
    前記経路切替部にて経路切替が行われた場合、前記電力機器および前記需要家の使用電力情報を収集する検針メータに対して、前記監視情報の送信を要求する送信要求信号を送信すると共に、当該送信要求信号に基づいて前記電力機器および前記検針メータから送信された監視情報を用いて前記配電線高圧系統および前記配電線低圧系統の電力状況を把握する電力状況把握部と、
    を備えたことを特徴とする配電系統監視制御システム。
  4. 配電線高圧系統に設けられた電力機器からの監視情報および前記電力機器への制御情報を伝送する監視制御ネットワークに接続される監視制御サーバと、
    前記配電線高圧系統の配下にある配電線低圧系統からの電力供給を受ける複数の需要家の使用電力情報を収集する自動検針ネットワークに接続される検針サーバと、
    前記配電線高圧系統および前記配電線低圧系統の電力状況を把握する電力状況把握サーバと、
    を備え、
    前記電力状況把握サーバは、
    前記監視制御ネットワークの状態を監視することにより、前記監視制御ネットワークおよび前記電力機器のうちの少なくとも一つの異常を検出する異常検出部と、
    前記異常検出部にて異常が検出された場合、前記監視情報および制御情報を伝送する経路を、前記監視制御ネットワークを経由する経路から前記自動検針ネットワークを経由する経路に切り替える経路切替部と、
    前記経路切替部にて経路切替が行われた場合、前記電力機器および前記需要家の使用電力情報を収集する検針メータに対して、前記監視情報の送信を要求する送信要求信号を送信すると共に、当該送信要求信号に基づいて前記電力機器および前記検針メータから送信された監視情報を用いて前記配電線高圧系統および前記配電線低圧系統の電力状況を把握する電力状況把握部と、
    を備えたことを特徴とする配電系統監視制御システム。
  5. 前記異常検出部は、
    前記監視制御ネットワークで収集される前記監視情報の送信周期よりも長く、かつ、自動検針ネットワークで収集される前記使用電力情報の送信周期よりも短い所定時間以上経過しても、前記監視制御ネットワークから前記監視制御サーバに対する監視情報の送信が行われない場合、前記監視制御ネットワークに異常が生じたことを検出することを特徴とする請求項1〜4の何れか1つに記載の配電系統監視制御システム。
  6. 前記電力状況把握部は、
    前記経路切替部によって伝送経路が切り替えられたタイミングで、送信要求信号を送信することを特徴とする請求項1〜5の何れか1つに記載の配電系統監視制御システム。
  7. 配電線高圧系統に設けられた電力機器からの監視情報および制御情報を伝送する監視制御ネットワークに接続され、前記配電線高圧系統の配下にある配電線低圧系統からの電力供給を受ける複数の需要家の使用電力情報を収集する自動検針ネットワークに接続される検針サーバと連係して動作する監視制御サーバであって、
    前記監視制御サーバは、
    前記監視制御ネットワークの状態を監視することにより、当該監視制御ネットワークのうちの少なくとも一つの異常を検出する異常検出部と、
    前記異常検出部にて異常が検出された場合、前記監視情報および制御情報を伝送する経路を、前記監視制御ネットワークを経由する経路から前記自動検針ネットワークを経由する経路に切り替える経路切替部と、
    前記経路切替部にて経路切替が行われた場合、前記電力機器および前記需要家の使用電力情報を収集する検針メータに対して、前記監視情報の送信を要求する送信要求信号を送信すると共に、当該送信要求信号に基づいて前記電力機器および前記検針メータから送信された監視情報を用いて前記配電線高圧系統および前記配電線低圧系統の電力状況を把握する電力状況把握部と、
    を備えたことを特徴とする監視制御サーバ。
  8. 前記異常検出部は、
    前記監視制御ネットワークで収集される前記監視情報の送信周期よりも長く、かつ、自動検針ネットワークで収集される前記使用電力情報の送信周期よりも短い所定時間以上経過しても、前記監視制御ネットワークから前記監視制御サーバに対する監視情報の送信が行われない場合、前記監視制御ネットワークに異常が生じたことを検出することを特徴とする請求項7に記載の監視制御サーバ。
  9. 前記電力状況把握部は、
    前記経路切替部によって伝送経路が切り替えられたタイミングで、送信要求信号を送信することを特徴とする請求項7または8に記載の監視制御サーバ。
JP2011119865A 2011-05-30 2011-05-30 配電系統監視制御システム、監視制御サーバ、および電力機器 Active JP5755027B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011119865A JP5755027B2 (ja) 2011-05-30 2011-05-30 配電系統監視制御システム、監視制御サーバ、および電力機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011119865A JP5755027B2 (ja) 2011-05-30 2011-05-30 配電系統監視制御システム、監視制御サーバ、および電力機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012249445A true JP2012249445A (ja) 2012-12-13
JP5755027B2 JP5755027B2 (ja) 2015-07-29

