JP2012206969A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012206969A5
JP2012206969A5 JP2011072855A JP2011072855A JP2012206969A5 JP 2012206969 A5 JP2012206969 A5 JP 2012206969A5 JP 2011072855 A JP2011072855 A JP 2011072855A JP 2011072855 A JP2011072855 A JP 2011072855A JP 2012206969 A5 JP2012206969 A5 JP 2012206969A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
organic light
condensed polycyclic
group
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011072855A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5725928B2 (ja
JP2012206969A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011072855A priority Critical patent/JP5725928B2/ja
Priority claimed from JP2011072855A external-priority patent/JP5725928B2/ja
Publication of JP2012206969A publication Critical patent/JP2012206969A/ja
Publication of JP2012206969A5 publication Critical patent/JP2012206969A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5725928B2 publication Critical patent/JP5725928B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. 下記一般式[1]に示されることを特徴とする縮合多環化合物。
    Figure 2012206969

    [1]
    一般式[1]において、ArおよびArは、フェニル基、ビフェニル基、ターフェニル基、フルオレニル基、フェナンスリル基、ピレニル基及びナフチル基からそれぞれ独立に選ばれ、炭素数1及至4のアルキル基を有してもよい。R及至R16は水素原子あるいは炭素数1及至4のアルキル基からそれぞれ独立に選ばれる。
  2. 一般式[1]のAr1とAr2は同じであることを特徴とする請求項1に記載の縮合多環化合物。
  3. 一般式[1]のR1とR9は同じであることを特徴とする請求項1に記載の縮合多環化合物。
  4. 一般式[1]のR6とR14は同じであることを特徴とする請求項1に記載の縮合多環化合物。
  5. 一般式[1]のR1とR9は同じであり、R6とR14は同じであり、R2、R3、R4、R5、R7、R8、R10、R11、R12、R13、R15、R16は水素原子であることを特徴とする請求項1、2のいずれかに記載の縮合多環化合物。
  6. 一対の電極と、前記一対の電極の間に配置される有機化合物層とを有し、前記有機化合物層は請求項1乃至5のいずれか一項に記載の縮合多環化合物を有することを特徴とする有機発光素子。
  7. 前記有機化合物層は発光層であり、前記発光層はホスト材料とゲスト材料を有し、前記ゲスト材料が前記縮合多環化合物であることを特徴とする請求項6に記載の有機発光素子。
  8. 赤色発光することを特徴とする請求項7に記載の有機発光素子。
  9. 複数の画素を有し、前記複数の画素は請求項6乃至8のいずれか一項に記載の有機発光素子と前記有機発光素子の発光輝度を制御するTFT素子をそれぞれ有することを特徴とする画像表示装置。
  10. 表示部と撮像部とを有し、前記表示部は複数の画素を有し、前記複数の画素は請求項6乃至8のいずれか一項に記載の有機発光素子と前記有機発光素子の発光輝度を制御するTFT素子をそれぞれ有し、前記撮像部は撮像光学系を有することを特徴とする撮像装置。
  11. 請求項6乃至8のいずれか一項に記載の有機発光素子を露光光源として有することを特徴とする電子写真方式の画像形成装置。
  12. 請求項6乃至8のいずれか一項に記載の有機発光素子を有することを特徴とする照明装置。
JP2011072855A 2011-03-29 2011-03-29 新規縮合多環化合物およびそれを有する有機発光素子 Expired - Fee Related JP5725928B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011072855A JP5725928B2 (ja) 2011-03-29 2011-03-29 新規縮合多環化合物およびそれを有する有機発光素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011072855A JP5725928B2 (ja) 2011-03-29 2011-03-29 新規縮合多環化合物およびそれを有する有機発光素子

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012206969A JP2012206969A (ja) 2012-10-25
JP2012206969A5 true JP2012206969A5 (ja) 2014-05-15
JP5725928B2 JP5725928B2 (ja) 2015-05-27

Family

ID=47187044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011072855A Expired - Fee Related JP5725928B2 (ja) 2011-03-29 2011-03-29 新規縮合多環化合物およびそれを有する有機発光素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5725928B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6132580B2 (ja) * 2013-02-15 2017-05-24 キヤノン株式会社 新規縮合多環化合物およびそれを有する有機発光素子

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3748671B2 (ja) * 1997-06-05 2006-02-22 三井化学株式会社 有機電界発光素子
JP3829982B2 (ja) * 2002-02-19 2006-10-04 財団法人石油産業活性化センター 新規な縮合芳香族化合物及びそれを利用した有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4325336B2 (ja) * 2003-09-19 2009-09-02 東洋インキ製造株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料および有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4946013B2 (ja) * 2005-11-18 2012-06-06 Tdk株式会社 有機el素子
JP5361237B2 (ja) * 2007-05-16 2013-12-04 キヤノン株式会社 ベンゾ[a]フルオランテン化合物及びそれを用いた有機発光素子
JP5361238B2 (ja) * 2007-05-16 2013-12-04 キヤノン株式会社 ベンゾ[a]フルオランテン化合物及びそれを用いた有機発光素子
JP2010245062A (ja) * 2007-07-07 2010-10-28 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機el素子
JP2009132674A (ja) * 2007-10-31 2009-06-18 Idemitsu Kosan Co Ltd アセナフトフルオランテン化合物からなる光電変換素子用材料及びそれを用いた光電変換素子
WO2009057430A1 (ja) * 2007-10-31 2009-05-07 Idemitsu Kosan Co., Ltd. アセナフトフルオランテン化合物からなる光電変換素子用材料及びそれを用いた光電変換素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012082187A5 (ja)
JP2012102024A5 (ja) 有機発光素子
JP2014208621A5 (ja) 発光素子、ディスプレイモジュール、照明モジュール、発光装置、表示装置、照明装置、及び電子機器
JP2013033804A5 (ja)
JP2012106979A5 (ja)
JP2013048221A5 (ja)
JP2012020947A5 (ja)
JP2011046616A5 (ja)
JP2012149012A5 (ja)
JP2013043846A5 (ja)
JP2013067586A5 (ja)
JP2012131752A5 (ja)
JP2014141425A5 (ja)
JP2013010703A5 (ja)
JP2011249754A5 (ja)
JP2011042600A5 (ja)
JP2012121867A5 (ja)
RU2014115997A (ru) Новое органическое соединение, органическое светоизлучающее устройство и дисплейное устройство
JP2009298770A5 (ja)
JP2012246258A5 (ja)
JP2010254671A5 (ja) カルバゾール誘導体、発光素子、発光装置、電子機器、及び照明装置
JP2010248181A5 (ja)
JP2014192214A5 (ja) 発光素子、照明装置、発光装置、表示装置、電子機器、有機化合物
JP2014231510A5 (ja)
JP2012214463A5 (ja)