JP2012221206A - 衛星によるデータ収集システム - Google Patents

衛星によるデータ収集システム Download PDF

Info

Publication number
JP2012221206A
JP2012221206A JP2011086005A JP2011086005A JP2012221206A JP 2012221206 A JP2012221206 A JP 2012221206A JP 2011086005 A JP2011086005 A JP 2011086005A JP 2011086005 A JP2011086005 A JP 2011086005A JP 2012221206 A JP2012221206 A JP 2012221206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
satellite
signal
gps
observation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011086005A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5604756B2 (ja
Inventor
Yoichi Koishi
洋一 小石
Takashi Tsukajima
隆 塚島
Akio Tsujihata
昭夫 辻畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Japan Aerospace Exploration Agency JAXA
NEC Space Technologies Ltd
Original Assignee
NEC Corp
Japan Aerospace Exploration Agency JAXA
NEC Space Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Japan Aerospace Exploration Agency JAXA, NEC Space Technologies Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP2011086005A priority Critical patent/JP5604756B2/ja
Priority to CN201210093053.3A priority patent/CN102737483B/zh
Priority to KR1020120035940A priority patent/KR20120115139A/ko
Publication of JP2012221206A publication Critical patent/JP2012221206A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5604756B2 publication Critical patent/JP5604756B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Systems or methods specially adapted for specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q17/00Devices for absorbing waves radiated from an antenna; Combinations of such devices with active antenna elements or systems
    • H01Q17/001Devices for absorbing waves radiated from an antenna; Combinations of such devices with active antenna elements or systems for modifying the directional characteristic of an aerial
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Abstract

【課題】GPS付き携帯電話クラスの小型軽量な小型端末機能を持つセンサからの発信信号により、早急かつ確実な衛星によるデータ収集を可能とするシステムを提供する。
【解決手段】衛星12に受信性能の優れた大型反射鏡アンテナ13を搭載し、海洋、山岳等に配置される各種環境観測センサ11からの観測データの効率的収集を可能とするシステムである。環境観測センサ11は、所定の環境データ観測機能のほか、GPS付き携帯端末と同じ大きさ及び送受信機能を具備しており、環境観測データを環境観測センサの配備される位置情報に対応したデータとして取得することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、衛星によるデータ収集システムに関する。
山岳や海洋等からの環境観測データ収集は、これまで、海洋の場合について言えば、海洋に置かれた大型のブイなどに設置された各種センサからの発信信号によりデータ収集を行っていた。このようなデータ収集を実現する既存システムとして、衛星を用いたデータ収集システムがある(特許文献1)。このデータ収集システムではブイに設置されたセンサからの発信信号を衛星で中継して地上局に伝送する。地上局では、衛星からのデータを受信してデータ収集を行い、収集したデータの解析/分析を行う。
しかし、これまでの衛星によるデータ収集では、衛星アンテナのカバーするエリアからの信号検出ができるのみで、センサを搭載したブイの位置は特定できないという短所があった。また、衛星の受信能力が不十分で、大きな送信電力がブイ側に必要であり、システム構築上の障害となるとともに、ブイの大型化によりコスト高となっていた。
これらの理由により、衛星を利用したこれまでのデータ収集システムは改善すべき課題を有していた。
特開2004−21778
本発明の課題は、これまでのデータ収集システムの欠点を改善すべく、一般に流布しつつあるGPS付き携帯電話クラスの小型軽量な小型端末機能を持つセンサからの発信信号により、早急かつ確実な衛星によるデータ収集システムを提供しようとするものである。
本発明は衛星通信回線を利用したセンサ情報収集システムであって、衛星に受信感度の大きい大型反射鏡アンテナを搭載し、GPS付き携帯電話(GPS付き携帯端末)クラスの大きさ及び送信能力を有する小型端末の機能を持つセンサからのセンサ信号の受信を可能とし、センサネットワーク構築の成立性、利便性、低コスト化を大幅に向上させたものであり、以下の構成、機能を含む。
a.衛星に搭載した大型反射鏡アンテナにより、GPS付き携帯電話クラスの小型端末の機能(送受信機能)及び温度、圧力等の所定の環境データ観測機能を持つセンサからのセンサ信号が受信可能であること。
b.センサ信号はGPS機能により得られたセンサの位置情報を含むこと。
c.センサ信号はGPS機能により得られたセンサのGPS時刻を含むこと。
d.センサ信号の受理等の状況を通知するセンサへの逆方向通信回線を含むこと。
e.センサへの逆方向通信には、センサからの間欠的送信を指定する発信タイミング情報を含むこと。
本発明によれば、GPS付き携帯電話クラスと同程度の大きさ及び送受信機能と所定の環境データ観測機能を持つ端末として機能する小型軽量なセンサからの発信により、センサの製作、設置に関する負担を大幅に軽減化すると共に、センサの高精度位置情報により、早急かつ確実な衛星によるデータ収集システムを提供することができる。
本発明の実施の形態によるデータ収集システムの構成を説明するための図である。 図1の静止衛星に搭載される、本発明の実施の形態による大型反射鏡アンテナの一例を示した図である。 GPS付き携帯電話クラスの大きさ及び送受信能力を有する小型端末としての機能を持つ地球環境観測センサの実施の形態を示した図である。 図3に示された地球環境観測センサの概略構成の一例を示した図である。 本発明の実施の形態において地球環境観測センサと静止衛星との間でやり取りされるセンサ信号、センサ信号確達信号のデータ構造の例を示した図である。 サービス事業者が、本発明の実施の形態によるデータ収集システムにより得られた観測データをユーザに提供するサービスを展開する場合について説明するための図である。
本発明に係るデータ収集システムは、衛星に搭載した受信性能の優れた大型反射鏡アンテナにより、海洋、山岳等に配備された地球環境観測センサからのセンサ信号を受信する。衛星は受信したセンサ信号を地上局に送信する。地上局では、受信信号に含まれる地球環境観測データのほか、GPS測位による地球環境観測センサの位置情報、取得GPS時刻等の情報に基づき、有用性が高く、効率的な観測データを収集する。すなわち、環境観測データが地球環境観測センサの配備される位置情報及び取得時刻情報に対応したデータとして取得される。
なお、センサ信号として、例えば従来の406MHz帯の信号を使用することは必須ではなく、衛星移動体通信に割り当てられている周波数帯の利用が可能である。センサ信号の送信は、衛星から地球環境観測センサに向けて送信されるセンサ信号確達信号により地球環境観測センサに対して指示するタイミングで間欠的に行うことができるので、多数の地球環境観測センサが存在していても情報が輻輳(衝突)することはないように制御される。このような制御は、地上局の制御部からの指示を衛星で中継しセンサ確達信号として地球観測センサに送信することで実行される。
本発明は、海洋、山岳等に配備されGPS付き携帯電話(携帯端末)クラスの大きさ及び送信電力並びに受信機能を持つGPS付き小型端末(携帯端末)としての機能を持つ地球環境観測センサからのセンサ信号(観測信号)を受信するために、衛星に大型反射鏡アンテナを搭載したデータ収集システムであり、以下の構成要件を備える。
(1)衛星にセンサ信号の受信性能向上のための、大型反射鏡アンテナを備える。
大型反射鏡アンテナは、数m級のものではなく、10m以上、好ましくは10〜30m級の大型反射鏡を備える。このような大型反射鏡は、衛星と共にロケットにより打ち上げられ、ロケットへの収納時は、衛星と共にフェアリング内に収まるように折り畳んで収納され、宇宙空間の所定軌道に到達後、軌道上で所望の形状(パラボラ)に展開される。展開後、大型反射鏡アンテナは、地球環境観測センサが存在する地球上の所望の領域を指向するようにされる。
(2)海洋、山岳に配備される地球環境観測センサは、これを搭載するためのブイとしてこれまでのような大型のものを必要とせず、GPS付き携帯電話クラスの小型端末程度の大きさと送信電力及び温度、圧力等の所定の環境データ観測機能を有する。
(3)地球環境観測センサは、小型端末と同様の通信機能のほか、GPS受信機能、測位機能、GPS補強信号受信機能を有する。
(4)地球環境観測センサから送信されるセンサ信号はアップリンク回線により大型反射鏡アンテナで受信されこれを搭載した衛星を経由して地上局で受信・収集される。なお、衛星と地球環境観測センサとの間の通信は、センサ信号を受信したことを示すセンサ信号確達情報を含む信号を逆方向の回線(ダウンリンク回線)により、地球環境観測センサに送信する機能を含む。このセンサ信号確達情報は、衛星におけるセンサ信号受信完了を報知する情報のほか、地球環境観測センサに対する送信タイミングの指示情報などを含む。
以下に本発明の実施の形態を理論面と実際面について説明する。
[理論面での説明]
海洋、山岳に配備された地球環境観測センサからのセンサ信号が衛星で受信される信号レベルSは、下記の式(1)で表すことができる。
S=P・G・Gs・{(λ/4)・π・L} (1)
式(1)において、Pは地球環境観測センサの送信電力、Gは地球環境観測センサ側のアンテナ利得である。Lはセンサ信号の伝搬距離、λはセンサ信号の送信信号波長、Gsは衛星のアンテナ利得である。
地球環境観測センサ側を軽量化するために、送信電力P及びアンテナ利得Gを小さくすると、同一受信電力を得るためには、衛星側のアンテナ利得Gsを大幅に向上させる必要がある。一般衛星のアンテナ利得はアンテナ開口径の2乗に比例し、アンテナ利得増加のためには大型アンテナを搭載することが必要である。
大型反射鏡アンテナは、衛星の打ち上げ時には、反射鏡を折り畳み状態にしてロケットのフェアリングに収納し、折り畳み状態の反射鏡を衛星軌道上で展開する形式が一般的である。反射鏡には、展開に適したメッシュタイプを用いる。これまでのデータ収集システムでは、その構築時に衛星に搭載する大型反射鏡の実現性が確立されておらず、(1)式のアンテナ利得Gsが小さいものであったために、地球環境観測センサの送信系を大型化せざるを得ない状況にあった。
センサ信号による情報収集の確実性を高めるには、地球環境観測センサの位置特定が重要である。本実施の形態によるデータ収集システムでは、地球環境観測センサから発信するセンサ信号には、GPSによる測位情報(地球環境観測センサの位置情報)や時刻情報(データ取得時刻)等が含まれる。これにより、地球環境観測センサの位置計測は約1〜5mのオーダーで可能となり、地上局での地球環境監視情報と地理的情報との対応付けが可能となる。
これまでのデータ収集方式ではGPSによる測位情報がなく、計測された位置に大きな誤差があり収集されたデータの解析/分析を困難なものとしていた。これに対し、場所が既知であるGPSモニタ局からの情報に基づき、測位精度を向上させるためにGPS補強信号を利用することが知られている。そこで、本実施の形態によるデータ収集システムにおける地球環境観測センサは、このGPS補強信号を利用して高精度の測位情報を得ることができるようにしている。
さらに、GPS補強信号を重畳することのできる、後述するセンサ信号確達信号を用いることにより、衛星でのセンサ信号の受理確認を地球環境観測センサ側に送信したり、地球環境観測センサ側にセンサ信号発信のタイミングを指定したりすることができるため、効率的、高信頼性のデータ収集ネットワークを構築できる。
[実際面での説明]
図1に本発明の実施の形態によるデータ収集システムの概略構成を示す。本データ収集システムは、地球環境観測センサ11、静止衛星12、静止衛星12に搭載される大型反射鏡アンテナ13(図2)、地球環境観測地上局14、GPS管制局15から構成されている。図1では、地球環境観測センサ11を1個のみ示しているが、1個以上の地球環境観測センサが海洋や山岳に配備される。海洋に配備する場合には、ブイ等に設置されるが、これまでのような大型のブイを必要としない。
地球環境観測センサ11で計測され送信された、温度、その他の計測情報を含むセンサ信号、その他の地球環境観測センサからのセンサ信号は、静止衛星12に搭載された大型反射鏡アンテナ13で逐次受信され、静止衛星12経由でまとめて地球環境観測地上局14に送信される。地球環境観測地上局14では受信したセンサ信号を処理して観測データを作成する。この観測データは、天気予報、災害予測、その他の各種サービス提供に利用される。GPS管制局15はGPS信号を送信する。
図3にGPS付き携帯電話クラスの大きさ及び送受信能力を有する小型端末としての機能を持つ地球環境観測センサの実施の形態を示す。本地球環境観測センサ20は、携帯電話機として提供されているものと同様の機器で実現することができる。それゆえ、地球環境観測センサ20と静止衛星26との間でやり取りされるセンサ信号、センサ信号確達信号はそれぞれ図5に示すデータ構造を持つ。
図5(a)に示すように、センサ信号は、プレアンブルと、ターミナルID(Identification Data)と、GPSによる位置情報や時刻情報と、温度、その他の計測情報と、ポストアンブルと、からなるデータ構造を持つ。
一方、図5(b)に示すように、センサ信号確達信号は、プレアンブルと、ターミナルIDと、測位精度向上のためのGPS補強信号と、暗号化されたセンサ信号確達情報と、ポストアンブルと、からなるデータ構造を持つ。前述したように、センサ信号確達情報は、衛星におけるセンサ信号受信を知らせるほか、地球環境観測センサに対する送信タイミングの指示情報などを含む。なお、センサ信号確達情報だけでなく、図5(a)、(b)の各情報も必要に応じて暗号化されても良いことは言うまでも無い。
図4は図3に示された地球環境観測センサ20の概略構成の一例を示す。地球環境観測センサ20は、センサ部21、送受信部22、アンテナ部23、分岐部24のほか、バッテリー(図示省略)を内蔵する。送受信部22は、GPS信号受信部22−1、センサ信号送信部22−2、確達信号受信部22−3からなる。センサ部21は、計測機能だけでなく、GPS信号、確達信号の解読機能、計測情報を送信に必要な形式に変換、構成する機能、送受信部22を制御する機能、バッテリーセービング機能等を有する。
図6は、サービス事業者が、本データ収集システムにより得られた観測データをユーザに提供するサービスを展開する場合について説明するための図である。
インフラ提供事業者31は、衛星の発注、維持管理、運用を行うインフラを提供し、サービス提供事業者32は、このインフラに基づきセンサ情報収集を行う。GPS補強信号生成事業者33は、サービス提供事業者32に対してGPS補強信号の生成、発信、管理を行う。ユーザ34は、サービス提供事業者32から地球環境観測データの提供サービスを受けるために、サービス提供事業者32に対し、本機能を有する自分のIDを登録し、サービス料を支払う。サービス提供事業者32はこれを管理する。
11、20 地球環境観測センサ
12 静止衛星
14 地球環境観測地上局
15 GPS管制局
21 センサ部
22 送受信部
23 アンテナ部
24 分岐部
31 インフラ提供事業者
32 サービス提供事業者
33 GPS補強信号生成事業者
34 ユーザ

Claims (6)

  1. GPS付き携帯端末と同じGPS付き端末機能を有すると共に所定の環境データ観測機能を有し、観測した環境データを含む信号をセンサ信号として送信する環境観測センサと、
    10mを超える反射鏡アンテナによる送受信機能を備え、前記環境観測センサと地球局との間で通信を行なう衛星と、
    前記衛星を経由して送られてくる1つ以上の前記環境観測センサからの環境データを収集する地球局と、を含む衛星によるデータ収集システム。
  2. 前記反射鏡アンテナは折り畳み式であることを特徴とする請求項1に記載の衛星によるデータ収集システム。
  3. 前記センサ信号にはGPS受信に基づく測位情報及びGPS時刻が載せられることを特徴とする請求項1又は2に記載の衛星によるデータ収集システム。
  4. 前記衛星から前記環境観測センサに対してセンサ信号確達信号が送信され、該センサ信号確達信号は、前記環境観測センサからのセンサ信号の受信完了を報知する情報を含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の衛星によるデータ収集システム。
  5. 前記センサ信号確達信号は更に、前記環境観測センサにおけるセンサ信号の送信タイミングを指示する情報を含むことを特徴とする請求項4に記載の衛星によるデータ収集システム。
  6. 前記センサ信号確達信号は更に、測位精度向上のためのGPS補強信号を含むことを特徴とする請求項4又は5に記載の衛星によるデータ収集システム。
JP2011086005A 2011-04-08 2011-04-08 静止衛星によるデータ収集システム Active JP5604756B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011086005A JP5604756B2 (ja) 2011-04-08 2011-04-08 静止衛星によるデータ収集システム
CN201210093053.3A CN102737483B (zh) 2011-04-08 2012-03-31 基于卫星的数据收集系统
KR1020120035940A KR20120115139A (ko) 2011-04-08 2012-04-06 위성에 의한 데이터 수집 시스템

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011086005A JP5604756B2 (ja) 2011-04-08 2011-04-08 静止衛星によるデータ収集システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012221206A true JP2012221206A (ja) 2012-11-12
JP5604756B2 JP5604756B2 (ja) 2014-10-15

Family

ID=46992894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011086005A Active JP5604756B2 (ja) 2011-04-08 2011-04-08 静止衛星によるデータ収集システム

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5604756B2 (ja)
KR (1) KR20120115139A (ja)
CN (1) CN102737483B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10945160B2 (en) 2016-09-30 2021-03-09 Kddi Corporation Management device, communication terminal, and method for communication terminal
CN116545498A (zh) * 2023-04-14 2023-08-04 北京和德宇航技术有限公司 一种卫星数据采集系统、方法、设备及存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000194979A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Kinkei System:Kk 通信制御ユニットおよびそれを用いた携帯型観測装置
JP2002333488A (ja) * 2001-05-09 2002-11-22 Nec Corp 気象海象観測装置
JP2005291806A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Mitsubishi Electric Corp レーダ装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3323447B2 (ja) * 1993-01-08 2002-09-09 古野電気株式会社 データ伝送ブイ
CN101075752A (zh) * 2006-05-19 2007-11-21 上海航天卫星应用有限公司 光伏电站卫星远程监控系统
JP2011515725A (ja) * 2008-02-05 2011-05-19 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー グラフィカルブックマークマネージャを含む通信端末
CN201555854U (zh) * 2009-12-18 2010-08-18 杭州电子科技大学 一种海洋浮标传感监测网

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000194979A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Kinkei System:Kk 通信制御ユニットおよびそれを用いた携帯型観測装置
JP2002333488A (ja) * 2001-05-09 2002-11-22 Nec Corp 気象海象観測装置
JP2005291806A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Mitsubishi Electric Corp レーダ装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6014012808; '衛星通信サービス概要(インマルサット/イリジウム)' [online] , 20140320 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10945160B2 (en) 2016-09-30 2021-03-09 Kddi Corporation Management device, communication terminal, and method for communication terminal
US11683725B2 (en) 2016-09-30 2023-06-20 Kddi Corporation Communication terminal and communication method for transmitting device data
CN116545498A (zh) * 2023-04-14 2023-08-04 北京和德宇航技术有限公司 一种卫星数据采集系统、方法、设备及存储介质
CN116545498B (zh) * 2023-04-14 2023-11-07 北京和德宇航技术有限公司 一种卫星数据采集系统、方法、设备及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
CN102737483B (zh) 2016-07-06
KR20120115139A (ko) 2012-10-17
JP5604756B2 (ja) 2014-10-15
CN102737483A (zh) 2012-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7830305B2 (en) Locator beacon system having global communication capability
ES2607466T3 (es) Sistema de transferencia de tiempo absoluto preciso desde un satélite
EP4309243A1 (en) Devices and techniques for improving reception or compensating for attenuation of gnss signals during water immersion activities
RU2590903C2 (ru) Способ и система геолокализации радиомаяка в системе тревожного оповещения и спасения
KR101160451B1 (ko) Ip통신 기능을 가진 rfid태그가 부착된 구조장비
JP4582256B2 (ja) 通信システム
JP2011237386A (ja) ナビゲーション信号送信装置、ナビゲーション信号送信方法および位置情報提供装置
US10775495B2 (en) Ground control point device and SAR geodetic system
KR101671516B1 (ko) Wps 정보 활용을 위한 위치 정보 수집 방법과 위치 정보의 수집을 위한 이동통신 단말기
JP6709882B2 (ja) 飛行情報収集システム、無線通信装置、中継機、飛行情報収集方法
KR101042961B1 (ko) 선박 위치 감시 방법 및 시스템
JP5604756B2 (ja) 静止衛星によるデータ収集システム
KR20100048649A (ko) 해양 정보 수집 및 모니터링 시스템
KR20040070847A (ko) 의사위성을 이용한 자동 식별 시스템 및 자동 식별 방법
JP2014085168A (ja) 測位システム
WO2018230227A1 (ja) タイミング信号生成装置、それを備える電子機器、及びタイミング信号生成方法
CN111092649B (zh) 一种基于全球低轨道卫星通信的单北斗定位航标
Puricer et al. Telemetry system of FIK III. Stratospheric balloon
CN215678790U (zh) 一种基于gnss移动定位的通航场面监控系统
Montoya-Zúñiga et al. Test flight using LoRa based telemetry subsystem for stratospheric balloons
JP2006279712A (ja) 携帯端末、通信方法及びプログラム
CN208569051U (zh) 海用便携救生设备
Bretschneider et al. Container tracking via AIS satellites
JP7477792B2 (ja) アンテナ方向決定方法、無線通信システム及び通信装置
US11977174B2 (en) Beacon location estimation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140307

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140521

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5604756

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250