JP2012174238A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012174238A5
JP2012174238A5 JP2011039060A JP2011039060A JP2012174238A5 JP 2012174238 A5 JP2012174238 A5 JP 2012174238A5 JP 2011039060 A JP2011039060 A JP 2011039060A JP 2011039060 A JP2011039060 A JP 2011039060A JP 2012174238 A5 JP2012174238 A5 JP 2012174238A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
virtual
camera
eye
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011039060A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012174238A (ja
JP5725902B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011039060A priority Critical patent/JP5725902B2/ja
Priority claimed from JP2011039060A external-priority patent/JP5725902B2/ja
Priority to US13/404,542 priority patent/US8854358B2/en
Publication of JP2012174238A publication Critical patent/JP2012174238A/ja
Publication of JP2012174238A5 publication Critical patent/JP2012174238A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5725902B2 publication Critical patent/JP5725902B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

種々の実施形態において、上記画像生成手段は、上記第1オブジェクトを、上記仮想ステレオカメラを構成する右仮想カメラと左仮想カメラの基準となる基準仮想カメラによって平行投影した像を、当該平行投影の投影面上の位置を基点としてよい。そして、このとき、上記画像生成手段は、上記ずれ量のうち、上記右仮想カメラと、上記基準仮想カメラとの位置関係に応じた距離だけ、上記第1オブジェクトの像を上記基点から第1方向に平行移動して、第2右眼用画像を生成する。他方で、このときに、上記画像生成手段は、上記ずれ量のうち、上記左仮想カメラと、上記基準仮想カメラとの位置関係に応じた距離だけ、上記第1オブジェクトの像を上記基点から第2方向に平行移動して、第2眼用画像を生成する。
次に、立体視可能な形式の画像を提供するために、ゲーム装置10の情報処理部31は、投影面に平行投影された仮想オブジェクトOBJ1の像の位置を基点にして、その投影面上を所定の方向、移動量で平行移動させる。ゲーム装置10は、仮想オブジェクトOBJ1について、立体視可能な画像を提供するための移動量および方向を決定するのに、立体視可能な態様な画像群を提供するための仮想ステレオカメラの設定を利用する。
仮想カメラからd1だけ離れた代表点M1の像を、投影面より手前に表示するには、右眼用画像および左眼用画像において、その仮想カメラ(右仮想カメラ、左仮想カメラ)と代表点M1とを結ぶ直線と基準面との交点(右仮想カメラについては、点R1であり、仮想カメラについては、点L1である)の位置に、代表点M1の像を描画する。すなわち、右眼用画像および左眼用画像に投影された像が、仮想カメラBCに基づいて投影された像の位置を基点とすると、右眼用画像においては左方向、左眼用画像においては右方向に移動した位置に描画される。そして、右眼用画像および左眼用画像に投影された像の間に生じている水平方向のずれ量が、長さR1L1が必要であることが理解される。
本図の中段は、上側LCD22を投影面としたときに、その投影面上に平行射影された仮想オブジェクトOBJ1の位置Pを模式的に示している。右眼用画像および左眼用画像では、この位置Pを基準として、その像が平行移動される。本図の上段は、立体視を提供するために、上側LCD22に右眼用画像が表示されたときの仮想オブジェクトOBJ1の位置を示している。仮想オブジェクトOBJ1は、中段で示された位置から、紙面に向かって左側にΔX/2だけ平行移動した位置に表示されている。また、本図の段は、立体視を提供するために、上側LCD22に左眼用画像が表示されたときの仮想オブジェクトOBJ1の位置を示している。仮想オブジェクトOBJ1は、中段で示された位置から、紙面に向かって右側にΔX/2だけ平行移動した位置に表示されている。このように、総計ΔXのずれ量(本図の中段を参照)が、右眼用画像と左眼用画像との間に生じる。このような構成によって、基準面より手前に迫り出すように立体感が、仮想オブジェクトOBJ1に与えられる。
ステップ102において、情報処理部31は、そのアプリケーションプログラムに規定される内容に従い、仮想カメラ間隔Iおよびその位置、方向も設定する。具体的には、情報処理部31は、左仮想カメラLCおよび右仮想カメラRCの位置、方向等を決定し、更新する。情報処理部31は、左仮想カメラLCおよび右仮想カメラRCの位置の決定を、例えば、仮想カメラBCの位置を最初に設定し、その位置を基準に相対的な位置関係から設定する方法で行なってもよい。また、情報処理部31は、左仮想カメラLCおよび右仮想カメラRCの位置の決定を、例えば、いずれか一方の位置を設定し、その設定された位置に対する相対位置によって他方の位置を決定する方法でおこなってもよい。情報処理部31は、この右仮想カメラと仮想カメラとの間の距離を、仮想カメラ間隔Iとして、ゲーム装置10の記憶領域(例えば、図5のメモリマップにおける各種変数73)に記憶する。
ステップ204において、情報処理部31は、左仮想カメラLCの位置に基づき、仮想空間を投影して、左眼用の立体視用画像を取得を行なう。具体的には、情報処理部31は、所定のオブジェクト(上述の例では、仮想オブジェクトOBJ2)を含む仮想空間に、仮想カメラLCの位置を視点として透視投影を施すことを利用して左眼用画像を得る。
ステップ108において、情報処理部31は、ゲーム処理を終了するか否かを判定する。具体的には、例えば、情報処理部31は、ゲーム処理を終了する旨のゲーム装置10に対するプレイヤの入力操作があった場合、またはゲーム進行が所定の条件(例えば、ステージをクリア)を満たした場合(ステップ108,Yes)、ゲーム処理を終了する。他方、情報処理部31は、ゲーム処理を終了しない旨のゲーム装置10に対するプレイヤの入力操作があった場合、またはゲーム進行が上記所定の条件を満たしていない場合(ステップ108,No)、情報処理部31は、ステップ101に戻って、ステップ101〜107の処理を繰り返し行う。

Claims (16)

  1. 立体視可能に画像を出力し得る画像処理装置のコンピュータで実行される画像処理プログラムであって、前記コンピュータを、
    仮想空間を撮影することで第1右眼用画像および第1左眼用画像を立体視可能な形式で提供するための仮想ステレオカメラの設定情報を取得する仮想ステレオカメラ設定取得手段、
    前記仮想ステレオカメラの撮影方向である奥行き方向の位置を含む、前記仮想空間における第1オブジェクトの位置を指定する位置指定手段、
    前記仮想ステレオカメラの設定情報および前記第1オブジェクトの奥行き方向の位置を利用して、前記第1オブジェクトの像を立体視するためのずれ量を算出する算出手段、および
    前記位置指定手段によって指定された位置にあるとした場合の前記第1オブジェクトの像を、前記ずれ量に基づき所定の位置から前記奥行き方向と垂直な面と平行に移動させた像をそれぞれ含む、第2右眼用画像および第2左眼用画像を生成する画像生成手段として機能させる、画像処理プログラム。
  2. 前記画像生成手段は、前記第1オブジェクトの像を平行投影によって取得し、当該取得された像を、当該平行投影の投影面上の位置を基点として当該投影面に平行に移動する、請求項1に記載の画像処理プログラム。
  3. 前記第1右眼用画像および前記第1左眼用画像は、前記仮想ステレオカメラを構成する、右仮想カメラおよび左仮想カメラの位置に基づいて、前記仮想空間を透視投影することで得られる、請求項1または2に記載される画像処理プログラム。
  4. 前記画像生成手段は
    前記第1オブジェクトを、前記仮想ステレオカメラを構成する右仮想カメラと左仮想カメラの基準となる基準仮想カメラによって平行投影した像を、当該平行投影の投影面上の位置を基点とし、
    前記ずれ量のうち、前記右仮想カメラと、前記基準仮想カメラとの位置関係に応じた距離だけ、前記第1オブジェクトの像を前記基点から第1方向に平行移動して、第2右眼用画像を生成し、
    前記ずれ量のうち、前記左仮想カメラと、前記基準仮想カメラとの位置関係に応じた距離だけ、前記第1オブジェクトの像を前記基点から第2方向に平行移動して、第2眼用画像を生成する、請求項1から3までのいずれか1項に記載の画像処理プログラム。
  5. 前記画像生成手段は
    前記第1オブジェクトを、前記仮想ステレオカメラの中間に位置する前記基準仮想カメラによって平行投影した像を、当該平行投影の投影面上の位置を基点とし、
    前記ずれ量を2等分して得た距離だけ、前記第1オブジェクトの像を前記基点から第1方向に平行移動して、第2右眼用画像を生成し、
    前記ずれ量を2等分して得た距離だけ、前記第1オブジェクトの像を前記基点から前記第1方向と逆の方向に平行移動して、第2左眼用画像を生成する、請求項4に記載の画像処理プログラム。
  6. 前記仮想ステレオカメラの設定情報は、前記仮想ステレオカメラを構成する右仮想カメラおよび左仮想カメラとの間の距離、ならびに、奥行き方向に垂直な立体視を提供における基準面と前記仮想カメラとの間の距離を含み、
    前記算出手段は、前記右仮想カメラと前記左仮想カメラとの間の距離を利用して、前記ずれ量を算出する、請求項1から5までのいずれか1項に記載の画像処理プログラム。
  7. 前記コンピュータを、前記右仮想カメラと前記左仮想カメラとの間の距離を変更するための仮想カメラ間隔変更手段としてさらに機能させ、
    前記仮想カメラ設定取得手段は、前記仮想カメラ間隔変更手段によって変更された前記距離を含む前記仮想カメラの設定情報を取得する、請求項6に記載の画像処理プログラム。
  8. 前記仮想カメラ間隔変更手段は、前記画像処理装置のユーザによる操作に応じた入力信号を取得することで、前記距離を変更する、請求項7に記載の画像処理プログラム。
  9. 前記ユーザによる操作は、スライド可能な部材を有する入力装置を介して達成され、当該スライド可能な部材の移動量が、前記右仮想カメラと前記左仮想カメラとの間の距離に対応づけられている、請求項8に記載の画像処理プログラム。
  10. 前記コンピュータが有するグラフィックスプロセッシングユニットが、前記算出手段としての機能を担う、請求項1から9までのいずれか1項に記載の画像処理プログラム。
  11. 前記第1オブジェクトは、基準面と平行な2次元画像として規定される、請求項1から10までのいずれか1項に記載の画像処理プログラム。
  12. 前記画像生成手段は、前記第1のオブジェクトの像を平行に移動させた像を、前記第1右眼用画像および前記第1左眼用画像のそれぞれと合成することで前記第2右眼用画像および前記第2左眼用画像を得る、請求項1から請求項11のいずれか1項に記載の画像処理プログラム。
  13. 請求項1から12までのいずれか1項に記載の画像処理プログラムが有する機能を付与するコード集合体として提供されるプログラム。
  14. 立体視可能に画像を出力し得る画像処理装置であって、
    仮想空間を撮影することで第1右眼用画像および第1左眼用画像を立体視可能な形式で提供するための仮想ステレオカメラの設定情報を取得する仮想ステレオカメラ設定取得手段、
    前記仮想ステレオカメラの撮影方向である奥行き方向の位置を含む、前記仮想空間における第1オブジェクトの位置を指定する位置指定手段、
    前記仮想ステレオカメラの設定情報および前記第1オブジェクトの奥行き方向の位置を利用して、前記第1オブジェクトの像を立体視するためのずれ量を算出する算出手段、および
    前記位置指定手段によって指定された位置にあるとした場合の前記第1オブジェクトの像を、前記ずれ量に基づき所定の位置から前記奥行き方向と垂直な面と平行に移動させた像をそれぞれ含む、第2右眼用画像および第2左眼用画像を生成する画像生成手段を備える、画像処理装置。
  15. 立体視可能に画像を出力するための画像処理方法であって、
    仮想空間を撮影することで第1右眼用画像および第1左眼用画像を立体視可能な形式で提供するための仮想ステレオカメラの設定情報を取得する仮想ステレオカメラ設定取得ステップ、
    前記仮想ステレオカメラの撮影方向である奥行き方向の位置を含む、前記仮想空間における第1オブジェクトの位置を指定する位置指定ステップ、
    前記仮想ステレオカメラの設定情報および前記第1オブジェクトの奥行き方向の位置を利用して、前記第1オブジェクトの像を立体視するためのずれ量を算出する算出ステップ、および
    前記位置指定ステップによって指定された位置にあるとした場合の前記第1オブジェクトの像を、前記ずれ量に基づき所定の位置から前記奥行き方向と垂直な面と平行に移動させた像をそれぞれ含む、第2右眼用画像および第2左眼用画像を生成する画像生成ステップとして機能させる、画像処理方法。
  16. 立体視可能に画像を出力し得る画像処理システムであって、
    仮想空間を撮影することで第1右眼用画像および第1左眼用画像を立体視可能な形式で提供するための仮想ステレオカメラの設定情報を取得する仮想ステレオカメラ設定取得手段、
    前記仮想ステレオカメラの撮影方向である奥行き方向の位置を含む、前記仮想空間における第1オブジェクトの位置を指定する位置指定手段、
    前記仮想ステレオカメラの設定情報および前記第1オブジェクトの奥行き方向の位置を利用して、前記第1オブジェクトの像を立体視するためのずれ量を算出する算出手段、および
    前記位置指定手段によって指定された位置にあるとした場合の前記第1オブジェクトの像を、前記ずれ量に基づき所定の位置から前記奥行き方向と垂直な面と平行に移動させた像をそれぞれ含む、第2右眼用画像および第2左眼用画像を生成する画像生成手段を備える、画像処理システム。
JP2011039060A 2011-02-24 2011-02-24 画像処理プログラム、画像処理装置、画像処理方法および画像処理システム Active JP5725902B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011039060A JP5725902B2 (ja) 2011-02-24 2011-02-24 画像処理プログラム、画像処理装置、画像処理方法および画像処理システム
US13/404,542 US8854358B2 (en) 2011-02-24 2012-02-24 Computer-readable storage medium having image processing program stored therein, image processing apparatus, image processing method, and image processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011039060A JP5725902B2 (ja) 2011-02-24 2011-02-24 画像処理プログラム、画像処理装置、画像処理方法および画像処理システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012174238A JP2012174238A (ja) 2012-09-10
JP2012174238A5 true JP2012174238A5 (ja) 2014-03-06
JP5725902B2 JP5725902B2 (ja) 2015-05-27

Family

ID=46718678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011039060A Active JP5725902B2 (ja) 2011-02-24 2011-02-24 画像処理プログラム、画像処理装置、画像処理方法および画像処理システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8854358B2 (ja)
JP (1) JP5725902B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6066066B2 (ja) * 2013-02-20 2017-01-25 株式会社ジオ技術研究所 立体視画像出力システム
US10600245B1 (en) 2014-05-28 2020-03-24 Lucasfilm Entertainment Company Ltd. Navigating a virtual environment of a media content item
JP6397698B2 (ja) 2014-08-28 2018-09-26 任天堂株式会社 情報処理端末、情報処理プログラム、情報処理端末システム、および情報処理方法
WO2016031028A1 (ja) * 2014-08-28 2016-03-03 任天堂株式会社 情報処理端末およびゲーム装置
JP2018082356A (ja) * 2016-11-17 2018-05-24 富士通株式会社 立体視表示プログラム、立体視表示方法、および情報処理装置
CN108228015B (zh) * 2018-01-05 2021-01-08 广东美的制冷设备有限公司 三维投影触控控制方法、控制器和家用电器
CN108737810B (zh) * 2018-05-23 2019-08-06 苏州新光维医疗科技有限公司 图像处理方法、装置及三维成像系统
WO2023084783A1 (ja) * 2021-11-15 2023-05-19 涼平 山中 投影プログラム、投影方法、投影システム、およびコンピュータ可読媒体

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0744701B2 (ja) * 1986-12-27 1995-05-15 日本放送協会 立体ス−パ−インポ−ズ装置
US6088006A (en) * 1995-12-20 2000-07-11 Olympus Optical Co., Ltd. Stereoscopic image generating system for substantially matching visual range with vergence distance
JP3525970B2 (ja) * 1996-01-19 2004-05-10 株式会社タイトー 立体視を体験できるゲーム機の視差調節装置
JP3749227B2 (ja) 2002-03-27 2006-02-22 三洋電機株式会社 立体画像処理方法および装置
US8369607B2 (en) 2002-03-27 2013-02-05 Sanyo Electric Co., Ltd. Method and apparatus for processing three-dimensional images
HUP0203993A2 (hu) * 2002-11-19 2004-08-30 László Domján Binokuláris videoszemüveg optikai rendszere
GB0329312D0 (en) * 2003-12-18 2004-01-21 Univ Durham Mapping perceived depth to regions of interest in stereoscopic images
US7884823B2 (en) * 2007-06-12 2011-02-08 Microsoft Corporation Three dimensional rendering of display information using viewer eye coordinates
US8471898B2 (en) * 2008-02-05 2013-06-25 Disney Enterprises, Inc. Medial axis decomposition of 2D objects to synthesize binocular depth
US20100302235A1 (en) * 2009-06-02 2010-12-02 Horizon Semiconductors Ltd. efficient composition of a stereoscopic image for a 3-D TV

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11928838B2 (en) Calibration system and method to align a 3D virtual scene and a 3D real world for a stereoscopic head-mounted display
JP2012174238A5 (ja)
JP4726194B2 (ja) キャリブレーション方法及び装置
US20190371072A1 (en) Static occluder
JP2010072477A (ja) 画像表示装置、画像表示方法及びプログラム
US8854358B2 (en) Computer-readable storage medium having image processing program stored therein, image processing apparatus, image processing method, and image processing system
JP2011164781A (ja) 立体画像生成プログラム、情報記憶媒体、立体画像生成装置、及び立体画像生成方法
JP5059986B2 (ja) 画像生成方法、画像生成プログラム及び画像投影装置
US9639972B2 (en) Computer-readable storage medium having stored therein display control program, display control apparatus, display control method, and display control system for performing display control of a display apparatus capable of stereoscopic display
CN103905808A (zh) 用于三维显示和交互的设备和方法
US20130210520A1 (en) Storage medium having stored therein game program, game apparatus, game system, and game image generation method
JP4624587B2 (ja) 画像生成装置、プログラム及び情報記憶媒体
US20120280985A1 (en) Image producing apparatus, image producing system, storage medium having stored thereon image producing program and image producing method
JP5950701B2 (ja) 画像表示システム、パズルゲームシステム、画像表示方法、パズルゲーム方法、画像表示装置、パズルゲーム装置、画像表示プログラム、および、パズルゲームプログラム
CN106993179A (zh) 一种3d模型转立体双视点视图的方法
JP4624588B2 (ja) 画像生成装置、プログラム及び情報記憶媒体
KR101807512B1 (ko) 맵핑형 3차원 상호작용 장치 및 방법
JP2023059137A (ja) 画像合成装置、画像合成方法、及びプログラム
US11403830B2 (en) Image processing device, image processing method, and program
JP6266229B2 (ja) 画像処理装置、方法、及びプログラム
JP5311526B1 (ja) 3d立体視画像作成方法、3d立体視画像作成システム及び3d立体視画像作成プログラム
KR100893381B1 (ko) 실시간 입체영상 생성방법
JP2001042259A (ja) 医用画像表示装置
US20200036960A1 (en) System & method for generating a stereo pair of images of virtual objects
WO2021166751A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム