JP2012203537A - 表示システム、集計サーバ、携帯端末、表示方法 - Google Patents

表示システム、集計サーバ、携帯端末、表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012203537A
JP2012203537A JP2011065985A JP2011065985A JP2012203537A JP 2012203537 A JP2012203537 A JP 2012203537A JP 2011065985 A JP2011065985 A JP 2011065985A JP 2011065985 A JP2011065985 A JP 2011065985A JP 2012203537 A JP2012203537 A JP 2012203537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
specific application
application
icon
information
aggregation server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011065985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5644622B2 (ja
Inventor
Takayoshi Yamada
高義 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2011065985A priority Critical patent/JP5644622B2/ja
Publication of JP2012203537A publication Critical patent/JP2012203537A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5644622B2 publication Critical patent/JP5644622B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

【課題】携帯端末にインストールされていないアプリケーションが推奨された場合でも、そのアプリケーションのアイコンを表示すること。
【解決手段】本発明の表示システムは、複数の携帯端末と、集計サーバと、を有する。集計サーバは、複数の携帯端末の各々にて利用されたアプリケーションのアイコン情報を記憶部に記録する。また、集計サーバは、複数の携帯端末の各々にて利用されたアプリケーションのうち特定のアプリケーションの識別情報を複数の携帯端末に対して送信する。携帯端末は、自己の携帯端末に特定のアプリケーションがインストールされていない場合、特定のアプリケーションのアイコン情報の送信要求を集計サーバに対して送信して、その応答として集計サーバからアイコン情報を受信し、受信したアイコン情報を基に、特定のアプリケーションのアイコンを表示する。
【選択図】図1

