JP2012235306A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012235306A5
JP2012235306A5 JP2011102342A JP2011102342A JP2012235306A5 JP 2012235306 A5 JP2012235306 A5 JP 2012235306A5 JP 2011102342 A JP2011102342 A JP 2011102342A JP 2011102342 A JP2011102342 A JP 2011102342A JP 2012235306 A5 JP2012235306 A5 JP 2012235306A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
frame
image processing
cyclic
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011102342A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5792990B2 (ja
JP2012235306A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011102342A priority Critical patent/JP5792990B2/ja
Priority claimed from JP2011102342A external-priority patent/JP5792990B2/ja
Priority to US13/455,499 priority patent/US8736719B2/en
Priority to CN201210135418.4A priority patent/CN102761682B/zh
Publication of JP2012235306A publication Critical patent/JP2012235306A/ja
Publication of JP2012235306A5 publication Critical patent/JP2012235306A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5792990B2 publication Critical patent/JP5792990B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上述の目的は、予め定められたフレームレートを有する動画像に対して巡回型ノイズ低減処理を適用する画像処理装置であって、フレームレートに基づいて、現フレームより前の前フレームの重みである巡回係数を決定する決定手段と、巡回係数を用いて前フレームと現フレームの画素を混合する第1混合手段と、第1混合手段で得られたフレームを、巡回型ノイズ低減処理を適用した現フレームとして出力する出力手段と、を有することを特徴とする画像処理装置によって達成される。

Claims (14)

