JP2012210167A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012210167A5
JP2012210167A5 JP2011076653A JP2011076653A JP2012210167A5 JP 2012210167 A5 JP2012210167 A5 JP 2012210167A5 JP 2011076653 A JP2011076653 A JP 2011076653A JP 2011076653 A JP2011076653 A JP 2011076653A JP 2012210167 A5 JP2012210167 A5 JP 2012210167A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
specifically
cdna encoding
igha1
ncf1
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011076653A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5858418B2 (ja
JP2012210167A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011076653A priority Critical patent/JP5858418B2/ja
Priority claimed from JP2011076653A external-priority patent/JP5858418B2/ja
Publication of JP2012210167A publication Critical patent/JP2012210167A/ja
Publication of JP2012210167A5 publication Critical patent/JP2012210167A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5858418B2 publication Critical patent/JP5858418B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (11)

  1. 花粉アレルゲンによる、花粉症に対するワクチン療法の有効性を予測するための方法であって、
    (1)対象者への花粉アレルゲンによるワクチン療法の適用による、当該対象者から単離された単核球における、CCL2、IGHA1及びNCF1からなる群から選択される少なくとも1つの遺伝子の発現の変化を測定すること;及び
    (2)(1)において測定した発現の変化と、花粉アレルゲンによる、花粉症に対するワクチン療法の有効性とを相関付けること
    を含む、方法。
  2. スギ花粉アレルゲンによる、スギ花粉症に対するワクチン療法の有効性を予測するための方法であって、
    (1)対象者へのスギ花粉アレルゲンによるワクチン療法の適用による、当該対象者から単離された単核球における、CCL2、IGHA1及びNCF1からなる群から選択される少なくとも1つの遺伝子の発現の変化を測定すること;及び
    (2)(1)において測定した発現の変化と、スギ花粉アレルゲンによる、スギ花粉症に対するワクチン療法の有効性とを相関付けること
    を含む、方法。
  3. スギ花粉アレルゲンがCryJ1又はCryJ2を含む、請求項2記載の方法。
  4. ワクチン療法が、花粉アレルゲン又はスギ花粉アレルゲンを口腔粘膜投与することにより行われる、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 花粉アレルゲンによる、花粉症に対するワクチン療法の有効性を予測するための診断薬であって、
    (a)CCL2をコードするmRNA又はcDNAを特異的に検出し得る核酸プローブ又は核酸プライマー、又はCCL2を特異的に認識し得る抗体、
    (b)IGHA1をコードするmRNA又はcDNAを特異的に検出し得る核酸プローブ又は核酸プライマー、又はIGHA1を特異的に認識し得る抗体、及び
    (c)NCF1をコードするmRNA又はcDNAを特異的に検出し得る核酸プローブ又は核酸プライマー、又はNCF1を特異的に認識し得る抗体、からなる群から選択される少なくとも1つを含む、診断薬。
  6. スギ花粉アレルゲンによる、スギ花粉症に対するワクチン療法の有効性を予測するための診断薬であって、
    (a)CCL2をコードするmRNA又はcDNAを特異的に検出し得る核酸プローブ又は核酸プライマー、又はCCL2を特異的に認識し得る抗体、
    (b)IGHA1をコードするmRNA又はcDNAを特異的に検出し得る核酸プローブ又は核酸プライマー、又はIGHA1を特異的に認識し得る抗体、及び
    (c)NCF1をコードするmRNA又はcDNAを特異的に検出し得る核酸プローブ又は核酸プライマー、又はNCF1を特異的に認識し得る抗体、からなる群から選択される少なくとも1つを含む、診断薬。
  7. 以下の(A)及び(B)を含むキット:
    (A)花粉アレルゲンを含む、花粉症に対するワクチン、及び
    (B)(a)CCL2をコードするmRNA又はcDNAを特異的に検出し得る核酸プローブ又は核酸プライマー、又はCCL2を特異的に認識し得る抗体、
    (b)IGHA1をコードするmRNA又はcDNAを特異的に検出し得る核酸プローブ又は核酸プライマー、又はIGHA1を特異的に認識し得る抗体、及び
    (c)NCF1をコードするmRNA又はcDNAを特異的に検出し得る核酸プローブ又は核酸プライマー、又はNCF1を特異的に認識し得る抗体、
    からなる群から選択される少なくとも1つ。
  8. 以下の(A)及び(B)を含むキット:
    (A)スギ花粉アレルゲンを含む、スギ花粉症に対するワクチン、及び
    (B)(a)CCL2をコードするmRNA又はcDNAを特異的に検出し得る核酸プローブ又は核酸プライマー、又はCCL2を特異的に認識し得る抗体、
    (b)IGHA1をコードするmRNA又はcDNAを特異的に検出し得る核酸プローブ又は核酸プライマー、又はIGHA1を特異的に認識し得る抗体、及び
    (c)NCF1をコードするmRNA又はcDNAを特異的に検出し得る核酸プローブ又は核酸プライマー、又はNCF1を特異的に認識し得る抗体、
    からなる群から選択される少なくとも1つ。
  9. スギ花粉アレルゲンがCryJ1又はCryJ2を含む、請求項8記載のキット。
  10. ワクチンが、口腔粘膜投与用製剤である、請求項7〜9のいずれか1項に記載のキット。
  11. 構成要件(B)がアレイとして提供される、請求項7〜9のいずれか1項に記載のキット。
JP2011076653A 2011-03-30 2011-03-30 花粉症ワクチンの治療効果を予測するバイオマーカー Active JP5858418B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011076653A JP5858418B2 (ja) 2011-03-30 2011-03-30 花粉症ワクチンの治療効果を予測するバイオマーカー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011076653A JP5858418B2 (ja) 2011-03-30 2011-03-30 花粉症ワクチンの治療効果を予測するバイオマーカー

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012210167A JP2012210167A (ja) 2012-11-01
JP2012210167A5 true JP2012210167A5 (ja) 2014-05-29
JP5858418B2 JP5858418B2 (ja) 2016-02-10

Family

ID=47264709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011076653A Active JP5858418B2 (ja) 2011-03-30 2011-03-30 花粉症ワクチンの治療効果を予測するバイオマーカー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5858418B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6447991B2 (ja) * 2014-08-28 2019-01-09 国立大学法人千葉大学 花粉症減感作療法の治療効果を予測する方法及び診断薬

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Agache et al. Advances and highlights in asthma in 2021
Leon et al. Heat stroke
Liu et al. Enhanced generation of helper T type 1 and 2 chemokines in allergen-induced asthma
JP2013527437A5 (ja)
JP2011177194A5 (ja)
JP2008546376A5 (ja)
JP2019518063A5 (ja)
JP2014533372A5 (ja)
Oishi et al. Role of type2 inflammatory biomarkers in chronic obstructive pulmonary disease
JP2015520383A5 (ja)
Bajaj et al. Exhaled breath condensates as a source for biomarkers for characterization of inflammatory lung diseases
Kastelberg et al. NLRX1 is a key regulator of immune signaling during invasive pulmonary aspergillosis
Meyer et al. Attenuated activation of pulmonary immune cells in mRNA-1273–vaccinated hamsters after SARS-CoV-2 infection
JP2011515672A5 (ja)
Kazeminasab et al. Macromolecular biomarkers of chronic obstructive pulmonary disease in exhaled breath condensate
JP2012210167A5 (ja)
JP2011518338A5 (ja)
Vollmer et al. Serum amyloid A (SAA) is an early biomarker of influenza virus disease in BALB/c, C57BL/2, Swiss-Webster, and DBA. 2 mice
Kitano et al. Efficacy of repeated intravenous administration of peramivir against highly pathogenic avian influenza A (H5N1) virus in cynomolgus macaques
JP2012523573A5 (ja)
JP2013539018A5 (ja)
Kitano et al. Establishment of a cynomolgus macaque model of influenza B virus infection
JP2014501929A5 (ja)
Lee et al. Predicting clinical severity based on substitutions near epitope A of influenza A/H3N2
WO2012167887A8 (en) Diagnostic use of prosomatostatin