Description

本発明は、携帯端末でアプリケーションのアイコンを表示するための技術に関する。
最近の携帯端末では、インターネットブラウザや音楽プレーヤー等の複数のアプリケーション(以下、適宜「アプリ」と称す)が利用可能である。
特許文献1には、携帯端末が、その携帯端末で利用するアプリのデータを時間帯別に保存しておき、アプリを利用する際には、アプリを利用する時間帯の利用頻度の高い順番に、アプリのアイコンを表示する技術が記載されている。
また、特許文献1には、サーバが、携帯端末で利用する画面デザインのテンプレートのデータを保存し、その携帯端末を使用する利用者が、その携帯端末もしくは他の携帯端末を用いて、利用頻度の高いテンプレートをサーバからダウンロードする技術も記載されている。
特開2008−118346号公報
上述のように、特許文献1に記載の技術は、同一人物が利用するアプリやテンプレートを推奨することが可能であるが、今後は、サーバが、他の利用者が利用するアプリを推奨することも考えられる。
しかし、サーバが、他の利用者が利用するアプリを推奨する構成では、そのアプリが携帯端末にインストールされていない場合もあり得る。
この場合、携帯端末は、インストールされていないアプリのアイコン(製品版のアイコン。以下、単に「アイコン」というときは、製品版のアイコンを指すものとする)の情報を保持していないため、そのアプリのアイコンを表示することはできない。
そのため、携帯端末は、インストールされていないアプリについては、インストールアイコン(例えば、PC(Personal Computer)の場合は、図8に示すような“setup.exe”のアイコン)等を表示せざるを得ない。
そうすると、携帯端末の利用者は、サーバから推奨されたアプリがどのようなアプリであるかを視覚的に想像することができない。
そこで、本発明の目的は、上述した課題を解決し、携帯端末にインストールされていないアプリが推奨された場合でも、そのアプリのアイコンを表示することができる表示システム、集計サーバ、携帯端末、表示方法を提供することにある。
本発明の表示システムは、
複数の携帯端末と、
集計サーバと、を有し、
前記集計サーバは、
前記複数の携帯端末の各々にて利用されたアプリケーションのアイコン情報を記録する記憶部と、
前記複数の携帯端末の各々にて利用されたアプリケーションのうち特定のアプリケーションの識別情報を前記複数の携帯端末の各々に対して送信すると共に、前記複数の携帯端末の各々から前記特定のアプリケーションのアイコン情報の送信要求を受信した場合、前記記憶部に記録された前記特定のアプリケーションのアイコン情報を前記送信要求の送信元の携帯端末に対して送信する第1の通信部と、を有し、
前記複数の携帯端末の各々は、
自己の携帯端末に前記特定のアプリケーションがインストールされていない場合、前記特定のアプリケーションのアイコン情報の送信要求を前記集計サーバに対して送信して、前記送信要求の応答として前記集計サーバから前記特定のアプリケーションのアイコン情報を受信する第2の通信部と、
自己の携帯端末に前記特定のアプリケーションがインストールされていない場合、前記集計サーバから受信した前記特定のアプリケーションのアイコン情報を基に、前記特定のアプリケーションのアイコンを表示する第1の表示部と、を有する。
本発明の集計サーバは、
複数の携帯端末の各々にて利用されたアプリケーションのアイコン情報を記録する記憶部と、
前記複数の携帯端末の各々にて利用されたアプリケーションのうち特定のアプリケーションの識別情報を前記複数の携帯端末の各々に対して送信すると共に、前記複数の携帯端末の各々から前記特定のアプリケーションのアイコン情報の送信要求を受信した場合、前記記憶部に記録された前記特定のアプリケーションのアイコン情報を前記送信要求の送信元の携帯端末に対して送信する通信部と、を有する。
本発明の携帯端末は、
集計サーバから特定のアプリケーションの識別情報を受信すると共に、自己の携帯端末に前記特定のアプリケーションがインストールされていない場合、前記特定のアプリケーションのアイコン情報の送信要求を前記集計サーバに対して送信して、前記送信要求の応答として前記集計サーバから前記特定のアプリケーションのアイコン情報を受信する通信部と、
自己の携帯端末に前記特定のアプリケーションがインストールされていない場合、前記集計サーバから受信した前記特定のアプリケーションのアイコン情報を基に、前記特定のアプリケーションのアイコンを表示する第1の表示部と、を有する。
本発明の第1の表示方法は、
複数の携帯端末と、集計サーバと、を有してなる表示システムが行う表示方法であって、
前記集計サーバが、前記複数の携帯端末の各々にて利用されたアプリケーションのアイコン情報を記憶部に記録し、
前記集計サーバが、前記複数の携帯端末の各々にて利用されたアプリケーションのうち特定のアプリケーションの識別情報を前記複数の携帯端末の各々に対して送信し、
前記携帯端末が、自己の携帯端末に前記特定のアプリケーションがインストールされていない場合、前記特定のアプリケーションのアイコン情報の送信要求を前記集計サーバに対して送信し、
前記集計サーバが、前記携帯端末から前記送信要求を受信した場合、前記記憶部に記録された前記特定のアプリケーションのアイコン情報を前記送信要求の送信元の携帯端末に対して送信し、
前記携帯端末が、自己の携帯端末に前記特定のアプリケーションがインストールされていない場合、前記集計サーバから受信した前記特定のアプリケーションのアイコン情報を基に、前記特定のアプリケーションのアイコンを表示する。
本発明の第2の表示方法は、
集計サーバが行う表示方法であって、
複数の携帯端末の各々にて利用されたアプリケーションのアイコン情報を記憶部に記録し、
前記複数の携帯端末の各々にて利用されたアプリケーションのうち特定のアプリケーションの識別情報を前記複数の携帯端末の各々に対して送信し、
前記複数の携帯端末の各々から前記特定のアプリケーションのアイコン情報の送信要求を受信した場合、前記記憶部に記録された前記特定のアプリケーションのアイコン情報を前記送信要求の送信元の携帯端末に対して送信する。
本発明の第3の表示方法は、
携帯端末が行う表示方法であって、
集計サーバから特定のアプリケーションの識別情報を受信し、
自己の携帯端末に前記特定のアプリケーションがインストールされていない場合、前記特定のアプリケーションのアイコン情報の送信要求を前記集計サーバに対して送信し、
前記送信要求の応答として前記集計サーバから前記特定のアプリケーションのアイコン情報を受信し、
自己の携帯端末に前記特定のアプリケーションがインストールされていない場合、前記集計サーバから受信した前記特定のアプリケーションのアイコン情報を基に、前記特定のアプリケーションのアイコンを表示する。
本発明によれば、複数の携帯端末の各々は、自己の携帯端末にインストールされていないアプリが推奨された場合でも、そのアプリのアイコンを表示することができるという効果が得られる。
本発明の一実施形態の表示システムの全体構成の一例を示す図である。 図1に示した携帯端末の構成の一例を示すブロック図である。 図1に示した集計サーバの構成の一例を示すブロック図である。 図1に示した集計サーバが携帯端末にて収集されたデータを集計する場合の動作の一例を説明するフローチャートである。 図1に示した集計サーバが推奨アプリに関する情報を携帯端末に送信する場合の動作の一例を説明するフローチャートである。 図1に示した携帯端末が推奨アプリのアイコンを表示する場合の動作の一例を説明するフローチャートである。 図1に示した携帯端末が推奨アプリのアイコンを表示している画面の一例を説明する図である。 関連する携帯端末がアプリのインストールアイコンを表示している画面の一例を説明する図である。
以下に、本発明を実施するための形態について図面を参照して説明する。
(1)本実施形態の構成
最初に、本実施形態の構成について説明する。
(1−1)表示システムの構成
まず、本実施形態の表示システムの全体構成について説明する。
図1に示すように、本実施形態の表示システムは、n(nは2以上の自然数)台の携帯端末10−1〜10−n(以下、どの携帯端末であるかを特定しないときは「携帯端末10」と称す)と、m(mは2以上の自然数)台のアプリ登録サーバ20−1〜20−m(以下、どのアプリ登録サーバであるかを特定しないときは「アプリ登録サーバ20」と称す)と、集計サーバ30と、を有しており、これらはネットワーク40を介して互いに接続されている。
携帯端末10−1〜10−nは、アプリ登録サーバ20−1〜20−mからアプリをダウンロードしてそのアプリを利用する。なお、携帯端末10−1〜10−nは、不特定の利用者が使用するものとする。
集計サーバ30は、携帯端末10−1〜10−nの各々にて利用されたアプリのうち特定のアプリを携帯端末10−1〜10−nに提示する。
なお、本明細書では、集計サーバ30は、特定のアプリとして、携帯端末10−1〜10−nの各々にて利用されたアプリのデータを集計した集計結果に基づき決定した、携帯端末10−1〜10−nに利用を推奨する推奨アプリを提示するものとして説明する。
(1−2)携帯端末10−1〜10−nの構成
図2に示すように、携帯端末10−1〜10−nの各々は、記録媒体11と、集計サーバ接続部12と、データ収集部13と、アイコン表示部14と、バルーン表示部15と、紹介サイトアクセス部16と、アプリインストール部17と、を有している。
なお、図2において、集計サーバ接続部12は、本発明の通信部または第2の通信部に対応するものであり、アイコン表示部14は、本発明の第1の表示部に対応するものであり、バルーン表示部15は、本発明の第2の表示部に対応するものである。
また、図2において、利用者は、タッチパネルやキーボード等で実現される不図示の操作部を介して、携帯端末10を操作するものとする。
記録媒体11は、各種の情報やデータが記録される記憶部である。
データ収集部13は、自己の携帯端末10にて利用されたアプリのデータを収集し、記録媒体11に記録する。
集計サーバ接続部12は、ネットワーク40を介して集計サーバ30と接続し、集計サーバ30と通信を行う。
例えば、集計サーバ接続部12は、記録媒体11に記録されたデータを集計サーバ30に送信すると共に、集計サーバ30から推奨アプリの識別情報を受信する。なお、推奨アプリの識別情報とは、推奨アプリを識別するアプリ名等の情報であって、後述するアイコン情報、料金情報、紹介サイトのアドレス等とは異なる。
また、集計サーバ接続部12は、推奨アプリが自己の携帯端末10にインストールされていない場合、推奨アプリのアイコン情報の送信要求を集計サーバ30に送信し、その応答として集計サーバ30から推奨アプリのアイコン情報、料金情報、紹介サイトのアドレス等を受信し、記録媒体11に記録する。
アイコン表示部14は、集計サーバ30が提示した推奨アプリのアイコンを表示する。このとき、推奨アプリが自己の携帯端末10にインストールされていない場合、アイコン表示部14は、集計サーバ30から受信した推奨アプリのアイコン情報を基に、推奨アプリのアイコンを表示する。
バルーン表示部15は、アイコン表示部14により自己の携帯端末10にインストールされていない推奨アプリのアイコンが表示されている際に、集計サーバ30から受信した推奨アプリの料金情報、紹介サイトのアドレス等をバルーン表示する。
紹介サイトアクセス部16は、ネットワーク40を介してアプリ登録サーバ20−1〜20−mと接続し、接続したアプリ登録サーバ20が開設しているアプリの紹介サイトから、そのアプリをダウンロードする。
アプリインストール部17は、紹介サイトアクセス部16によりダウンロードされたアプリを記録媒体11にインストールする。
(1−3)集計サーバ30の構成
図3に示すように、集計サーバ30は、記録媒体31と、端末接続部32と、アプリダウンロード部33と、アプリインストール部34と、データ削除部35と、データ集計部36と、を有している。
なお、図3において、端末接続部32は、本発明の通信部または第1の通信部に対応するものである。
記録媒体31は、各種の情報やデータが記録される記憶部である。
端末接続部32は、ネットワーク40を介して携帯端末10−1〜10−nと接続し、携帯端末10−1〜10−nの各々と通信を行う。
例えば、端末接続部32は、携帯端末10−1〜10−nの各々にて利用されたアプリのデータを受信し、受信したデータの中に、集計サーバ30にインストールされていないアプリがある場合、そのアプリをアプリダウンロード部33に通知する。
アプリダウンロード部33は、アプリ登録サーバ20−1〜20−mの中から、端末接続部32から通知されたアプリが登録されているアプリ登録サーバ20を検索する。
このとき、該当するアプリ登録サーバ20が検索された場合は、アプリダウンロード部33は、ネットワーク40を介して該当するアプリ登録サーバ20と接続し、接続したアプリ登録サーバ20が開設しているアプリの紹介サイトから、そのアプリをダウンロードする。
