JP2012229538A - 給湯管の配設構造 - Google Patents

給湯管の配設構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2012229538A
JP2012229538A JP2011097603A JP2011097603A JP2012229538A JP 2012229538 A JP2012229538 A JP 2012229538A JP 2011097603 A JP2011097603 A JP 2011097603A JP 2011097603 A JP2011097603 A JP 2011097603A JP 2012229538 A JP2012229538 A JP 2012229538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
water supply
supply pipe
pipe
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011097603A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5850635B2 (ja
Inventor
Shigeo Hashiguchi
茂男 橋口
Shin Nakamura
愼 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Homes Corp
Original Assignee
Asahi Kasei Homes Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei Homes Corp filed Critical Asahi Kasei Homes Corp
Priority to JP2011097603A priority Critical patent/JP5850635B2/ja
Publication of JP2012229538A publication Critical patent/JP2012229538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5850635B2 publication Critical patent/JP5850635B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Abstract

【課題】
美観を損ねることや破損の虞がなく、しかも給湯管の交換、分岐、延長等の作業が行いやすい給湯管の配設構造を提供することを目的とする。
【解決手段】
外壁が基礎の立ち上り部よりもせり出した建物において、給湯器に接続された給湯管が、前記基礎の立ち上り部からせり出した前記外壁の下端面に沿って横方向に設けられたことを特徴とする給湯管の配設構造が提供される。
【選択図】図1

Description

本発明は、給湯管の配設構造に関する。
従来、戸建住宅において給湯器を経由して加熱された水、即ち温水は給湯管を経由して設備機器等に供給される。この給湯管は、地中に埋設された状態で建物の外周に沿って横引きされ、設備機器の付近などの位置で上方に分岐され、建物内部に引き込まれるのが一般的である。給湯管を地中に埋設させることにより、給湯管の破損を防止する。
水道本管から分岐され宅地内に配設される給水管については、市町村条例等によって原則的に所定の深さに埋設することが義務付けられている。一方、給湯管は法的な規程に基づいて埋設される必要はない。
建物周囲はコンクリート(犬走り、テラス等)で覆われることがあるため、上記のように給湯管が地中に埋設されていると、給湯管の交換、分岐、延長等を行う場合、はつり作業や修復作業が必要となって手間とコストがかかる。しかし、安易に露出させると美観を損ねてしまい、破損の危険性も増すという問題がある。
本発明は上記の事情に鑑みてなされたものであり、美観を損ねることや破損の虞がなく、しかも給湯管の交換、分岐、延長等の作業が行いやすい給湯管の配設構造を提供することを目的とする。
本発明に係る給湯管の配設構造は、外壁が基礎の立ち上り部よりもせり出した建物において、給湯器に接続された給湯管が、前記基礎の立ち上り部からせり出した前記外壁の下端面に沿って横方向に設けられたことを特徴とする。
上記の構成からなる給湯管の配設構造では、給湯管が外壁の下端面に沿って配設されるので目に付きにくく破損の危険性も低い。また、給湯管を建物内部に引き込む場合も、給湯管を地盤面から立ち上げる必要がなく美観を損ねにくい。また、給湯管の交換、分岐、延長等も容易に行うことができる。
本発明の他の態様によれば、前記横引きされた給湯管が、給水管の立ち上り位置で分岐あるいは屈曲され、前記給水管とともに前記外壁に設けられた引き込み口から前記建物内部に引き込まれたことを特徴とする。
上記の構成によれば、設備機器に対し給水管と給湯管を接続する場合においても2本の美観を保つことができ、施工の手間も低減することができる。
本願発明に係る給湯管の配設構造は、目に付きにくく破損の危険性も低い。また、建物内に引き込む場合も、給湯管を地盤面から立ち上げる必要がなく美観を損ねにくい。また、給湯管の交換、分岐、延長等も容易に行うことができる。
本発明の実施形態に係る給湯管の配設構造の概略図である。 本発明の実施形態に係る給湯管の配設構造の断面概略図である。
1 基礎
1a 立ち上がり部
2 外壁パネル
3 受け金物
4 内壁
5 新規給水管
6 新規給湯管
6a 分岐用継ぎ手
6b プラグ
7 壁貫通部材
7a 筒状挿通部
8 ジョイント金具
9 給湯器
10 カバー材
10a ベース片
10b カバー片
11 化粧カバー材
次に、本発明に係る給湯管の配設構造の実施形態を図1及び図2に基づいて説明する。これらの実施形態は本発明の理解を助けるために記載するものであって、本発明を記載された実施形態に限定するものではない。
本実施形態では、既存建物における洗面化粧台の更新に伴って更新される給水管及び給湯管の配設例について説明する。
[既存建物の構成]
本実施形態に係る給湯管の配設構造が適用される建物は鉄骨造の工業化住宅である。この建物においては、角形鋼管からなる柱、H形鋼からなる梁、ブレース等にて基本架構が形成されている。
基礎1は鉄筋コンクリート造で、立ち上がり部1aを有する逆T字断面の布基礎である。建物の外周部に位置する基礎1には、後述する外壁パネル2を支持する為の受け金物3が取り付けられている。この受け金物3は、L字断面の長尺部材であり、ステンレススチールまたは、溶融亜鉛メッキ処理された鋼材からなる。基礎1の上端から突設されたアンカーボルトを用いて取り付けられており、起立片を有する先端側が基礎1の立上り部1aの表面からせり出すように構成されている。
建物内部の床は、布基礎天端に架け渡されたALCからなる床パネル、床下地モルタル、床仕上げ材で構成されている。
外周壁は、外壁パネル2と内壁とからなる。外壁パネル2は、ALCからなり、下端が受け金物3にて支持され、上端側は、2階外周部の床梁の下フランジにボルトにて取り付けられた断面L字状の定規金物の垂下片に沿って固定されている。表面には防水と化粧を兼ねた吹き付け塗装が施されている。外壁パネル2の表面は受け金物3の先端の起立片に接しており、基礎1の立上り部1aの表面からせり出すように構成されている。
内壁4は、所定のピッチで配列された下地材に対して釘止めされた石膏ボードと、石膏ボードに糊付けされたビニールクロスで構成されている。間仕切り壁は、所定のピッチで配列された下地材の両面に釘止めされた石膏ボードと、石膏ボードに糊付けされたビニールクロスで構成されている。
なお、本実施形態においては、上記のような工業化住宅について説明を行うが、本願発明がこのような建物にのみ限定されて用いられるわけではない。
[既存設備の構成]
ここでは、洗面室に配設された既存の洗面化粧台、及び洗面化粧台に接続された既存給水管と既存給湯管を既存設備とする。既存給水管は、SGP管(配管用炭素鋼鋼管)、VLGP管(塩化ビニルライニング鋼管)等からなり、既存給湯管は、銅管からなる。
既存給水管、既存給湯管は、地中に埋設され、洗面室が面する外壁面近傍で立ち上げられ、既存洗面化粧台背面の接続部位置にて直角エルボを用いて外壁方向に曲げられて、外周壁を貫通して建物内に引き込まれ、既存洗面化粧台接続部に接続されている。また、その他の排水管や電源ケーブルなどが接続されている。
[既存設備の撤去手順]
既存設備の撤去作業について説明する。先ず、既存洗面化粧台を撤去し、石膏ボードを剥がす(既存給水管、既存給湯管の撤去及び新規給水管、新規給湯管の配管に必要な範囲のみ)。既存給水管、既存給湯管を撤去する。
そして、外壁パネルの既存給水管、既存給湯管の貫通部の孔を適宜補修する。
[新規設備の構成]
新規洗面化粧台は背面に給水管、給湯管の接続部を備えた家庭用の一般的なタイプである。2つの接続部は同一の高さに所定の間隔で形成されている。
新規給水管5、新規給湯管6ともに、可撓性を有する架橋ポリエチレン管からなり、蛇腹状で可撓性を有するCD(Combined Duct)管からなる保護管の内部に挿通されている。いわゆるサヤ管方式という配管形式である。
図1又は図2に示すように、新規給水管5、新規給湯管6は、外周壁(外壁パネル2)の外側面に取り付けられた壁貫通部材7を利用して建物内に引き込まれている。壁貫通部材7は、斜め下方を向いた筒状挿通部7aを有し、新規給水管5、新規給湯管6は、当該筒状挿通部7aから2本まとめて挿通される。
壁貫通部材7の取り付け位置は、所定寸法(新規洗面化粧台の2つの接続部のうち近いほうから水平距離で300mm以上)離隔した位置に設定されている。
新規給水管5、新規給湯管6は壁貫通部材7を経由して建物内に引き込まれたのち、図1に示すように、外周壁の内部空間(外壁パネル2と内壁4との間の空間)を利用して、上方に弧を描くように屈曲されて、接続部位置まで延長され、ジョイント金具8に接続されている。
[新規給湯管の建物外部の構成]
新規給湯管6は、外周壁(外壁パネル2)に沿って、地面に据え置かれた、又は外周壁(外壁パネル)に掛止された給湯器9の位置から壁貫通部材7の位置にかけて、基礎1の立上り部1aからせり出した外周壁(外壁パネル2)の下端面に沿って横引きされており、カバー材10にて保持および保護がなされている。
カバー材10は、断面略C字状のベース片10a、カバー片10bの2つのパーツからなり、ベース片10aを基礎立上り部にビス止めし、ベース片10aに嵌めした後、カバー片10bをベース片10aに嵌め合わせることで、新規給湯管6を保持、保護している。
また、カバー片10bの内面側には保温材が装置されており、保温の機能も有している。
新規給湯管6は、壁貫通部材7が設けられている位置の下方でT字の分岐用継ぎ手6a(チーズ)にて上方、あるいは横方向に向かって分岐され、その下方から立ち上げられた新規給水管5とともに壁貫通部材を経由して建物内部に引き込まれる。
分岐用継ぎ手6aで分岐されたもう一方の新規給湯管6は、将来の設備機器増設に備えて所定寸法だけ延長され、その端部はプラグ6b等で保護される。
[新規給水管の建物外部の構成]
新規給水管5は、壁貫通部材7の位置まで地中内に埋設される。新規給水管5は壁貫通部材7の位置で起立され、基礎1の立上り部1aに固定されたサドル(図示せず)で保持されて、新規給湯管6と合体され、壁貫通部材7を経由して建物内部に引き込まれる。新規給水管5の地上に露出する部分は、凍結防止の保温材が巻きつけられたのち、化粧カバー材11で覆われる。
以上のように、本実施形態に係る給湯管の配設構造は、外壁が基礎の立ち上り部よりもせり出した建物に適用される。給湯器に接続された給湯管は前記基礎の立ち上り部からせり出した前記外壁の下端面に沿って横方向に設けられ。
本実施形態に係る給湯管の配設構造では、給湯管が外壁の下端面に沿って配設されるので目に付きにくく破損の危険性も低い。また、給湯管を建物内部に引き込む場合も、給湯管を地盤面から立ち上げる必要がなく美観を損ねにくい。また、給湯管の交換、分岐、延長等も容易に行うことができる。
また、横引きされた給湯管は、給水管の立ち上り位置で分岐あるいは屈曲され、前記給水管とともに前記外壁に設けられた引き込み口から前記建物内部に引き込まれてもよい。
このようにすることにより、設備機器に対し給水管と給湯管を接続する場合においても2本の美観を保つことができ、施工の手間も低減することができる。
なお、本発明は上記実施形態で説明したような既存設備の改修時のみならず、建物の新築時にも適用することができる。

Claims (2)

  1. 外壁が基礎の立ち上り部よりもせり出した建物において、
    給湯器に接続された給湯管が、前記基礎の立ち上り部からせり出した前記外壁の下端面に沿って横方向に設けられたことを特徴とする給湯管の配設構造。
  2. 前記横引きされた給湯管が、給水管の立ち上り位置で分岐あるいは屈曲され、前記給水管とともに前記外壁に設けられた引き込み口から前記建物内部に引き込まれたことを特徴とする請求項1に記載した給湯管の配設構造。
JP2011097603A 2011-04-25 2011-04-25 給湯管の配設構造 Active JP5850635B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011097603A JP5850635B2 (ja) 2011-04-25 2011-04-25 給湯管の配設構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011097603A JP5850635B2 (ja) 2011-04-25 2011-04-25 給湯管の配設構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012229538A true JP2012229538A (ja) 2012-11-22
JP5850635B2 JP5850635B2 (ja) 2016-02-03

Family

ID=47431295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011097603A Active JP5850635B2 (ja) 2011-04-25 2011-04-25 給湯管の配設構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5850635B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000199584A (ja) * 1998-09-22 2000-07-18 Furukawa Electric Co Ltd:The 壁貫通配管の壁貫通構造及び壁貫通配管の壁通し具
JP2002206260A (ja) * 2000-11-08 2002-07-26 Toto Ltd 給水の集中配管システムにおける優先給水機構及び優先給水制御方法
JP2009138406A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Asahi Kasei Homes Kk 建物の基礎構造
JP2009287246A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Sekisui Chem Co Ltd 給水配管構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000199584A (ja) * 1998-09-22 2000-07-18 Furukawa Electric Co Ltd:The 壁貫通配管の壁貫通構造及び壁貫通配管の壁通し具
JP2002206260A (ja) * 2000-11-08 2002-07-26 Toto Ltd 給水の集中配管システムにおける優先給水機構及び優先給水制御方法
JP2009138406A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Asahi Kasei Homes Kk 建物の基礎構造
JP2009287246A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Sekisui Chem Co Ltd 給水配管構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP5850635B2 (ja) 2016-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103726597A (zh) 采用辅助安装架的框架式单元幕墙及齿形角码和齿形支座
US2644203A (en) Prefabricated bathroom structure
CN106088250A (zh) 室内给水管道结构及安装方法
CN205776995U (zh) 一种斜屋顶光伏电站安装装置
JP5850635B2 (ja) 給湯管の配設構造
CN205013862U (zh) 屋面管道安装支架
CN104234197A (zh) 一种集装箱活动板房
JP2012229537A (ja) 給水管の配設構造
JP6404622B2 (ja) 仮防水構造および仮防水工法
KR200473804Y1 (ko) 냉온수 분배기
JP6752563B2 (ja) 改修用支持架台とこれを用いた改修防水構造および改修防水工法
KR101854032B1 (ko) 옥상 난간의 캡핑장치
CN218980330U (zh) 一种可周转的临时消火栓箱装置
KR20160035253A (ko) 수전구 고정대 및 이를 이용한 수전구 시공방법
CN204590380U (zh) 一种大跨度地下厂房的吊顶结构
CN215763704U (zh) 一种燃气管道防护结构
CN210164290U (zh) 无预埋基础的装配式厕所
CN220036245U (zh) 装配式卫生间系统
JP4145058B2 (ja) 垂直配管の外壁貫通構造
JP6752562B2 (ja) 改修用支持架台とこれを用いた改修防水構造および改修防水工法
CN202718190U (zh) 排水直埋管件
JP2012224984A (ja) 建物の屋根構造
KR20100004885U (ko) 욕실용 방수 시공구조
KR20080001676A (ko) 무선점멸장치를 이용한 건축물의 전등공사 시공방법
JP2010265716A (ja) 浴室構造体及び浴室ユニットの設置方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150331

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5850635

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350