JP2012241827A - 密封装置および転がり軸受 - Google Patents
密封装置および転がり軸受 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012241827A JP2012241827A JP2011113645A JP2011113645A JP2012241827A JP 2012241827 A JP2012241827 A JP 2012241827A JP 2011113645 A JP2011113645 A JP 2011113645A JP 2011113645 A JP2011113645 A JP 2011113645A JP 2012241827 A JP2012241827 A JP 2012241827A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sealing device
- elastic member
- axial direction
- outer peripheral
- peripheral surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/72—Sealings
- F16C33/76—Sealings of ball or roller bearings
- F16C33/78—Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
- F16C33/7869—Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward
- F16C33/7873—Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a single sealing ring of generally L-shaped cross-section
- F16C33/7876—Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a single sealing ring of generally L-shaped cross-section with sealing lips
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/72—Sealings
- F16C33/76—Sealings of ball or roller bearings
- F16C33/78—Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
- F16C33/7816—Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material
- F16C33/783—Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material of the mounting region
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/02—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
- F16C19/14—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
- F16C19/18—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
- F16C19/181—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
- F16C19/183—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
- F16C19/184—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
- F16C19/186—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with three raceways provided integrally on parts other than race rings, e.g. third generation hubs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
- Sealing Of Bearings (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
Abstract
【課題】組み付け性を維持しながら外周側からの水の浸入を効果的に防止できて、腐食が発生しにくい密封装置および転がり軸受を提供する。
【解決手段】筒状部40と、筒状部40の軸方向の一方側かつ筒状部40の径方向の内方側に位置する端部69を有する円板部42と、円板部42の端部69と筒状部40の軸方向の一方側の端部69とを連結する連結部41とを有する環状の芯金部材30と、円板部42に固着された基部60と、基部60から延在して被摺動部材に摺動するリップ部61と、連結部41から径方向の外方側に突出する径方向突出部62とを有する環状の弾性部材31とを備え、径方向突出部62は、軸方向の一方側近傍であって且つ外周面に開口する円周溝84と、弾性部材31に比べて硬質な弾性部材からなり、円周溝84に溶着されて弾性部材31と一体となるように形成される硬質部83とを含む。
【選択図】図3
【解決手段】筒状部40と、筒状部40の軸方向の一方側かつ筒状部40の径方向の内方側に位置する端部69を有する円板部42と、円板部42の端部69と筒状部40の軸方向の一方側の端部69とを連結する連結部41とを有する環状の芯金部材30と、円板部42に固着された基部60と、基部60から延在して被摺動部材に摺動するリップ部61と、連結部41から径方向の外方側に突出する径方向突出部62とを有する環状の弾性部材31とを備え、径方向突出部62は、軸方向の一方側近傍であって且つ外周面に開口する円周溝84と、弾性部材31に比べて硬質な弾性部材からなり、円周溝84に溶着されて弾性部材31と一体となるように形成される硬質部83とを含む。
【選択図】図3
Description
本発明は、相対回転する外側軌道部材と内側軌道部材のうち、外側軌道部材に密着して取り付けられて、内側軌道部材に摺動可能に回転軸方向端部の周面を密封する密封装置、及びこの密封装置を備える転がり軸受に関する。
図5は、互いに同心的に配置されて相対回転する外側軌道部材と内側軌道部材のうち、外側軌道部材に密着して取り付けられて、内側軌道部材に摺動可能に回転軸方向端部の周面を密封する従来例の密封装置の軸方向の断面図である。非回転のハウジング201と、ハウジング201の内周に図示しない軸受を介して回転自在に挿通された回転軸202との間の空間を密封する密封装置100は、芯金部材101と、この芯金部材101にゴム状弾性部材で一体成形された弾性部材102とからなる。
芯金部材101は、ハウジング201の内周面に内嵌されて固定される筒状部101aと、筒状部101aの一方側の端部から径方向の内方側に延在している円板部101bとからなる。
弾性部材102は、筒状部101aおよび円板部101bに固着される基部102aと、基部102aの一方から延在して回転軸202の外周面に装着された金属製のスリンガ203に摺動するリップ部102bと、基部102aの他方から延在して筒状部101aの先端に固着される嵌合部102cとからなる。嵌合部102cは、径方向の外方側に突出する締め代部102dを有し、締め代部102dは、筒状部101aの外周面よりも径方向の外方側に位置している。
密封装置100は、軸受には圧入して組み付けられ、締め代部102dが弾性変形してハウジング201と密封装置100との間からの水の浸入を防止して、筒状部101aやハウジング201の腐食を防止するようになっている。(特許文献1)
しかしながら、上記の密封装置では、例えば、自動車等の車輪用軸受として使用される場合、路面に近い位置で使われ、泥水が直接はねかかる悪環境であるために、軸受の外輪と密封装置との間から軸受内部へ水が浸入し、腐食が発生するという問題がある。
そこで、上記の密封装置100では、例えば、締め代部102dの締め代を大きくする方法も考えられるが、軸受に密封装置100を圧入する際の圧入力が増加して組み付け性が悪化するという問題がある。そのため、密封装置では、組み付け性を維持しながら外周側からの水の浸入を効果的に防止することが課題となっていた。
本発明は、このような課題を解決するためになされたものであって、組み付け性を維持しながら外周側からの水の浸入を効果的に防止できて、腐食が発生しにくい密封装置および転がり軸受を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するため、請求項1に係る密封装置の構成上の特徴は、筒状部と、前記筒状部の軸方向の一方側かつ前記筒状部の径方向の内方側に位置する端部を有する円板部と、前記円板部の前記端部と前記筒状部の前記軸方向の一方側の端部とを連結する連結部とを有する環状の芯金部材と、
前記円板部に固着された基部と、前記基部から延在して被摺動部材に摺動するリップ部と、前記連結部から前記径方向の外方側に突出する径方向突出部とを有する環状の弾性部材とを備え、
前記径方向突出部は、
前記軸方向の一方側近傍であって且つ外周面に開口する円周溝と、
前記弾性部材に比べて硬質な弾性部材からなり、前記円周溝に溶着されて前記弾性部材と一体となるように形成される硬質部とを含むことである。
前記円板部に固着された基部と、前記基部から延在して被摺動部材に摺動するリップ部と、前記連結部から前記径方向の外方側に突出する径方向突出部とを有する環状の弾性部材とを備え、
前記径方向突出部は、
前記軸方向の一方側近傍であって且つ外周面に開口する円周溝と、
前記弾性部材に比べて硬質な弾性部材からなり、前記円周溝に溶着されて前記弾性部材と一体となるように形成される硬質部とを含むことである。
請求項1の密封装置によれば、径方向突出部の一方側近くであって且つ外周面に開口する円周溝に、弾性部材に比べて硬質な弾性部材からなる硬質部が弾性部材と一体となるように形成されているので、密封装置を、軸方向の一方側が、軸方向の密封側とは反対側の外部側に位置するように設置することにより、密封性を高めることができるので、外周側から水が浸入することを外部側(密封室の開口側)で効率的に防止できる。例えば、軸受に密封装置を装着する場合、硬質部と外側軌道部材との接触面圧が高まることで、弾性部材と外側軌道部材との間へ水が浸入することを外部側(密封室の開口側)で効率的に防止できる。
また、請求項1の密封装置によれば、硬質部は一部分のみであるので、例えば、軸受に密封装置を圧入する際の圧入力はほとんど増加しないので組み付け性を維持できる。
また、請求項1の密封装置によれば、硬質部は一部分のみであるので、例えば、軸受に密封装置を圧入する際の圧入力はほとんど増加しないので組み付け性を維持できる。
上記の課題を解決するため、請求項2に係る転がり軸受の構成上の特徴は、内周軌道面を有する外側軌道部材と、
外周軌道面を有する内側軌道部材と、
前記内周軌道面と前記外周軌道面との間に配置された転動体と、
前記外側軌道部材と前記内側軌道部材とが画定する環状の室の軸方向の一方側の開口を密封する請求項1に記載の密封装置とを備えることである。
外周軌道面を有する内側軌道部材と、
前記内周軌道面と前記外周軌道面との間に配置された転動体と、
前記外側軌道部材と前記内側軌道部材とが画定する環状の室の軸方向の一方側の開口を密封する請求項1に記載の密封装置とを備えることである。
請求項2の転がり軸受によれば、軸受に密封装置を圧入する際の圧入力はほとんど増加しないので組み付け性を維持しながら、密封装置のより外部側で、外側軌道部材と密封装置との間からの水の浸入を防止できて、外側軌道部材および密封装置の腐食を抑制することができる。
本発明によれば、組み付け性を維持しながら外周側からの水の浸入を効果的に防止できて、腐食が発生しにくい密封装置および転がり軸受を提供することができる。
以下、本発明を図示の形態により詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態である車輪用転がり軸受1(転がり軸受)の軸方向の断面図である。
車輪用転がり軸受1は、外側軌道部材としての外輪2、内側軌道部材としての内軸3、内輪4、複数の第1の玉5(転動体)、複数の第2の玉6(転動体)、第1密封装置8(密封装置)および第2密封装置9(密封装置)を備える。第1の玉5および第2の玉6は、転動体を構成する。内軸3は、被摺動部材を構成している。
内軸3は、軸方向の一端部に、ブレーキディスク11を取り付けるための径方向に広がる円板状のブレーキディスク取付用フランジ10を有する。このブレーキディスク取付用フランジ10の略中心を中心とする同心円上には、複数のボルト貫通穴が形成されている。ブレーキディスク取付用フランジ10に、ブレーキディスク11を当接させ、さらに、ブレーキディスク11にホイール部材13を当接させた状態で、ホイール部材13のブレーキディスク11側とは反対側の端面と、ブレーキディスク取付用フランジ10との間を、複数のボルト15で固定している。
内軸3の軸方向の他端部には、内輪4が外嵌されて固定されている。内軸3における、内輪4と、ブレーキディスク取付用フランジ10との間には、軌道面としてのアンギュラ型の軌道溝16が形成されている。また、内輪4の外周面には、軌道面としてのアンギュラ型の軌道溝17が形成されている。
外輪2は、内軸3におけるブレーキディスク取付用フランジ10よりも他端部側に、内軸3に径方向に対向するように、配置されている。外輪2は、軸方向の他端部側に、径方向に広がる車体側取付用フランジ14を有する。この円板状の車体側取付用フランジ14には、車体側取付用フランジ14を車体側(ナックル)に取り付けるボルトを挿入するためのボルト貫通穴が複数形成されている。外輪2は、外輪2の内周面に軸方向に離間配置された第1軌道面としてのアンギュラ型の第1軌道溝26および第2軌道面としてのアンギュラ型の第2軌道溝27を有している。第1軌道溝26は、第2軌道溝27よりも一端部側に位置している。
複数の第1の玉5は、内軸3の軌道溝16と外輪2の第1軌道溝26との間に、保持器18に保持された状態で、周方向に所定の間隔を隔てられて配置されている。また、複数の第2の玉6は、内輪4の軌道溝17と外輪2の第2軌道溝27との間に、保持器19に保持された状態で、周方向に所定の間隔を隔てられて配置されている。
第1密封装置8は、内軸3と外輪2との間における、軸方向の一端部側(ブレーキディスク取付用フランジ10側)の開口付近に配置されている。第1密封装置8は、内軸3と外輪2との間における一端部側の開口を密封している。
一方、第2密封装置9は、内輪4と外輪2との間における、軸方向の他端部側(車体取付用フランジ14側)の開口付近に配置されている。第2密封装置9は、内輪4と外輪2との間における他端部側の開口を密封している。
図2は、図1の第1密封装置(以下、単に、密封装置という)8の軸方向の断面図である。
密封装置8は、環状の芯金部材30と、環状の弾性部材31とを備え、芯金部材30は、筒状部40と、連結部41と、円板部42とを有する。筒状部40は、円筒外周面66を有し、その円筒外周面66は、外輪2の内周円筒面68に圧入により内嵌されて固定されている。
円板部42は、筒状部40よりも軸方向の一方側かつ径方向の内方側に位置する端部69を有している。円板部42は、その端部69から径方向の内方側に延在している。
連結部41は、円板部42の端部69と、筒状部40の軸方向の一方側としての軸方向の外方側(軸方向のブレーキディスク取付用フランジ10側)の端部とを連結している。連結部41は、筒状部40の軸方向の外方側(軸方向の密封側とは反対側)の端部から筒状部40の径方向の内方側かつ軸方向の外方側に延在している。
図2に示すように、円板部42は、第1径方向延在部51、屈曲部52、軸方向延在部53および第2径方向延在部54を有する。第1径方向延在部51は、連結部41の径方向の内方側の端部から径方向の内方側に延在している。屈曲部52は、第1径方向延在部51の径方向の内方側の端部から径方向の内方かつ軸方向のブレーキディスク取付用フランジ10側とは反対側に屈曲している。軸方向延在部53は、屈曲部52から軸方向のブレーキディスク取付用フランジ10側とは反対側に延在している。第2径方向延在部54は、軸方向延在部53の軸方向のレーキディスク取付用フランジ10側とは反対側の端部から径方向の内方に延在している。
弾性部材31は、基部60と、リップ部61と、径方向突出部62とを有する。基部60は、円板部42の軸方向のブレーキディスク取付用フランジ10側の端面および円板部42の軸方向の内方側の端部を覆うように円板部42に固着されている。
リップ部61は、アキシアルリップ70と、第1ラジアルリップ71と、第2ラジアルリップ72とを有する。アキシアルリップ70は、基部60から径方向の外方かつ軸方向のブレーキディスク取付用フランジ10側に延在して、ブレーキディスク取付用フランジ10の軸方向の端面に摺動している。また、第1ラジアルリップ71は、基部60の径方向の内方側の端部から径方向の内方かつ軸方向のブレーキディスク取付用フランジ10側に延在して、内軸3の外周面に摺動している。また、第2ラジアルリップ72は、基部60の径方向の内方かつ軸方向のブレーキディスク取付用フランジ10側とは反対側に延在して、内軸3の外周面に摺動している。
径方向突出部62は、芯金部材30の連結部41から径方向の外方側に突出している。径方向突出部62は、締め代部67を有し、この締め代部67は、筒状部40の外周面よりも径方向の外方側に位置している。
図3は、図2の密封装置8の径方向突出部62の拡大断面図である。
径方向突出部62の締め代部67は、第1外周面80と、第2外周面81と、第3外周面82と、円周溝84と、硬質部83とを有する。第1外周面80は、芯金部材30の筒状部40の連結部41側の端部に円筒外周面89を介して連なっている。第1外周面80は、円錐外周面であり、軸方向の外部側(軸方向のブレーキディスク取付用フランジ10側)にいくにしたがって、外径が大きくなっている。
第2外周面81は、円筒状の外周面であり第1外周面80の軸方向の外部側の端部につながっている。
第3外周面82は、第2外周面81の軸方向の外部側の端部につながっている。第3外周面82は、円錐外周面である。第3外周面82は、軸方向の外部側にいくにしたがって、外径が小さくなっている。
円周溝84は、第2外周面81に開口して円周に溝が形成され、円周溝84の底面は径方向には円筒外周面89と略同一であり、軸方向には第3外周面82の近傍に配置される。
硬質部83は、弾性部材31に比べて硬質な弾性部材からなる。例えば、弾性部材31は汎用性と価格のバランスに優れるニトリルゴムからなり、硬質部83は硬度が弾性部材31の略2倍の硬質ニトリルゴムからなる。硬質部83は、円周溝84を埋めるように溶着されて弾性部材31と一体となるように形成される。
図3に示すように、第2外周面81および硬質部83は、連結部41に径方向に重なっている。また、第2外周面81および硬質部83と、連結部41との径方向の間には、径方向突出部62の一部である圧接部88が隙間無く存在している。締め代部67は、外輪2(図2参照)の内周面に対して密封装置8を押圧する際に、締め代となる部分を構成している。
図4は、締め代部が、単一の弾性部材からなる従来の密封装置と、上記実施形態の密封装置8とにおいて、図3の締め代部67位置と接触面圧との関係を示す図である。締め代部67位置とは、締め代部67が外輪2の内周面に対して押圧する第2外周面81の両端の間を軸方向に等間隔で区切ったときの軸方向の座標の位置を示している。締め代部67位置の「0」は、第2外周面81の第3外周面82側の端A(図3参照)を示し、締め代部67位置の「50」は、第2外周面81の第1外周面80側の端B(図3参照)を示している。
図4に示すように、黒の三角で示される本発明例の密封装置8によれば、締め代部67位置の「5」近傍において、即ち、硬質部83が設けられている位置において、接触面圧を、黒の菱形で示される従来の密封装置の接触面圧に対して78%あまりも増加させることができる。そのため、本発明の密封装置8によれば、外部側の密封性能を格段に増大させることができる。
以上のように、本実施の形態に係る密封装置8および転がり軸受1によれば、密封装置8の弾性部材の一部に硬質部83が設けられていることにより、外輪2の内周面への接触面圧が高まることで、外部側の密封性能を格段に増大させることができるので、外周側からの水の浸入を効果的に防止できて、腐食が発生しにくい密封装置および転がり軸受を提供することができる。
また、本実施の形態に係る密封装置8および転がり軸受1によれば、硬質部83は一部分のみであるので軸受に密封装置を圧入する際の圧入力はほとんど増加しないので組み付け性を維持することができ、さらに、軸受の回転トルクを増加させることはない。
なお、上記実施形態の密封装置8では、弾性部材31はニトリルゴム、硬質部83は硬質ニトリルゴムとしたが、これに限るものではなく、弾性部材に比べて硬質部の硬度が大きく高いものであれば良く、例えば1.5倍以上であれば顕著な効果が期待できる。
また、上記実施形態の密封装置8では、芯金部材30の円板部42が、第1径方向延在部51、屈曲部52、軸方向延在部53および第2径方向延在部54を有していたが、本発明では、芯金部材の円板部は、連結部41の筒状部40側とは反対側の端部よりも径方向の内方側の領域に延在していさえすれば、如何なる方向にどのように延在していても良い。
また、上記実施形態の密封装置8では、アキシアルリップ70が一つ存在すると共に、ラジアルリップ71,72が二つ存在する構成であったが、本発明では、アキシアルリップは、存在しなくても良く、二以上存在しても良い。また、本発明では、ラジアルリップは、存在しなくても良く、一つのみ存在しても良く、または、三つ以上存在しても良い。
また、上記実施形態の密封装置8では、ラビリンスシールが、存在しない構成であったが、本発明では、ラビリンスシールが存在しても良い。
また、上記実施形態の車輪用転がり軸受1では、外輪2と、内軸3および内輪4とで画定される玉配置室77(図2参照)の軸方向の一端側の開口の近傍に、本発明の密封装置8を配置していたが、本発明の密封装置は、車輪用転がり軸受の転動体配置室(潤滑剤封入室)の軸方向の両側、又は、軸方向の他端側のみに配置されても良い。
また、上記実施形態の車輪用転がり軸受1では、外側軌道部材が、外輪2であったが、本発明では、外側軌道部材は、ハウジングであっても良い。また、上記実施形態の車輪用転がり軸受1では、内側軌道部材が、内軸3であったが、本発明では、内側軌道部材は、軸に外嵌された内輪であっても良い。そして、軸や、内輪や、軸または内輪に外嵌されたスリンガを、被摺動部材として、密封装置のシール部が、その被摺動部材の外周面や軸方向の端面に摺動する構成であっても良い。
また、上記実施形態では、転がり軸受が、内軸3を有する車輪用転がり軸受1であったが、本発明の転がり軸受は、軌道面を有する部材が複数(2以上)の筒部材のみからなる構成であっても良い。また、本発明の転がり軸受は、ウォータポンプ、または、モータ等であっても良く、転動体および軌道面を有する如何なる転がり軸受であっても良い(尚、この明細書では、転がり軸受を、転動体と、この転動体が転動する軌道面とを有する装置として定義する)。また、本発明の転がり軸受は、転動体は、玉でなくて、ころであっても良い、また、玉ところの両方であっても良い。転動体が、ころであるとは、転動体が、円錐ころである場合、円筒ころである場合および凸面ころである場合を含むが、転動体がころである場合、転動体が円錐ころであると好ましい。また、本発明の転がり軸受は、外側軌道部材は、一体部材であっても、複数の部材からなっていても良く、内側軌道部材も、一体部材であっても、複数の部材からなっていても良い。また、本発明の転がり軸受は、転動体が、単列で配置されても良く、転動体が、2列以上に亘って配置されていても良い。
1:車輪用転がり軸受(転がり軸受)、 2:外輪(外側軌道部材)、 3:内軸(内側軌道部材)、 4:内輪(内側軌道部材)、 5:第1の玉(転動体)、 6:第2の玉(転動体)、 8:第1密封装置(密封装置)、 9:第2密封装置(密封装置)、 16:内軸の軌道溝、 17:内輪の軌道溝、 26:外輪の第1軌道溝、 27:外輪の第2軌道溝、 30:芯金部材、 31:弾性部材、 40:筒状部、 41:連結部、 42:円板部、 60:基部、 61:リップ部、 62:径方向突出部、 67:締め代部、 69:端部、 80:第1外周面、 81:第2外周面、 82:第3外周面、 83:硬質部、 84:円周溝、 88:圧接部、 89:円筒外周面、 A,B:端
Claims (2)
- 筒状部と、前記筒状部の軸方向の一方側かつ前記筒状部の径方向の内方側に位置する端部を有する円板部と、前記円板部の前記端部と前記筒状部の前記軸方向の一方側の端部とを連結する連結部とを有する環状の芯金部材と、
前記円板部に固着された基部と、前記基部から延在して被摺動部材に摺動するリップ部と、前記連結部から前記径方向の外方側に突出する径方向突出部とを有する環状の弾性部材とを備え、
前記径方向突出部は、
前記軸方向の一方側近傍であって且つ外周面に開口する円周溝と、
前記弾性部材に比べて硬質な弾性部材からなり、前記円周溝に溶着されて前記弾性部材と一体となるように形成される硬質部とを含むことを特徴とする密封装置。 - 内周軌道面を有する外側軌道部材と、
外周軌道面を有する内側軌道部材と、
前記内周軌道面と前記外周軌道面との間に配置された転動体と、
前記外側軌道部材と前記内側軌道部材とが画定する環状の室の軸方向の一方側の開口を密封する請求項1に記載の密封装置とを備える転がり軸受。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011113645A JP2012241827A (ja) | 2011-05-20 | 2011-05-20 | 密封装置および転がり軸受 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011113645A JP2012241827A (ja) | 2011-05-20 | 2011-05-20 | 密封装置および転がり軸受 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012241827A true JP2012241827A (ja) | 2012-12-10 |
Family
ID=47463763
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011113645A Withdrawn JP2012241827A (ja) | 2011-05-20 | 2011-05-20 | 密封装置および転がり軸受 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012241827A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8702314B2 (en) * | 2012-03-15 | 2014-04-22 | Jtekt Corporation | Rolling bearing unit |
-
2011
- 2011-05-20 JP JP2011113645A patent/JP2012241827A/ja not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8702314B2 (en) * | 2012-03-15 | 2014-04-22 | Jtekt Corporation | Rolling bearing unit |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012097817A (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP6111740B2 (ja) | 車輪支持用転がり軸受ユニット | |
JP2010180896A (ja) | 車輪用軸受シールおよびこれを備えた車輪用軸受装置 | |
WO2018074543A1 (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP6336768B2 (ja) | 密封装置およびこれを備えた車輪用軸受装置 | |
US20200277993A1 (en) | Sealing member, and bearing device for vehicle wheel comprising same | |
JP2013072553A (ja) | シール付車輪支持用転がり軸受ユニット | |
JP2011007272A (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP2015137754A (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP7119992B2 (ja) | ハブユニット軸受 | |
JP2011116171A (ja) | 車輪用軸受装置 | |
US10830280B2 (en) | Bearing device for vehicle wheel | |
JP2008014384A (ja) | 密封装置 | |
JP2006132618A (ja) | ハブユニット軸受 | |
JP2015224746A (ja) | 車輪用転がり軸受装置 | |
JP2008157327A (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP2008240949A (ja) | 密封装置 | |
JP5790109B2 (ja) | 転がり軸受装置 | |
JP2012241827A (ja) | 密封装置および転がり軸受 | |
CN114514383A (zh) | 密封装置 | |
JP2012087901A (ja) | 密封装置および転がり軸受装置 | |
JP2021191966A (ja) | 車輪支持用転がり軸受ユニット | |
JP2009287651A (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP2008025644A (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP6709635B2 (ja) | 車輪用軸受装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20140805 |