Family

ID=47469348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011119865A Active JP5755027B2 (ja) 2011-05-30 2011-05-30 配電系統監視制御システム、監視制御サーバ、および電力機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5755027B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016123184A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 京セラ株式会社 エネルギー管理システム、制御方法、スマートメータおよびエネルギー管理装置
JP2018157629A (ja) * 2017-03-15 2018-10-04 オムロン株式会社 配電網モニタリングシステムおよび配電網モニタリング装置
US11499994B2 (en) 2017-03-15 2022-11-15 Omron Corporation Power distribution network monitoring system and power distribution network monitoring device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10243580A (ja) * 1997-02-21 1998-09-11 Hitachi Ltd データ収集システム
JP2000201441A (ja) * 1998-10-19 2000-07-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電力管理システム
US20030185150A1 (en) * 2002-03-29 2003-10-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Monitoring and control system
US20100286840A1 (en) * 2009-05-07 2010-11-11 Powell Phillip W Voltage conservation using advanced metering infrastructure and substation centralized voltage control
JP2012010489A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Hitachi Ltd 同時同量装置、その制御方法およびそのプログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10243580A (ja) * 1997-02-21 1998-09-11 Hitachi Ltd データ収集システム
JP2000201441A (ja) * 1998-10-19 2000-07-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電力管理システム
US20030185150A1 (en) * 2002-03-29 2003-10-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Monitoring and control system
JP2003299263A (ja) * 2002-03-29 2003-10-17 Mitsubishi Electric Corp 監視制御システム
US20100286840A1 (en) * 2009-05-07 2010-11-11 Powell Phillip W Voltage conservation using advanced metering infrastructure and substation centralized voltage control
JP2012526515A (ja) * 2009-05-07 2012-10-25 ドミニオン リソーシス インク 上位の測定インフラストラクチャおよび変電所における集中電圧制御を用いた電圧管理
JP2012010489A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Hitachi Ltd 同時同量装置、その制御方法およびそのプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016123184A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 京セラ株式会社 エネルギー管理システム、制御方法、スマートメータおよびエネルギー管理装置
JP2018157629A (ja) * 2017-03-15 2018-10-04 オムロン株式会社 配電網モニタリングシステムおよび配電網モニタリング装置
US11125798B2 (en) 2017-03-15 2021-09-21 Omron Corporation Power distribution network monitoring system and power distribution network monitoring device
US11499994B2 (en) 2017-03-15 2022-11-15 Omron Corporation Power distribution network monitoring system and power distribution network monitoring device

Also Published As

Publication number Publication date
JP5755027B2 (ja) 2015-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3001535B1 (en) Protection control system for process bus, merging unit, and computation device
CN106646104B (zh) 配电网故障诊断方法
RU2562243C1 (ru) Обнаружение и локализация неисправностей в запитываемой с одной стороны линии энергоснабжения
CN102624088B (zh) 一种配电开关站故障自愈控制方法
US20210111555A1 (en) Primary and system protection for an electric power delivery system
WO2013125189A1 (ja) ネットワーク監視装置およびネットワーク監視方法
EP2388879A1 (en) Protection of power lines
JP5755027B2 (ja) 配電系統監視制御システム、監視制御サーバ、および電力機器
KR20170031388A (ko) 실시간 정전정보 전송용 전자식 전력량계 및 실시간 정전정보 전송 방법
EP2765679B1 (en) Intelligent electrical power network device
JP5968193B2 (ja) マージングユニットおよび解析システム
EP3118958B1 (en) Power distribution systems and methods of monitoring zone selective interlocking in a power distribution system
CN104485645A (zh) 使用在装设负荷开关的开关柜上的微机继电保护方法及装置
CN113589024A (zh) 冗余系统单套交流电压测量异常的快速检测方法及装置
KR20080034530A (ko) 마이크로 그리드용 단독 운전 검출 방법 및 그 장치
CN204559226U (zh) 多端供电线路备用自投自愈装置
US11112815B1 (en) Fault isolation and restoration scheme
JP2013252012A (ja) 蓄電池システム
CN206096281U (zh) 针对400v供电系统的监测装置
CN101435843B (zh) 一种动态调整过流定值识别配电网短路故障的方法
CN205429867U (zh) 双电源开关电源监控电路和双电源开关控制器
KR20140122484A (ko) 배전 감시진단보호 시스템
CN104767278A (zh) 多端供电线路备用自投自愈装置
JP5752845B2 (ja) 統合ユニット及び保護リレーシステム
KR20180023661A (ko) 정전 관리 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5755027

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250