  1. 予め定められたフレームレートを有する動画像に対して巡回型ノイズ低減処理を適用する画像処理装置であって
    前記フレームレートに基づいて、現フレームより前の前フレームの重みである巡回係数を決定する決定手段と、
    前記巡回係数を用いて前記前フレームと前記現フレームの画素を混合する第1混合手段と、
    前記第1混合手段で得られたフレームを、前記巡回型ノイズ低減処理を適用した前記現フレームとして出力する出力手段と、を有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記決定手段は、前記フレームレートが第1の値のときは前記巡回係数を第1の値に決定し、前記フレームレートが前記第1の値よりも低い第2の値のときは前記巡回係数を前記第1の値よりも小さい第2の値に設定することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. さらに、巡回型ノイズ低減処理を適用する現フレームの画素値と、前記巡回型ノイズ低減処理を適用後の、前記現フレームの1フレーム前の前フレームの画素値とから、前記現フレームと前記前フレームとの相関の大きさを表す情報を算出する算出手段を有し、
    前記決定手段は、前記相関の大きさと前記フレームレートとに基づいて、前記巡回係数を決定することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  4. 前記決定手段は、前記算出手段で算出された情報で表される相関の大きさが同じであれば、前記フレームレートが第1の値のときは前記巡回係数を第1の値に決定し、前記フレームレートが前記第1の値よりも低い第2の値のときは前記巡回係数を前記第1の値よりも小さい第2の値に設定することを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
  5. 前記決定手段は、前記算出手段で算出された情報で表される相関の大きさが予め定めた範囲である場合において、前記算出手段で算出された情報で表される相関の大きさが同じであれば、前記フレームレートが第1の値のときは前記巡回係数を第1の値に決定し、前記フレームレートが前記第1の値よりも低い第2の値のときは前記巡回係数を前記第1の値よりも小さい第2の値に設定することを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。
  6. 前記算出手段が、前記現フレームと前記前フレームの画素値の差分を、前記相関の大きさを表す情報として算出することを特徴とする請求項乃至請求項のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  7. さらに、前記巡回型ノイズ低減処理の適用前と適用後の前記現フレームの画素を混合する第2混合手段をさらに有し、
    前記第2混合手段が、前記フレームレートが低いほど前記巡回型ノイズ低減処理を適用後の前記現フレームの重みを小さくして前記混合を行い、
    前記第1混合手段は、前記第2混合手段でえられたフレームと前記現フレームの画素を混合することを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  8. さらに、前記巡回型ノイズ低減処理の適用前に、前記現フレームに対して空間的ノイズ低減処理を適用するフィルタ手段を有することを特徴とする請求項1乃至請求項のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  9. 請求項1乃至請求項8の何れか1項に記載の画像処理装置と、
    光学系によって結像される光学像を光電変換する撮像素子と、
    前記撮像素子から出力されたアナログ画像信号をデジタル画像信号に変換するA/D変換手段を有することを特徴とするデジタルカメラ。
  10. 予め定められたフレームレートを有する動画像に対して巡回型ノイズ低減処理を適用する画像処理装置の制御方法であって、
    記画像処理装置の決定手段が、前記フレームレートに基づいて、現フレームより前の前フレームの重みである巡回係数を決定する決定工程と、
    前記画像処理装置の第1混合手段が、前記巡回係数を用いて前記前フレームと前記現フレームの画素を混合する第1混合工程と、
    前記画像処理装置の出力手段が、前記第1混合手段で得られたフレームを、前記巡回型ノイズ低減処理を適用した前記現フレームとして出力する出力工程と、を有することを特徴とする画像処理装置の制御方法。
  11. 前記決定工程において、前記決定手段が、前記フレームレートが第1の値のときは前記巡回係数を第1の値に決定し、前記フレームレートが前記第1の値よりも低い第2の値のときは前記巡回係数を前記第1の値よりも小さい第2の値に設定することを特徴とする請求項10に記載の画像処理装置の制御方法。
  12. さらに、前記画像処理装置の算出手段が、巡回型ノイズ低減処理を適用する現フレームの画素値と、前記巡回型ノイズ低減処理を適用後の、前記現フレームの1フレーム前の前フレームの画素値とから、前記現フレームと前記前フレームとの相関の大きさを表す情報を算出する算出工程を有し、
    前記決定工程において前記決定手段は、前記相関の大きさと前記フレームレートとに基づいて、前記巡回係数を決定することを特徴とする請求項10に記載の画像処理装置の制御方法。
  13. 前記決定工程において、前記決定手段が、前記算出工程で算出された情報で表される相関の大きさが同じであれば、前記フレームレートが第1の値のときは前記巡回係数を第1の値に決定し、前記フレームレートが前記第1の値よりも低い第2の値のときは前記巡回係数を前記第1の値よりも小さい第2の値に設定することを特徴とする請求項12に記載の画像処理装置の制御方法。
  14. コンピュータを、請求項1乃至請求項のいずれか1項に記載の画像処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。
JP2011102342A 2011-04-28 2011-04-28 画像処理装置およびその制御方法 Expired - Fee Related JP5792990B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011102342A JP5792990B2 (ja) 2011-04-28 2011-04-28 画像処理装置およびその制御方法
US13/455,499 US8736719B2 (en) 2011-04-28 2012-04-25 Image processing apparatus and control method for the same
CN201210135418.4A CN102761682B (zh) 2011-04-28 2012-05-02 图像处理设备及其控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011102342A JP5792990B2 (ja) 2011-04-28 2011-04-28 画像処理装置およびその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012235306A JP2012235306A (ja) 2012-11-29
JP2012235306A5 true JP2012235306A5 (ja) 2014-06-19
JP5792990B2 JP5792990B2 (ja) 2015-10-14

Family

ID=47055997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011102342A Expired - Fee Related JP5792990B2 (ja) 2011-04-28 2011-04-28 画像処理装置およびその制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8736719B2 (ja)
JP (1) JP5792990B2 (ja)
CN (1) CN102761682B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150049221A1 (en) * 2013-08-19 2015-02-19 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for pre-processing video frames
JP6223176B2 (ja) * 2013-12-26 2017-11-01 キヤノン株式会社 画像処理装置及び撮像信号の処理方法
JP5974250B2 (ja) 2014-02-07 2016-08-23 株式会社モルフォ 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体
CN104065854B (zh) * 2014-06-18 2018-08-10 联想(北京)有限公司 一种图像处理方法及一种电子设备
JP6525602B2 (ja) * 2015-01-22 2019-06-05 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
JP6494301B2 (ja) * 2015-01-22 2019-04-03 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
CN105872310B (zh) * 2016-04-20 2020-03-17 上海联影医疗科技有限公司 可移动成像设备的图像运动检测方法及图像降噪方法
CN107437238B (zh) * 2016-05-25 2020-11-24 上海联影医疗科技股份有限公司 一种图像分块自适应递归降噪方法及装置
WO2018163243A1 (ja) * 2017-03-06 2018-09-13 三菱電機株式会社 物体追跡装置及び物体追跡方法
CN109448648A (zh) * 2018-12-17 2019-03-08 惠科股份有限公司 一种显示面板的驱动模块、驱动方法和显示装置
JP7278092B2 (ja) * 2019-02-15 2023-05-19 キヤノン株式会社 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、撮像装置の制御方法、及びプログラム
CN113223470A (zh) * 2021-04-20 2021-08-06 绵阳惠科光电科技有限公司 显示面板的驱动方法、显示装置的驱动模块和计算机可读存储介质

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000209507A (ja) 1999-01-12 2000-07-28 Toshiba Corp 固体撮像装置の低ノイズ化回路
JP2003209731A (ja) * 2002-01-09 2003-07-25 Sony Corp 画像信号処理方法及び撮像装置
EP1515544A4 (en) * 2002-06-25 2008-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd MOTION DETECTION DEVICE AND NOISE REDUCTION DEVICE THEREWITH
JP3873918B2 (ja) * 2003-03-14 2007-01-31 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
JP3760943B2 (ja) * 2004-01-20 2006-03-29 コニカミノルタフォトイメージング株式会社 撮像装置および動画のノイズ処理方法
US7499159B2 (en) * 2004-04-16 2009-03-03 Ahura Corporation Method and apparatus for conducting Raman spectroscopy using a remote optical probe
US20070248332A1 (en) * 2004-09-03 2007-10-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image Processing Device, and Image Processing Program
JP2006287634A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Pioneer Electronic Corp 信号処理装置、信号処理方法およびノイズ低減装置
KR100757392B1 (ko) * 2005-07-29 2007-09-10 닛뽕빅터 가부시키가이샤 노이즈검출장치 및 방법과, 이를 이용한 노이즈저감장치 및방법
CN101415078B (zh) * 2007-10-18 2010-08-18 深圳Tcl新技术有限公司 基于电影的视频的递归噪声降低方法及装置
JP5052319B2 (ja) * 2007-12-17 2012-10-17 オリンパス株式会社 動画ノイズ低減処理装置、動画ノイズ低減処理プログラム、動画ノイズ低減処理方法
JP5202277B2 (ja) * 2008-12-18 2013-06-05 キヤノン株式会社 撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012235306A5 (ja)
WO2012018887A3 (en) Angle sensitive pixel (asp)-based image processing system, method, and applications
JP2015035198A5 (ja)
EP2552097A3 (en) Image processing apparatus, system, and method
EP4318277A3 (en) Method and device for interpolating images by using a smoothing interpolation filter
JP2015031779A5 (ja)
TW201130315A (en) Image processing device and method
UA116082C2 (uk) Пристрій та спосіб для перетворення динамічного діапазону зображень
JP2013046377A5 (ja)
JP2013055640A5 (ja)
JP2013088437A5 (ja) 像ブレ補正装置、光学機器および像ブレ補正方法
JP2011044868A5 (ja)
EP2853191A3 (en) Image processing apparatus, image processing system, and image processing method
JP2008147980A5 (ja)
JP2018066701A5 (ja)
JP2012054795A5 (ja)
EP2111037A3 (en) Image processing apparatus, image-capturing apparatus, image processing method, and program
JP2009081848A5 (ja)
JP2018124968A5 (ja)
EP2525325A3 (en) Image processing apparatus, image processing method, program, storage medium, and learning apparatus
JP2010171940A5 (ja)
JP2016081149A5 (ja)
EP2582130A3 (en) Infrared solid state imaging device
JP2014121079A5 (ja)
JP2016112325A5 (ja)