JP2012238442A - 照明器具 - Google Patents

照明器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2012238442A
JP2012238442A JP2011105889A JP2011105889A JP2012238442A JP 2012238442 A JP2012238442 A JP 2012238442A JP 2011105889 A JP2011105889 A JP 2011105889A JP 2011105889 A JP2011105889 A JP 2011105889A JP 2012238442 A JP2012238442 A JP 2012238442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission cover
diffuse transmission
light source
cover
lighting fixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011105889A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiya Miyagi
誠也 宮城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AITOO CO Ltd
Original Assignee
AITOO CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AITOO CO Ltd filed Critical AITOO CO Ltd
Priority to JP2011105889A priority Critical patent/JP2012238442A/ja
Publication of JP2012238442A publication Critical patent/JP2012238442A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/72Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps in street lighting

Landscapes

  • Led Device Packages (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】用途に応じて配光の範囲を調節出来る照明器具を提供する。
【解決手段】指向性のある光源であるLED2と、このLED2を覆うように、このLED2に対し着脱可能に取り付けられる拡散透過カバー3とを備え、この拡散透過カバー3は、光を拡散透過する素材よりなる、照明器具1を構成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、主に道路工事などで使用される照明器具に関する。
従来の照明器具において、特許文献1には、LEDチップがパッケージに実装されたLED光源と、LED光源を主面上において支持する基台と、基台の主面側に設置される、LED光源を覆う透光性の第1の光学カバーと、基台の主面側に設置される、第1の光学カバーの外側を覆う透光性の第2の光学カバーと、を備える照明装置が開示されている。
特開2011-76833号公報
しかしながら、上述の照明器具では、以下のような問題点があった。
特許文献1に開示されている照明器具では、指向性のあるLED光源を使用しているものの、常にカバーをつけた状態での使用を想定しており、一定方向へ照射して使用することについては考えられていない。
本発明は、以上の問題に鑑み、用途に応じて配光の範囲を調節出来る照明器具を提供することを目的としている。
上記目的を達成する為、本発明の照明器具は、指向性のある光源と、この光源を覆うように、光源に対し着脱可能に取り付けられる拡散透過カバーとを備え、この拡散透過カバーは、光を拡散透過する素材よりなる。
ここで、拡散透過カバーは、光源の光軸方向に沿って光源に接近及び離間するように移動可能であっても良い。
また、拡散透過カバーは、光源の光軸方向に垂直な底部と、底部に対し垂直な側面部とを有する筒形状であっても良い。
本発明によれば、光源に対し、拡散透過カバーを着脱し、もしくは接近及び離間するように移動する事で、用途に応じて配光の範囲を変化させることができる。
本発明の照明器具の実施形態を示す斜視図である。 図1の照明器具の拡散透過カバーを外した状態を示す斜視図である。 図1の照明器具の拡散透過カバーを装着した状態を示す斜視図である。 図1の照明器具の拡散透過カバーを光源に接近した状態を示す斜視図である。 図1の照明器具の拡散透過カバーを光源に中程度に接近した状態を示す斜視図である。 図1の照明器具の拡散透過カバーを光源から離間した状態を示す斜視図である。
以下、図面に基づいて本発明の実施形態を詳細に説明する。
図1は本発明の照明器具の実施形態を示す斜視図である。図1に示すように、照明器具1は、指向性のある光源としての高照度レンズ付きLED2と、正面側の端面5aに複数のLED2を備え、背面側の端面5bに電源供給手段4を備えた円柱形の灯体本体5と、これらLED2を覆う光透過性の板状部材である保護カバー6と、LED2及び保護カバー6を覆うように、灯体本体5に対し着脱可能に取り付けられ、光を拡散透過する素材よりなる、有底円筒形の拡散透過カバー3とからなる。
図1に示すように、灯体本体5は円柱形状をなし、LED2は、灯体本体5の図1において左側である正面側の端面5aに二つの同心円を描くように等間隔に複数個配置される。これらLED2は45度程度の開き角度の指向性を有する発光ダイオードであり、すべてのLED2は光軸が正面を向くように配置される。
を有する。
保護カバー6は耐熱性の円盤状の透明素材より成り、LED2を外部衝撃から保護するためのものである。保護カバー6は灯体本体5の正面側の端面5aに、LED2を覆うように嵌め込まれる。ここで、透明素材とは、光を拡散することなく透過する素材であり、ガラス、ポリカーボネートなどであればよい。
拡散透過カバー3は、光を拡散透過する素材からなり、灯体本体5より一回り大きな半径の有底円筒形であり、LED2の光軸方向L1に垂直な底部3aと、この底部3aに対し垂直な側面部3bとを有し、灯体本体5の正面側の端面5aを覆うように灯体本体5に被せることができる。拡散透過カバー3の前後方向長さ、すなわち円筒形の高さ方向長さは、灯体本体5の前後方向長さ、すなわち円柱形の高さ方向長さより少し長い。このため、拡散透過カバー3の底部3aがLED2に最も近接する位置において、拡散透過カバー3は、図4に示すように灯体本体5をすっぽりと覆い、拡散透過カバー3の底部3aがLED2から最も離れた位置においては、図6に示すように拡散透過カバー3の内部には、拡散透過カバー3の内面と灯体本体5の正面側の端面5aとにより空間が画成される。また、拡散透過カバー3は、上述したLED2に最も近接する位置とLED2から最も離れた位置との間において灯体本体5の外面に沿って摺動可能である。ここで、光を拡散透過する素材とは、光を透過すると共に拡散するものであり、ガラスに表面処理を施したすりガラス、白色透明のプラスチック、アクリル、布、紙などであればよい。また、拡散透過カバー3は、針金状の骨組みを有していてもよい。
図2は、本発明の照明器具1における、拡散透過カバー3を取り外した状態を示す。図2において、光源であるLED2は正面側を向いており、またそれぞれのLED2は45度程度の開き角度の指向性を有するから、図2の状態において照明器具1に通電した場合には、光Lが45度程度の開き角度で正面側を照射する、指向性のある照明器具が得られる。
図3は、本発明の照明器具1における、拡散透過カバー3を取り付けた状態を示す。図3において、光源であるLED2は正面側を向いており、またそれぞれのLED2は45度程度の開き角度の指向性を有するから、照明器具1に通電した場合には、光は45度程度の開き角度で拡散透過カバー3に当たる。光が拡散透過カバー3を透過する際には拡散透過カバー3の透過拡散作用により拡散される。そのため、光Lは図3に示すように、図2の場合より広い範囲に拡散される。このように、照明器具1に拡散透過カバー3を取り付けることにより、広範囲を照射する照明器具が得られる。
図4から図6は本発明の照明器具1における、拡散透過カバー3を光源2の光軸方向に沿って移動させた場合の各位置における状態を示す。
図4に示すように、拡散透過カバー3の底部3aがLED2に最も近接した位置において、拡散透過カバー3は、灯体本体5をすっぽりと覆う。この場合、LED2から照射された光のほぼ全てが拡散透過カバー3の底部3aの底部に当たり、拡散透過される。拡散透過カバー3の底部3aは光軸方向に対して垂直な面であるから、この面を透過した光は拡散透過カバー3より正面方向すなわち照明器具1の正面方向に、光軸方向L1を中心とした180度未満の広がりを持って拡散照射される。よって、図4の状態において照明器具1に通電した場合には、光Lが45度以上180度未満の開き角度で正面側を照射する照明器具が得られる。
図6に示すように、拡散透過カバー3の底部3aがLED2から最も離れた位置において、拡散透過カバー3は、その縁部が灯体本体5の正面側の端面5aの周囲に位置し、この縁部において灯体本体5に支持される。この場合、LED2から照射された光は45度程度の開き角度で拡散透過カバー3に当たるから、光の半分程度が拡散透過カバー3の底部3aの底部に当たり、残りの半分程度は底部3aの側面部3bに当たり、いずれも拡散透過される。拡散透過カバー3の底部3aは光軸方向に対して垂直な面であるから、この面を透過した光は拡散透過カバー3より正面方向すなわち照明器具1の正面方向に、光軸方向L1を中心とした180度未満の広がりを持って拡散照射される。一方、拡散透過カバー3の側面部3bは光軸方向L1に対して平行な面であるから、この面を透過した光は拡散透過カバー3の側面方向すなわち照明器具1の側面方向に、光軸方向L1に垂直な方向を中心とした180度未満の広がりを持って拡散照射される。よって、図6の状態において照明器具1に通電した場合には、光Lが360度未満の開き角度で周囲を照射する照明器具が得られる。
図5に示すように、拡散透過カバー3の底部3aがLED2から中程度に離れた位置において、拡散透過カバー3は、その縁部が灯体本体5の長さ方向中間の周囲に位置し、この縁部を含む、拡散透過カバー3の灯体本体5と重複する部分において灯体本体5に支持される。この場合、LED2から照射された光は45度程度の開き角度で拡散透過カバー3に当たるから、光の7割程度が拡散透過カバー3の底部3aの底部に当たり、残りの3割程度は底部3aの側面部3bに当たり、いずれも拡散透過される。よって、図5の状態において照明器具1に通電した場合には、光Lの大部分が正面方向を照射し、残りが側面から背面方向を照射する照明器具が得られる。このように、拡散透過カバー3の底部3aとLED2との距離を調節することにより、正面方向の照射と側面から背面方向の照射との割合を変化し、用途に応じて配光の範囲を変化させることができる。
以上のように、本発明の照明器具は、指向性のある光源に対し、拡散透過カバーを着脱し、もしくは接近及び離間するように移動する事で、用途に応じて配光の範囲を変化させることができるものであり、光源の指向性の度合い、拡散透過カバーの拡散透過の度合い、拡散透過カバーの長さ、形状、材質などは用途に応じて適宜設計することができる。また、用途によっては、拡散透過カバーを、指向性のある光源に対し着脱可能であるが接近及び離間するように移動することは不能に設計してもよく、逆に、指向性のある光源に対し着脱不能であるが接近及び離間するように移動することは可能に設計してもよい。また、拡散透過カバーと光源との距離の変化を生じさせるための機構は、上述したものに限られず、相互間にレールを設けるなどの様々な機構を採用することができる。
1 照明器具
2 LED
3 拡散透過カバー
4 電源供給手段
5 灯体本体
6 保護カバー

Claims (3)

  1. 指向性のある光源と、
    前記光源を覆うように、前記光源に対し着脱可能に取り付けられる拡散透過カバーとを備え、
    前記拡散透過カバーは、光を拡散透過する素材よりなる、照明器具。
  2. 前記拡散透過カバーは、前記光源の光軸方向に沿って前記光源に接近及び離間するように移動可能である、請求項1に記載の照明器具。
  3. 前記拡散透過カバーは、前記光源の光軸方向に垂直な底部と、前記底部に対し垂直な側面部とを有する筒形状である、請求項1に記載の照明器具。
JP2011105889A 2011-05-11 2011-05-11 照明器具 Withdrawn JP2012238442A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011105889A JP2012238442A (ja) 2011-05-11 2011-05-11 照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011105889A JP2012238442A (ja) 2011-05-11 2011-05-11 照明器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012238442A true JP2012238442A (ja) 2012-12-06

Family

ID=47461187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011105889A Withdrawn JP2012238442A (ja) 2011-05-11 2011-05-11 照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012238442A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016091957A (ja) * 2014-11-10 2016-05-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明器具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016091957A (ja) * 2014-11-10 2016-05-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明器具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5658752B2 (ja) フリーフォームのライトモジュ−ル
JP6733545B2 (ja) 電球型光源装置
ATE557312T1 (de) Lichtemittierende vorrichtung
WO2013179610A1 (ja) 光束制御部材、発光装置および照明装置
JP6250137B2 (ja) 光源装置及び照明装置
JP6274974B2 (ja) 光束制御部材、発光装置および照明装置
KR101053951B1 (ko) 엘이디 조명장치용 아이시클형 광 조정렌즈
JP2012238442A (ja) 照明器具
WO2012124440A1 (ja) 照明装置
JP2016212371A (ja) 光束制御部材、発光装置および照明装置
JP5322292B2 (ja) Ledユニットおよび照明器具
KR102020984B1 (ko) 간접조명타입 led 조명기구
CN203500893U (zh) 一种照明灯具及其照明用光学模组
JP2012119140A (ja) 照明器具
JP2014203604A5 (ja)
JP2012164544A (ja) 照明装置
JP2013218965A (ja) 照明器具
JP6239309B2 (ja) 照明ユニットおよびこれを用いた照明装置
JP2015115201A (ja) 照明器具
JP2012234783A (ja) 導光体を用いたled電球及び照明器具
JP6061458B2 (ja) Led照明装置用リフレクタ及びled照明装置
JP6872865B2 (ja) 照明装置及び天井用照明装置
JP3208804U (ja) センサーライト用の光源カバーおよびセンサーライト
JP2008166184A (ja) 照明装置
WO2014045644A1 (ja) 照明装置および照明用レンズ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140805