アプリインストール部34は、アプリダウンロード部33によりダウンロードされたアプリを記録媒体31のアプリインストールエリア31Bにインストールする。
さらに、アプリインストール部34は、インストールしたアプリから、そのアプリのアイコン情報を抽出し、そのアプリの料金情報、紹介サイトのアドレス等と共に、記録媒体31のアプリ情報エリア31Cに記録する。
一方、該当するアプリ登録サーバ20が検索されなかった場合は、データ削除部35は、携帯端末10−1〜10−nの各々から受信したアプリのデータの中から、アプリ登録サーバ20が検索されなかったアプリ(集計サーバ30にインストールされていないアプリ)のデータを削除し、残りのデータをデータ集計部36に渡す。
データ集計部36は、携帯端末10−1〜10−nの各々から受信したアプリのデータ(集計サーバ30にインストールされていないアプリが削除されたデータ)を集計し、その集計結果を基に、携帯端末10−1〜10−nに推奨する推奨アプリを決定し、決定した推奨アプリの識別情報と集計データを記録媒体31の集計データエリア31Aに記録する。データ集計部36で決定された推奨アプリの識別情報は、端末接続部32により携帯端末10−1〜10−nに送信される。
なお、本明細書では、携帯端末10−1〜10−nの各々が、自己の携帯端末10にて利用されたアプリ毎に、そのアプリと同時に利用された他のアプリのデータを収集し、集計サーバ30が、アプリ毎に、そのアプリと同時に利用された頻度の高い他のアプリを推奨アプリと決定するものとする。
しかし、本発明は、携帯端末10にインストールされていないアプリのアイコンを表示するための発明であり、推奨アプリをどのように決定するかは本発明の本質的な部分ではなく、推奨アプリの決定方法はこれに限定されない。
(1−4)アプリ登録サーバ20−1〜20−mの構成
アプリ登録サーバ20−1〜20−mは、アプリを登録し、そのアプリをダウンロードすることが可能な紹介サイトを開設するサーバであれば、特に限定はない。
すなわち、アプリ登録サーバ20−1〜20−mは、本発明の本質的な部分ではなく、既存の技術を利用して実現できるため、アプリ登録サーバ20−1〜20−mの構成についての詳細な説明は省略する。
(2)本実施形態の動作
次に、本実施形態の動作について説明する。
(2−1)携帯端末10−1〜10−nのデータ収集動作
まず、携帯端末10−1〜10−nの各々が、アプリ毎に、そのアプリと同時に利用された他のアプリのデータを収集する場合の動作について説明する。
データ収集部13は、自己の携帯端末10にてアプリが起動または終了した場合、そのアプリのアプリ名と起動時間または終了時間を記録媒体11に記録する。
そして、データ収集部13は、記録媒体11に記録された上記の情報に基づいて、自己の携帯端末10にて利用されたアプリ毎に、そのアプリと同時に利用された他のアプリにポイントを加算し、加算したポイントのデータを収集する。
これにより、携帯端末10−1〜10−nの各々におけるデータの収集が終了する。
(2−2)集計サーバ30のデータ集計動作
次に、集計サーバ30が、携帯端末10−1〜10−nの各々にて収集されたデータを集計する場合の動作について説明する。
図4に示すように、まず、携帯端末10−1〜10−nの各々のサーバ接続部12は、一定期間毎に、自己の携帯端末10にて利用されたアプリ毎のポイントのデータを記録媒体11から読み出し、読み出したデータを集計サーバ30に送信する。このデータは、集計サーバ30の端末接続部32で受信される(ステップA1)。
端末接続部32は、携帯端末10−1〜10−nからデータを受信すると、記録媒体31のアプリインストールエリア31Bを参照し、受信したデータの中に、集計サーバ30にインストールされていないアプリがあるか否かを確認する(ステップA2)。
ステップA2において、集計サーバ30にインストールされていないアプリがある場合、端末接続部32は、そのアプリのアプリ名をアプリダウンロード部33に通知する(ステップA3)。
次に、アプリダウンロード部33は、ネットワーク40上のアプリ登録サーバ20−1〜20−mの中から、端末接続部32から通知されたアプリが登録されているアプリ登録サーバ20を検索する(ステップA4)。
ステップA4において、該当するアプリ登録サーバ20が検索された場合、アプリダウンロード部33は、該当するアプリ登録サーバ20の紹介サイトにアクセスし、有償/無償に関わらず、紹介サイトからアプリをダウンロードし(ステップA5)、アプリをダウンロードした旨をアプリインストール部34に通知する。
次に、アプリインストール部34は、アプリダウンロード部33によりダウンロードされたアプリを記録媒体31のアプリインストールエリア31Bにインストールする。さらに、アプリインストール部34は、インストールしたアプリからアイコン情報を抽出し、料金情報、紹介サイトのアドレス等と共に、記録媒体31のアプリ情報エリア31Cに記録する(ステップA6)。
一方、ステップA4において、該当するアプリ登録サーバ20が検索されなかった場合は、アプリダウンロード部33は、集計サーバ30にインストールされていないアプリをデータ削除部35に通知する。
次に、データ削除部35は、ステップA1で受信したデータの中から、アプリダウンロード部33から通知されたアプリのデータを削除する(ステップA7)。
端末接続部32は、ステップA1で受信したデータに含まれる全てのアプリに対してステップA2〜A7の処理が行われると、その旨をデータ集計部36に通知する。
その後、データ集計部36は、携帯端末10−1〜10−nの各々から受信したアプリ毎のポイントのデータ(集計サーバ30にインストールされていないアプリが削除されたデータ)を集計する。そして、データ集計部36は、アプリ毎に、そのアプリと同時に利用された他のアプリのうち集計ポイントが多い上位の所定数分(例えば、3個)のアプリを推奨アプリとして決定し、決定した推奨アプリの識別情報と集計データを記録媒体31の集計データエリア31Aに記録する(ステップA8)。
これにより、携帯端末10−1〜10−nからのデータの集計が終了する。
(2−3)集計サーバ30の推奨アプリに関する情報の送信動作
次に、集計サーバ30が推奨アプリに関する情報を携帯端末10−1〜10−nの各々に送信する場合の動作について説明する。
図5に示すように、集計サーバ30の端末接続部31は、一定期間毎に、アプリ毎の推奨アプリの識別情報を記録媒体31の集計データエリア31Aから読み出し、読み出した情報を携帯端末10−1〜10−nの各々に送信する。この情報は、携帯端末10−1〜10−nの各々の集計サーバ接続部12で受信される(ステップB1)。
集計サーバ接続部12は、集計サーバ30から推奨アプリの識別情報を受信すると、受信した推奨アプリの識別情報を記録媒体11に記録する。また、集計サーバ接続部12は、記録媒体11を参照し、推奨アプリの中に、自己の携帯端末10にインストールされていないアプリがあるか否かを確認する(ステップB2)。
ステップB2において、自己の携帯端末10にインストールされていない推奨アプリがある場合、集計サーバ接続部12は、その推奨アプリのアプリ名を指定して、その推奨アプリのアイコン情報の送信要求を集計サーバ30に送信する(ステップB3)。
集計サーバ30の端末接続部31は、携帯端末10−1〜10−nのいずれかから、推奨アプリのアイコン情報の送信要求が受信されると、その推奨アプリのアイコン情報、料金情報、紹介サイトのアドレス等を記録媒体31のアプリ情報エリア31Cから読み出し、送信要求の送信元の携帯端末10に送信する。これらの情報は、送信元の携帯端末10の集計サーバ接続部12で受信される(ステップB4)。
集計サーバ接続部12は、集計サーバ30から推奨アプリのアイコン情報、料金情報、紹介サイトのアドレス等を受信すると、受信した情報を記録媒体11に記録する(ステップB5)。
これにより、集計サーバ30から携帯端末10−1〜10−nへの推奨アプリに関する情報の送信が終了する。
(2−4)携帯端末10−1〜10−nの推奨アプリのアイコン表示動作
次に、携帯端末10−1〜10−nの各々が推奨アプリのアイコンを表示する場合の動作について説明する。
図6に示すように、アイコン表示部14は、自己の携帯端末10にてアプリが起動されたことを確認すると(ステップC1)、そのアプリと同時に利用する推奨アプリの識別情報を記録媒体11から読み出す。
次に、アイコン表示部14は、記録媒体11を参照し、自己の携帯端末10に推奨アプリがインストールされているか否かを確認する(ステップC2)。
ステップC2において、自己の携帯端末10に推奨アプリがインストールされていない場合、アイコン表示部14は、集計サーバ30から受信したアイコン情報を記録媒体11から読み出し、読み出したアイコン情報を基に、アプリを選択する画面において、推奨アプリのアイコンを表示する(ステップC3)。
一方、ステップC2において、自己の携帯端末10に推奨アプリがインストールされている場合、アイコン表示部14は、アプリを選択する画面において、自己の携帯端末10にインストールされている推奨アプリのアイコンを表示する(ステップC4)。
このとき、例えば、アイコン表示部14は、図7に示すように、推奨アプリのアイコンに縁取り枠を付けて上部に表示することが考えられる。
ただし、図7の例は、推奨アプリのアイコンの表示方法の一例であり、これに限定されない。すなわち、推奨アプリのアイコンは、上述のように、縁取り枠を付けて上部に表示する以外にも、例えば、他のアイコンと異なる色で表示したり、点滅させて表示したりする等、他のアイコンと区別できる形態で表示すれば良い。
また、推奨アプリの中でも、インストールされているものと、インストールされていないものと、を区別できる形態で表示しても良い。両者を区別する表示方法としては、異なる色で表示する、そちらか一方を点滅させて表示する等が考えられる。
これにより、推奨アプリのアイコンの表示が終了する。
続いて、自己の携帯端末10にインストールされていない推奨アプリのアイコンにカーソルが合わせられると、図7に示すように、バルーン表示部15は、その推奨アプリの紹介サイトのアドレスや料金情報を記録媒体11から読み出し、紹介サイトのアドレスをバルーンで表示すると共に、その推奨アプリが有償である場合は、その推奨アプリが有償である旨の情報と料金の情報をバルーンで表示する。
ただし、図7の例は、推奨アプリの紹介サイトのアドレスや料金情報等の表示方法の一例であり、これに限定されない。例えば、推奨アプリの紹介サイトのアドレスや料金情報等は、バルーン表示ではなく、別画面で表示しても良い。
また、自己の携帯端末10にインストールされていない推奨アプリのアイコンがクリックされると、紹介サイトアクセス部16は、その推奨アプリの紹介サイトにアクセスし、その紹介サイトから推奨アプリをダウンロードし、アプリインストール部17は、その推奨アプリを記録媒体11にインストールする。
上述したように本実施形態においては、集計サーバ30は、携帯端末10−1〜10−nの各々にて利用されたアプリのアイコン情報を記録媒体31に記録すると共に、携帯端末10−1〜10−nの各々にて利用されたアプリのうち特定のアプリ(例えば、携帯端末10−1〜10−nに利用を推奨する推奨アプリ)の識別情報を送信する。携帯端末10−1〜10−nの各々は、特定のアプリが自己の携帯端末10にインストールされていない場合、特定のアプリのアイコン情報の送信要求を集計サーバ30に対して送信して、その応答として集計サーバ30から特定のアプリのアイコン情報を受信し、これを基に、特定のアプリのアイコンを表示する。
したがって、携帯端末10−1〜10−nの各々は、自己の携帯端末10にインストールされていない特定のアプリが推奨された場合でも、その特定のアプリのアイコンを表示することができるという効果が得られる。
また、アプリのアイコンは、そのアプリの内容を視覚的に表現したものであることが多いため、携帯端末10−1〜10−nの各々の利用者は、集計サーバ30から推奨されたアプリがどのようなアプリであるかを視覚的に想像することができるようになる。
以上、実施形態を参照して本発明を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されものではない。本発明の構成や詳細には、本発明の範囲内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
10−1〜10−n 携帯端末
11 記録媒体
12 集計サーバ接続部
13 データ収集部
14 アイコン表示部
15 バルーン表示部
16 紹介サイトアクセス部
17 アプリインストール部
20−1〜20−m アプリ登録サーバ
30 集計サーバ
31 記録媒体
32 通信部
33 アプリダウンロード部
34 アプリインストール部
35 データ削除部
36 データ集計部
40 ネットワーク

Claims (14)

  1. 複数の携帯端末と、
    集計サーバと、を有し、
    前記集計サーバは、
    前記複数の携帯端末の各々にて利用されたアプリケーションのアイコン情報を記録する記憶部と、
    前記複数の携帯端末の各々にて利用されたアプリケーションのうち特定のアプリケーションの識別情報を前記複数の携帯端末の各々に対して送信すると共に、前記複数の携帯端末の各々から前記特定のアプリケーションのアイコン情報の送信要求を受信した場合、前記記憶部に記録された前記特定のアプリケーションのアイコン情報を前記送信要求の送信元の携帯端末に対して送信する第1の通信部と、を有し、
    前記複数の携帯端末の各々は、
    自己の携帯端末に前記特定のアプリケーションがインストールされていない場合、前記特定のアプリケーションのアイコン情報の送信要求を前記集計サーバに対して送信して、前記送信要求の応答として前記集計サーバから前記特定のアプリケーションのアイコン情報を受信する第2の通信部と、
    自己の携帯端末に前記特定のアプリケーションがインストールされていない場合、前記集計サーバから受信した前記特定のアプリケーションのアイコン情報を基に、前記特定のアプリケーションのアイコンを表示する第1の表示部と、を有する、表示システム。
  2. アプリケーションを登録する複数の登録サーバをさらに有し、
    前記集計サーバは、
    前記複数の携帯端末の各々にて利用されたアプリケーションを、該アプリケーションが登録されている前記登録サーバからダウンロードするダウンロード部と、
    前記ダウンロード部にてダウンロードされたアプリケーションをインストールし、該インストールしたアプリケーションからアイコン情報を抽出して前記記憶部に記録するインストール部と、を含む、請求項1に記載の表示システム。
  3. 前記第1の通信部は、
    前記特定のアプリケーションのアイコン情報の送信要求の送信元の携帯端末に対し、前記特定のアプリケーションが登録されている前記登録サーバのアドレスも送信し、
    前記複数の携帯端末の各々は、
    前記第1の表示部が自己の携帯端末にインストールされていない前記特定のアプリケーションのアイコンを表示する際に、前記特定のアプリケーションが登録されている前記登録サーバのアドレスを表示する第2の表示部をさらに有する、請求項2に記載の表示システム。
  4. 前記第1の通信部は、
    前記特定のアプリケーションのアイコン情報の送信要求の送信元の携帯端末に対し、前記特定のアプリケーションの料金情報も送信し、
    前記複数の携帯端末の各々は、
    前記第1の表示部が自己の携帯端末にインストールされていない前記特定のアプリケーションのアイコンを表示する際に、前記特定のアプリケーションの料金情報を表示する第2の表示部をさらに有する、請求項2に記載の表示システム。
  5. 複数の携帯端末の各々にて利用されたアプリケーションのアイコン情報を記録する記憶部と、
    前記複数の携帯端末の各々にて利用されたアプリケーションのうち特定のアプリケーションの識別情報を前記複数の携帯端末の各々に対して送信すると共に、前記複数の携帯端末の各々から前記特定のアプリケーションのアイコン情報の送信要求を受信した場合、前記記憶部に記録された前記特定のアプリケーションのアイコン情報を前記送信要求の送信元の携帯端末に対して送信する通信部と、を有する集計サーバ。
  6. 前記複数の携帯端末の各々にて利用されたアプリケーションを、該アプリケーションが登録されている登録サーバからダウンロードするダウンロード部と、
    前記ダウンロード部にてダウンロードされたアプリケーションをインストールし、該インストールしたアプリケーションからアイコン情報を抽出して前記記憶部に記録するインストール部と、をさらに有する、請求項5に記載の集計サーバ。
  7. 前記通信部は、
    前記特定のアプリケーションのアイコン情報の送信要求の送信元の携帯端末に対し、前記特定のアプリケーションが登録されている前記登録サーバのアドレスも送信する、請求項6に記載の集計サーバ。
  8. 前記通信部は、
    前記特定のアプリケーションのアイコン情報の送信要求の送信元の携帯端末に対し、前記特定のアプリケーションの料金情報も送信する、請求項6に記載の集計サーバ。
  9. 集計サーバから特定のアプリケーションの識別情報を受信すると共に、自己の携帯端末に前記特定のアプリケーションがインストールされていない場合、前記特定のアプリケーションのアイコン情報の送信要求を前記集計サーバに対して送信して、前記送信要求の応答として前記集計サーバから前記特定のアプリケーションのアイコン情報を受信する通信部と、
    自己の携帯端末に前記特定のアプリケーションがインストールされていない場合、前記集計サーバから受信した前記特定のアプリケーションのアイコン情報を基に、前記特定のアプリケーションのアイコンを表示する第1の表示部と、を有する携帯端末。
  10. 前記通信部は、
    前記送信要求の応答として前記集計サーバから前記特定のアプリケーションが登録されている登録サーバのアドレスも受信し、
    前記携帯端末は、
    前記第1の表示部が自己の携帯端末にインストールされていない前記特定のアプリケーションのアイコンを表示する際に、前記特定のアプリケーションが登録されている前記登録サーバのアドレスを表示する第2の表示部をさらに有する、請求項9に記載の携帯端末。
  11. 前記通信部は、
    前記送信要求の応答として前記集計サーバから前記特定のアプリケーションの料金情報も受信し、
    前記携帯端末は、
    前記第1の表示部が自己の携帯端末にインストールされていない前記特定のアプリケーションのアイコンを表示する際に、前記特定のアプリケーションの料金情報を表示する第2の表示部をさらに有する、請求項9に記載の携帯端末。
  12. 複数の携帯端末と、集計サーバと、を有してなる表示システムが行う表示方法であって、
    前記集計サーバが、前記複数の携帯端末の各々にて利用されたアプリケーションのアイコン情報を記憶部に記録し、
    前記集計サーバが、前記複数の携帯端末の各々にて利用されたアプリケーションのうち特定のアプリケーションの識別情報を前記複数の携帯端末の各々に対して送信し、
    前記携帯端末が、自己の携帯端末に前記特定のアプリケーションがインストールされていない場合、前記特定のアプリケーションのアイコン情報の送信要求を前記集計サーバに対して送信し、
    前記集計サーバが、前記携帯端末から前記送信要求を受信した場合、前記記憶部に記録された前記特定のアプリケーションのアイコン情報を前記送信要求の送信元の携帯端末に対して送信し、
    前記携帯端末が、自己の携帯端末に前記特定のアプリケーションがインストールされていない場合、前記集計サーバから受信した前記特定のアプリケーションのアイコン情報を基に、前記特定のアプリケーションのアイコンを表示する、表示方法。
  13. 集計サーバが行う表示方法であって、
    複数の携帯端末の各々にて利用されたアプリケーションのアイコン情報を記憶部に記録し、
    前記複数の携帯端末の各々にて利用されたアプリケーションのうち特定のアプリケーションの識別情報を前記複数の携帯端末の各々に対して送信し、
    前記複数の携帯端末の各々から前記特定のアプリケーションのアイコン情報の送信要求を受信した場合、前記記憶部に記録された前記特定のアプリケーションのアイコン情報を前記送信要求の送信元の携帯端末に対して送信する、表示方法。
  14. 携帯端末が行う表示方法であって、
    集計サーバから特定のアプリケーションの識別情報を受信し、
    自己の携帯端末に前記特定のアプリケーションがインストールされていない場合、前記特定のアプリケーションのアイコン情報の送信要求を前記集計サーバに対して送信し、
    前記送信要求の応答として前記集計サーバから前記特定のアプリケーションのアイコン情報を受信し、
    自己の携帯端末に前記特定のアプリケーションがインストールされていない場合、前記集計サーバから受信した前記特定のアプリケーションのアイコン情報を基に、前記特定のアプリケーションのアイコンを表示する、表示方法。
JP2011065985A 2011-03-24 2011-03-24 表示システム、集計サーバ、携帯端末、表示方法 Expired - Fee Related JP5644622B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011065985A JP5644622B2 (ja) 2011-03-24 2011-03-24 表示システム、集計サーバ、携帯端末、表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011065985A JP5644622B2 (ja) 2011-03-24 2011-03-24 表示システム、集計サーバ、携帯端末、表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012203537A true JP2012203537A (ja) 2012-10-22
JP5644622B2 JP5644622B2 (ja) 2014-12-24

Family

ID=47184513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011065985A Expired - Fee Related JP5644622B2 (ja) 2011-03-24 2011-03-24 表示システム、集計サーバ、携帯端末、表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5644622B2 (ja)

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014135040A (ja) * 2012-12-11 2014-07-24 Seiko Epson Corp システム
JP2014232929A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 富士通株式会社 携帯端末装置、画面表示方法及び画面表示プログラム
WO2014208147A1 (ja) * 2013-06-28 2014-12-31 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 管理装置、管理方法、端末装置、制御方法、及びプログラム
JP2015011542A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 管理装置、管理方法、及びプログラム
JP2015011543A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 端末装置、制御方法、及びプログラム
JP2015087898A (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 ブラザー工業株式会社 アプリケーションプログラム
JP2016519800A (ja) * 2013-03-14 2016-07-07 クアルコム,インコーポレイテッド 画像ベースのアプリケーションランチャー
JP5961750B2 (ja) * 2013-03-27 2016-08-02 日立マクセル株式会社 携帯情報端末
JP2016162066A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 情報処理装置、及び起動案内プログラム
JP2017045333A (ja) * 2015-08-27 2017-03-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 表示装置および表示制御プログラム
JP2017514227A (ja) * 2014-04-17 2017-06-01 ソフトバンク・ロボティクス・ヨーロッパSoftbank Robotics Europe ロボット上のソフトウェアアプリケーションの実行
US10254918B2 (en) 2015-08-27 2019-04-09 Kyocera Document Solutions Inc. Tilt adjustable perspective icons display device and non-transitory computer readable medium
JP2021502631A (ja) * 2017-10-30 2021-01-28 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 端末デバイスのためのアプリケーション処理方法、および端末デバイス
JP2021099823A (ja) * 2015-03-08 2021-07-01 アップル インコーポレイテッドApple Inc. ユーザ構成可能グラフィック構造体の共有
US11340757B2 (en) 2019-05-06 2022-05-24 Apple Inc. Clock faces for an electronic device
US11372659B2 (en) 2020-05-11 2022-06-28 Apple Inc. User interfaces for managing user interface sharing
US11388280B2 (en) 2015-02-02 2022-07-12 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for battery management
US11430571B2 (en) 2014-05-30 2022-08-30 Apple Inc. Wellness aggregator
US11442414B2 (en) 2020-05-11 2022-09-13 Apple Inc. User interfaces related to time
US11526256B2 (en) 2020-05-11 2022-12-13 Apple Inc. User interfaces for managing user interface sharing
US11539831B2 (en) 2013-03-15 2022-12-27 Apple Inc. Providing remote interactions with host device using a wireless device
US11550465B2 (en) 2014-08-15 2023-01-10 Apple Inc. Weather user interface
US11580867B2 (en) 2015-08-20 2023-02-14 Apple Inc. Exercised-based watch face and complications
US11632591B2 (en) 2016-06-12 2023-04-18 Apple Inc. Recording and broadcasting application visual output
US11660503B2 (en) 2016-06-11 2023-05-30 Apple Inc. Activity and workout updates
US11694590B2 (en) 2020-12-21 2023-07-04 Apple Inc. Dynamic user interface with time indicator
US11720239B2 (en) 2021-01-07 2023-08-08 Apple Inc. Techniques for user interfaces related to an event
US11740776B2 (en) 2012-05-09 2023-08-29 Apple Inc. Context-specific user interfaces
US11775141B2 (en) 2017-05-12 2023-10-03 Apple Inc. Context-specific user interfaces
US11782575B2 (en) 2018-05-07 2023-10-10 Apple Inc. User interfaces for sharing contextually relevant media content
US11921992B2 (en) 2021-05-14 2024-03-05 Apple Inc. User interfaces related to time
US11931625B2 (en) 2021-05-15 2024-03-19 Apple Inc. User interfaces for group workouts
US11977411B2 (en) 2018-05-07 2024-05-07 Apple Inc. Methods and systems for adding respective complications on a user interface

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004030146A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Office Clean:Kk 広告情報配信方法及び広告料金の算出方法
JP2010157207A (ja) * 2008-12-05 2010-07-15 Sony Corp 情報処理装置、および情報処理方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004030146A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Office Clean:Kk 広告情報配信方法及び広告料金の算出方法
JP2010157207A (ja) * 2008-12-05 2010-07-15 Sony Corp 情報処理装置、および情報処理方法

Cited By (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11740776B2 (en) 2012-05-09 2023-08-29 Apple Inc. Context-specific user interfaces
JP2014135040A (ja) * 2012-12-11 2014-07-24 Seiko Epson Corp システム
US9924102B2 (en) 2013-03-14 2018-03-20 Qualcomm Incorporated Image-based application launcher
JP2016519800A (ja) * 2013-03-14 2016-07-07 クアルコム,インコーポレイテッド 画像ベースのアプリケーションランチャー
US11539831B2 (en) 2013-03-15 2022-12-27 Apple Inc. Providing remote interactions with host device using a wireless device
EP2980689A4 (en) * 2013-03-27 2016-11-23 Hitachi Maxell PORTABLE INFORMATION TERMINAL
JP5961750B2 (ja) * 2013-03-27 2016-08-02 日立マクセル株式会社 携帯情報端末
JP2014232929A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 富士通株式会社 携帯端末装置、画面表示方法及び画面表示プログラム
JP2015011543A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 端末装置、制御方法、及びプログラム
JP2015011542A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 管理装置、管理方法、及びプログラム
WO2014208147A1 (ja) * 2013-06-28 2014-12-31 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 管理装置、管理方法、端末装置、制御方法、及びプログラム
JP2015087898A (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 ブラザー工業株式会社 アプリケーションプログラム
JP2017514227A (ja) * 2014-04-17 2017-06-01 ソフトバンク・ロボティクス・ヨーロッパSoftbank Robotics Europe ロボット上のソフトウェアアプリケーションの実行
US11430571B2 (en) 2014-05-30 2022-08-30 Apple Inc. Wellness aggregator
US11550465B2 (en) 2014-08-15 2023-01-10 Apple Inc. Weather user interface
US11922004B2 (en) 2014-08-15 2024-03-05 Apple Inc. Weather user interface
US11388280B2 (en) 2015-02-02 2022-07-12 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for battery management
JP2016162066A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 情報処理装置、及び起動案内プログラム
JP7278317B2 (ja) 2015-03-08 2023-05-19 アップル インコーポレイテッド ユーザ構成可能グラフィック構造体の共有
JP2021099823A (ja) * 2015-03-08 2021-07-01 アップル インコーポレイテッドApple Inc. ユーザ構成可能グラフィック構造体の共有
US11908343B2 (en) 2015-08-20 2024-02-20 Apple Inc. Exercised-based watch face and complications
US11580867B2 (en) 2015-08-20 2023-02-14 Apple Inc. Exercised-based watch face and complications
US10254918B2 (en) 2015-08-27 2019-04-09 Kyocera Document Solutions Inc. Tilt adjustable perspective icons display device and non-transitory computer readable medium
JP2017045333A (ja) * 2015-08-27 2017-03-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 表示装置および表示制御プログラム
US11918857B2 (en) 2016-06-11 2024-03-05 Apple Inc. Activity and workout updates
US11660503B2 (en) 2016-06-11 2023-05-30 Apple Inc. Activity and workout updates
US11632591B2 (en) 2016-06-12 2023-04-18 Apple Inc. Recording and broadcasting application visual output
US11775141B2 (en) 2017-05-12 2023-10-03 Apple Inc. Context-specific user interfaces
JP7062059B2 (ja) 2017-10-30 2022-05-16 華為技術有限公司 端末デバイスのためのアプリケーション処理方法、および端末デバイス
JP2021502631A (ja) * 2017-10-30 2021-01-28 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 端末デバイスのためのアプリケーション処理方法、および端末デバイス
US11782575B2 (en) 2018-05-07 2023-10-10 Apple Inc. User interfaces for sharing contextually relevant media content
US11977411B2 (en) 2018-05-07 2024-05-07 Apple Inc. Methods and systems for adding respective complications on a user interface
US11340757B2 (en) 2019-05-06 2022-05-24 Apple Inc. Clock faces for an electronic device
US11526256B2 (en) 2020-05-11 2022-12-13 Apple Inc. User interfaces for managing user interface sharing
US11822778B2 (en) 2020-05-11 2023-11-21 Apple Inc. User interfaces related to time
US11842032B2 (en) 2020-05-11 2023-12-12 Apple Inc. User interfaces for managing user interface sharing
US11442414B2 (en) 2020-05-11 2022-09-13 Apple Inc. User interfaces related to time
US11372659B2 (en) 2020-05-11 2022-06-28 Apple Inc. User interfaces for managing user interface sharing
US11694590B2 (en) 2020-12-21 2023-07-04 Apple Inc. Dynamic user interface with time indicator
US11720239B2 (en) 2021-01-07 2023-08-08 Apple Inc. Techniques for user interfaces related to an event
US11921992B2 (en) 2021-05-14 2024-03-05 Apple Inc. User interfaces related to time
US11938376B2 (en) 2021-05-15 2024-03-26 Apple Inc. User interfaces for group workouts
US11931625B2 (en) 2021-05-15 2024-03-19 Apple Inc. User interfaces for group workouts
US11992730B2 (en) 2021-05-15 2024-05-28 Apple Inc. User interfaces for group workouts

Also Published As

Publication number Publication date
JP5644622B2 (ja) 2014-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5644622B2 (ja) 表示システム、集計サーバ、携帯端末、表示方法
US10353977B2 (en) Computer-implemented method for automated operating-system-specific access to software functionality
JP5559273B2 (ja) ユーザ端末で取得した情報に基づいてモバイルアプリケーションの順位を提供する方法及びそのシステム
CN104364814B (zh) 提供内容推荐服务的系统和方法
Memarovic et al. P-LAYERS--A layered framework addressing the multifaceted issues facing community-supporting public display deployments
US20150067527A1 (en) Cloud-Based Custom Metric/Timer Definitions and Real-Time Analytics of Mobile Applications
US8402116B2 (en) System for vending game contents and method thereof
EP2715657A2 (en) Social information management method and system adapted thereto
JP2014102603A (ja) 紹介報酬付与サーバ、方法およびプログラム
TW200935859A (en) System and method for providing digital content in a device
WO2011128514A1 (en) Method for analyzing the usage of a web page and visualization and analysis tool
JP6940127B1 (ja) 管理システム、サーバ装置、プログラム及び方法
JP5467245B2 (ja) アプリケーション紹介システム、アプリケーション紹介方法およびプログラム
EP2378473A2 (en) File download method for mobile device, server and mobile device thereof, and computer-readable medium
CN109478300A (zh) 电子设备、显示方法和程序
KR101616536B1 (ko) 웹 애플리케이션 등록 및 관리 시스템 및 방법
JP2003208375A (ja) 情報配信システム、携帯情報端末、情報配信サーバ装置および情報配信方法
CN109240512A (zh) 计算机设备、键盘及界面展示方法、装置
JP7318350B2 (ja) 情報処理システム、サーバ装置、ユーザ側装置及び情報処理方法
JP2012203536A (ja) 集計システム、携帯端末、集計サーバ、集計方法
JP2021176023A (ja) 情報処理システム、サーバ装置、ユーザ側装置及び情報処理方法
JP5183762B2 (ja) 更新部分再掲載装置及び更新部分再掲載方法
JP2017084049A (ja) 情報提供装置、および情報提供プログラム
CN113614767A (zh) 广告投放系统、信息处理设备和信息处理方法
CN109684819A (zh) 数据验证方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140212

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5644622

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees