JP2012241550A - ヘリウム用密閉形スクロール圧縮機 - Google Patents

ヘリウム用密閉形スクロール圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP2012241550A
JP2012241550A JP2011110004A JP2011110004A JP2012241550A JP 2012241550 A JP2012241550 A JP 2012241550A JP 2011110004 A JP2011110004 A JP 2011110004A JP 2011110004 A JP2011110004 A JP 2011110004A JP 2012241550 A JP2012241550 A JP 2012241550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil injection
scroll
compression chamber
injection port
angle range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011110004A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5719685B2 (ja
Inventor
Masao Shiibayashi
正夫 椎林
Yasushi Izunaga
康 伊豆永
Takamasa Adachi
隆雅 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Appliances Inc
Original Assignee
Hitachi Appliances Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Appliances Inc filed Critical Hitachi Appliances Inc
Priority to JP2011110004A priority Critical patent/JP5719685B2/ja
Priority to KR1020120038314A priority patent/KR101374224B1/ko
Priority to CN201210148686.XA priority patent/CN102788016B/zh
Priority to US13/473,331 priority patent/US20120294748A1/en
Publication of JP2012241550A publication Critical patent/JP2012241550A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5719685B2 publication Critical patent/JP5719685B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0246Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry
    • F04C18/0253Details concerning the base
    • F04C18/0261Details of the ports, e.g. location, number, geometry
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/12Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0007Injection of a fluid in the working chamber for sealing, cooling and lubricating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2210/00Fluid
    • F04C2210/10Fluid working
    • F04C2210/105Helium (He)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/80Other components
    • F04C2240/806Pipes for fluids; Fittings therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

【課題】圧縮室間のシール性の低下によって両圧縮室内の圧力上昇割合(圧縮線)が異なり、圧縮室間の圧力差(ΔP1)が大きくなってしまう。それによって内部漏れ量が大きくなると内部圧縮動力が大きくなって、結果的に圧縮機入力も大きくなる。また、吸入過程での体積効率が低下してヘリウムガス流量が低下することになる。その結果、圧縮機の性能が低下するという課題がある。そこで本発明は、圧縮機の性能を向上することを目的とする。
【解決手段】上記目的を達成するため本発明は、油注入用ポートが旋回外側圧縮室に連通する第一の旋回角度範囲と、油注入用ポートが旋回内側圧縮室に連通する第二の旋回角度範囲とが、略同じ旋回角度範囲となるように固定スクロール部の歯溝底面に油注入用ポートの開口部を設定したものである。
【選択図】 図5

Description

本発明は、冷凍・空調用のスクロール圧縮機及びヘリウム用スクロール圧縮機の全体構造に関するものである。
ヘリウム用スクロール圧縮機における従来の公知例として、特許文献1に開示されている。
特開2009−156234号公報
特許文献1においては、作動ヘリウムガスを冷却するための油インジェクション管を密閉容器に貫通して固定スクロールの鏡板部に設けた油注入用ポートに接続した油注入機構部を備えている。そして、旋回スクロール外側曲線と固定スクロール内側曲線とで形成する旋回外側圧縮室側への冷却用インジェクション油量と、もう一方側の旋回スクロール内側曲線と固定スクロール外側曲線とで形成する旋回内側圧縮室側への冷却用インジェクション油量との不均一なインジェクション量となっていた。即ち注入する冷却用インジェクション油量の均等分配がなされていなかった。
図12において、従来技術における圧力変化(Pi3,Pi4)の曲線に示すように、両圧縮室8a,8bへの注入するインジェクション油量が不均一になると、図12に示すように、圧縮室間のシール性の低下によって両圧縮室内の圧力上昇割合(圧縮線)が異なり、圧縮室間の圧力差(ΔP1)が大きくなってしまう。それによって内部漏れ量が大きくなると内部圧縮動力が大きくなって、結果的に圧縮機入力も大きくなる。また、吸入過程での体積効率が低下してヘリウムガス流量が低下することになる。その結果、圧縮機の性能が低下するという課題がある。
そこで本発明は、圧縮機の性能を向上することを目的とする。
上記目的を達成するため本発明は、
油インジェクション管を密閉容器に貫通し、固定スクロールの鏡板部に設けた油注入用ポートに接続した油注入機構部を備え、前記固定スクロールと噛み合う旋回スクロールで非対称ラップ型の圧縮室を形成するヘリウム用密閉形スクロール圧縮機において、
前記油注入用ポートが旋回外側圧縮室に連通する第一の旋回角度範囲と、
前記油注入用ポートが旋回内側圧縮室に連通する第二の旋回角度範囲とが、
略同じ旋回角度範囲となるように前記固定スクロール部の歯溝底面に前記油注入用ポートの開口部を設定した
ものである。
また、上記目的を達成するため本発明は、
油インジェクション管を密閉容器に貫通し、固定スクロールの鏡板部に設けた油注入用ポートに接続した油注入機構部を備え、前記固定スクロールと噛み合う旋回スクロールで非対称ラップ型の圧縮室を形成するヘリウム用密閉形スクロール圧縮機において、
前記油注入用ポートが旋回外側圧縮室に連通する第一の旋回角度範囲をθ1
前記油注入用ポートが旋回内側圧縮室に連通する第二の旋回角度範囲をθ2
前記旋回外側圧縮室の行程容積をVth1、前記旋回内側圧縮室の行程容積をVth2としたとき、
θ1/θ2≒Vth1/Vth2
となるように前記固定スクロール部の歯溝底面に前記油注入用ポートの開口部を設定した
ものである。
本発明によれば、圧縮機の性能を向上することができる。
縦形タイプのヘリウム用密閉形スクロール圧縮機の全体構造の一実施例を示す縦断面図。 油インジェクション機構部を拡大した部分断面図。 固定スクロール5の平面図。 固定スクロール5の縦断面図。 旋回スクロール6の平面図。 両スクロールラップを組み合わせた断面図(θs1)。 両スクロールラップを組み合わせた断面図(θs2)。 旋回角度と両圧縮室の圧力変化(圧縮線)を示す図。 油インジェクション用注入ポート構造例を示す固定スクロール5の平面図。 旋回角度と両圧縮室の圧力変化(圧縮線)を示す図。 油インジェクション用注入ポート構造例を示す固定スクロール5の平面図。 圧縮室内圧力と旋回角(度)の関係を示す図。
以下、本発明の一実施例を図1から図12によって詳細に説明する。
図1と図2において、作動ヘリウムガスの流れとインジェクションされた冷却油の流れを説明する。ヘリウムガスを冷却するための油インジェクション管31を密閉容器1の上フタ2aに貫通して固定スクロール5の鏡板部5aに設けた油注入用ポート22に接続し、該油注入用ポート22の開口部は、旋回スクロール6のラップ6bの歯先面に対向して開口している。密閉容器1内の吸入管17側となる上部にはスクロール圧縮機構部が、下側にはモータ部3が収納されている。そして、密閉容器1内は吐出室1aとフレーム7を挟んでモータ室1bとに区画されている。
スクロール圧縮機構部は、図6と図7に示すように、固定スクロール5と旋回スクロール6を互いに噛み合せて圧縮室8(8a,8b)を形成している。固定スクロール5は、円板状の鏡板5aと、これに直立したインボリュート曲線(あるいはこれに近似の曲線)に形成されたラップ5bとからなり、その中心部に吐出口10、外周部に吸入口15を備えている。旋回スクロール6も円板状の鏡板6aと、これに直立し、固定スクロールのラップと同一形状に形成されたラップ6bと、鏡板の反ラップ面に形成されたボス部6cとからなっている。フレーム7は中央部に主軸受40を形成し、この軸受部に回転軸14が支承され、回転軸先端の偏心軸14aは、上記ボス部6cに旋回運動が可能なように挿入されている。またフレーム7には固定スクロール5が複数本のボルトによって固定され、旋回スクロール6はオルダムリングおよびオルダムキーよりなるオルダム機構38によってフレーム7に支承され、旋回スクロール6は固定スクロール5に対して、自転しないで旋回運動をするように形成されている。
回転軸14にはモータ軸14bを一体に連設し、モータ部3を直結している。固定スクロール5の吸入口15には密閉容器1の上フタ2aを貫通して吸入管17が接続され、吐出口10が開口している吐出室1aはフレーム7の外縁部の第一通路18a,18bを介してモータ室1bと連通している。このモータ室1bは密閉容器中央部のケ−シング部2bを貫通する吐出管20に連通している。吐出管20は上記通路18a,18bの位置に対してほぼ反対側の位置に設置している。モータ室1bは、ステータ3aの上部空間1b1とステータ3aの下部空間1b2とに区分している。この両側の空間1b1,1b2を連通するように、モータステータ3aとケ−シング部2b内壁面2m側との間に油とガスの流路部となる通路25(25b,25c)を形成している。
また、モータエアーギャップの隙間26も通路となり、該隙間26を介して空間1b1と空間1b2とが連通している。このような容器内部のモータ室1b内においてガスと冷却油の混合体の流れによって、60℃〜70℃の比較的低温なインジェクション油によるモータへの直接冷却が可能となる。
吸入管17と固定スクロール5との間には高圧部と低圧部とをシールするOリング53を設けている。また、旋回スクロール6の鏡板の背面には、スクロール圧縮機部2とフレーム7で囲まれた空間である背圧室36が形成され、この背圧室36には旋回スクロールの鏡板に穿設した細孔6dを介し、吸入圧力Psと吐出圧力Pdとの中間圧力Pbが導入され、旋回スクロール6を固定スクロール5に押付ける軸方向の付与力を与えている。
潤滑油23は密閉容器1の底部に溜められており、この潤滑油23は回転軸14内に設けた偏心穴13による遠心ポンプ効果により油吸上管27へ吸上げられるとともに回転軸14内を流れ、旋回軸受32に供給される。該旋回軸受32に供給されて排出された油は、ころ軸受の主軸受40に落下しフレーム下端部に移動して排出管74に導かれて、底チャンバ部2cの油溜め部に戻るようになる。一方、前記旋回軸受32に供給されて排出された油は、環状のシールリング構造からなるシール手段85を経て、背圧室36に移動する。
図2に示すように、シール手段85に対向する旋回ボス端面部に小穴のポケット穴58が備えられ、該ポケット穴内の油が旋回スクロール6の旋回運動により間歇的に背圧室36側に排出される。このように背圧室36に移動した油は、前記穴6dを介してスクロールラップの外線室側のみの圧縮室8aへ注入され圧縮ガスと混合され、次いでヘリウムガスと共に吐出室1aへ吐出される。
前記密閉容器1の底部には、該底部の潤滑油23を器外へ取出す油取り出し管30が設けられている。密閉容器1の底部に溜められた潤滑油23は、密閉容器1内の吐出圧力Pdと前記圧縮室8内部の圧力Pi(Pi1,Pi2)との差圧によって油取り出し管30の流入部30aから該油取り出し管30内に流出していく。なお、該インジェクション用油出口部29の内部流路30f内部には、前記インジェクション配管側の絞り部手段31mと同等の口径となる絞り部手段30mを設けている。
油インジェクション管31の周辺に関しては後述するが、開口部22の直前となる内部流路31f内に該ポート部口径doより小さい径の絞り部手段31mを設けている。
図3から図5に示すように、固定スクロール5は、円板状の鏡板5aと、これに直立したインボリュート曲線(あるいはこれに近似の曲線)に形成されたラップ5bとからなり、その中心部に吐出口10、外周部に吸入口15(15a,15b)を備えている。Okは座標中心点であり、Xk,Ykは座標軸である。点63と点64は、圧縮室を形成する最外周部の接点位置を示す。旋回外側圧縮室(外線室)8aは、旋回スクロールラップ外側曲線661と固定スクロールラップ内側曲線561とにより形成される。旋回内側圧縮室(内線室)8bは、旋回スクロールラップ内側曲線662と固定スクロールラップ外側曲線562とにより形成される。固定スクロールラップ内側曲線561の圧縮室を形成する最外周部の接点位置となる点64は、固定スクロールの外側曲線の巻終わり点63に対して該固定スクロール内側曲線の巻き終わり点を最大π(円周率)radまで延長したスクロールラップ曲線を備えている。このようなラップ曲線によれば非対称ラップ型の圧縮室が形成される。非対称ラップ型とは、図7において説明すると、三日月状の圧縮室8aと8bの占める容積(換言すれば圧縮室の平面積)が同一でありながら、圧力が異なることを意味するもので、圧力的に非対称な関係となるものである。これが、いわゆる非対称ラップ型スクロール圧縮機である。スクロールラップ巻き終り角度は、インボリュート伸開角で表示してもよい。
圧縮機本体の冷却及びヘリウムガスの断熱圧縮時の発生熱のガス温度の低下のために、冷却用油インジェクション構造を備えている。該構造の油注入用ポート22は、単一のポートとして前記ラップ歯溝部の中央部より少し外側寄りに設けている。該ポートの穴径doとして、前記スクロールラップ厚さをtとしたとき、do>tに設定する。つまり、穴が歯で隠されないようにする。
22aは絞り部手段31fを挿入する円形穴である。該固定スクロール部の歯溝底面5mに設定した油注入用ポートの開口部22の中心位置22fは、スクロールラップ巻終り端部63,64に対して、スクロールラップ巻き角度にしておよそ1.5π(π:円周率)内周側に位置している。即ち図3においてΔλo≒1.5πとなる。旋回外側圧縮室8aの行程容積Vth1と旋回内側圧縮室8bの行程容積Vth2とは、Vth1>Vth2の関係であり、その比Vo=Vth1/Vth2≒1.1〜1.2前後となる。このため、両圧縮室への注入する冷却油量を各々の圧縮室(8a,8b)への吸入ガス流量(Vth1,Vth2)に応じてインジェクションすることが冷却面でさらに有効となる。
この機能と作用を得るために、図4に示すように、ポートの穴径doの中心位置22fは、前記ラップ歯溝部の中央部より少し外側寄りに設け、固定スクロール内側曲線561側に少し寄せている。具体的には、ラップ溝幅Dtに対してS2/Dt=0.45〜0.48前後としている。
図5において、旋回スクロール6のラップ外周部端部6kまで外側曲線661を形成し、点82a,点83aをラップ巻き終わり角度としている。旋回スクロール6のラップ終端部6kの点82aと点83aは円弧半径R4にて滑らかに接続している。ラップ始端部6nは円弧半径R5にて滑らかに接続している。鏡板6aを貫通している細穴6dは、旋回スクロール6の外側曲線661に沿った位置に単数個設定している。
図6は、旋回角位置θs1の状態を表し、外線室8aの吸入行程が完了した時の固定スクロール5と旋回スクロール6が組み合わされた状態を示す。この時、油注入用ポート22の開口部は、外線室8a側のみに連通している。
図7は、旋回角位置θs2の状態を表し、内線室8bの吸入行程が完了した時の固定スクロール5と旋回スクロール6が組み合わされた状態を示す。この時、油注入用ポート22の開口部は、内線室8b側のみに連通している。
図8は、外線室8aの圧力変化(Pi1)と内線室8bの圧力変化(Pi2)が旋回角にしてほぼπradずれた圧力変化をする模様を示す。旋回角位置θs1が外線室8aの圧縮開始点であり、旋回角位置θs2が内線室8bの圧縮開始点となる。
上記油注入用ポート22の開口部を固定スクロール部の歯溝底面5m位置に設定することにより、図8に示すように、旋回外側圧縮室8aと上記油注入用ポート22と連通する旋回角度範囲θ1を、旋回内側圧縮室8bと該油注入用ポート22と連通する旋回角度範囲θ2に対して、旋回外側圧縮室の行程容積Vth1と旋回内側圧縮室の行程容積Vth2との比Vo=Vth1/Vth2にほぼ等しい比率で大きく設定した連通角度範囲となさしめることができる。図3の実施例の場合は、θ1/θ2≒1.1〜1.2の関係となる。
図8では、油注入用ポート22の開口部は、外線室8aの吸入完了位置となる旋回角θs1の手前のθ5の角度分から油注入作用を実施していることを示している。この場合、旋回スクロールラップ外周部の吸入室5fと油注入用ポート22が該θ5の角度分だけ間欠的に連通することになり、吸入室5f内部でのヘリウムガスの冷却を図っている。旋回角度範囲θ6は、油注入用ポート22(または図9のポート228)の開口部が両方の圧縮室8a,8bに同時に連通する角度範囲を示す。このように、上記固定スクロール部の歯溝底面に設定した油注入用ポートとなる円形状の開口部22は、該穴の中心位置を歯溝中央に対して外側寄りに設定することで、上記吸入室5f側と連通する角度範囲θ5を調整している。
図9は、油注入用ポートの開口部の形状を径方向に延びる長穴形状228とした場合である。実用的には、長穴寸法L7は、ラップ厚さtの2.5倍前後とする。寸法L8は、ラップ厚さtと同等以下に設定される。長穴寸法L7を調整することにより、長穴形状の油注入用ポート228が圧縮室8a側と連通する旋回角θ1の範囲を設定できるようになる。なお、円形穴22の場合のdo>tの寸法関係、及び長穴形状228におけるL7>tの寸法関係に設定することによって、これらの油注入用ポート22,228が旋回内側圧縮室8bと旋回外側圧縮室8aの両側に連通することになる。本構造の油インジェクション量の均等分配手段によって、油インジェクションする圧力差(吐出圧力Pdと圧縮室内圧力Pi1,Pi2との差圧)の変動幅が相対的に低くなり、油インジェクション時の油撃作用を低減化できる。そして油インジェクション配管の振動低減ひいては配管応力の低下を図ることができる。さらに、油インジェクション配管内部の流動音(脈動音)が抑制されて圧縮機の騒音低減効果と上記した圧縮機本体の振動低下を図ることができるものである。
図10,図11は、油注入用ポートの開口部の形状として径方向に延びる長穴形状222とするも、該穴位置を図3,図9の位置に対して更に約1/2π程度、内周側に移動した場合の実施例である。
図10は、実施例の図11における両側の圧縮室8a,8bと油注入用ポート222が連通する旋回角度範囲θ3,θ4の模様を示す。この場合、旋回外側圧縮室8aと上記油注入用ポート222と連通する旋回角度範囲θ3を、旋回内側圧縮室8bと該油注入用ポート222と連通する旋回角度範囲θ4とを同等のθ3≒θ4にしている。実用的には、θ3≒θ4≒200度〜230度の連通角度範囲となる。図中の旋回角度範囲θ7は、油注入用ポート222の開口部が両方の圧縮室8a,8bに同時に連通する角度範囲を示している。
図3,図9,図11の実施例にあるように、実施例としては、固定スクロール部の歯溝底面5mに設定した油注入用ポート22,222,228の開口部の中心位置として、固定スクロールのラップ巻終り端部63,64に対して、スクロールラップ巻き角度にしておよそ1.5πから2πだけ内周側の位置に設定していることを特徴としている。即ち、スクロールラップ巻き角度の範囲としてΔλo=1.5π〜2πとの関係となるように、上記油インジェクション用ポートの開口部を設定している。
油取り出し管30内へ流出した油は外部油配管51を通って油冷却器33へ至り、ここで適宜冷却された後、油配管52を介して油インジェクション管31および油注入用ポート22を経て圧縮室8(8a,8b)へ注入される。図2に示すように、油インジェクション管31内の圧力と吐出室1aの高圧部とをシールするOリング48を設けている。
以上の構成によって、旋回外側圧縮室(外線室)側への冷却用インジェクション油量と、もう一方側の旋回内側圧縮室(内線室)側への冷却用インジェクション油量とを均一に分配することができ、冷却性の均一化を図ることができる。図12の本実施例の圧力変化曲線(Pi1,Pi2)に示すように、両側の圧縮室8a,8bへの均等分配による油インジェクション機能によって、圧縮室間の冷却油によるシール性が向上して、従来技術の圧力変化曲線(Pi3,Pi4)に対して低い圧力上昇割合(圧縮線)となる。その結果、旋回角θs3における圧縮室内の圧力値を比較すると、隣り合う外線室8aと内線室8bとの圧縮室間の圧力差を、従来技術の圧力差ΔP1から本実施例の圧力差ΔP2へと低減することができる。この圧力差の低減が、内部漏れ量の低下につながり、圧縮動力の低減効果、および、体積効率が改善することになる。その結果、圧縮機の性能・効率を大きく向上させることができる。また、両側の圧縮室8a,8bへ均等配分された冷却油は、両圧縮室8内において作動ガスの冷却機能とシール機能が向上するとともに、スクロールラップ先端部等の摺動部の潤滑が万遍に効果的に行われるようになる。なお、圧縮動力が低減すると、軸受部等の摺動部に作用する荷重が低減するため圧縮機の信頼性が向上する。また軸受荷重の低減により、ころがり軸受(40,64)の長寿命化にも資することとなる。
1 密閉容器
1b モータ室
1b1,1b2 空間
3 モータ部
3a ステータ
3b ロータ
5 固定スクロール
6 旋回スクロール
7 フレーム
8 圧縮室
8a 外線室
8b 内線室
10 吐出口
14 回転軸
14a 偏心軸
15 吸入口
17 吸入管
18a,18b 第一通路
20 吐出管
22,222,228 油注入用ポート
23 潤滑油
25 第二通路
30 油取り出し管
30f,31f 絞り部
31 油インジェクション管
32 旋回軸受
38 オルダム機構
40 主軸受

Claims (6)

  1. 油インジェクション管を密閉容器に貫通し、固定スクロールの鏡板部に設けた油注入用ポートに接続した油注入機構部を備え、前記固定スクロールと噛み合う旋回スクロールで非対称ラップ型の圧縮室を形成するヘリウム用密閉形スクロール圧縮機において、
    前記油注入用ポートが旋回外側圧縮室に連通する第一の旋回角度範囲と、
    前記油注入用ポートが旋回内側圧縮室に連通する第二の旋回角度範囲とが、
    略同じ旋回角度範囲となるように前記固定スクロール部の歯溝底面に前記油注入用ポートの開口部を設定した
    ことを特徴とするヘリウム用密閉形スクロール圧縮機。
  2. 油インジェクション管を密閉容器に貫通し、固定スクロールの鏡板部に設けた油注入用ポートに接続した油注入機構部を備え、前記固定スクロールと噛み合う旋回スクロールで非対称ラップ型の圧縮室を形成するヘリウム用密閉形スクロール圧縮機において、
    前記油注入用ポートが旋回外側圧縮室に連通する第一の旋回角度範囲をθ1
    前記油注入用ポートが旋回内側圧縮室に連通する第二の旋回角度範囲をθ2
    前記旋回外側圧縮室の行程容積をVth1、前記旋回内側圧縮室の行程容積をVth2としたとき、
    θ1/θ2≒Vth1/Vth2
    となるように前記固定スクロール部の歯溝底面に前記油注入用ポートの開口部を設定したことを特徴とするヘリウム用密閉形スクロール圧縮機。
  3. 請求項1または2において、
    前記開口部の中心が、前記歯溝底面の中央から外側寄りに配設された
    ことを特徴とするヘリウム用密閉形スクロール圧縮機。
  4. 請求項1または2において、
    前記開口部が、前記固定スクロールの径方向に伸長した長穴形状である
    ことを特徴とするヘリウム用密閉形スクロール圧縮機。
  5. 請求項1において、
    前記第一の旋回角度範囲および前記第二の旋回角度範囲が、200度〜230度である
    ことを特徴とするヘリウム用密閉形スクロール圧縮機。
  6. 請求項1または2において、
    前記開口部の中心位置を、前記固定スクロールのラップ巻終り端部に対して、巻き角度にして1.5π〜2π[rad]だけ内周側に位置させた
    ことを特徴とするヘリウム用密閉形スクロール圧縮機。
JP2011110004A 2011-05-17 2011-05-17 ヘリウム用密閉形スクロール圧縮機 Expired - Fee Related JP5719685B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011110004A JP5719685B2 (ja) 2011-05-17 2011-05-17 ヘリウム用密閉形スクロール圧縮機
KR1020120038314A KR101374224B1 (ko) 2011-05-17 2012-04-13 헬륨용 밀폐형 스크롤 압축기
CN201210148686.XA CN102788016B (zh) 2011-05-17 2012-05-14 氦用密闭式涡旋压缩机
US13/473,331 US20120294748A1 (en) 2011-05-17 2012-05-16 Sealed Scroll Compressor for Helium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011110004A JP5719685B2 (ja) 2011-05-17 2011-05-17 ヘリウム用密閉形スクロール圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012241550A true JP2012241550A (ja) 2012-12-10
JP5719685B2 JP5719685B2 (ja) 2015-05-20

