JP2012239921A - 破砕方法及び破砕機 - Google Patents

破砕方法及び破砕機 Download PDF

Info

Publication number
JP2012239921A
JP2012239921A JP2011108713A JP2011108713A JP2012239921A JP 2012239921 A JP2012239921 A JP 2012239921A JP 2011108713 A JP2011108713 A JP 2011108713A JP 2011108713 A JP2011108713 A JP 2011108713A JP 2012239921 A JP2012239921 A JP 2012239921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
crushing
hydraulic motor
rotating shaft
driven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011108713A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5780585B2 (ja
Inventor
Hidemasa Ueno
秀正 上野
Munemasa Ueno
宗正 上野
Mitsuaki Ueno
光陽 上野
Hideki Kusunoki
秀樹 楠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uenotex Co Ltd
Original Assignee
Uenotex Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uenotex Co Ltd filed Critical Uenotex Co Ltd
Priority to JP2011108713A priority Critical patent/JP5780585B2/ja
Publication of JP2012239921A publication Critical patent/JP2012239921A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5780585B2 publication Critical patent/JP5780585B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)

Abstract

【課題】回転軸は回転軸の一方端部及び他方端部に設けられた各油圧モータにより回転駆動され、各油圧モータは相互に容量が大小に異なる油圧モータが用いられ、油圧制御手段は各油圧モータを個別又は同時に駆動制御することになり、それだけ、回転軸の回転数及び出力トルクの回転制御範囲を拡大することができる。
【解決手段】破砕機体Bの破砕室部Q内に回転軸Sを配設し、回転軸に被破砕物Hを破砕可能な破砕刃Rを配設し、回転軸を回転駆動する油圧モータMを設け、油圧モータを駆動制御する油圧制御手段Dを備えてなり、回転軸は回転軸の一方端部及び他方端部に設けられた各油圧モータにより回転駆動され、各油圧モータは相互に容量が大小に異なる油圧モータM・Mが用いられ、油圧制御手段は各油圧モータを個別又は同時に駆動制御するように設けられている。
【選択図】図1

Description

本発明は例えば紙、プラスチック等の都市ゴミ、産業廃棄物等の被破砕物を細片に切断する破砕機に関するものである。
従来この種の破砕機として、例えば、図2、図3、図4の如く、破砕機体Bの破砕室部Q内に並列状に回転軸S・Sを二個配設し、各回転軸S・Sに被破砕物Hを破砕可能な破砕刃Rを配設し、二個の各回転軸S・Sの一方端部及び他方端部に油圧モータM・Mを設け、二個の各油圧モータM・Mを同時に駆動制御する単一個の流路切換弁Eをもつ油圧制御手段Dを設けてなる構造の二軸破砕機や、図示省略しているが、これら二個の回転軸S・Sのうち、一方の回転軸Sは各回転軸S・Sの一方端部及び他方端部に設けた二個の油圧モータM・Mにより回転駆動し、他方の回転軸Sはその一方端部にのみ設けた一個の油圧モータMにより回転駆動することもあり、又、図5、図6の如く、破砕機体Bの破砕室部Q内に並列状に回転軸S・S・Sを三個又は四個配設した構造の三軸、四軸破砕機、或いは、図示省略の複数個の回転軸を配設した構造の多軸破砕機、若しくは、図7の如く、単数の回転軸S及び破砕機体B側に設けた固定刃Fからなる一軸剪断構造などの各種の破砕機が知られている。
しかして、例えば、図2、図3、図4に示す二軸破砕機にあっては、被破砕物Hの破砕状況により不可避的に生ずる過負荷運転に対し、二個の油圧モータM・Mを同時に駆動して回転軸Sを正転又は逆転制御し、各種の被破砕物Hを円滑に破砕するようにしている。
特公昭57−20855号 実公昭60−22996号 特公昭61−37988号 特許第4164811号
しかしながら従来構造の場合、上記回転軸Sは回転軸Sの両端部に設けられた各油圧モータM・Mを同時に駆動制御して回転駆動する構造となっており、このため、回転軸Sの回転数及び出力トルクの回転制御範囲にあっては、一方端部及び他方端部に設けられた各油圧モータM・Mの合計のポンプ容量により定まる特定の一つの回転制御範囲に限られることになり、例えば、柔らかい、硬いなどの各種の被破砕物Hに対する破砕の融通性が低くなることがあり、被破砕物Hの破砕効率及び破砕経済性が低下することがあるという不都合を有している。
本発明はこれらの不都合を解決することを目的とするもので、本発明のうちで、請求項1記載の方法の発明は、破砕機体の破砕室部内に回転軸が配設され、該回転軸に被破砕物を破砕可能な破砕刃が配設され、該回転軸は油圧モータにより回転駆動され、該油圧モータは油圧制御手段により駆動制御され、該回転軸の回転により破砕刃で被破砕物を破砕するに際し、上記回転軸は該回転軸の一方端部及び他方端部に設けられた各油圧モータにより回転駆動され、該各油圧モータは相互に容量が大小に異なる油圧モータが用いられ、上記油圧制御手段は該各油圧モータを個別又は同時に駆動制御することを特徴とする破砕方法にある。
又、請求項2記載の物の発明は、破砕機体の破砕室部内に回転軸を配設し、該回転軸に被破砕物を破砕可能な破砕刃を配設し、該回転軸を回転駆動する油圧モータを設け、該油圧モータを駆動制御する油圧制御手段を備えてなり、上記回転軸は該回転軸の一方端部及び他方端部に設けられた各油圧モータにより回転駆動され、該各油圧モータは相互に容量が大小に異なる油圧モータが用いられ、上記油圧制御手段は該各油圧モータを個別又は同時に駆動制御するように設けられていることを特徴とする破砕機にある。
又、請求項3記載の物の発明は、上記回転軸は上記破砕室部内に単数個又は複数個設けられ、該複数個の回転軸のうちの、少なくとも、いずれか一つの回転軸、複数個の回転軸、又は、すべての回転軸を上記各油圧モータにより回転駆動するように設けられていることを特徴とするものであり、又、請求項4記載の物の発明は、上記油圧制御手段として、上記各油圧モータと油圧ポンプとの間にそれぞれ流路切換弁を設け、該流路切換弁の切換により各油圧モータを個別又は同時に駆動制御するように設けられていることを特徴とするものであり、又、請求項5記載の物の発明は、上記流路切換弁は上記油圧モータに供給される圧油の圧力を検出する圧力センサに基づいて切換動作されることを特徴とするものである。
本発明は上述の如く、請求項1又は請求項2記載の発明にあっては、油圧モータにより駆動される回転軸の回転により破砕刃で被破砕物を破砕するに際し、上記回転軸は該回転軸の一方端部及び他方端部に設けられた各油圧モータにより回転駆動され、該各油圧モータは相互に容量が大小に異なる油圧モータが用いられ、上記油圧制御手段は該各油圧モータを個別又は同時に駆動制御することになり、それだけ、回転軸の回転数及び出力トルクの回転制御範囲を拡大することができ、柔らかい、硬いなどの各種の被破砕物に対する破砕の融通性を高めることができ、被破砕物の破砕効率及び破砕経済性を高めることができる。
又、請求項3記載の発明にあっては、上記回転軸は上記破砕室部内に単数又は複数個設けられ、該複数個の回転軸のうちの、少なくとも、いずれか一つの回転軸、いずれかの複数個の回転軸、又は、すべての回転軸を上記各油圧モータにより回転駆動するように設けられているから、回転軸の回転制御範囲を拡大することができ、又、請求項4記載の発明にあっては、上記油圧制御手段として、上記各油圧モータと油圧ポンプとの間にそれぞれ流路切換弁を設け、該流路切換弁の切換により各油圧モータを個別又は同時に駆動制御するように設けられているから、回転軸の回転制御を容易に行うことができ、又、請求項5記載の発明にあっては、各流路切換弁は油圧モータに供給される圧油の圧力を検出する圧力センサに基づいて切換動作されるから、回転軸の回転制御を容易に行うことができる。
本発明の実施の形態例の説明平面図である。 従来構造の二軸破砕機の説明平面図である。 従来構造の二軸破砕機の説明横断面図である。 従来構造の二軸破砕機の説明油圧回路図である。 従来構造の三軸破砕機の説明横断面図である。 従来構造の四軸破砕機の説明横断面図である。 従来構造の一軸破砕機の説明横断面図である。
図1は本発明の実施の形態例を示し、この場合、上記図2に示した二軸破砕機に適用したものであって、同符号を付して説明すると、破砕機体Bの破砕室部Q内に並列状に回転軸S・Sを二個配設し、各回転軸S・Sに被破砕物Hを破砕可能な破砕刃Rを配設し、少なくとも、一方の回転軸Sは回転軸Sの一方端部及び他方端部に設けられた各油圧モータM・Mにより回転駆動され、各油圧モータM・Mは相互に容量が大小に異なる油圧モータM・Mが用いられ、油圧制御手段Dとして、回転軸Sを回転駆動する一方端部側の油圧モータMと油圧ポンプPとの間及び他方端部側の油圧モータMと油圧ポンプPとの間にそれぞれ流路切換弁E・Eを設け、しかして、回転軸Sの一方端部及び他方端部に設けられた大小容量の異なる油圧モータM・Mを、大容量の油圧モータMのみ、小容量の油圧モータMのみのように個別駆動制御、又は、大容量の油圧モータM及び小容量の油圧モータMの同時駆動制御のように段階的、この場合、三段階で回転制御するように構成している。
この場合、図示省略しているが、二個の回転軸S・Sのうち、一方及び他方の二個の回転軸S・Sをその一方端部及び他方端部に設けた各油圧モータM・Mにより駆動するようにしているが、その一方の回転軸にはその一方端部及び他方端部に油圧モータM・Mを設け、他方の回転軸Sについては、その一方端部にのみ油圧モータを設ける構成とすることもあり、すなわち、いずれか一つ又は二個すべての回転軸Sについて、その一方端部及び他方端部に油圧モータM・Mを設ける構成とすることもある。
又、この場合、一方端部及び他方端部の各油圧モータM・Mは、それぞれ容量が大小に異なる油圧モータM・Mが用いられているが、ここに、油圧モータMの容量とは、油圧モータMを一回転させるに要する油量(cm/rev)をいい、容量が大きい又は小さいとは、油圧モータMを一回転させるに要する油量が多い、又は、小さいということである。また、被破砕物Hの破砕能力に影響する回転軸Sの出力トルク(N・m/MPa)にあっては、油圧モータMの回転数(rev/min)に依拠するということになる。
又、この場合、上記油圧ポンプPと上記各油圧モータM・Mとの間に圧力センサGを設け、各油圧モータM・Mに供給される圧油の圧力を圧力センサGにより検出し、この圧力センサGの圧力信号に基づいて流路切換弁E・Eを切換動作するように構成している。
この実施の形態例は上記構成であるから、回転軸Sは回転軸Sの一方端部及び他方端部に設けられた各油圧モータM・Mにより回転駆動され、各油圧モータM・Mは相互に容量が大小に異なる油圧モータM・Mが用いられ、油圧制御手段Dは各油圧モータM・Mを個別又は同時に駆動制御することになり、例えば、先ず、油圧ポンプPより中立位置から正転位置に切換えた流路切換弁Eを介して容量小の油圧モータMに圧油が供給され、油圧モータMにより回転軸Sが駆動され、このとき、油圧モータMは空転し、破砕途中において、過負荷運転となって圧力センサGが油圧モータMに供給される圧油の圧力上昇を検出すると、上記流路切換弁Eは正転位置から中立位置に切換動作されると共に流路切換弁Eは中立位置から正転位置に切換えられ、油圧ポンプPより中立位置から正転位置に切換えられた流路切換弁Eを介して容量大の油圧モータMに圧油が供給され、油圧モータMにより回転軸Sが回転駆動され、このとき、油圧モータMは空転し、更に、破砕途中において、過負荷運転となって圧力センサGが油圧モータMに供給される圧油の圧力上昇を検出すると、流路切換弁Eは位置切換されない状態で、上記流路切換弁Eは中立位置から正転位置に切換動作され、しかして、流路切換弁E・Eを介して油圧モータM・Mが同時に回転駆動され、この際、必要に応じて、これら流路切換弁E・Eの切換動作において、流路切換弁E・Eの逆転位置への切換が行われて破砕作業がなされることになる。
したがって、この場合、小容量の油圧モータMのみによる回転軸Sの回転駆動、大容量の油圧モータMのみによる回転軸Sの回転駆動及び小容量の油圧モータM及び大容量の油圧モータMの同時駆動による回転軸Sの回転駆動の三段階での回転駆動制御を行うことができ、それだけ、回転軸Sの回転数及び出力トルクの回転制御範囲を拡大することができ、柔らかい、硬いなどの各種の被破砕物Hに対する破砕の融通性を高めることができ、被破砕物Hの破砕効率及び破砕経済性を高めることができる。
例えば、軽負荷時の小容量の油圧モータMのみによる回転軸Sの駆動の場合は、油圧モータMの回転数は高速、破砕力は弱となって、比較的柔らかい被破砕物Hの破砕に適して、高速で素早く破砕を行うことができ、又、大容量の油圧モータMのみによる回転軸Sの駆動の場合は、油圧ポンプPの圧力は一定であるから、油圧モータMの回転数は中速、破砕力は中となって、比較的柔らかい被破砕物Hと硬い被破砕物Hの中間的な普通の被破砕物Hの破砕に適して、比較的低速で確実な破砕を行うことができ、又、大容量の油圧モータM及び小容量の油圧モータMの同時駆動による回転軸Sの駆動の場合は、油圧モータMの回転数は低速、破砕力は強となって、硬い被破砕物Hの破砕に適して、低速で確実な破砕を行うことができる。
この場合、上記回転軸Sは上記破砕室部Q内に二個設けられ、二個の回転軸S・Sのうちのすべての回転軸S・Sを上記各油圧モータM・Mにより回転駆動するように設けられているから、回転軸Sの運転制御範囲を拡大することができ、回転軸Sが単数の一軸破砕機であったり、又は、少なくとも、いずれか一つの回転軸S、いずれか複数個の回転軸S・・・、又は、すべての回転軸S・・・を回転駆動する場合においても、同様に、回転軸Sの回転制御範囲を拡大することができ、破砕の融通性を高めることができ、又、この場合、上記油圧制御手段Dとして、上記各油圧モータM・Mと油圧ポンプPとの間にそれぞれ流路切換弁E・Eを設け、流路切換弁E・Eの切換により各油圧モータM・Mを個別又は同時に駆動制御するように設けられているから、回転軸Sの回転制御を容易に行うことができ、破砕の融通性を高めることができ、又、この場合、各流路切換弁E・Eは油圧モータM・Mに供給される圧油の圧力を検出する圧力センサGに基づいて切換動作されるから、回転軸Sの回転制御を容易に行うことができる。
尚、本発明は上記実施の形態例に限られるものではなく、例えば、上記形態例以外の構造の多軸破砕機に適用することもでき、多軸破砕機においては、その複数個の回転軸のうちの、少なくとも、いずれか一つの回転軸、選択されたいずれか複数個の回転軸、又は、すべての回転軸をその一方端部及び他方端部に設けた各油圧モータにより回転駆動するように設けることもでき、又、回転軸Sの一方端部及び他方端部に設けられる各油圧モータM・Mの構造として、単独構造の油圧モータや、2個又は数個のモータを直列状に直結した構造のタンデム構造の油圧モータ、或いは、二つ又は複数個のモーター室を有して一定油量に対して数種類の異なる回転数を得ることのできる多連式油圧モータを採用することもある。
又、油圧制御手段Dにおいて、例えば、上記実施の形態例においては、回転軸Sを回転駆動する油圧モータM・Mを一個の油圧ポンプPにより二個の流路切換弁E・Eを格別に切り替えて駆動するようしているが、油圧モータM・Mをそれぞれ別個の二個の油圧ポンプにより駆動する回路構成を採用することもあり、油圧制御手段Dの油圧回路構造は適宜設計して変更されるものである。
以上、所期の目的を充分達成することができる。
B 破砕機体
Q 破砕室部
S 回転軸
H 被破砕物
R 破砕刃
M 油圧モータ
油圧モータ
油圧モータ
E 流路切換弁
流路切換弁
流路切換弁
D 油圧制御手段
P 油圧ポンプ
G 圧力センサ
本発明は例えば紙、プラスチック等の都市ゴミ、産業廃棄物等の被破砕物を細片に切断する破砕方法及び破砕機に関するものである。

Claims (5)

  1. 破砕機体の破砕室部内に回転軸が配設され、該回転軸に被破砕物を破砕可能な破砕刃が配設され、該回転軸は油圧モータにより回転駆動され、該油圧モータは油圧制御手段により駆動制御され、該回転軸の回転により破砕刃で被破砕物を破砕するに際し、上記回転軸は該回転軸の一方端部及び他方端部に設けられた各油圧モータにより回転駆動され、該各油圧モータは相互に容量が大小に異なる油圧モータが用いられ、上記油圧制御手段は該各油圧モータを個別又は同時に駆動制御することを特徴とする破砕方法。
  2. 破砕機体の破砕室部内に回転軸を配設し、該回転軸に被破砕物を破砕可能な破砕刃を配設し、該回転軸を回転駆動する油圧モータを設け、該油圧モータを駆動制御する油圧制御手段を備えてなり、上記回転軸は該回転軸の一方端部及び他方端部に設けられた各油圧モータにより回転駆動され、該各油圧モータは相互に容量が大小に異なる油圧モータが用いられ、上記油圧制御手段は該各油圧モータを個別又は同時に駆動制御するように設けられていることを特徴とする破砕機。
  3. 上記回転軸は上記破砕室部内に単数個又は複数個設けられ、該複数個の回転軸のうちの、少なくとも、いずれか一つの回転軸、いずれかの複数個の回転軸、又は、すべての回転軸を上記各油圧モータにより回転駆動するように設けられていることを特徴とする請求項2記載の破砕機。
  4. 上記油圧制御手段として、上記各油圧モータと油圧ポンプとの間にそれぞれ流路切換弁を設け、該流路切換弁の切換により各油圧モータを個別又は同時に駆動制御するように設けられていることを特徴とする請求項2又は3記載の破砕機。
  5. 上記流路切換弁は上記油圧モータに供給される圧油の圧力を検出する圧力センサに基づいて切換動作されることを特徴とする請求項4記載の破砕機。
JP2011108713A 2011-05-13 2011-05-13 破砕機 Active JP5780585B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011108713A JP5780585B2 (ja) 2011-05-13 2011-05-13 破砕機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011108713A JP5780585B2 (ja) 2011-05-13 2011-05-13 破砕機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012239921A true JP2012239921A (ja) 2012-12-10
JP5780585B2 JP5780585B2 (ja) 2015-09-16

Family

ID=47462193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011108713A Active JP5780585B2 (ja) 2011-05-13 2011-05-13 破砕機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5780585B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103816968A (zh) * 2014-03-05 2014-05-28 青岛新天地固体废物综合处置有限公司 工业固体废物专用双轴回转式破碎线及破碎方法
CN108554570A (zh) * 2018-05-15 2018-09-21 常熟市首誉机械有限公司 一种撕碎机

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5386981A (en) * 1977-01-07 1978-07-31 Kawasaki Heavy Ind Ltd Oil pressure driving device having sepweise velocity changeable mechanism
JPH0331189U (ja) * 1989-07-31 1991-03-26
JP2001017876A (ja) * 1999-07-09 2001-01-23 Netsukoo Kk 破砕機
WO2005039777A1 (ja) * 2003-10-29 2005-05-06 Komatsu Ltd. 破砕装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5386981A (en) * 1977-01-07 1978-07-31 Kawasaki Heavy Ind Ltd Oil pressure driving device having sepweise velocity changeable mechanism
JPH0331189U (ja) * 1989-07-31 1991-03-26
JP2001017876A (ja) * 1999-07-09 2001-01-23 Netsukoo Kk 破砕機
WO2005039777A1 (ja) * 2003-10-29 2005-05-06 Komatsu Ltd. 破砕装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103816968A (zh) * 2014-03-05 2014-05-28 青岛新天地固体废物综合处置有限公司 工业固体废物专用双轴回转式破碎线及破碎方法
CN103816968B (zh) * 2014-03-05 2016-06-15 青岛新天地固体废物综合处置有限公司 工业固体废物专用双轴回转式破碎线及破碎方法
CN108554570A (zh) * 2018-05-15 2018-09-21 常熟市首誉机械有限公司 一种撕碎机

Also Published As

Publication number Publication date
JP5780585B2 (ja) 2015-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0160863B1 (ko) 자주식 파쇄기계의 파쇄기 제어장치
US9399850B2 (en) Device having a hydraulic drive for civil engineering
WO2006122241A3 (en) Hydraulic regenerative braking system for a vehicle
JP2006212764A5 (ja)
JP2007303543A (ja) 可変油圧モータ駆動装置
CA2472595A1 (en) Motor control system for vibrating screen separator
JP2008500482A5 (ja)
CN102528772A (zh) 电动工具机在达到电流极限值时的电子关断
JP5780585B2 (ja) 破砕機
CN205446224U (zh) 恒定背压直驱式电液伺服系统
EP2258605A1 (en) Power steering device
JP2015078714A (ja) 油圧駆動システム
EP1726826A3 (en) Hydraulic pump unit
US9835182B2 (en) Hydraulic cylinder drive system
CN105612357B (zh) 油压驱动系统
CN110541868B (zh) 一种利用飞轮储能的工程机械回转制动能量回收系统
WO2012167912A9 (de) Reversierbarer antrieb
EP1724498A3 (en) Hydraulic pump unit and lawn-mower
JP2018071311A (ja) エネルギ回生システム
US20100107866A1 (en) Three speed floating cup hydraulic motor
US8973605B2 (en) Actuating device for housed or housingless valves
JP2011196066A (ja) 作業車両の油圧回路
JP2006061752A5 (ja)
CN107152425B (zh) 回转定位制动过程中的卸压式防摆控制装置及方法
JP2010169112A (ja) 建設機械における冷却ファンの速度制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150616

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5780585

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250