JP2012235758A - 食パン模様やき耐熱シート - Google Patents

食パン模様やき耐熱シート Download PDF

Info

Publication number
JP2012235758A
JP2012235758A JP2011108446A JP2011108446A JP2012235758A JP 2012235758 A JP2012235758 A JP 2012235758A JP 2011108446 A JP2011108446 A JP 2011108446A JP 2011108446 A JP2011108446 A JP 2011108446A JP 2012235758 A JP2012235758 A JP 2012235758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bread
heat
toast
patterned
toasting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011108446A
Other languages
English (en)
Inventor
Kikuichi Nishi
菊一 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIKUICHI NISHI
Original Assignee
KIKUICHI NISHI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIKUICHI NISHI filed Critical KIKUICHI NISHI
Priority to JP2011108446A priority Critical patent/JP2012235758A/ja
Publication of JP2012235758A publication Critical patent/JP2012235758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

【課題】家庭での食事、誕生会等の食事会、またはお店の料理にトーストを供されるが、
バター、ジャム等を塗って食べる食べる物と思っていて、食事中における会話の
話題提供になり得なかった。
【解決手段】トースター等の加熱源と食パンの間を食パン模様やきシートで遮断して、
任意模様の焦げ目がついたトーストを供することで、任意模様にバター、ジャム等を
塗り、乗せることで、楽しみながらトースト料理ができる。
このことで、食事中の楽しい会話を盛り上げることができる。
【選択図】図1

Description

この発明は、スライスした食パンに任意模様の焦げ目をつけることを目的とした
食パン模様やき耐熱シート
従来、トーストは一般的にトースターを使い、食パンの全面に軽く焦げ目をつけていた。
特開2004−16790号公報
家庭での食事、または誕生会などの食事会のときに、トーストをそのまま供することは、
たんに食べるだけの食パンでしかない。
楽しい食事、食事会を演出するには、はなやかな料理を提供することである。
また、お店でお客様に喜ばれるのは、話題ができる料理を提供することである。
そこで、この発明は、はなやかな料理をつくるトースト、話題ができる料理のトーストを
提供することを課題とする。
以上の課題を解決するために、第一発明は、トースターで食パンを加熱するときに、
任意模様の焦げ目をつけることを特徴とする食パン模様やき耐熱シートである。
第二発明は、トースターで食パンを加熱するときに、焦げ目をつけない任意模様を
つくることを特徴とする食パン模様やき耐熱シートである。
また、第三発明は、ポットアップトースターで食パンを加熱するときに任意模様の
焦げ目をつけることを特徴とする食パン模様やき耐熱シートである。
第一発明は、第二発明、および第三発明によれば、食事、食事会の趣旨に合わせた、
はなやかなトーストを提供できて、楽しい食事、食事会を盛り上げることができる。
またお店では、お客様に話題ができるトーストを提供できて、お客様をふやすことができる。
この第一発明の実施形態を示す斜視図である。 この第二発明の実施形態を示す斜視図である。 この第三発明の実施形態を示す斜視図である。
以下、本発明の実施形態について説明する。
(1)図1に示す第一発明は、任意模様2を切り抜いた食パン大の耐熱シート1を
食パンの片面、または両面に重ねて、トースターで加熱すると食パンに任意模様2
の焦げ目がついたトーストができる。
(2)図2に示す第二発明は、食パン大の耐熱シート1から切抜き加工した、
任意模様2(2a、2b,2c,2d,2e,2f,2g)を食パンの上面に組合せ配置して、
トースターで加熱すると、食パンの地肌色と焦げ目がつくる新たな模様のトーストができる。
(3)図3に示す第三発明は、任意模様2を切り抜いた成形耐熱シート1で食パンを挟み、
ポットアップトースターで加熱すると食パンの片面、または両面に
任意模様2の焦げ目がついたトーストができる。
この実施形態によれば、家庭での食事、食事会の趣旨に合わせたトースト、
およびお店でお客様に話題をつくるトーストを提供できて、トーストを楽しむ料理が広がる。
このことにより、家庭の食事、食事会を楽しく盛り上げることができる。
またお店の話題提供に役立てることができる。
1.食パン模様やき耐熱シート
2.模様
2aないし2g.模様aないし模様g

Claims (2)

  1. 任意模様を切り抜いた、または切断、切り抜き、折り曲げが可能であることを
    特徴とするアルミコーティングシート等でできた、薄くて成形可能な食パン模様やき耐熱シート。
  2. 食パン形状に成型して、任意模様を切り抜いた、または切断、切る抜きが可能であることを
    特徴とするアルミコーティングシートでできた、薄い形状の食パン模様やき耐熱シート。
JP2011108446A 2011-05-13 2011-05-13 食パン模様やき耐熱シート Pending JP2012235758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011108446A JP2012235758A (ja) 2011-05-13 2011-05-13 食パン模様やき耐熱シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011108446A JP2012235758A (ja) 2011-05-13 2011-05-13 食パン模様やき耐熱シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012235758A true JP2012235758A (ja) 2012-12-06

Family

ID=47459287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011108446A Pending JP2012235758A (ja) 2011-05-13 2011-05-13 食パン模様やき耐熱シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012235758A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4517237Y1 (ja) * 1966-11-18 1970-07-15
JPS491591U (ja) * 1972-04-14 1974-01-08
JPS5486664A (en) * 1977-12-21 1979-07-10 Ota Toshuki Food producing method
JPS5977384U (ja) * 1982-11-12 1984-05-25 共同印刷株式会社 焼目付け用ホイル
JPS6260186U (ja) * 1985-10-02 1987-04-14
JPH1052213A (ja) * 1996-08-08 1998-02-24 Dainippon Printing Co Ltd ケーキ焼き型
JP2012081239A (ja) * 2010-10-14 2012-04-26 Seihachi Sakazume 焼き目の明暗をつける型

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4517237Y1 (ja) * 1966-11-18 1970-07-15
JPS491591U (ja) * 1972-04-14 1974-01-08
JPS5486664A (en) * 1977-12-21 1979-07-10 Ota Toshuki Food producing method
JPS5977384U (ja) * 1982-11-12 1984-05-25 共同印刷株式会社 焼目付け用ホイル
JPS6260186U (ja) * 1985-10-02 1987-04-14
JPH1052213A (ja) * 1996-08-08 1998-02-24 Dainippon Printing Co Ltd ケーキ焼き型
JP2012081239A (ja) * 2010-10-14 2012-04-26 Seihachi Sakazume 焼き目の明暗をつける型

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD1027537S1 (en) Cooking appliance
TW200948275A (en) Apparatus for making an edible container
CN201916937U (zh) 带餐桌的炉灶
JP2012235758A (ja) 食パン模様やき耐熱シート
US10150593B2 (en) Food station cooking or water tray/pan/chafing dish with heat resistant and flame resistant/retardant wrap, roll, tape, band or print décor and stickers/embellishments
US20180289211A1 (en) Pancake mold
US20180116462A1 (en) Method and apparatus for stylizing foodstuff
CN204636073U (zh) 具有diy功能的电饼铛
KR20040099212A (ko) 구이판을 포함하는 조리테이블
JP2014050348A (ja) 電子レンジを用いる焼き魚の調理方法、当該焼き魚用の調味料および当該焼き魚用の調理皿
JP2011160740A (ja) 食材シートおよびその製造方法
JP2010004860A (ja) パン及びその焼成型
CN202567773U (zh) 组合式两用锅
JP3223979U (ja) 加熱トレイおよび加熱式ステーキ皿
US20230240474A1 (en) Toasting tray for buns
KR200367495Y1 (ko) 복합형 피자조리기구
JP3212176U (ja) 簡易カップ兼紙皿
JP2023161532A (ja) 串料理調理器具及び串料理の製造方法
US10231577B2 (en) Device for making domed grilled hamburger
CA3042188A1 (en) Food station cooking or water tray/pan/chafing dish with heat resistant and flame resistant/retardant wrap, roll, tape, band or print decor and stickers/embellishments
JP2016073363A (ja) 電子レンジ加熱調理用容器およびそのブランクシートセット
JP3085519U (ja) 焼肉・シャブシャブ鍋料理兼用コンロ
JP3083674U (ja) ホットケーキ用ホットプレート
JP3175820U (ja) 二枚貝の焼き具
JP3194186U (ja) 寿司成形器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140305

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20140305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140619

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140703

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141024