Family

ID=47153533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011110004A Expired - Fee Related JP5719685B2 (ja) 2011-05-17 2011-05-17 ヘリウム用密閉形スクロール圧縮機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20120294748A1 (ja)
JP (1) JP5719685B2 (ja)
KR (1) KR101374224B1 (ja)
CN (1) CN102788016B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016075731A1 (ja) * 2014-11-10 2016-05-19 三菱電機株式会社 スクロール圧縮機

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012251485A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Fujitsu General Ltd ロータリ圧縮機
RU2560647C1 (ru) * 2011-09-21 2015-08-20 Дайкин Индастриз, Лтд. Спиральный компрессор
CN103047147B (zh) * 2013-01-04 2015-01-07 西安交通大学 一种喷油的涡旋压缩机油路结构
CN104061167B (zh) * 2014-06-11 2016-08-31 珠海凌达压缩机有限公司 旋转压缩机
JP6302813B2 (ja) * 2014-09-30 2018-03-28 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 スクロール圧縮機及びこれを用いた冷凍サイクル装置
DE102015120151A1 (de) 2015-11-20 2017-05-24 OET GmbH Verdrängermaschine nach dem Spiralprinzip, Verfahren zum Betreiben einer Verdrängermaschine, Fahrzeugklimaanlage und Fahrzeug
US10132317B2 (en) 2015-12-15 2018-11-20 Bitzer Kuehlmaschinenbau Gmbh Oil return with non-circular tube
DE102017110913B3 (de) 2017-05-19 2018-08-23 OET GmbH Verdrängermaschine nach dem Spiralprinzip, Verfahren zum Betreiben einer Verdrängermaschine, Fahrzeugklimaanlage und Fahrzeug
US10711427B2 (en) * 2018-09-10 2020-07-14 Hangzhou Ougan Technology Co., Ltd. Cavity-type load box
JP6874795B2 (ja) * 2019-08-05 2021-05-19 ダイキン工業株式会社 スクロール圧縮機
US11761446B2 (en) * 2021-09-30 2023-09-19 Trane International Inc. Scroll compressor with engineered shared communication port

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05240176A (ja) * 1992-01-08 1993-09-17 Hitachi Ltd スクロール圧縮機
JP2003097460A (ja) * 2001-09-27 2003-04-03 Hitachi Ltd スクロール圧縮機
JP3560786B2 (ja) * 1997-09-30 2004-09-02 松下電器産業株式会社 スクロール圧縮機
JP2009156234A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Hitachi Appliances Inc ヘリウム用密閉型スクロール圧縮機

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06100185B2 (ja) * 1987-07-10 1994-12-12 株式会社日立製作所 スクロ−ル圧縮機
JPH05312162A (ja) * 1992-05-11 1993-11-22 Hitachi Ltd ヘリウム用横型スクロール圧縮機
JPH06346864A (ja) * 1993-06-07 1994-12-20 Hitachi Ltd ヘリウム用横型スクロール圧縮機
JP2956509B2 (ja) * 1995-01-17 1999-10-04 松下電器産業株式会社 スクロール気体圧縮機
JP3876335B2 (ja) * 2000-09-20 2007-01-31 株式会社日立製作所 ヘリウム用スクロール圧縮機
JP3823190B2 (ja) 2001-05-25 2006-09-20 株式会社日立製作所 密閉形ヘリウム用スクロール圧縮機
US7478557B2 (en) * 2004-10-01 2009-01-20 Analog Devices, Inc. Common centroid micromachine driver
JP4829719B2 (ja) * 2006-08-28 2011-12-07 日立アプライアンス株式会社 ヘリウム用密閉形圧縮機
JP4966951B2 (ja) * 2008-11-21 2012-07-04 日立アプライアンス株式会社 密閉形スクロール圧縮機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05240176A (ja) * 1992-01-08 1993-09-17 Hitachi Ltd スクロール圧縮機
JP3560786B2 (ja) * 1997-09-30 2004-09-02 松下電器産業株式会社 スクロール圧縮機
JP2003097460A (ja) * 2001-09-27 2003-04-03 Hitachi Ltd スクロール圧縮機
JP2009156234A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Hitachi Appliances Inc ヘリウム用密閉型スクロール圧縮機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016075731A1 (ja) * 2014-11-10 2016-05-19 三菱電機株式会社 スクロール圧縮機
JPWO2016075731A1 (ja) * 2014-11-10 2017-04-27 三菱電機株式会社 スクロール圧縮機
GB2546897A (en) * 2014-11-10 2017-08-02 Mitsubishi Electric Corp Scroll compressor

Also Published As

Publication number Publication date
JP5719685B2 (ja) 2015-05-20
CN102788016B (zh) 2015-06-17
CN102788016A (zh) 2012-11-21
US20120294748A1 (en) 2012-11-22
KR20120128549A (ko) 2012-11-27
KR101374224B1 (ko) 2014-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5719685B2 (ja) ヘリウム用密閉形スクロール圧縮機
JP6035111B2 (ja) ヘリウム用密閉型スクロール圧縮機
KR101300261B1 (ko) 스크롤 압축기
JP2010121582A (ja) 密閉形スクロール圧縮機
KR101484538B1 (ko) 스크롤 압축기 및 이를 적용한 냉동기기
KR20140136797A (ko) 스크롤 압축기
US20060073056A1 (en) Hermetically sealed type orbiting vane compressor
KR101442547B1 (ko) 스크롤 압축기
JP4423024B2 (ja) スクロール圧縮機
JP3516015B2 (ja) スクロール圧縮機のスクロ−ル部材形状
JP2012219791A (ja) 密閉形スクロール圧縮機
JP5055110B2 (ja) ヘリウム用密閉型スクロール圧縮機
JPH0579481A (ja) ロータリ圧縮機
KR100360236B1 (ko) 스크롤 압축기의 가스누설 저감구조
WO2019043741A1 (ja) 圧縮機
KR102060470B1 (ko) 2단 압축기
JP2005163745A (ja) スクロール圧縮機
CN103089618B (zh) 涡旋压缩机
KR20070072094A (ko) 스크롤 압축기의 급유구조
US20200224658A1 (en) Scroll compressor
JPH02275085A (ja) スクロール圧縮機
JP2015078665A (ja) スクロール圧縮機
JP2006037723A (ja) スクロール圧縮機
JP2016020664A (ja) スクロール圧縮機
JP2006152929A (ja) スクロール圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130821

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5719685

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees