JP2012164653A - 真空回路遮断器の真空インタラプタ - Google Patents

真空回路遮断器の真空インタラプタ Download PDF

Info

Publication number
JP2012164653A
JP2012164653A JP2012015144A JP2012015144A JP2012164653A JP 2012164653 A JP2012164653 A JP 2012164653A JP 2012015144 A JP2012015144 A JP 2012015144A JP 2012015144 A JP2012015144 A JP 2012015144A JP 2012164653 A JP2012164653 A JP 2012164653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction member
vacuum
container
circuit breaker
vacuum interrupter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012015144A
Other languages
English (en)
Inventor
Byung-Chul Kim
ビュン チュル キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LS Electric Co Ltd
Original Assignee
LSIS Co Ltd
LS Industrial Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LSIS Co Ltd, LS Industrial Systems Co Ltd filed Critical LSIS Co Ltd
Publication of JP2012164653A publication Critical patent/JP2012164653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/60Switches wherein the means for extinguishing or preventing the arc do not include separate means for obtaining or increasing flow of arc-extinguishing fluid
    • H01H33/66Vacuum switches
    • H01H33/664Contacts; Arc-extinguishing means, e.g. arcing rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/03516For both arms together or both legs together; Aspects related to the co-ordination between right and left side limbs of a user
    • A63B23/03525Supports for both feet or both hands performing simultaneously the same movement, e.g. single pedal or single handle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2208/00Characteristics or parameters related to the user or player
    • A63B2208/02Characteristics or parameters related to the user or player posture
    • A63B2208/0242Lying down
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/60Switches wherein the means for extinguishing or preventing the arc do not include separate means for obtaining or increasing flow of arc-extinguishing fluid
    • H01H33/66Vacuum switches
    • H01H33/662Housings or protective screens
    • H01H33/66261Specific screen details, e.g. mounting, materials, multiple screens or specific electrical field considerations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/30Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts
    • H01H9/44Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts using blow-out magnet

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • High-Tension Arc-Extinguishing Switches Without Spraying Means (AREA)
  • Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)

Abstract

【課題】アーク駆動力に影響する横磁界を増大させるための真空回路遮断器の真空インタラプタを提供する。
【解決手段】本発明による真空回路遮断器の真空インタラプタは、強磁性体からなる吸引部材180を、固定電極130と可動電極140との間を囲むように設置することにより、固定電極130と可動電極140との間で半径方向に発生する横磁界が吸引部材180に吸引され、従って、固定電極130と可動電極140との間で水平方向の横磁界の成分が強化され、究極的には、両電極130及び140間での横磁界がさらに増大し、アーク駆動力が強化される。
【選択図】図1

Description

本発明は、真空回路遮断器でアークの消弧を担う真空インタラプタに関し、特に、アーク駆動力に影響する横磁界を増大させるための真空回路遮断器の真空インタラプタに関する。
一般に、真空回路遮断器の真空インタラプタは、電力系統で負荷電流又は事故電流を遮断するための真空回路遮断器、真空開閉器、真空コンタクタなどに適用される中核消弧装置である。電力輸送の制御及び電力系統の保護の役割を果たす真空回路遮断器は、遮断容量が大きく、信頼性と安全性が高く、狭い空間に設置できるなど、多くの利点があり、中間電圧から高電圧まで、その適用範囲が拡大している。また、産業設備の大型化につれて、遮断器の遮断容量もそれに比例して大容量化していく趨勢である。
真空回路遮断器の真空インタラプタは、事故電流を遮断する際に、その内部の固有の電極構造に流れる電流により発生する磁界を用いて動作する。真空インタラプタは、磁界を発生する方式によって、大きく縦磁界(Axial Magnetic Field: AMF)方式と横磁界(Radial Magnetic Field: RMF)方式に分けられる。
横磁界方式は、アークの発生と同時にピンチ効果により収縮するアークをアーク駆動力で動かすことにより、接点間に高温のアークが停滞する際に発生し得る接点損傷を防止する方式である。
真空インタラプタは、アーク駆動力が大きければ大きいほど、アーク制御の面で有利である。アーク駆動力は、その成分上、アークに流れる電流の電流密度(J)と接点に流れる電流により発生する磁界の磁束密度(B)との相互作用(F=J×B)により発生する(アーク駆動力は、電流密度と磁束密度という2つのベクトルが形成する平面に垂直な方向に作用する)。従って、電流密度又は磁束密度を増加させることにより、アーク駆動力を増大させることができる。
図10は従来の真空インタラプタを示す縦断面図である。
図10に示すように、従来の真空インタラプタにおいては、絶縁容器1が固定側シールキャップ2と可動側シールキャップ3により密封され、絶縁容器1の内部には、固定電極4と可動電極5とが接離可能に対向して設置され、かつ固定電極4と可動電極5間を収容するように内部シールド6が設置され、固定電極4の固定軸4aは、固定側シールキャップ2に固定結合されて外部と連結され、可動電極5の可動軸5aは、可動側シールキャップ3に摺動可能に結合されて外部と連結されている。
また、可動電極5の可動軸5aにはベローズシールド7が固定結合され、ベローズシールド7と可動側シールキャップ3との間にはベローズ8が備えられ、可動電極5と可動軸5aが絶縁容器1の内部で密封された状態で移動可能に設置されている。
内部シールド6は、固定電極4と可動電極5とが完全に開極したときに対称となる位置に配置され、遮断動作時、アークの発生により飛散する金属蒸気を吸着することにより、絶縁容器1の内面に金属蒸気が付着して絶縁耐力が低下することを防止する。
このような従来の真空インタラプタは、アーク発生時、固定電極4と可動電極5とこれら2つの電極4及び5を電気的に接続するアークに流れる電流により、横方向(可動電極5の移動方向から放射状に延びる方向)に向かう磁界を発生する。その磁界は固定電極4から可動電極5に流れる電流との相互作用により力を受けるが、各電極はそのままの状態を維持し、アークはその力を受けて動く。ここで、アークの運動方向は、電流と磁界という2つのベクトルが形成する平面に垂直な方向(図においては、紙面に垂直な方向)、すなわち流体に作用する電磁力などの接点を基準として円周方向(すなわち、軸を中心に回転する方向)でなければならない。
しかし、このような従来の真空インタラプタにおいては、図11に示すように、アークの一部が電流と磁界が形成する平面に垂直な方向(以下、「純粋水平方向」という)に流れるのではなく、純粋水平方向の周辺、すなわち同図において斜めに拡散する方向(以下、「非純粋水平方向」という)に流れる。非純粋水平方向の場合、アーク駆動力に寄与する純粋水平方向の横磁界に比べて、一種の漏洩磁束により損失が発生し、アーク駆動力を低下させる要因となる。
そこで、本発明の目的は、非純粋水平方向のアークを最小限に抑えてアーク駆動力を高めることのできる真空回路遮断器の真空インタラプタを提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、密封された絶縁容器と、前記絶縁容器の内部に固定設置される固定電極と、前記固定電極に対向するように配置され、前記絶縁容器に摺動可能に設置され、前記固定電極との対向面間で磁界を発生する可動電極とを含み、前記固定電極と前記可動電極との対向面の周辺に位置し、前記固定電極と前記可動電極との間で発生する横磁界を半径方向に吸引するように、吸引部材が設置される、真空回路遮断器の真空インタラプタを提供する。
本発明による真空回路遮断器の真空インタラプタは、強磁性体からなる吸引部材を、固定電極と可動電極との間を囲むように設置することにより、前記固定電極と前記可動電極との間で半径方向に発生する横磁界が前記吸引部材に吸引される。これにより、前記固定電極と前記可動電極との間で水平方向の横磁界の成分が強化され、究極的には、両電極間での横磁界がさらに増大し、アーク駆動力が強化される。
本発明による真空インタラプタを示す縦断面図である。 本発明による真空インタラプタにおいて吸引部材を固定する一実施形態を示す斜視図である。 本発明による真空インタラプタにおいて吸引部材を固定する一実施形態を示す縦断面図である。 本発明による真空インタラプタにおいて吸引部材を固定する一実施形態を示す縦断面図である。 本発明による真空インタラプタにおいて吸引部材を固定する一実施形態を示す斜視図である。 本発明による真空インタラプタにおいて吸引部材を固定する一実施形態を示す縦断面図である。 本発明による真空インタラプタにおいて2つの電極間で電流により発生する横磁界を示す概略図である。 本発明による真空インタラプタにおいて吸引部材を固定する他の実施形態を示す縦断面図である。 本発明による真空インタラプタにおいて吸引部材を固定するさらに他の実施形態を示す縦断面図である。 従来の真空インタラプタを示す縦断面図である。 従来の真空インタラプタにおいて2つの電極間で電流により発生する横磁界を示す概略図である。
以下、本発明による真空回路遮断器の真空インタラプタを添付図面に示す実施形態に基づいて詳細に説明する。
図1は本発明による真空インタラプタを示す縦断面図であり、図2〜図6は本発明による真空インタラプタにおいて吸引部材を固定する一実施形態を示す斜視図及び縦断面図である。
同図に示すように、本実施形態による真空回路遮断器において、セラミックで形成されて両端が開口した円筒状の絶縁容器110の両端は、それぞれ固定側シールキャップ121と可動側シールキャップ122により密封される。
絶縁容器110の内部には、固定電極130と可動電極140とが対向するように配置される。固定電極130は、固定電極130の一面から延びた固定軸131が固定側シールキャップ121を貫通して固定され、可動電極140は、可動電極140の一面から延びた可動軸141が可動側シールキャップ122を貫通して摺動可能に結合される。
絶縁容器110の内周面には、固定電極130と可動電極140とを収容するように、金属からなる少なくとも1つの円筒状の内部シールド170が固定結合される。
絶縁容器110の外周面には、固定電極130と可動電極140との間で発生する横磁界を水平方向に吸引するための吸引部材180が固定結合される。
吸引部材180は、鉄、コバルト、ニッケル、又はこれらの合金などからなる強磁性体で形成され、絶縁容器110の外周面に密着固定されるようにしてもよい。
また、吸引部材180は、吸引力を高めるために、その幅方向(可動電極140の運動方向、以下、軸方向という)高さがほぼ固定電極130と可動電極140との間の最大距離より小さくならないように形成されることが好ましい。
さらに、吸引部材180は、円形状に形成して絶縁容器110に固定してもよく、円弧状に複数形成して絶縁容器110に固定してもよい。
例えば、吸引部材180が円形状の場合、絶縁容器110は、図2〜図4に示すように、第1容器111と第2容器112とからなり、第1容器111及び第2容器112には、図2及び図3に示すように、対向する外周縁部に吸引部材180を挿入するための支持溝111a、112aが段差状に形成されてもよく、図4に示すように、対向する内周縁部に吸引部材180を挿入するための支持溝111b、112bが段差状に形成されてもよい。そして、第1容器111及び第2容器112の支持溝111a、112a又は111b、112bに吸引部材180を挿入して第1容器111と第2容器112を溶接結合することにより、吸引部材180が絶縁容器110に軸方向に支持されるようにすることができる。もちろん、第1容器111及び第2容器112の外周面には、支持溝111a、112aに替えて支持突条(図示せず)を形成し、吸引部材180が軸方向に支持されるようにすることもできる。
それに対して、吸引部材180が円弧状の場合は、図5に示すように、絶縁容器110の外周面には、所定の深さを有する支持溝110aが形成されるか、又は所定の高さを有する複数の支持突条(図示せず)が形成される。そして、絶縁容器110の支持溝110a又は支持突条に複数の吸引部材181、182を挿入した状態で、複数の吸引部材181、182を溶接するか、又は他の方式で結合することにより、吸引部材181、182が絶縁容器110に固定されるようにすることができる。
一方、図6に示すように、吸引部材180が絶縁容器110の外周面に設置される場合は、吸引部材180が円形状であるか円弧状であるかに関係なく、固定リング190などの部材を用いて結合することもできる。
以下、このような本発明による真空回路遮断器の真空インタラプタの作用効果を説明する。
絶縁容器110の外周面に強磁性体からなる吸引部材180が設置される場合、吸引部材180が絶縁容器110の外周面、より正確には固定電極130と可動電極140との間を囲むようにすると、図7に示すように、固定電極130と可動電極140との間で半径方向に発生する横磁界が吸引部材180に吸引される。
すると、固定電極130と可動電極140との間で発生する横磁界のうち、純粋水平方向の横磁界はもちろん、非純粋水平方向の横磁界の一部も吸引部材180に吸引され、純粋水平方向の横磁界の成分が強化され、究極的には、両電極130及び140間での横磁界がさらに増大し、アーク駆動力が強化される。
以下、本発明による真空回路遮断器の真空インタラプタの他の実施形態について説明する。
前述した実施形態においては、吸引部材180が絶縁容器110の外周面に固定されるが、吸引部材180は、場合によって、絶縁容器110の外周面と所定の間隔をおいて設置してもよく、絶縁容器110の内部に設置してもよい。
吸引部材180を絶縁容器110の内部に設置する場合は、図8に示すように、内部シールド170の内周面に固定結合してもよく、図9に示すように、内部シールド170の外周面と絶縁容器110の内周面との間に設置してもよい。そして、内部シールド170を強磁性体で形成することにより、内部シールド170が吸引部材180の役割を果たすようにしてもよい。
このような本実施形態による真空回路遮断器の真空インタラプタの基本的な構成とそれによる作用効果は前述した実施形態と同様である。ただし、本実施形態のように吸引部材が絶縁容器の内部に設置される場合は、前記吸引部材の設置空間が必要であるため、前記絶縁容器が前述した実施形態に比べて相対的に大きくなる。しかし、前記吸引部材が前記絶縁容器の内部に設置されるため、全体的な真空インタラプタの外観がきれいになり、前記吸引部材による真空インタラプタと他の部品との干渉を未然に防止することもできる。特に、前記内部シールドを前記吸引部材として活用する場合は、真空インタラプタが大きくならず、かつ組立工数を削減して製造コストを低減することができる。
110 絶縁容器
111 第1容器
111a、111b 支持溝
112 第2容器
112a、112b 支持溝
130 固定電極
140 可動電極
170 内部シールド
180 吸引部材

Claims (10)

  1. 密封された絶縁容器と、
    前記絶縁容器の内部に固定設置される固定電極と、
    前記固定電極に対向するように配置され、前記絶縁容器に摺動可能に設置され、前記固定電極との対向面間で磁界を発生する可動電極と、を含み、
    前記固定電極と前記可動電極との対向面の周辺に位置し、前記固定電極と前記可動電極との間で発生する横磁界を半径方向に吸引するように、吸引部材が設置される、真空回路遮断器の真空インタラプタ。
  2. 前記吸引部材が前記絶縁容器の外周面に固定結合される、請求項1に記載の真空回路遮断器の真空インタラプタ。
  3. 前記絶縁容器の外周面には、前記吸引部材が前記可動電極の運動方向である軸方向に支持されるように、支持部が形成される、請求項1又は2に記載の真空回路遮断器の真空インタラプタ。
  4. 前記吸引部材が環状に形成される、請求項3に記載の真空回路遮断器の真空インタラプタ。
  5. 前記吸引部材が複数の円弧状に形成され、複数の円弧状の前記吸引部材が互いに結合されて環状をなす、請求項3に記載の真空回路遮断器の真空インタラプタ。
  6. 前記絶縁容器が第1容器と第2容器とからなり、前記第1容器及び前記第2容器の対応端には、前記吸引部材が軸方向に支持されるように、第1支持部及び第2支持部が形成され、
    前記第1支持部と前記第2支持部との間に前記吸引部材が挿入され、前記第1容器と前記第2容器とが結合されて前記吸引部材が固定される、請求項1に記載の真空回路遮断器の真空インタラプタ。
  7. 前記吸引部材が前記絶縁容器の内周面に固定結合される、請求項1に記載の真空回路遮断器の真空インタラプタ。
  8. 前記絶縁容器の内部には、前記固定電極と前記可動電極が収容されるように、内部シールドが備えられ、
    前記内部シールドの内周面と外周面のいずれか一方に前記吸引部材が設置される、請求項1〜7のいずれか一項に記載の真空回路遮断器の真空インタラプタ。
  9. 前記吸引部材の軸方向高さが、前記固定電極と前記可動電極との間の最大距離より小さくない、請求項1〜8のいずれか一項に記載の真空回路遮断器の真空インタラプタ。
  10. 前記吸引部材が強磁性体からなる、請求項9に記載の真空回路遮断器の真空インタラプタ。
JP2012015144A 2011-02-08 2012-01-27 真空回路遮断器の真空インタラプタ Pending JP2012164653A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0011255 2011-02-08
KR1020110011255A KR20120090698A (ko) 2011-02-08 2011-02-08 진공회로차단기의 진공인터럽터

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012164653A true JP2012164653A (ja) 2012-08-30

Family

ID=45566909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012015144A Pending JP2012164653A (ja) 2011-02-08 2012-01-27 真空回路遮断器の真空インタラプタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8519812B2 (ja)
EP (1) EP2485235B1 (ja)
JP (1) JP2012164653A (ja)
KR (1) KR20120090698A (ja)
CN (1) CN102637548B (ja)
ES (1) ES2555868T3 (ja)
RU (1) RU2507624C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103489679A (zh) * 2013-10-10 2014-01-01 益和电气集团股份有限公司 一种真空灭弧室组装工具
WO2020059435A1 (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 三菱電機株式会社 真空バルブ

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180073179A (ko) * 2016-12-22 2018-07-02 엘에스산전 주식회사 진공 인터럽터
CN106783371B (zh) * 2017-01-06 2018-12-14 安徽通球智能化科技有限公司 一种断路器的真空灭弧室结构
FR3074607A1 (fr) * 2017-12-04 2019-06-07 Schneider Electric Industries Sas Ampoule a vide pour appareil electrique de coupure
CN108320997B (zh) * 2018-03-23 2019-01-08 西安交通大学 多极式横向永磁体结构直流开断真空灭弧室及应用
FR3084516B1 (fr) * 2018-07-24 2021-05-14 Alstom Transp Tech Dispositif electrique pour vehicule et vehicule associe
CN111554540B (zh) * 2020-06-23 2022-02-08 广东电网有限责任公司东莞供电局 一种真空断路器的真空灭弧室
CN113363098A (zh) * 2021-03-30 2021-09-07 中国石油大学(华东) 一种井下作业的自熄弧放电开关结构

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1071664A (en) * 1963-08-19 1967-06-14 South Wales Switchgear Improvements in or relating to vacuum circuit breakers
JPS4844309B1 (ja) * 1968-04-01 1973-12-24
JPS6044932A (ja) * 1983-08-18 1985-03-11 三菱電機株式会社 真空しや断器
JPH0479116A (ja) * 1990-07-23 1992-03-12 Toshiba Corp 真空遮断器
JP2002304937A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Toshiba Corp 真空バルブ
EP1760744A1 (de) * 2005-09-02 2007-03-07 Abb Research Ltd. Vakuumleistungsschalter mit durch einen Dauermagneten bewegtem Lichtbogen

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1480001A (ja) * 1965-05-28 1967-07-27
US3575656A (en) * 1968-08-30 1971-04-20 Ite Imperial Corp Method and apparatus for measuring pressure in vacuum interrupters
US3764764A (en) * 1971-01-11 1973-10-09 Hitachi Ltd Vacuum circuit breaker
JPS5340717B2 (ja) 1971-10-08 1978-10-28
DE3347176A1 (de) * 1983-12-27 1985-07-04 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Vorrichtung zum messen des innendrucks eines betriebsmaessig eingebauten vakuumschalters
US4707577A (en) * 1986-04-05 1987-11-17 Kabushiki Kaisha Meidensha Vacuum interrupter
CN2298598Y (zh) * 1997-01-17 1998-11-25 西安交通大学 真空灭弧室磁屏蔽罩
JP4844309B2 (ja) 2001-07-13 2011-12-28 株式会社湯山製作所 薬剤供給ユニット
RU2291513C2 (ru) * 2004-09-17 2007-01-10 Дмитрий Федорович Алферов Вакуумный выключатель тока
JP5097934B2 (ja) * 2008-04-02 2012-12-12 明電T&D株式会社 大容量真空遮断器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1071664A (en) * 1963-08-19 1967-06-14 South Wales Switchgear Improvements in or relating to vacuum circuit breakers
JPS4844309B1 (ja) * 1968-04-01 1973-12-24
JPS6044932A (ja) * 1983-08-18 1985-03-11 三菱電機株式会社 真空しや断器
JPH0479116A (ja) * 1990-07-23 1992-03-12 Toshiba Corp 真空遮断器
JP2002304937A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Toshiba Corp 真空バルブ
EP1760744A1 (de) * 2005-09-02 2007-03-07 Abb Research Ltd. Vakuumleistungsschalter mit durch einen Dauermagneten bewegtem Lichtbogen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103489679A (zh) * 2013-10-10 2014-01-01 益和电气集团股份有限公司 一种真空灭弧室组装工具
WO2020059435A1 (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 三菱電機株式会社 真空バルブ

Also Published As

Publication number Publication date
CN102637548A (zh) 2012-08-15
CN102637548B (zh) 2015-06-10
EP2485235A1 (en) 2012-08-08
ES2555868T3 (es) 2016-01-11
RU2507624C2 (ru) 2014-02-20
KR20120090698A (ko) 2012-08-17
US20120200376A1 (en) 2012-08-09
US8519812B2 (en) 2013-08-27
EP2485235B1 (en) 2015-09-16
RU2012104229A (ru) 2013-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012164653A (ja) 真空回路遮断器の真空インタラプタ
US9484169B2 (en) Vacuum interrupter arrangement for a medium voltage circuit breaker with cup-shaped TMF-contacts
CN103477411A (zh) 电磁接触器
JP2010212035A (ja) 電磁継電器
US8779317B2 (en) Contact assembly for vacuum interrupter
JP2012089495A (ja) 真空インタラプタの接点
EP2538428B1 (en) Electrode assembly for vacuum interrupter
JP4878331B2 (ja) 電気接点開閉部
JP5629589B2 (ja) 開閉器
JP2018029036A (ja) 真空バルブ
EP2571039B1 (en) Vacuum interrupter
KR101707967B1 (ko) 진공 인터럽터의 전극 조립체
JP2014238917A (ja) 封止形リレー
US20210391123A1 (en) Contactor with integrated drive shaft and yoke
JPH05298967A (ja) 開閉器
KR20210047623A (ko) 진공 인터럽터 및 이를 포함하는 진공 차단기
US9852858B2 (en) Contact of vacuum interrupter
JP2000268684A (ja) スイッチギア
KR200482657Y1 (ko) 진공 인터럽터
JP5566251B2 (ja) 継電器
KR200465840Y1 (ko) 진공 차단기의 진공 인터럽터
KR20230065878A (ko) 컵 모양의 축자계 진공 인터럽터 접점 및 진공 인터럽터
JP2000030577A (ja) 回転アーク形ガス遮断器
KR20130004168U (ko) 진공차단기에서 사용되는 진공 인터럽터
KR20140004334U (ko) 진공 인터럽터

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130604

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130702