JP2012164358A - Printing system, printing device and printing method - Google Patents

Printing system, printing device and printing method Download PDF

Info

Publication number
JP2012164358A
JP2012164358A JP2012115885A JP2012115885A JP2012164358A JP 2012164358 A JP2012164358 A JP 2012164358A JP 2012115885 A JP2012115885 A JP 2012115885A JP 2012115885 A JP2012115885 A JP 2012115885A JP 2012164358 A JP2012164358 A JP 2012164358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
print processing
printing
pages
page group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012115885A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5372209B2 (en
Inventor
Ken Utsunomiya
建 宇都宮
Hiroyuki Takahashi
弘行 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2012115885A priority Critical patent/JP5372209B2/en
Publication of JP2012164358A publication Critical patent/JP2012164358A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5372209B2 publication Critical patent/JP5372209B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the convenience of a user by partially changing the print processing conditions of a print job including image data over a plurality of pages.SOLUTION: In the printing system including an information processor and a printing device, the information processor includes: setting means for setting print processing conditions in the case of printing image data over a plurality of pages for every page range; generation means for generating a print job by adding the print processing conditions set by the setting means to the plurality of image data; and transmission means for transmitting the print job generated by the generation means to the printing device. The printing device includes: reception means for receiving the print job transmitted by the transmission means; changing means for changing the print processing conditions included in the print job received by the reception means for every page range; and printing means for executing print processing on the basis of the print processing conditions changed by the changing means.

Description

本発明は、印刷システム、印刷装置及び印刷方法に関する。   The present invention relates to a printing system, a printing apparatus, and a printing method.

商業印刷系のワークフローにおいては、印刷装置に転送された印刷ジョブを印刷装置に蓄積しておき、試し印刷を繰り返すことが行われている。印刷ジョブを印刷装置に蓄積しておく機能は「ホールド機能」と呼ばれる。そして、このようなホールド機能を実装した印刷装置で、蓄積された印刷ジョブに基づいて印刷処理する際に、ページ単位で印刷設定を変更して印刷させたいという要求がある。   In a commercial printing workflow, print jobs transferred to a printing apparatus are stored in the printing apparatus, and trial printing is repeated. The function of storing print jobs in the printing apparatus is called a “hold function”. Then, when a printing apparatus that implements such a hold function performs a printing process based on an accumulated print job, there is a request to change the print setting for each page and perform printing.

このような要求に対応するために、受け付けた印刷ジョブを順次キューに格納し、キューに格納した印刷ジョブの印刷処理条件を変更指示に応じて変更する技術が知られている(特許文献1)。また、文書データに基づいて印刷ジョブを生成する際に、印刷処理条件をページ単位で設定する技術も知られている(特許文献2)。   In order to respond to such a request, a technique is known in which received print jobs are sequentially stored in a queue and the print processing conditions of the print jobs stored in the queue are changed according to a change instruction (Patent Document 1). . A technique for setting print processing conditions in units of pages when generating a print job based on document data is also known (Patent Document 2).

特許第3344150号Japanese Patent No. 3344150 特開平07−134707号公報JP 07-134707 A

しかしながら、上述したような従来の技術では、印刷装置に印刷ジョブを転送した後に、印刷装置内で1つの印刷ジョブに対して部分的に印刷処理条件の変更を行うことができないという課題があった。例えば、1つの印刷ジョブの中で複数種類の用紙が指定されている場合、用紙の種類が異なると、印刷処理に利用する給紙カセットが異なることから、用紙搬送経路の違いにより、用紙に対する画像の印刷位置のズレが発生する場合がある。   However, the conventional technology as described above has a problem in that it is not possible to partially change print processing conditions for one print job in the printing apparatus after the print job is transferred to the printing apparatus. . For example, if multiple types of paper are specified in one print job, the paper cassette used for the printing process will differ if the paper type is different. May be misaligned.

このような場合、用紙種類毎に用紙に対する画像の印刷位置の調整を行う必要がある。しかし、上述した従来技術では、印刷処理条件を変更すると、印刷ジョブ全体(全ページ)に対して有効となるので、全ての種類の用紙に対する画像の印刷位置が一様に調整されてしまう。したがって、特定ページのみについて用紙に対する画像の印刷位置を調整することができない。また、上述した従来技術では、部分的な印刷処理条件の変更が可能であるが、設定するタイミングは印刷ジョブを生成する際であって、印刷装置に印刷ジョブを送った後に変更することができない。したがって、この場合には、ユーザが印刷ジョブを生成するクライアントPCから印刷装置へ、印刷ジョブを送り直さなければならない。   In such a case, it is necessary to adjust the print position of the image on the paper for each paper type. However, in the above-described prior art, if the print processing condition is changed, it becomes effective for the entire print job (all pages), so that the print positions of images on all types of paper are adjusted uniformly. Therefore, it is not possible to adjust the image printing position on the paper for only a specific page. In the above-described prior art, partial print processing conditions can be changed, but the setting timing is when generating a print job and cannot be changed after the print job is sent to the printing apparatus. . Therefore, in this case, the user must re-send the print job from the client PC that generates the print job to the printing apparatus.

本発明は上記課題を解決するためになされたもので、複数ページの画像データを含む印刷ジョブの印刷処理条件を部分的に変更可能とし、ユーザの利便性を向上することを目的とする。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it is possible to partially change the print processing conditions of a print job including a plurality of pages of image data, thereby improving user convenience.

上記課題を解決するため、本発明に係る印刷システムは、情報処理装置と、複数ページの印刷データを前記情報処理装置から受信して前記印刷データに基づいて印刷処理を実行する印刷装置とを含む印刷システムであって、前記情報処理装置は、1の印刷処理条件と、前記複数ページのうち前記第1の印刷処理条件の適用の例外となるページ群と、前記ページ群に対応する第2の印刷処理条件とを設定する設定手段と、前記第1の印刷処理条件と、前記ページ群を示す情報と、前記第2の印刷処理条件を前記印刷装置へ送信する送信手段と、を有し、前記印刷装置は、前記送信手段によって送信された前記第1の印刷処理条件と、前記ページ群を示す情報と、前記第2の印刷処理条件を受信する受信手段と、前記第1の印刷処理条件の変更が指示されれば、前記複数ページのうち前記ページ群を除くページについて前記第1の印刷処理条件を変更し、前記第2の印刷処理条件の変更が指示されれば、前記ページ群について前記第2の印刷処理条件を変更する変更手段と、前記複数ページのうち前記ページ群を除くページの印刷処理を前記第1の印刷処理条件に基づいて実行し、前記ページ群に含まれるページの印刷処理を前記第2の印刷処理条件に基づいて実行する印刷手段と、を有することを特徴とする。 In order to solve the above problems, a printing system according to the present invention includes an information processing apparatus and a printing apparatus that receives a plurality of pages of print data from the information processing apparatus and executes print processing based on the print data. a printing system, said information processing apparatus includes a first print process conditions, and the page group to be the exception of the application of the first print process condition among the plurality of pages, the second corresponding to the page group a setting means for setting a printing condition, and the first printing process conditions, information indicating the page group, and transmitting means for transmitting the second print process condition to the printing device, the the printing apparatus has a front Symbol first print process conditions transmitted by the transmitting means, and information indicating the page group, a receiving unit that receives the second print process conditions, the first print Changing processing conditions If indicated, the the pages except the page group of the plurality of pages of the first print process conditions varying puff, if it is instructed to change the second print process conditions, above for the page group first a changing unit to change the second print process conditions, and executed on the basis of the print processing of pages except the page group among the plurality of pages in the first printing process conditions, Lupe over included in the page group and having a printing unit configured to execute, based the printing process of di in the second print process conditions, the.

本発明によれば、複数ページの画像データを含む印刷ジョブの印刷処理条件を部分的に変更することができ、ユーザの利便性を向上することができる。特に、画像を出力しながら調整するような作業においては、ユーザが上位装置から印刷データを転送し直す必要がなくなり、ユーザにとって利便性が良くなる。   According to the present invention, it is possible to partially change the print processing conditions of a print job including a plurality of pages of image data, thereby improving user convenience. In particular, in an operation for making an adjustment while outputting an image, it is not necessary for the user to transfer print data again from the host device, which improves convenience for the user.

本発明の第1の実施形態に係る印刷システム全体の基本構成の一例を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating an example of a basic configuration of an entire printing system according to a first embodiment of the present invention. 図1に示すMFP100の細部構成について示す断面図である。FIG. 2 is a cross-sectional view illustrating a detailed configuration of MFP 100 illustrated in FIG. 1. 図2に示すMFP100の制御を行うMFP制御部108周辺の細部構成を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing a detailed configuration around an MFP control unit 108 that controls the MFP 100 shown in FIG. 2. 第1の実施形態に係るMFP制御部108のファームウェアの構造を示すブロック図である。3 is a block diagram illustrating a firmware structure of an MFP control unit according to the first embodiment. FIG. プリンタドライバの設定画面構成の一例を示す図である。3 is a diagram illustrating an example of a configuration screen for a printer driver. FIG. プリンタドライバのページ設定処理に関連したプロパティ設定画面構成の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a property setting screen configuration related to page setting processing of a printer driver. 設定の適用範囲をページ単位に定義し、適用範囲毎に設定を行うプロパティ設定画面構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the property setting screen structure which defines the application range of a setting for every page and performs a setting for every application range. プリンタドライバが生成するジョブデータの構造を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating a structure of job data generated by a printer driver. ユーザの操作により「ホールドリスト」が選択された場合に表示される画面を示している。The screen displayed when "hold list" is selected by a user's operation is shown. ジョブに対する印刷処理条件の適用範囲のリストを表示するタッチパネル部(適用範囲リスト)の模式図である。It is a schematic diagram of a touch panel unit (application range list) that displays a list of application ranges of print processing conditions for a job. ジョブに対する印刷処理条件の適用範囲のリストを表示するタッチパネル部(適用範囲リスト)の模式図である。It is a schematic diagram of a touch panel unit (application range list) that displays a list of application ranges of print processing conditions for a job. 各印刷処理条件を変更するための画面であるタッチパネル部(編集画面)の模式図である。It is a schematic diagram of the touch panel part (editing screen) which is a screen for changing each printing process condition. 印刷装置内でホールドキューに記憶されているジョブを管理するためのテーブルであるホールドジョブ管理テーブルを示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a hold job management table that is a table for managing jobs stored in a hold queue in the printing apparatus. 第1の実施形態で示される印刷装置のメイン処理の手順を説明するためのフローチャートである。4 is a flowchart for explaining a procedure of main processing of the printing apparatus shown in the first embodiment. ステップS111のホールド格納処理の詳細を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the detail of the hold storage process of step S111. ステップS111でホールドキュー129に格納されたデータを印刷するためのホールド解除処理の詳細を説明するためのフローチャートである。10 is a flowchart for explaining details of hold release processing for printing data stored in a hold queue 129 in step S111. 図9のタッチパネル部(ホールドジョブリスト)の模式図で示される画面を制御することによるホールドジョブリストの表示処理を説明するためのフローチャートである。10 is a flowchart for explaining hold job list display processing by controlling a screen shown in the schematic diagram of the touch panel unit (hold job list) of FIG. 9. 図10又は図11のタッチパネル部(適用範囲リスト)の模式図で示される画面を制御することによる適用範囲リストの表示処理を説明するためのフローチャートである。12 is a flowchart for explaining display processing of an application range list by controlling a screen shown in the schematic diagram of the touch panel unit (application range list) of FIG. 10 or FIG. 第2の実施形態で使用する自動原稿搬送装置(ADF)の構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the structure of the automatic document feeder (ADF) used in 2nd Embodiment. 第2の実施形態で使用する自動原稿搬送装置(ADF)の構成を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the structure of the automatic document feeder (ADF) used in 2nd Embodiment. 第2の実施形態に係る印刷装置において表示されるタッチパネル部(適用範囲リスト)の模式図の一画面例である。It is a screen example of the schematic diagram of the touch panel part (application range list) displayed in the printing apparatus which concerns on 2nd Embodiment. ADFから複数の原稿束に分割された原稿束を連続して読み込み、ホールドキューに1つのジョブとして格納するADF連続読込み処理を説明するためのフローチャートである。10 is a flowchart for explaining an ADF continuous reading process in which a document bundle divided into a plurality of document bundles is continuously read from the ADF and stored as one job in a hold queue. ユーザの操作により「ホールドリスト」が選択された場合に表示される画面を示している。The screen displayed when "hold list" is selected by a user's operation is shown. 操作部120に表示される画面を示す図である。6 is a diagram showing a screen displayed on an operation unit 120. FIG. 操作部120に表示される画面を示す図である。6 is a diagram showing a screen displayed on an operation unit 120. FIG. 操作部120に表示される画面を示す図である。6 is a diagram showing a screen displayed on an operation unit 120. FIG. 操作部120に表示される画面を示す図である。6 is a diagram showing a screen displayed on an operation unit 120. FIG. 操作部120に表示される画面を示す図である。6 is a diagram showing a screen displayed on an operation unit 120. FIG. 操作部120に表示される画面を示す図である。6 is a diagram showing a screen displayed on an operation unit 120. FIG. 操作部120に表示される画面を示す図である。6 is a diagram showing a screen displayed on an operation unit 120. FIG. 操作部120に表示される画面を示す図である。6 is a diagram showing a screen displayed on an operation unit 120. FIG. 操作部120に表示される画面を示す図である。6 is a diagram showing a screen displayed on an operation unit 120. FIG. 操作部120に表示される画面を示す図である。6 is a diagram showing a screen displayed on an operation unit 120. FIG. 操作部120に表示される画面を示す図である。6 is a diagram showing a screen displayed on an operation unit 120. FIG. 操作部120に表示される画面を示す図である。6 is a diagram showing a screen displayed on an operation unit 120. FIG. 操作部120に表示される画面を示す図である。6 is a diagram showing a screen displayed on an operation unit 120. FIG. 操作部120に表示される画面を示す図である。6 is a diagram showing a screen displayed on an operation unit 120. FIG. 操作部120に表示される画面を示す図である。6 is a diagram showing a screen displayed on an operation unit 120. FIG. 操作部120に表示される画面を示す図である。6 is a diagram showing a screen displayed on an operation unit 120. FIG. 操作部120に表示される画面を示す図である。6 is a diagram showing a screen displayed on an operation unit 120. FIG. 操作部120に表示される画面を示す図である。6 is a diagram showing a screen displayed on an operation unit 120. FIG. 操作部120に表示される画面を示す図である。6 is a diagram showing a screen displayed on an operation unit 120. FIG. 操作部120に表示される画面を示す図である。6 is a diagram showing a screen displayed on an operation unit 120. FIG. 操作部120に表示される画面を示す図である。6 is a diagram showing a screen displayed on an operation unit 120. FIG. 操作部120に表示される画面を示す図である。6 is a diagram showing a screen displayed on an operation unit 120. FIG. 操作部120に表示される画面を示す図である。6 is a diagram showing a screen displayed on an operation unit 120. FIG. 操作部120に表示される画面を示す図である。6 is a diagram showing a screen displayed on an operation unit 120. FIG. 操作部120に表示される画面を示す図である。6 is a diagram showing a screen displayed on an operation unit 120. FIG. 操作部120に表示される画面を示す図である。6 is a diagram showing a screen displayed on an operation unit 120. FIG. 操作部120に表示される画面を示す図である。6 is a diagram showing a screen displayed on an operation unit 120. FIG. 印刷ジョブに設定された印刷処理条件を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating print processing conditions set for a print job. 印刷ジョブに設定された印刷処理条件を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating print processing conditions set for a print job. MFP制御部108が実行する動作を説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an operation executed by MFP control unit. 文書管理部114が保持する印刷処理条件情報(ジョブチケット情報)の一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of print processing condition information (job ticket information) held by a document management unit 114. FIG.

以下に、図面を参照して、この発明の好適な実施の形態を例示的に詳しく説明する。ただし、この実施の形態に記載されている構成要素はあくまで例示であり、この発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。   Hereinafter, exemplary embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. However, the constituent elements described in this embodiment are merely examples, and are not intended to limit the scope of the present invention only to them.

<第1の実施形態>
図1は、本発明の第1の実施形態に係る印刷システム全体の基本構成の一例を示すブロック図である。本実施形態では図1に示すように、印刷システムは、MFP(Multifunction peripheral)100、クライアントPC200、プリントサーバ300を含み、それぞれがネットワーク400に接続されている。
<First Embodiment>
FIG. 1 is a block diagram showing an example of the basic configuration of the entire printing system according to the first embodiment of the present invention. In the present embodiment, as shown in FIG. 1, the printing system includes an MFP (Multifunction Peripheral) 100, a client PC 200, and a print server 300, each of which is connected to a network 400.

MFP100は、スキャン、プリント、コピー機能等の様々な機能を有する。クライアントPC200は、入力されたアプリケーションファイルの編集、印刷指示、或いは、プリントレディファイルの投入の役割と、プリントサーバ内で管理されているデバイスやジョブの監視や制御の補佐する役割を持っている。クライアントPC200で生成した印刷ジョブは、直接MFP100に転送する方法と、プリントサーバ300を介してMFP100に転送する方法が存在する。   The MFP 100 has various functions such as scan, print, and copy functions. The client PC 200 has a role of editing an input application file, a print instruction, or a print ready file, and a role of assisting monitoring and control of devices and jobs managed in the print server. There are a method for transferring a print job generated by the client PC 200 directly to the MFP 100 and a method for transferring the print job to the MFP 100 via the print server 300.

プリントサーバ300は、2つの役割を持っている。1つ目はMFP100とクライアントPC200間の情報の送受を行う役割である。クライアントPC200から入稿される印刷ジョブの画像情報や設定情報等は、まずプリントサーバ300に入力され、その印刷ジョブが終了するとステータス等の情報をクライアントPC200に知らせる役割を持っている。もう1つはMFP100の管理制御である。クライアントPC200から入力された印刷ジョブ及びMFP100の内部で発生した印刷ジョブは、プリントサーバ300で一元管理されている。そして、MFP100にて保持されている全ての印刷ジョブの状況が監視できる。また、印刷ジョブの一時停止、設定変更、印刷再開、或いは、印刷ジョブの複製、移動、削除等の制御が行えるようになっている。   The print server 300 has two roles. The first is a role of transmitting and receiving information between the MFP 100 and the client PC 200. Image information, setting information, and the like of a print job submitted from the client PC 200 are first input to the print server 300, and have a role of notifying the client PC 200 of information such as status when the print job is completed. The other is management control of the MFP 100. A print job input from the client PC 200 and a print job generated inside the MFP 100 are centrally managed by the print server 300. The status of all print jobs held in the MFP 100 can be monitored. Further, it is possible to perform control such as suspension of a print job, setting change, resumption of printing, or duplication, movement, or deletion of a print job.

図2は、図1に示すMFP100の細部構成について示す断面図である。本実施形態で示されるMFP100は、カラー印刷が可能なMFPであり、スキャナ部101、レーザ露光部102、感光ドラム103、作像部104、定着部105、給紙/搬送部106、及びこれらを制御する不図示のプリンタ制御部から構成される。   2 is a cross-sectional view showing a detailed configuration of MFP 100 shown in FIG. An MFP 100 shown in this embodiment is an MFP capable of color printing, and includes a scanner unit 101, a laser exposure unit 102, a photosensitive drum 103, an image forming unit 104, a fixing unit 105, a paper feeding / conveying unit 106, and the like. It comprises a printer control unit (not shown) for controlling.

スキャナ部101は、原稿台に置かれた原稿に対して、照明を当てて原稿画像を光学的に読み取り、その像を電気信号に変換して画像データを作成する工程を行う。レーザ露光部102は、前記画像データに応じて変調されたレーザ光等の光線を等角速度で回転する回転多面鏡(ポリゴンミラー)に入射させ、反射走査光として感光ドラム103に照射する。   The scanner unit 101 performs a process of optically reading a document image by illuminating a document placed on a document table and converting the image into an electrical signal to create image data. The laser exposure unit 102 causes a light beam such as a laser beam modulated according to the image data to enter a rotating polygon mirror (polygon mirror) that rotates at an equal angular velocity, and irradiates the photosensitive drum 103 as reflected scanning light.

作像部104は、感光ドラム103を回転駆動し、帯電器によって帯電させ、レーザ露光部102によって感光ドラム103上に形成された潜像をトナーによって現像化する。そして、そのトナー像をシートに転写し、その際に、転写されずに感光ドラム103上に残った微小トナーを回収するといった一連の電子写真プロセスを実行して作像する。尚、シートが転写ベルトの所定位置に巻きつき、4回転する間に、マゼンタ(M)、シアン(C)、イエロー(Y)、ブラック(K)のトナーを持つそれぞれの現像ユニット(現像ステーション)が入れ替わりで順次前述の電子写真プロセスを繰り返し実行する。そして、4回転の後、4色のフルカラートナー像を転写されたシートは、転写ドラムを離れ、定着部105へ搬送される。   The image forming unit 104 rotates the photosensitive drum 103 and charges it with a charger. The latent image formed on the photosensitive drum 103 by the laser exposure unit 102 is developed with toner. Then, the toner image is transferred to a sheet, and at that time, a series of electrophotographic processes are performed in which minute toner that is not transferred and remains on the photosensitive drum 103 is collected to form an image. Each developing unit (developing station) having magenta (M), cyan (C), yellow (Y), and black (K) toners is wound around a predetermined position of the transfer belt and rotated four times. The above-described electrophotographic process is repeatedly executed sequentially. After four rotations, the sheet on which the four full-color toner images are transferred leaves the transfer drum and is conveyed to the fixing unit 105.

定着部105は、ローラやベルトの組み合わせによって構成され、ハロゲンヒータ等の熱源を内蔵し、前記作像部によってトナー像が転写されたシート上のトナーを、熱と圧力によって溶解、定着させる。   The fixing unit 105 is configured by a combination of a roller and a belt, and includes a heat source such as a halogen heater, and melts and fixes the toner on the sheet onto which the toner image has been transferred by the image forming unit by heat and pressure.

給紙/搬送部106は、シートカセットやペーパーデッキに代表されるシート収納庫を一つ以上持っており、不図示のプリンタ制御部の指示に応じてシート収納庫107に収納された複数のシートの中から一枚分離し、作像部104や定着部105へ搬送する。シートは作像部104の転写ドラムに巻きつけられ、4回転した後に定着部105へ搬送される。4回転する間に、前述のYMCK各色のトナー像がシートに転写される。また、シートの両面に印刷処理する場合は、定着部105を通過したシートを再度作像部104へ搬送する搬送経路を通るように制御する。   The sheet feeding / conveying unit 106 has one or more sheet storages represented by a sheet cassette or a paper deck, and a plurality of sheets stored in the sheet storage 107 according to an instruction from a printer control unit (not shown). Is separated from the image and conveyed to the image forming unit 104 and the fixing unit 105. The sheet is wound around the transfer drum of the image forming unit 104, rotated four times, and then conveyed to the fixing unit 105. During the four rotations, the above-described toner images of each color of YMCK are transferred to the sheet. When printing on both sides of the sheet, control is performed so that the sheet that has passed through the fixing unit 105 passes through a conveyance path for conveying the sheet to the image forming unit 104 again.

プリンタ制御部は、MFP100全体を制御するMFP制御部と通信して、その指示に応じて制御を実行する。また、これと共に、前述のスキャナ部101、レーザ露光部102、作像部104、定着部105、給紙/搬送部106の各部の状態を管理しながら、全体が調和を保って円滑に動作できるよう指示を行う。   The printer control unit communicates with the MFP control unit that controls the entire MFP 100, and executes control according to the instruction. At the same time, while managing the states of the scanner unit 101, the laser exposure unit 102, the image forming unit 104, the fixing unit 105, and the paper feeding / conveying unit 106, the whole can operate smoothly while maintaining harmony. To instruct.

図3は、図2に示すMFP100の制御を行うMFP制御部108周辺の細部構成を示すブロック図である。MFP100は、自装置内部に複数のジョブのデータを記憶可能なハードディスク等のメモリを具備し、スキャナから出力されたジョブデータに対して、メモリを介してプリンタ部でプリント可能にするコピー機能を具備する。また、MFP100は、クライアントPC200から入力された印刷ジョブに対して、メモリを介してプリント部でプリント可能にするプリント機能等の複数の機能も具備する。   FIG. 3 is a block diagram showing a detailed configuration around MFP control unit 108 that controls MFP 100 shown in FIG. The MFP 100 includes a memory such as a hard disk capable of storing a plurality of job data in its own apparatus, and a copy function that allows the printer unit to print job data output from the scanner via the memory. To do. The MFP 100 also has a plurality of functions such as a print function that enables a print unit to print a print job input from the client PC 200 via a memory.

MFP100には、フルカラー機器とモノクロ機器があり、色処理や内部データ等を除いて、基本的な部分において、フルカラー機器がモノクロ機器の構成を包含することが多い。そこで、本実施形態では主にフルカラー機器として説明し、必要に応じて随時モノクロ機器の説明を加えることとする。   The MFP 100 includes a full-color device and a monochrome device, and the full-color device often includes the configuration of a monochrome device in the basic part except for color processing and internal data. Therefore, in the present embodiment, description will be made mainly as a full-color device, and description of a monochrome device will be added as needed.

尚、本印刷システムの構成に関しては、複数の機能を具備した複合機能型の印刷装置や、印刷機能のみを具備した単一機能型の印刷装置等のSFP(Single Function Printer)を具備する構成であっても良い。また、いずれか一方のタイプの印刷装置のみを具備する構成でも良い。さらに、何れのタイプの印刷装置を複数台具備する構成であっても良い。いずれにしても、本実施形態に係る制御が実現可能な構成であればよい。   The configuration of the printing system includes a single function printer (SFP) such as a multifunction printing device having a plurality of functions or a single function printing device having only a printing function. There may be. Moreover, the structure which comprises only one type of printing apparatus may be sufficient. Furthermore, the configuration may include a plurality of printing apparatuses of any type. In any case, any configuration is possible as long as the control according to the present embodiment can be realized.

図3に示すように、MFP制御部108は、紙原稿等の画像を読み取り、読み取られた画像データを画像処理する入力画像処理部109と、ファクシミリ等に代表される電話回線を利用した画像の送受信を行うFAX部110に接続する。また、MFP制御部108は、ネットワークを利用して画像データや装置情報をやりとりするNIC(Network Interface Card)部111と、外部装置と画像データ等の情報交換を行う専用インタフェース部112に接続する。さらに、MFP制御部108は、リムーバブルメディアの一種であるUSB(Universal Serial Bus)メモリに代表されるUSB機器と画像データ等を送受するUSBインタフェース部113に接続する。   As shown in FIG. 3, the MFP control unit 108 reads an image such as a paper document, processes an image of the read image data, and processes an image using a telephone line typified by a facsimile or the like. Connect to the FAX unit 110 that performs transmission and reception. Further, the MFP control unit 108 is connected to a NIC (Network Interface Card) unit 111 that exchanges image data and device information using a network, and a dedicated interface unit 112 that exchanges information such as image data with an external device. Furthermore, the MFP control unit 108 is connected to a USB interface unit 113 that transmits and receives image data and the like with a USB device typified by a USB (Universal Serial Bus) memory, which is a kind of removable media.

そして、MFP制御部108では、MFP100の用途に応じて画像データを一時保存したり、経路を決定したりといった交通整理の役割を担っている。次に、文書管理部114は、複数の画像データを格納可能なハードディスク等のメモリを具備する。そして、例えば、MFP100が具備する制御部(例えば、MFP制御部108のCPU等)が主体となって、複数種類の画像データをメモリに複数格納可能に制御する。これらの画像データには、入力画像処理部109からの画像データや、FAX部110を介して入力されたファクシミリジョブの画像データがある。また、NIC部111を介して入力されたクライアントPC200からの印刷ジョブや、専用I/F部112やUSB I/F部113を介して入力された様々な印刷ジョブがある。そして、制御部は、ハードディスク等のメモリに格納された印刷ジョブを適宜読み出して、プリンタ部118に転送して、印刷処理を実行する。さらに、制御部は、オペレータからの指示によりメモリから読み出した画像データを、クライアントPCや他の印刷装置等に転送する。   The MFP control unit 108 plays a role of traffic control such as temporarily storing image data or determining a route according to the use of the MFP 100. Next, the document management unit 114 includes a memory such as a hard disk capable of storing a plurality of image data. For example, a control unit (for example, the CPU of the MFP control unit 108) included in the MFP 100 is a main body, and controls a plurality of types of image data so that a plurality of types of image data can be stored in the memory. These image data include image data from the input image processing unit 109 and image data of a facsimile job input via the FAX unit 110. In addition, there are print jobs input from the client PC 200 via the NIC unit 111 and various print jobs input via the dedicated I / F unit 112 and the USB I / F unit 113. Then, the control unit appropriately reads a print job stored in a memory such as a hard disk, transfers the print job to the printer unit 118, and executes print processing. Further, the control unit transfers the image data read from the memory in response to an instruction from the operator to the client PC or other printing apparatus.

印刷ジョブを文書管理部114に記憶する際には、必要に応じて、印刷ジョブに含まれる画像データを圧縮して格納する。また、逆に圧縮して格納された画像データを読み出す際に元の画像データに伸張して戻したりする等の処理に対して圧縮伸張部115を介して行っている。また、画像データがネットワークを経由する際には、JPEG、JBIG、ZIP等圧縮データを使用することも一般知られており、画像データがMFP100に入力された後、この圧縮伸張部115で解凍(伸張)される。   When storing the print job in the document management unit 114, the image data included in the print job is compressed and stored as necessary. On the other hand, processing such as decompressing and restoring the original image data when reading the compressed and stored image data is performed via the compression / decompression unit 115. It is also generally known that compressed data such as JPEG, JBIG, ZIP is used when image data passes through a network. After the image data is input to the MFP 100, the compression / decompression unit 115 decompresses the image data ( Stretched).

また、リソース管理部116は、フォント、カラープロファイル、ガンマテーブル等の共通に扱われる各種パラメータテーブル等が格納されており、必要に応じて呼び出すことができる。さらに、リソース管理部116は、新しいパラメータテーブルを格納したり、修正して更新したりすることができる。   The resource management unit 116 stores various parameter tables that are commonly handled such as fonts, color profiles, and gamma tables, and can be called up as necessary. Furthermore, the resource management unit 116 can store a new parameter table, or update it by correcting it.

次に、MFP制御部108では、印刷ジョブとしてPDLデータが入力された場合には、RIP部117でRIP(Raster Image Processor)処理を施したり、必要に応じて出力画像処理部132で印刷処理のための画像処理を行う。さらに、その際に作られる画像データの中間データやプリントレディデータ(プリントのためのビットマップデータやそれを圧縮したデータ)を必要に応じて、文書管理部114で再度格納することもできる。   Next, in the MFP control unit 108, when PDL data is input as a print job, the RIP unit 117 performs RIP (Raster Image Processor) processing, and the output image processing unit 132 performs print processing as necessary. Image processing is performed. Further, intermediate data or print ready data (bitmap data for printing or data obtained by compressing it) can be stored again by the document management unit 114 as necessary.

そして、印刷処理を行うプリンタ部118に送られる。プリンタ部118で印刷処理されたシート(紙)は後処理部119へ送り込まれ、シートの仕分け処理やシートの仕上げ処理が行われる。   Then, it is sent to the printer unit 118 that performs the printing process. The sheet (paper) printed by the printer unit 118 is sent to the post-processing unit 119, where sheet sorting processing and sheet finishing processing are performed.

ここで、MFP制御部108は、円滑に印刷ジョブを流す役割を担っており、MFP100の使い方に応じて、以下のようにパス切り替えが行われている。ただし、中間データとして画像データを必要に応じて格納することは一般に知られているが、ここでは文書管理部114が始点、終点になる以外のアクセスは表記しない。また、必要に応じて利用される圧縮伸張部115と後処理部119、或いは、全体のコアとなるMFP制御部108等の処理は省略して、おおよそのフローがわかるように記載する。   Here, the MFP control unit 108 plays a role of allowing a print job to flow smoothly, and path switching is performed as follows according to how the MFP 100 is used. However, although it is generally known that image data is stored as intermediate data as necessary, access other than the document management unit 114 serving as a start point and an end point is not described here. In addition, processing such as the compression / decompression unit 115 and the post-processing unit 119 used as necessary, or the MFP control unit 108 serving as the entire core is omitted, and is described so that an approximate flow can be understood.

A)複写機能 :入力画像処理部→出力画像処理部→プリンタ部
B)FAX送信機能 :入力画像処理部→FAX部
C)FAX受信機能 :FAX部→出力画像処理部→プリンタ部
D)ネットワークスキャン :入力画像処理部→NIC部
E)ネットワークプリント :NIC部→RIP部→出力画像処理部→プリンタ部
F)外部装置へのスキャン :入力画像処理部→専用I/F部
G)外部装置からのプリント :専用I/F部→出力画像処理部→プリンタ部
H)外部メモリへのスキャン :入力画像処理部→USB I/F部
I)外部メモリからのプリント:USB I/F部→RIP部→出力画像処理部→プリンタ部
J)ボックススキャン機能 :入力画像処理部→出力画像処理部→文書管理部
K)ボックスプリント機能 :文書管理部→プリンタ部
L)ボックス受信機能 :NIC部→RIP部→出力画像処理部→文書管理部
M)ボックス送信機能 :文書管理部→NIC部
N)プレビュー機能 :文書管理部→操作部
上記以外にも、E−mailサービスやWebサーバ機能を始めとして様々な機能との組み合わせが考えられる。
A) Copy function: Input image processing unit-> Output image processing unit-> Printer unit B) FAX transmission function: Input image processing unit-> FAX unit C) FAX reception function: FAX unit-> Output image processing unit-> Printer unit D) Network scan : Input image processing unit → NIC unit E) Network printing: NIC unit → RIP unit → Output image processing unit → Printer unit F) Scan to external device: Input image processing unit → Dedicated I / F unit G) From external device Print: Dedicated I / F unit → Output image processing unit → Printer unit H) Scan to external memory: Input image processing unit → USB I / F unit I) Print from external memory: USB I / F unit → RIP unit → Output image processing unit → Printer unit J) Box scan function: Input image processing unit → Output image processing unit → Document management unit K) Box print function: Document management unit → Print L) Box reception function: NIC part → RIP part → output image processing part → document management part M) Box transmission function: document management part → NIC part N) Preview function: document management part → operation part In addition to the above, Combinations with various functions such as an E-mail service and a Web server function are conceivable.

また、ボックススキャン、ボックスプリント、ボックス受信、或いは、ボックス送信とは、文書管理部114を利用したデータの書き込みや読み出しを伴うMFP100の処理機能である。さらに、これらは、ジョブ毎やユーザ毎に文書管理部内のメモリを分割して一次的にデータを保存して、ユーザIDやパスワードを組み合わせてデータの入出力を行う機能である。   Box scan, box print, box reception, or box transmission is a processing function of the MFP 100 that involves writing and reading of data using the document management unit 114. Furthermore, these are functions that divide the memory in the document management unit for each job or each user, temporarily store data, and input / output data by combining the user ID and password.

さらに、操作部120は、ユーザが上記の様々なフローや機能を選択したり操作指示したりするためのものである。尚、操作部120に使用される表示装置の高解像度化に伴い、操作部120は、文書管理部114にある画像データをプレビューし、確認後OKならばプリントするといったこともできる。   Furthermore, the operation unit 120 is used by the user to select the above-described various flows and functions and to give operation instructions. As the resolution of the display device used in the operation unit 120 is increased, the operation unit 120 can preview the image data in the document management unit 114 and print it if it is OK after confirmation.

図4は、第1の実施形態に係るMFP制御部108のファームウェアの構造を示すブロック図である。図4において、ネットワークインタフェース制御部121はインタフェースケーブルを介してネットワークと接続されている。ネットワークインタフェース制御部121は、クライアントPC200やプリントサーバ300との通信を司る部分である。ネットワークインタフェース制御部121は、クライアントPC200やプリントサーバ300から印刷ジョブを受信し、受信した印刷ジョブをジョブチケット解析部122に転送する。ジョブチケット解析部122は、印刷ジョブに含まれるジョブチケットを解析して印刷ジョブの印刷処理条件をジョブ管理部に伝達する。そして、ジョブチケット解析部122は、受信した印刷ジョブを受信バッファ123に格納する。   FIG. 4 is a block diagram illustrating a firmware structure of the MFP control unit 108 according to the first embodiment. In FIG. 4, the network interface control unit 121 is connected to the network via an interface cable. The network interface control unit 121 is a part that manages communication with the client PC 200 and the print server 300. The network interface control unit 121 receives a print job from the client PC 200 or the print server 300 and transfers the received print job to the job ticket analysis unit 122. The job ticket analysis unit 122 analyzes a job ticket included in the print job and transmits a print processing condition of the print job to the job management unit. Then, the job ticket analysis unit 122 stores the received print job in the reception buffer 123.

受信バッファ123に印刷ジョブ(PDLデータ)が格納されると、PDLデータ解析部124が処理を開始する。PDLデータ解析部124は、受信バッファ123に格納されているPDLデータを読み込み、PDLデータを解析して各コマンドに対応するオブジェクト(中間コード)を生成して中間バッファ125に格納する。本実施形態では、プリンタがサポートしているコマンドをPDL(Page Description Language)とするが、PDLだけでなく、ページ毎に印刷を行うことが可能なデータはすべて同様である。尚、中間データはページ毎に管理される。   When a print job (PDL data) is stored in the reception buffer 123, the PDL data analysis unit 124 starts processing. The PDL data analysis unit 124 reads the PDL data stored in the reception buffer 123, analyzes the PDL data, generates an object (intermediate code) corresponding to each command, and stores it in the intermediate buffer 125. In this embodiment, the command supported by the printer is PDL (Page Description Language), but not only PDL but also all data that can be printed for each page are the same. The intermediate data is managed for each page.

中間バッファ125にデータが格納されると描画処理部126が動作する。描画処理部126は中間バッファ125から中間データをページ毎に読み出し、1ページ分の印刷イメージデータを生成し、イメージバッファ127に格納する。1ページ分の印刷イメージデータが生成されると、出力制御部128が動作する。ここで、ホールド指定がされているジョブの場合は、イメージデータをホールドキュー129に格納する。その場合、出力制御部128はすぐに起動させず、UI制御部130からホールド解除(印刷)の指示があった場合に出力制御部128が起動し、当該ジョブの印刷を行う。   When data is stored in the intermediate buffer 125, the drawing processing unit 126 operates. The drawing processing unit 126 reads the intermediate data from the intermediate buffer 125 for each page, generates print image data for one page, and stores it in the image buffer 127. When print image data for one page is generated, the output control unit 128 operates. Here, in the case of a job for which hold is designated, the image data is stored in the hold queue 129. In this case, the output control unit 128 is not activated immediately, and the output control unit 128 is activated when a hold release (printing) instruction is issued from the UI control unit 130, and prints the job.

ここで、ホールドとは印刷ジョブをすぐに実行せず、一旦文書管理部114に印刷ジョブを格納し、ユーザからの指示によって印刷を開始する機能のことである。この機能は、例えば、試し印刷を行い、印刷結果が問題なければ、本印刷(複数部数)を行う際等に使用される。これによって、本印刷の際に印刷ジョブをクライアントPC200から送信し直すことなく行うことができる。   Here, “hold” refers to a function that does not immediately execute a print job, but temporarily stores the print job in the document management unit 114 and starts printing in accordance with an instruction from the user. This function is used when, for example, test printing is performed and if there is no problem with the printing result, the main printing (multiple copies) is performed. Thus, it is possible to perform a print job without retransmitting it from the client PC 200 during the actual printing.

出力制御部128は、イメージバッファ127からイメージデータを読み出し、ビデオ信号に変換してエンジンに転送するビデオ信号をプリンタ部118に転送することによって実際の印刷が行われる。   The output control unit 128 reads the image data from the image buffer 127, converts it into a video signal, and transfers the video signal to be transferred to the engine to the printer unit 118 so that actual printing is performed.

UI制御部130は、UI(User Interface)を制御する部分であり、表示部と操作部から構成される。表示部には液晶ディスプレイ等が使用される。また、操作部にはキーが配置されている。タッチパネル式のディスプレイの場合、表示部が操作部を兼ねる場合がある。UI制御部130は、ユーザの操作に応じた文字列の表示、画面の切り替え、設定値を他のモジュールに伝達する等の制御を行っている。   The UI control unit 130 is a part that controls a UI (User Interface), and includes a display unit and an operation unit. A liquid crystal display or the like is used for the display unit. A key is arranged on the operation unit. In the case of a touch panel display, the display unit may also serve as an operation unit. The UI control unit 130 performs control such as display of a character string according to a user operation, screen switching, and transmission of a setting value to another module.

一方、ジョブ制御部131は、機器内のジョブを管理する部分であり、ジョブの生成と消去、ジョブの状態、ジョブ処理順番等を制御する。   On the other hand, the job control unit 131 is a part that manages jobs in the device, and controls job generation and deletion, job status, job processing order, and the like.

図5は、プリンタドライバの設定画面構成の一例を示す図である。印刷アプリケーションからMFP等のプリントデバイスにプルーフ出力したり、最終成果物を出力したりするための一手段として、プリンタドライバが使用される。図5に示すようなプリンタドライバの設定画面は、作業者がMFP100にジョブを送信する場合に、一般的に印刷アプリケーションの印刷メニューを選択することにより表示される画面である。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the configuration screen of the printer driver. A printer driver is used as one means for outputting a proof from a printing application to a printing device such as an MFP or outputting a final product. The printer driver setting screen as shown in FIG. 5 is a screen generally displayed by selecting a print menu of a print application when an operator transmits a job to the MFP 100.

まず作業者は、この設定画面の「プリンタ名」プルダウンリストボックス501により、使用するプリントデバイスを選択する。これにより、その下の「状態」にプリントデバイスの状態が、「種類」にプリンタドライバの種類が、「場所」にプリントデバイスの設置場所情報が、「コメント」にプリントデバイス管理者からのコメント情報が表示される。印刷ジョブをMFP100等の印刷装置に送信せずにファイルに出力したい場合は、「ファイルへ出力」チェックボックス502を選択状態にする。   First, the operator selects a print device to be used from the “printer name” pull-down list box 501 of the setting screen. As a result, the status of the print device is displayed in “Status” below, the type of printer driver in “Type”, the installation location information of the print device in “Location”, and the comment information from the print device administrator in “Comment”. Is displayed. If it is desired to output the print job to a file without transmitting it to a printing apparatus such as the MFP 100, the “output to file” check box 502 is selected.

「印刷範囲」503では、「全て」、「現在のページ」、「選択したページ」、「ページ指定」のいずれかをラジオボタンで選択することにより、印刷したいページを指定する。そして、「ページ指定」を選択した場合は、エディットボックスに印刷したいページ番号を入力する。   In the “print range” 503, a page to be printed is designated by selecting one of “all”, “current page”, “selected page”, and “page designation” with a radio button. When “page designation” is selected, the page number to be printed is input in the edit box.

さらに「印刷対象」プルダウンリストボックス504により、印刷対象となる文書の印刷処理条件を選択し、「印刷指定」プルダウンリストボックス505により、全てのページを印刷するのか、奇数或いは偶数ページだけを印刷するのかを指定する。   Further, a print processing condition of a document to be printed is selected from a “print target” pull-down list box 504, and all pages are printed, or only odd or even pages are printed from a “print designation” pull-down list box 505. Specify whether or not.

「印刷部数」506では、「部数」スピンボックスに印刷したい部数を入力するとともに、複数部数をページ単位ではなく部単位で印刷する場合は、「部単位で印刷」チェックボックスを選択状態にする。   In the “number of copies” 506, the number of copies to be printed is input to the “number of copies” spin box, and when a plurality of copies are printed in units of copies instead of in units of pages, the “print in units of copies” check box is selected.

「拡大/縮小」507では、「1枚あたりのページ数」プルダウンリストボックスにより、N−up印刷(1つの印刷面に複数ページをレイアウトする印刷)を指定する。また、「用紙サイズの指定」プルダウンリストボックスにより、原稿サイズに対する用紙サイズを選択する。   In “enlargement / reduction” 507, N-up printing (printing that lays out a plurality of pages on one printing surface) is designated by a “number of pages per sheet” pull-down list box. In addition, a paper size corresponding to the document size is selected from a “paper size designation” pull-down list box.

さらに、「プロパティ」ボタン508を押下することにより、さらに詳細な印刷処理条件を設定することができる。   Further, by pressing a “property” button 508, more detailed print processing conditions can be set.

作業者がプリンタドライバの設定画面の設定を終了したならば、「OK」ボタン509を押下することにより、印刷ジョブをMFP100等の印刷装置に送信したり、ファイルに出力したりすることができる。印刷処理やファイル出力を止める場合は、「キャンセル」ボタン510を押下すればよい。   When the operator finishes setting the printer driver setting screen, the user can send a print job to a printing apparatus such as the MFP 100 or output it to a file by pressing an “OK” button 509. In order to stop print processing or file output, a “cancel” button 510 may be pressed.

図6は、プリンタドライバのページ設定処理に関連したプロパティ設定画面構成の一例を示す図である。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a property setting screen configuration related to the printer driver page setting process.

図6に示すプリンタドライバのプロパティ設定画面は、プリンタドライバの設定画面のプロパティボタン508を押下したときのデフォルト画面である。或いは、プリンタドライバのプロパティ設定画面の「ページ設定」タブを選択することにより表示される画面である。   The printer driver property setting screen shown in FIG. 6 is a default screen when the property button 508 of the printer driver setting screen is pressed. Alternatively, it is a screen that is displayed by selecting a “page setting” tab on the property setting screen of the printer driver.

「お気に入り」プルダウンリストボックス601では、予め決められたページ設定モードの中から最適なページ設定を選択する。その隣に位置する2つのボタン602により、お気に入りの選択項目を追加したり編集したりすることができる。   In a “favorite” pull-down list box 601, an optimum page setting is selected from a predetermined page setting mode. With two buttons 602 located next to each other, a favorite selection item can be added or edited.

また、「設定確認」ボタン603を押下することにより、プロパティ設定画面で設定した内容を一覧表示することができ、プロパティ設定画面で設定した内容は、その上に表示されているページイメージに反映される。   Also, by pressing the “confirm setting” button 603, the contents set on the property setting screen can be displayed as a list, and the contents set on the property setting screen are reflected in the page image displayed on the property setting screen. The

「出力方法」プルダウンリストボックス604では、MFP100等の印刷装置に通常印刷をするのか、印刷装置のホールドキュー(ハードディスク)に保存するのかといったような出力方法を指定する。ホールドキューを指定した場合、一旦プリントデバイスのホールドキューにジョブが格納され、シートへの印刷は行われない。この場合は、ユーザからの印刷指示(解除指示)によって紙への印刷処理が開始される。   An “output method” pull-down list box 604 designates an output method such as whether normal printing is performed on a printing apparatus such as the MFP 100 or storage is performed in a hold queue (hard disk) of the printing apparatus. When the hold queue is designated, the job is temporarily stored in the hold queue of the printing device, and printing on the sheet is not performed. In this case, a printing process on paper is started by a print instruction (release instruction) from the user.

「原稿サイズ」、「出力用紙サイズ」プルダウンリストボックス605、606では、印刷対象となる原稿サイズと印刷装置における印刷処理で用いる用紙サイズを選択する。「部数」スピンボックス607では、印刷したい部数を入力し、「印刷の向き」ラジオボタン608では、「縦」や「横」といったような印刷装置におけるシートの印刷方向を選択する。   In the “original size” and “output paper size” pull-down list boxes 605 and 606, the original size to be printed and the paper size used in the printing process in the printing apparatus are selected. In the “number of copies” spin box 607, the number of copies to be printed is input, and in the “print direction” radio button 608, the printing direction of the sheet in the printing apparatus such as “vertical” or “horizontal” is selected.

「ページレイアウト」プルダウンリストボックス609では、N−up印刷(1つの印刷面に複数ページ(Nページ)をレイアウトする印刷)を指定する。そして、「倍率を指定する」チェックボックス610を選択状態にした場合は、「倍率」スピンボックス611に拡大/縮小の倍率を%単位で入力する。   A “page layout” pull-down list box 609 designates N-up printing (printing that lays out a plurality of pages (N pages) on one printing surface). When the “Specify magnification” check box 610 is selected, an enlargement / reduction magnification is input in “%” in the “Magnification” spin box 611.

また、「スタンプ」チェックボックス612を選択状態にした場合は、プルダウンリストボックスで予め決められたスタンプの種類を選択する。そして、「スタンプ編集」ボタン613を押下することにより、スタンプの種類を追加したり編集したりすることができる。   When the “stamp” check box 612 is selected, a predetermined stamp type is selected from the pull-down list box. By pressing a “stamp edit” button 613, the type of stamp can be added or edited.

「ユーザ定義用紙」ボタン614を押下することにより、ユーザ定義用紙を定義したり、「ページオプション」ボタン615を押下することにより、さらに詳細なページオプションを設定したりすることができる。また、「標準に戻す」ボタン616を押下することにより、これらの設定をデフォルトに戻すことができる。   By pressing a “user-defined paper” button 614, a user-defined paper can be defined, and by pressing a “page option” button 615, more detailed page options can be set. Further, by pressing a “return to standard” button 616, these settings can be returned to the default.

そして、作業者がプリンタドライバのプロパティ設定画面の設定を終了したならば、「OK」ボタン617を押下することにより、これらの印刷印刷処理条件を実際の印刷に反映することができる。プロパティ設定画面の設定を止める場合は、「キャンセル」ボタン618を押下すればよい。「ヘルプ」ボタン619は、プロパティ設定画面のヘルプ画面を表示するものである。   When the operator finishes setting the printer driver property setting screen, the user can press the “OK” button 617 to reflect these print / print processing conditions in actual printing. In order to stop the setting on the property setting screen, a “cancel” button 618 may be pressed. The “Help” button 619 displays a help screen for the property setting screen.

図7は、設定の適用範囲をページ単位に定義し、適用範囲毎に設定を行うプロパティ設定画面構成の一例を示す図である。ジョブ全体に対するプロパティの設定は他のプロパティ設定画面で行われる。本画面は部分的に(ある開始ページからある終了ページまでの範囲)プロパティの設定値を設定したい場合に使用される。尚、本画面で指定されないページ(ページ範囲)については、全体設定(他のプロパティ画面からの設定)に従う。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a property setting screen configuration in which an application range of settings is defined for each page and settings are made for each application range. Property settings for the entire job are performed on other property setting screens. This screen is used when you want to set property values partially (range from a certain start page to a certain end page). For pages (page range) not specified on this screen, follow the global settings (settings from other property screens).

図7において、新規作成ボタン701を押下すると、「例外設定の適用範囲設定」のポップアップ画面702(左下)が現れる。そして、を当該「例外設定の適用範囲設定」画面で開始ページと終了ページを指定し、OKボタンを押下すると、ポップアップ画面が消滅して「例外リスト」703に設定した範囲が表示される。例外リスト703に登録される範囲が、プロパティ(印刷処理条件)の設定単位となる。   In FIG. 7, when a new creation button 701 is pressed, a pop-up screen 702 (lower left) of “exception setting application range setting” appears. When a start page and an end page are designated on the “exception setting application range setting” screen and the OK button is pressed, the pop-up screen disappears and the range set in the “exception list” 703 is displayed. The range registered in the exception list 703 is a property (printing process condition) setting unit.

次に「例外リスト」703の中から設定を行いたい範囲を選択し、各プロパティの設定を行う。   Next, a range to be set is selected from the “exception list” 703, and each property is set.

「出力用紙サイズ」プルダウンリストボックス704では、出力用紙サイズを選択する。「用紙の向き」チェックボックス705では、画像に対して用紙の向きが縦向きか、横向きかを指定する。「印刷方法」プルダウンリストボックス706では、「片面印刷」、「両面印刷」、「製本印刷」といったような印刷方法を選択する。   In an “output paper size” pull-down list box 704, an output paper size is selected. A “paper orientation” check box 705 specifies whether the paper orientation is vertical or horizontal with respect to the image. A “printing method” pull-down list box 706 selects a printing method such as “single-sided printing”, “double-sided printing”, or “bookbinding printing”.

「用紙の指定方法」チェックボックス707では、用紙の指定方法が、給紙段による指定か、用紙タイプによる指定かを選択する。給紙段による指定の場合、「給紙段」プルダウンリストボックスが表示され、給紙段(カセット1、カセット2、カセット3、自動、等)が選択できる。用紙タイプによる指定の場合は、「用紙タイプ」プルダウンリストボックスが表示され、用紙タイプ(普通紙、厚紙、薄紙、光沢紙、OHP等)が選択できる。   A “paper designation method” check box 707 selects whether the paper designation method is designated by the paper feed tray or by the paper type. In the case of designation by a paper feed stage, a “paper feed stage” pull-down list box is displayed, and a paper feed stage (cassette 1, cassette 2, cassette 3, automatic, etc.) can be selected. In the case of designation by paper type, a “paper type” pull-down list box is displayed, and a paper type (plain paper, thick paper, thin paper, glossy paper, OHP, etc.) can be selected.

「カラーモード」プルダウンリストボックス708では、カラー、モノクロ、自動を選択する。また、「色の設定を行う」チェックボックス709では、色の設定を行うかを選択する。チェックボックスがチェックされた場合は、不図示の色設定画面で設定された設定に従う。「色設定」ボタン710を押下すると色設定画面に遷移する。   A “color mode” pull-down list box 708 selects color, monochrome, or automatic. In addition, a “color setting” check box 709 selects whether to perform color setting. When the check box is checked, the setting set on the color setting screen (not shown) is followed. When the “color setting” button 710 is pressed, the screen changes to a color setting screen.

そして、「OK」ボタン711を押下すると設定が確定し、図6に示すプリンタドライバの設定画面に戻る。また、図6に示すプリンタドライバの設定画面で「OKボタン」617を押下すると、各プロパティ設定に応じたジョブチケットと、PDLデータをから成るジョブデータを生成し、プリントサーバ300又はMFP100に送信する。   When an “OK” button 711 is pressed, the setting is confirmed and the screen returns to the printer driver setting screen shown in FIG. When the “OK button” 617 is pressed on the printer driver setting screen shown in FIG. 6, job data composed of a job ticket corresponding to each property setting and PDL data is generated and transmitted to the print server 300 or the MFP 100. .

図8は、プリンタドライバが生成する印刷ジョブの構造を示す図である。印刷ジョブは印刷処理条件情報(ジョブチケット)とPDLデータから構成されている。   FIG. 8 is a diagram illustrating the structure of a print job generated by the printer driver. The print job is composed of print processing condition information (job ticket) and PDL data.

印刷処理条件情報には、全体設定と例外設定の2種類がある。印刷処理条件情報(全体設定)には、「ジョブ名」、「部数」、「出力用紙サイズ」、「用紙タイプ」、「印刷方法」、「用紙の向き」、「カラーモード」等の印刷処理条件が格納されている。   There are two types of print processing condition information: global settings and exception settings. Print processing condition information (whole setting) includes print processing such as “job name”, “number of copies”, “output paper size”, “paper type”, “printing method”, “paper orientation”, “color mode”, etc. The condition is stored.

また、印刷処理条件情報(例外設定)には、「適用範囲」として「開始ページ」、「終了ページ」情報が格納されている。さらに、印刷処理条件情報(例外設定)には、「ジョブ名」、「部数」、「出力用紙サイズ」、「用紙タイプ」、「印刷方法」、「用紙の向き」、「カラーモード」、等の印刷処理条件が格納されている。図8に示す例では、30ページのジョブを例に記載している。30ページの内、11〜20の範囲と、21〜30ページの範囲が適用範囲として定義されている。例外として定義されていない残りの1〜10ページは、全体設定に従うものとみなされる。   The print processing condition information (exception setting) stores “start page” and “end page” information as “application range”. Furthermore, the print processing condition information (exception setting) includes “job name”, “number of copies”, “output paper size”, “paper type”, “printing method”, “paper orientation”, “color mode”, etc. Are stored. In the example shown in FIG. 8, a 30-page job is described as an example. Of the 30 pages, the range of 11 to 20 and the range of 21 to 30 pages are defined as the applicable range. The remaining 1-10 pages that are not defined as exceptions are considered to follow the global settings.

図9は、タッチパネル部(ホールドリスト)の模式図であり、本実施形態で示される印刷装置の表示部に表示される画面の内、ユーザの操作により「ホールドリスト」が選択された場合に表示される画面を示している。プリンタドライバからホールド指定された印刷ジョブは、MFP100のホールドキューに格納される。「ホールドリスト」901は、ホールドキューに格納されているジョブのリストである。「ホールドリスト」901としては、各ジョブの印刷処理条件(ジョブ名、ユーザ名、ページ数、ジョブが格納された日付日時等)が表示される。ここで表示される印刷処理条件の内容はプリンタドライバが生成したジョブチケット情報に従う。ユーザはホールドジョブのリストからジョブを1個又は複数選択して画面下の操作ボタンを押下することにより以下の操作を行うことができる。   FIG. 9 is a schematic diagram of the touch panel unit (hold list), which is displayed when “hold list” is selected by a user operation among the screens displayed on the display unit of the printing apparatus shown in the present embodiment. Shows the screen to be displayed. A print job designated to be held by the printer driver is stored in the hold queue of MFP 100. A “hold list” 901 is a list of jobs stored in the hold queue. The “hold list” 901 displays print processing conditions (job name, user name, number of pages, date and time when the job is stored, etc.) for each job. The contents of the print processing conditions displayed here are in accordance with job ticket information generated by the printer driver. The user can perform the following operations by selecting one or a plurality of jobs from the hold job list and pressing an operation button at the bottom of the screen.

「プレビュー」ボタン902を押下すると選択されたジョブのプレビュー画像を表示する。プレビュー画面からページを選択し任意のページをプレビューすることも可能である。「消去」ボタン903を押下することによってジョブをホールドキューから消去することが可能である。「プリント」ボタン904を押下することによってジョブを印刷することが可能である。本実施形態では、印刷完了後、当該ジョブはホールドキューから消去される。   When the “Preview” button 902 is pressed, a preview image of the selected job is displayed. It is also possible to preview an arbitrary page by selecting a page from the preview screen. A job can be deleted from the hold queue by pressing a “delete” button 903. A job can be printed by pressing a “print” button 904. In this embodiment, the job is deleted from the hold queue after printing is completed.

「試しプリント」ボタン905を押下することによってジョブを1部のみ印刷することが可能である。本実施形態では、試し印刷完了後、当該ジョブはホールドキューから削除されない。また、試し印刷によりジョブに設定されている部数から減算されることもない。   By pressing a “trial print” button 905, it is possible to print only one copy of the job. In the present embodiment, the job is not deleted from the hold queue after the trial printing is completed. Further, it is not subtracted from the number of copies set for the job by trial printing.

「移動/複製」ボタン906を押下することにより、当該ジョブを他のキュー(不図示)に移動したり、ジョブの複製を作成することが可能である。「編集」ボタン907を押下することにより各印刷処理条件を変更することが可能である。本実施形態では、「編集」ボタン907の押下により、図10に示すタッチパネル部(適用範囲リスト)の模式図で示される画面に遷移する。   By pressing a “move / copy” button 906, the job can be moved to another queue (not shown), or a job copy can be created. Each print processing condition can be changed by pressing an “edit” button 907. In the present embodiment, when the “edit” button 907 is pressed, the screen is changed to a screen shown in the schematic diagram of the touch panel unit (application range list) shown in FIG.

図10は、印刷ジョブに対する印刷処理条件の適用範囲のリストを表示するタッチパネル部(適用範囲リスト)の模式図である。プリンタドライバが生成した印刷ジョブの印刷処理条件情報(ジョブチケット情報)にしたがってリストを生成する。また、本画面では各範囲毎に印刷処理条件の設定値を表示する。表示する印刷処理条件は、「開始ページ/終了ページ」、「用紙サイズ」、「用紙の向き」、「片面/両面」、「用紙タイプ」等印刷処理条件である。   FIG. 10 is a schematic diagram of a touch panel unit (application range list) that displays a list of application processing condition application ranges for a print job. A list is generated according to the print processing condition information (job ticket information) of the print job generated by the printer driver. In this screen, the setting value of the print processing condition is displayed for each range. The print processing conditions to be displayed are print processing conditions such as “start page / end page”, “paper size”, “paper orientation”, “single / double-sided”, and “paper type”.

ユーザは、適用範囲をリストの中から1個又は複数選択し、画面下の「編集」ボタン1001を押下することにより、適用範囲毎に印刷処理条件値の変更を行うことが可能である。本実施形態では、「適応範囲」を選択して「編集」ボタンを押下すると、図12に示すタッチパネル部(編集画面)の模式図で示される画面に遷移する。   The user can change the print processing condition value for each application range by selecting one or more application ranges from the list and pressing an “edit” button 1001 at the bottom of the screen. In the present embodiment, when “adaptive range” is selected and the “edit” button is pressed, the screen transitions to a screen shown in the schematic diagram of the touch panel unit (edit screen) shown in FIG.

また、部数等のように適用範囲はジョブ全体でしかないもの(範囲を分割して設定できない印刷処理条件)は、本画面に表示して、変更するものとする。   Also, an application range such as the number of copies, which is limited to the entire job (print processing conditions that cannot be set by dividing the range) is displayed on this screen and changed.

プリンタドライバから例外設定がされていない印刷ジョブの場合は、図11のタッチパネル部(適用範囲リスト)の模式図で示されるような画面を表示する。適用範囲は1個のみ表示する。開始ページは1、終了ページは「最終」等のように表示を行う。用紙サイズ、用紙の向き、両面/片面、用紙タイプ等の印刷処理条件は、ジョブデータのジョブチケットに全体設定にしたがって表示を行う。   In the case of a print job in which no exception setting is made from the printer driver, a screen as shown in the schematic diagram of the touch panel unit (application range list) in FIG. 11 is displayed. Only one application range is displayed. The start page is displayed as 1, the end page is displayed as “final”, and so on. Print processing conditions such as paper size, paper orientation, duplex / single-sided, and paper type are displayed according to the overall settings in the job ticket of job data.

図12は、各印刷処理条件を変更するための画面であるタッチパネル部(編集画面)の模式図である。用紙サイズ、用紙タイプ、両面/片面、用紙の向き、カラーモード等の印刷処理条件、不図示の画像シフト印刷処理条件等が変更可能である。各印刷処理条件の設定画面(不図示)にて設定を変更し、OKボタンを押下することによって、ホールドキュー内の印刷ジョブの印刷処理条件が変更される。   FIG. 12 is a schematic diagram of a touch panel unit (editing screen) which is a screen for changing each print processing condition. The print processing conditions such as the paper size, paper type, duplex / single side, paper orientation, color mode, and image shift printing process conditions (not shown) can be changed. By changing the setting on each print processing condition setting screen (not shown) and pressing the OK button, the print processing condition of the print job in the hold queue is changed.

出力用紙サイズを変更するためのボタン1201を押下した場合は、出力用紙サイズの設定画面が表示される。その画面にて出力用紙サイズで“A4”を選択すると、出力用紙サイズが“A3”から“A4”に変更される。また、用紙タイプを変更するためのボタン1202を押下した場合は、用紙タイプの設定画面が表示される。その画面にて用紙タイプで“厚紙”を選択すると、用紙タイプが“普通紙”から“厚紙”に変更される。また、両面/片面を変更するためのボタン1203を押下した場合は、両面/片面の設定画面が表示される。その画面にて“両面”を選択すると、両面/片面の設定が“片面”から“両面”に変更される。また、用紙の向きを変更するためのボタン1204を押下した場合は、用紙の向きの設定画面が表示される。その画面にて用紙の向きで“横”を選択すると、用紙の向きが“縦”から“横”に変更される。また、カラーモードを変更するためのボタン1205を押下した場合は、カラーモードの設定画面が表示される。その画面にてカラーモードで“カラー”を選択すると、カラーモードが“自動”から“カラー”に変更される。   When a button 1201 for changing the output paper size is pressed, an output paper size setting screen is displayed. When “A4” is selected as the output paper size on the screen, the output paper size is changed from “A3” to “A4”. When a button 1202 for changing the paper type is pressed, a paper type setting screen is displayed. When “thick paper” is selected as the paper type on the screen, the paper type is changed from “plain paper” to “thick paper”. When the button 1203 for changing the double / single side is pressed, a double / single side setting screen is displayed. When “Double-sided” is selected on the screen, the setting of double-sided / single-sided is changed from “single-sided” to “double-sided”. When a button 1204 for changing the paper orientation is pressed, a paper orientation setting screen is displayed. When “horizontal” is selected as the paper orientation on the screen, the paper orientation is changed from “vertical” to “horizontal”. When a button 1205 for changing the color mode is pressed, a color mode setting screen is displayed. When “Color” is selected in the color mode on the screen, the color mode is changed from “Auto” to “Color”.

尚、図12における印刷処理条件の変更は、図10にて選択されたページ群に対して反映される。なお、図10では1つの印刷ジョブが3つのページ群(1〜10、11〜20、21〜30)で構成されている。図10にて第1のページ群(1〜10)のみが選択された場合は、図12における印刷処理条件の変更が、第1のページ群に対して反映される。また、図10にて第1〜第3のページ群(1〜10、11〜20、21〜30)の全てが選択された場合は、図12における印刷処理条件の変更が、すべてのページ群に対して一括して反映される。   Note that the change of the print processing condition in FIG. 12 is reflected to the page group selected in FIG. In FIG. 10, one print job is composed of three page groups (1 to 10, 11 to 20, 21 to 30). When only the first page group (1 to 10) is selected in FIG. 10, the change of the print processing condition in FIG. 12 is reflected on the first page group. In addition, when all of the first to third page groups (1 to 10, 11 to 20, 21 to 30) are selected in FIG. 10, the change of the print processing condition in FIG. Are collectively reflected.

また、開始ページ、終了ページを変更できる形式であってもよい。その際、設定を変更した適用範囲と隣接する適用範囲の開始ページ、終了ページも同時に変更する。例えば、図10では1つの印刷ジョブが3つのページ群から構成されているが、第1のページ群(1〜10)を選択し、第1のページ群の終了ページを15ページ目とする変更ができるようにしても良い。この場合、第2のページ群は11ページ目から始まるものであるが、第1のページ群の終了ページを変更したのに伴って変更されるようにすれば良い。具体的には、第2のページ群は16ページ目を開始ページとするように変更すれば良い。   Moreover, the format which can change a start page and an end page may be sufficient. At that time, the start page and end page of the application range adjacent to the application range whose settings have been changed are also changed at the same time. For example, in FIG. 10, one print job is composed of three page groups. However, the first page group (1 to 10) is selected and the end page of the first page group is changed to the 15th page. You may be able to. In this case, the second page group starts from the 11th page, but may be changed as the end page of the first page group is changed. Specifically, the second page group may be changed so that the 16th page is the start page.

また、上記の説明では、印刷ジョブに対して予め印刷処理条件が設定されており、図12の画面にて予め設定された印刷処理条件を変更するものであったが他の形態であっても良い。具体的には、印刷ジョブに対しては予め印刷処理条件が設定しておかず、図12の画面にて新たに印刷処理条件を設定するようにしても良い。   In the above description, print processing conditions are set in advance for a print job, and the print processing conditions set in advance on the screen of FIG. 12 are changed. good. Specifically, the print processing conditions may not be set in advance for the print job, and new print processing conditions may be set on the screen of FIG.

図13は、印刷装置内でホールドホールドキューに記憶されているジョブを管理するためのテーブルであるホールドジョブ管理テーブルを示す図である。ホールドジョブ管理テーブルは、No.、ジョブID、続映情報管理テーブルへのポインタ、例外設定の有無、例外設定テーブルへのポインタから構成されている。   FIG. 13 is a diagram illustrating a hold job management table which is a table for managing jobs stored in the hold hold queue in the printing apparatus. The hold job management table has no. , Job ID, pointer to the continuation information management table, presence / absence of exception setting, and pointer to exception setting table.

印刷処理条件管理テーブルには、ジョブの各印刷処理条件が記憶されている。印刷処理条件は、印刷処理条件IDと印刷処理条件値から構成されている。例外設定テーブルには、例外設定の情報が記憶されている。例外設定の情報は、適用範囲、印刷処理条件ID,設定値から構成されている。   Each print processing condition for the job is stored in the print processing condition management table. The print processing condition is composed of a print processing condition ID and a print processing condition value. The exception setting table stores exception setting information. The exception setting information includes an application range, a print processing condition ID, and a setting value.

図14は、第1の実施形態で示される印刷装置のメイン処理の手順を説明するためのフローチャートである。   FIG. 14 is a flowchart for explaining the procedure of the main process of the printing apparatus shown in the first embodiment.

電源投入後、ステップS100の印刷ジョブの入力待ちループに入る。ネットワークで接続されたホストコンピュータから印刷ジョブの入力が行われると、ステップS100の印刷ジョブの入力待ちループから抜けてステップS101へ移行する。   After the power is turned on, the process enters a print job input waiting loop in step S100. When a print job is input from a host computer connected via a network, the process exits the print job input wait loop in step S100 and proceeds to step S101.

ステップS101では、印刷ジョブの入力処理を行う。入力した印刷ジョブは、ジョブチケット解析部122に渡される。ステップS102では、ジョブチケットの解析処理が行われる。ジョブチケットを解析した後、印刷ジョブ(本実施形態ではPDLデータとする)を受信バッファ123に記憶する。ジョブチケットに記述されている内容はホールドジョブ管理テーブルに記憶され、印刷ジョブの印刷処理条件情報はジョブ毎に管理される。   In step S101, a print job input process is performed. The input print job is transferred to the job ticket analysis unit 122. In step S102, job ticket analysis processing is performed. After analyzing the job ticket, the print job (referred to as PDL data in this embodiment) is stored in the reception buffer 123. The contents described in the job ticket are stored in the hold job management table, and the print processing condition information of the print job is managed for each job.

ステップS103では、受信バッファ123に記憶されているPDLデータを解析する。尚、PDLデータ解析処理の詳細は後述する。   In step S103, the PDL data stored in the reception buffer 123 is analyzed. Details of the PDL data analysis process will be described later.

ステップS104では、コマンドがページクローズ命令である場合(又は1ページ分の終了を示す命令である場合)(Yes)は、ステップS105に進んで、ここまで生成した中間コードを1ページ分のデータとして認識する処理を行う。中間コードは前述のようにページ毎に管理される。一方、ステップS104において、コマンドがページクローズ命令以外である場合(No)はステップS106に進み、各コマンドに応じて内部処理に適した形式の中間コードを生成する。   In step S104, if the command is a page close command (or a command indicating the end of one page) (Yes), the process proceeds to step S105, and the intermediate code generated so far is used as data for one page. Perform recognition processing. The intermediate code is managed for each page as described above. On the other hand, if it is determined in step S104 that the command is other than a page close command (No), the process proceeds to step S106, and an intermediate code in a format suitable for internal processing is generated according to each command.

ステップS107では、解析すべきデータが受信バッファ123に存在するかをチェックする。その結果、解析すべきデータが存在する場合(Yes)はステップS103へ戻り、PDLデータ解析処理を繰り返す。一方、解析すべきデータが受信バッファ123に無い場合(No)は、ステップS108へ進む。   In step S107, it is checked whether the data to be analyzed exists in the reception buffer 123. As a result, if there is data to be analyzed (Yes), the process returns to step S103, and the PDL data analysis process is repeated. On the other hand, if there is no data to be analyzed in the reception buffer 123 (No), the process proceeds to step S108.

ステップS108では、1ページ分以上の中間コードが存在するかをチェックする。その結果、1ページ分以上の中間コードが存在する場合(Yes)は、ステップS109へ進んで、1ページ分の中間コードを中間バッファから読み出し、中間コードからイメージデータ(ビットマップ)を生成する。   In step S108, it is checked whether there is an intermediate code for one page or more. As a result, if there is an intermediate code for one page or more (Yes), the process proceeds to step S109, where the intermediate code for one page is read from the intermediate buffer, and image data (bitmap) is generated from the intermediate code.

また、ステップS110においては、印刷ジョブがホールド指定された印刷ジョブであるか判断する。ホールド指定されている印刷ジョブである場合(Yes)は、生成したイメージデータをホールドキュー129に格納する。一方、ホールド指定されていない印刷ジョブであれば(No)、イメージデータをイメージバッファ127に格納する。   In step S110, it is determined whether the print job is a print job for which hold is designated. If the print job is designated to hold (Yes), the generated image data is stored in the hold queue 129. On the other hand, if the print job is not designated for hold (No), the image data is stored in the image buffer 127.

ステップS112では、1ページ分のイメージデータをイメージバッファ127より読み出し、ビデオ信号に変換しプリンタ部(エンジン)118に転送する。ビデオ信号をプリンタ部118に転送することによって実際にシートに印刷処理が行われ、シートが排紙されるようになっている。シートを排紙完了した後、ステップS108へ戻る。また、ステップS108で1ページ分の中間コードが完成していない場合(No)は、ステップS101へ戻って続きの入力データを待つ。   In step S 112, image data for one page is read from the image buffer 127, converted into a video signal, and transferred to the printer unit (engine) 118. By transferring the video signal to the printer unit 118, printing processing is actually performed on the sheet, and the sheet is discharged. After the discharge of the sheet is completed, the process returns to step S108. If the intermediate code for one page is not completed in step S108 (No), the process returns to step S101 and waits for subsequent input data.

図15は、ステップS111のホールド格納処理の詳細を説明するためのフローチャートである。まず、ステップS201では、印刷ジョブのデータを格納するために充分な空き容量があるかを判断する。その結果、充分な空き容量がある場合(Yes)は、ステップS204へ進む。一方、充分な空き容量がない場合(No)は、ステップS202において既にホールドキュー129に格納されて印刷ジョブの中で格納時間が最も古い印刷ジョブを削除する。そして、ホールドリストからも削除する(ステップS203)。そして、削除した後は、再度ステップS201へ戻り、充分な空き容量があるかを判断する。これらの処理は、充分な空き容量ができるまで繰り返す。   FIG. 15 is a flowchart for explaining details of the hold storage process in step S111. First, in step S201, it is determined whether there is sufficient free space for storing print job data. As a result, if there is sufficient free space (Yes), the process proceeds to step S204. On the other hand, if there is not enough free space (No), the print job that has been stored in the hold queue 129 and has the oldest storage time is deleted in step S202. Then, it is also deleted from the hold list (step S203). After the deletion, the process returns to step S201 again to determine whether there is sufficient free space. These processes are repeated until a sufficient free space is created.

ステップS201で充分な空き容量があると判断された場合(Yes)は、ステップS204で、ホールドキュー129に印刷ジョブのデータを格納し、ステップS205でホールドリストへ当該ジョブを登録する。   If it is determined in step S201 that there is sufficient free space (Yes), the print job data is stored in the hold queue 129 in step S204, and the job is registered in the hold list in step S205.

図16は、ステップS111でホールドキュー129に格納されたデータを印刷するためのホールド解除処理の詳細を説明するためのフローチャートである。   FIG. 16 is a flowchart for explaining details of hold release processing for printing data stored in the hold queue 129 in step S111.

図16において、ステップS301はユーザからのホールド解除の指示待ちのループである。図9のタッチパネル部(ホールドリスト)の模式図で示される画面操作によって、ユーザからの指示(「プリント」ボタン押下、「試しプリント」ボタン押下)によってループから抜ける。ステップS302では、ホールド解除指示が「試しプリント」指示によるものであればステップS303へ進み、本印刷での印刷部数を1に設定する(印刷ジョブの印刷処理条件自体は変更しない)。一方、ステップS302で「試しプリント」指示でなければ、ステップS304へ進む。   In FIG. 16, step S301 is a loop waiting for a hold release instruction from the user. The screen operation shown in the schematic diagram of the touch panel unit (hold list) in FIG. 9 is exited from the loop by an instruction from the user (pressing the “print” button, pressing the “trial print” button). In step S302, if the hold release instruction is a “trial print” instruction, the process proceeds to step S303, where the number of copies for actual printing is set to 1 (the print job print processing conditions themselves are not changed). On the other hand, if it is not a “trial print” instruction in step S302, the process proceeds to step S304.

ステップS304では、ホールドキュー129からイメージデータを読み込み、設定された部数分印刷する。印刷完了後、ステップS305で試しプリント、又は「残す」指定(不図示)がされているジョブの場合は、当該ジョブのデータを削除しない。一方、そうでない場合は、ステップS306において、当該ジョブのデータを削除する。   In step S304, image data is read from the hold queue 129 and printed for the set number of copies. After the printing is completed, in the case of a test print in step S305 or a job for which “leave” is designated (not shown), the data of the job is not deleted. On the other hand, if not, the job data is deleted in step S306.

なお、ステップS304にて印刷処理する印刷ジョブが、複数のページ群からなり、各々のページ群で印刷処理条件が異なる場合は、下記のような動作になる。例えば、図10に示した3つのページ群からなる印刷ジョブを印刷処理する場合、第1のページ群(1〜10)は用紙サイズをA4、用紙タイプを普通紙、用紙の向きを横として、片面印刷処理を行う。また、第2のページ群(11〜20)は用紙サイズをA3、用紙タイプを普通紙、用紙の向きを横として、片面印刷処理を行う。また、第3のページ群(21〜30)は用紙サイズをA4、用紙タイプを光沢紙、用紙の向きを縦として、両面印刷処理を行う。つまり、MFP制御部108は、複数のページ群からなる印刷ジョブを印刷処理する場合、各ページ群に設定された印刷処理条件にもとづいてプリンタ部118に印刷処理を実行させる。   Note that if the print job to be printed in step S304 is composed of a plurality of page groups and the print processing conditions are different for each page group, the following operation is performed. For example, when a print job including three page groups shown in FIG. 10 is printed, the first page group (1 to 10) has a paper size of A4, a paper type of plain paper, and a paper orientation of landscape. Perform single-sided printing. The second page group (11 to 20) performs single-sided printing processing with the paper size set to A3, the paper type set to plain paper, and the paper orientation set to landscape. The third page group (21 to 30) performs double-sided printing processing with a paper size of A4, a paper type of glossy paper, and a paper orientation of portrait. That is, when the MFP control unit 108 performs print processing of a print job including a plurality of page groups, the MFP control unit 108 causes the printer unit 118 to execute print processing based on the print processing conditions set for each page group.

図17は、図9のタッチパネル部(ホールドリスト)の模式図で示される画面を制御することによるホールドリストの表示処理を説明するためのフローチャートである。   FIG. 17 is a flowchart for explaining hold list display processing by controlling the screen shown in the schematic diagram of the touch panel unit (hold list) in FIG. 9.

まず、ホールドジョブ管理テーブルの情報にしたがって、ホールドキュー129に記憶されているホールドジョブのリストを表示する(ステップS401)。次に、ステップS402でジョブを選択する。ユーザは、表示されたリストの中から1個又は複数のジョブを選択することが可能である。初期状態では、先頭のリストジョブが表示されているものとする。   First, a list of hold jobs stored in the hold queue 129 is displayed according to the information in the hold job management table (step S401). Next, a job is selected in step S402. The user can select one or more jobs from the displayed list. In the initial state, it is assumed that the first list job is displayed.

ステップS403ではキー入力待ちを行う。その結果、キー入力がある場合(Yes)はステップS404へ進む。ステップS404では、「戻る」ボタンが押下されたかどうかをチェックする。そして、「戻る」ボタンが押下された場合(Yes)は、ステップS405に進んで、前の画面に戻る。一方、「戻る」ボタンが押下されなかった場合(No)はステップS406で、「削除」ボタンが押下されたかどうかをチェックする。そして、「削除」ボタンが押下された場合(Yes)は、当該ジョブを削除する(ステップS407)。ステップS407の処理は、ホールドジョブ管理テーブルから情報を削除すると共に、ホールドキュー129内のイメージデータを消去する。   In step S403, key input waiting is performed. As a result, if there is a key input (Yes), the process proceeds to step S404. In step S404, it is checked whether or not the “return” button has been pressed. If the “return” button is pressed (Yes), the process proceeds to step S405 to return to the previous screen. On the other hand, if the “return” button has not been pressed (No), it is checked in step S406 whether the “delete” button has been pressed. If the “delete” button is pressed (Yes), the job is deleted (step S407). In step S407, the information is deleted from the hold job management table and the image data in the hold queue 129 is deleted.

ステップS406で「削除」ボタンが押下されなかった場合(No)は、ステップS408で「プリント」又は「試しプリント」ボタンが押されたかどうかをチェックする。そして、「プリント」又は「試しプリント」ボタンが押された場合(Yes)は、図16のホールド解除処理のフローチャートで説明した手順にしたがって処理する(ステップS409)。   If the “delete” button is not pressed in step S406 (No), it is checked in step S408 whether the “print” or “trial print” button is pressed. If the “print” or “trial print” button is pressed (Yes), the process is performed according to the procedure described in the flowchart of the hold release process in FIG. 16 (step S409).

次いで、ステップS410では、「移動/複製」ボタンが押下されたかどうかをチェックする。その結果、「移動/複製」ボタンが押された場合(Yes)は、「移動/複製」画面を表示する(ステップS413)。一方、押されなかった場合(No)は、ステップS412に進んで、「編集」ボタンが押下されたかどうかをチェックする。そして、「編集」ボタンが押下された場合(Yes)は、図10のタッチパネル部(適用範囲リスト)の模式図で示される画面を表示する。   Next, in step S410, it is checked whether or not the “Move / Copy” button has been pressed. As a result, when the “Move / Duplicate” button is pressed (Yes), a “Move / Duplicate” screen is displayed (Step S413). On the other hand, if it has not been pressed (No), the process proceeds to step S412 to check whether or not the “edit” button has been pressed. When the “edit” button is pressed (Yes), the screen shown in the schematic diagram of the touch panel unit (application range list) in FIG. 10 is displayed.

ステップS414では、「プレビュー」ボタンが押下されたかどうかをチェックする。その結果、「プレビュー」ボタンが押下された場合(Yes)は、プレビュー用の画面を表示する(ステップS415)。   In step S414, it is checked whether or not the “preview” button has been pressed. As a result, when the “preview” button is pressed (Yes), a preview screen is displayed (step S415).

図18は、図10又は図11のタッチパネル部(適用範囲リスト)の模式図で示される画面を制御することによる適用範囲リストの表示処理を説明するためのフローチャートである。   FIG. 18 is a flowchart for explaining the display process of the application range list by controlling the screen shown in the schematic diagram of the touch panel unit (application range list) of FIG. 10 or FIG.

まず、ジョブに複数の適用範囲が定義されているかどうかを調べる(ステップS501)。この処理では、ホールドジョブ管理テーブルの「例外設定の有無」情報を参照する。その結果、例外設定がある場合(Yes)はステップS502へ進み、例外設定がない場合(No)はステップS503へ進む。   First, it is checked whether a plurality of application ranges are defined for the job (step S501). In this processing, the “existence setting presence / absence” information in the hold job management table is referred to. As a result, if there is an exception setting (Yes), the process proceeds to step S502. If there is no exception setting (No), the process proceeds to step S503.

ステップS502では、複数の範囲のリストを表示する(図10のタッチパネル部(適用範囲リスト)模式図を参照)。一方、ステップS503では、範囲が1個だけの適用範囲リストを表示する(図11のタッチパネル部(適用範囲リスト)模式図を参照)。   In step S502, a list of a plurality of ranges is displayed (see the touch panel unit (applicable range list) schematic diagram of FIG. 10). On the other hand, in step S503, an application range list having only one range is displayed (see the touch panel unit (application range list) schematic diagram of FIG. 11).

次いで、ステップS504で適用範囲リスト画面でキー入力があったかどうかを判断し、キー入力があった場合(Yes)はステップS505へ進み、「編集」ボタンが押下されたかどうかをチェックする。その結果、「編集」ボタンが押下された場合(Yes)は、ステップS508へ進む。一方、「編集」ボタンが押下されていない場合(No)は、ステップS506へ進む。   Next, in step S504, it is determined whether or not there is a key input on the application range list screen. If there is a key input (Yes), the process proceeds to step S505, and it is checked whether or not the “edit” button has been pressed. As a result, if the “edit” button is pressed (Yes), the process proceeds to step S508. On the other hand, if the “edit” button has not been pressed (No), the process proceeds to step S506.

ステップS508では、複数のジョブが図9に示すタッチパネル部(ホールドリスト)の模式図の画面で複数の印刷ジョブが選択されているかどうかを調べる。その結果、複数の印刷ジョブが選択されている場合(Yes)はステップS509へ進み、共通部分のみ(印刷処理条件の値が同じである印刷処理条件のみ)編集可能である編集画面を表示する。一方、複数の印刷ジョブが選択されていない場合(No)は、全ての印刷処理条件が変更可能である編集画面を表示する(ステップS510)。   In step S508, it is checked whether or not a plurality of print jobs are selected on the screen of the schematic diagram of the touch panel unit (hold list) shown in FIG. As a result, if a plurality of print jobs are selected (Yes), the process advances to step S509 to display an edit screen in which only the common portion (only print processing conditions having the same print processing condition value) can be edited. On the other hand, if a plurality of print jobs are not selected (No), an edit screen in which all print processing conditions can be changed is displayed (step S510).

ステップS506では、「閉じる」ボタンが押下されたかどうかが判断される。その結果、「閉じる」ボタンが押下された場合(Yes)はステップS507へ進み、前の画面に戻る。一方、押下されていない場合(No)は、ステップS504へ戻る。   In step S506, it is determined whether or not the “close” button has been pressed. As a result, if the “close” button is pressed (Yes), the process proceeds to step S507, and the previous screen is displayed. On the other hand, if it is not pressed (No), the process returns to step S504.

<第2の実施形態>
上述した第1の実施形態では、印刷ジョブをクライアントPC200又はプリントサーバ300から入力する場合について説明したが、第2の実施形態では、スキャナユニットを用いて印刷ジョブを入力する。
<Second Embodiment>
In the first embodiment described above, a case where a print job is input from the client PC 200 or the print server 300 has been described. In the second embodiment, a print job is input using a scanner unit.

スキャナユニットは、ADF(Auto Document Feeder)を用いたケースについて説明するが、プラテンから1枚1枚入力する場合も同様である。   The case where the scanner unit uses an ADF (Auto Document Feeder) will be described, but the same applies to the case of inputting one by one from the platen.

図19及び図20は、第2の実施形態で使用する自動原稿搬送装置(ADF)の構成を示す斜視図及び断面図である。   19 and 20 are a perspective view and a cross-sectional view showing a configuration of an automatic document feeder (ADF) used in the second embodiment.

両図において、原稿積載部2001は、原稿トレイ1901の積載面に原稿をセットするものである。原稿がセットされたことは、原稿検知センサによって検知される。原稿検知センサは、後述するピックアップローラ2002と給紙ローラ2003の間に配置されている。   In both figures, the document stacking unit 2001 sets a document on the stacking surface of the document tray 1901. The setting of the document is detected by the document detection sensor. The document detection sensor is disposed between a pickup roller 2002 and a paper feed roller 2003 which will be described later.

給紙部2004は、摩擦分離方式により原稿束の最上紙を1枚ずつ分離し、レジストローラ2005まで原稿を搬送してゆくものである。原稿を給紙する際には、ピックアップローラ2002が原稿束の上に下降し、中板が上昇して原稿束を給紙ローラ2003に押圧して給紙予備動作に入る。その後、モータを駆動源として給紙ローラ2003とピックアップローラ2002がCW(Clock Wise:時計回り方向)に回転し、原稿を搬送する。最上紙につれて送られようとする2枚目以降の原稿は、摩擦片により静止し、原稿積載部2001に留まる。原稿が分離されたことは、給紙ローラ2003の下流に配置された分離センサによって検知される。   A paper feeding unit 2004 separates the uppermost paper of the original bundle one by one by a friction separation method, and conveys the original to the registration roller 2005. When a document is fed, the pickup roller 2002 is lowered onto the document bundle, the middle plate is raised, and the document bundle is pressed against the sheet feed roller 2003 to start a preliminary feeding operation. Thereafter, the paper feed roller 2003 and the pickup roller 2002 are rotated in a CW (clockwise direction) using the motor as a drive source, and the document is conveyed. The second and subsequent originals to be sent along the uppermost sheet are stopped by the friction piece and remain on the original stacking unit 2001. The separation of the document is detected by a separation sensor disposed downstream of the paper feed roller 2003.

その後、原稿はガイド板間を通り、レジストローラ対に導かれる。レジストローラ対は、原稿先端の到達時には停止しており、給紙ローラ2003による搬送でループ形成して斜行補正をした後、搬送部2006に搬送される。   Thereafter, the document passes between the guide plates and is guided to the registration roller pair. The registration roller pair is stopped when the leading edge of the document reaches the end, and is conveyed to the conveyance unit 2006 after correcting the skew by forming a loop by conveyance by the paper feed roller 2003.

搬送部2006は、搬送ベルト2007を駆動ローラ2008、従動ローラ2009で張架し、押圧コロ2010にて搬送ベルト2007をプラテン(原稿台)に押圧することにより搬送ベルト2007を回動させる。原稿は、搬送ベルト2007とプラテンの間に進入すると、搬送ベルト2007の摩擦力によりプラテンの上を搬送される。   The conveyance unit 2006 rotates the conveyance belt 2007 by stretching the conveyance belt 2007 with a driving roller 2008 and a driven roller 2009 and pressing the conveyance belt 2007 against a platen (original table) with a pressing roller 2010. When the original enters between the conveying belt 2007 and the platen, the original is conveyed on the platen by the frictional force of the conveying belt 2007.

給紙部2004から搬送部2006に進入した原稿は、搬送ベルト2007によりプラテンの所定位置まで搬送されると、図示しない駆動モータの停止に伴い停止し、原稿読取部により読取られる。読み取り終了後、駆動モータの再駆動により原稿は、図中右方向へ搬送され、反転排紙部2011へ導入される。   When the document that has entered the transport unit 2006 from the paper feed unit 2004 is transported to a predetermined position on the platen by the transport belt 2007, the document is stopped by a stop of a drive motor (not shown) and is read by the document reading unit. After the reading is completed, the original is conveyed rightward in the drawing by re-driving the drive motor, and is introduced into the reverse paper discharge unit 2011.

ここで、後続原稿がある場合、後続原稿は、搬送ベルト2007の回動により、先行原稿と同様にして所定位置まで搬送された後に、駆動モータの停止に伴って読み取り位置に停止し、原稿読取部により読み取られる。この読み取り動作実行中に先行原稿が、独立して動作する反転排紙部2011で表裏反転され、原稿排紙積載部2012まで搬送される動作が継続実行される。   Here, if there is a subsequent document, the subsequent document is conveyed to a predetermined position by the rotation of the conveyance belt 2007, and then stopped at the reading position in accordance with the stop of the drive motor. Read by the part. During the reading operation, the preceding document is reversed upside down by the reverse discharge unit 2011 that operates independently, and the operation of conveying the document to the document discharge stacking unit 2012 is continuously executed.

以下では、この反転排紙動作について説明する。反転排紙部2011は、搬送手段として反転ローラ2013、搬送ローラ対2014を持ち、この駆動源として図示しないモータを持つ。このモータは、正転、逆転可能な構成をとっている。こうして、別途のモータで駆動される搬送部2006と独立して駆動することが可能なように構成している。   Hereinafter, the reverse paper discharge operation will be described. The reverse paper discharge unit 2011 includes a reverse roller 2013 and a transport roller pair 2014 as transport means, and a motor (not shown) as a drive source. This motor has a configuration capable of normal rotation and reverse rotation. In this way, it is configured such that it can be driven independently of the transport unit 2006 driven by a separate motor.

次に、反転排紙部2011による原稿の排紙動作について説明する。   Next, a document discharge operation by the reverse discharge unit 2011 will be described.

搬送ベルト2007により原稿が反転排紙部2011に入る場合、その入口付近で紙の進行経路を規制する反転フラッパ2015は図示しないソレノイドの制御により図中の姿勢をとり、原稿は反転ローラ2013へと導入される。さらに、CCW(Counter
Clock Wise:逆時計回り方向)に回転する反転ローラ2013とこれに対向する反転コロ2016により鋏持され、搬送ローラ対2014へ搬送されていく。
When the original enters the reverse paper discharge unit 2011 by the transport belt 2007, the reverse flapper 2015 that regulates the paper traveling path near the entrance takes the posture shown in the figure under the control of a solenoid (not shown), and the original is fed to the reverse roller 2013. be introduced. Furthermore, CCW (Counter
The roller is held by a reversing roller 2013 that rotates in the Clock Wise direction (counterclockwise) and a reversing roller 2016 facing the reversing roller 2013, and is conveyed to the conveying roller pair 2014.

そして、原稿後端が排紙フラッパ2017を抜けた地点まで到達すると、排紙フラッパ2017がCWに回動するとともに、反転ローラ2013は逆転してCWに回転し、原稿のスイッチバック搬送を開始する。こうして原稿は反転ローラ2013の図中左下に導入され、原稿排紙積載部2012の原稿排紙トレイへ排出される。   When the trailing edge of the original reaches the point where it exits the paper discharge flapper 2017, the paper discharge flapper 2017 rotates to CW and the reverse roller 2013 rotates reversely to CW to start switchback conveyance of the original. . In this way, the document is introduced to the lower left of the reverse roller 2013 in the drawing, and is discharged to the document discharge tray of the document discharge stacking unit 2012.

例えば、原稿が複数の用紙サイズの用紙で構成されている場合、用紙サイズ毎に原稿束をADFにセットするケースが多い。また、原稿の枚数が多く、1度に読み取れない場合、章毎に分けて原稿束をADFにセットするケースもある。このような場合、本実施形態に係る印刷装置では、原稿束毎に(1回にADFにセットする単位で)印刷処理条件適用範囲を自動的に設定するモードを持つものとする。   For example, when a document is composed of a plurality of paper sizes, a document bundle is often set in the ADF for each paper size. In addition, when the number of originals is large and cannot be read at one time, there are cases where original bundles are set in the ADF separately for each chapter. In such a case, the printing apparatus according to the present embodiment has a mode in which the print processing condition application range is automatically set for each original bundle (in units set in the ADF at a time).

図22は、ADFから複数の原稿束に分割された原稿束を連続して読み込み、ホールドキューに1つの印刷ジョブとして格納する処理を説明するためのフローチャートである。   FIG. 22 is a flowchart for explaining a process of continuously reading a document bundle divided into a plurality of document bundles from the ADF and storing it as a single print job in a hold queue.

まず、ステップS601はユーザが行う操作であり、操作部から連続読み込みで原稿束を読み込んでその印刷ジョブをホールドキューに登録するモードを選択する。そして、ステップS602で印刷ジョブの登録を開始する。まず、印刷ジョブをホールドキューリストに登録する。この時、ホールドジョブリストに記憶されるジョブの印刷処理条件は操作部の設定に従う。   First, step S601 is an operation performed by the user, and selects a mode for reading a bundle of documents by continuous reading from the operation unit and registering the print job in the hold queue. In step S602, registration of a print job is started. First, the print job is registered in the hold queue list. At this time, the print processing condition of the job stored in the hold job list follows the setting of the operation unit.

ステップS603はユーザの操作であり、原稿束をADFにセットする。ステップS604はキー入力待ちループであり、スタートキーが押下されるのを待つ。そして、スタートキーが押下された場合(Yes)はステップS605へ進む。   Step S603 is a user operation, and sets a bundle of documents on the ADF. Step S604 is a key input waiting loop and waits for the start key to be pressed. If the start key is pressed (Yes), the process proceeds to step S605.

ステップS605では、ADFによって原稿束の各ページの画像を画像データとして読み込む。読み込んだ画像データはホールドキューに記憶する。この時、読み込まれた原稿束のページ数がカウントされる。また、原稿サイズが自動検知される。尚、原稿束毎に操作部から用紙タイプ等の印刷処理条件を設定する形式であってもよい。   In step S605, the image of each page of the document bundle is read as image data by the ADF. The read image data is stored in the hold queue. At this time, the number of pages of the read original bundle is counted. Also, the document size is automatically detected. A format in which print processing conditions such as a paper type are set from the operation unit for each original bundle may be used.

ステップS606は、ステップS605で読み込んだ原稿束の単位で、印刷処理条件設定の適用範囲をホールドジョブリストに登録する。そして、ステップS607では、「終了」ボタンが押下されたかどうかを検知する。その結果、「終了」ボタンが押下された場合(Yes)はステップS608へ進んでジョブを終了する。一方、「終了」ボタンが押下されない場合(No)は、ステップS603へ戻って、次の原稿束をセットする。   In step S606, the application range of the print processing condition setting is registered in the hold job list in units of the original bundle read in step S605. In step S607, it is detected whether the “end” button has been pressed. As a result, if the “end” button is pressed (Yes), the process proceeds to step S608 to end the job. On the other hand, if the “end” button is not pressed (No), the process returns to step S603 to set the next document bundle.

例えば、ステップS603〜S607を3回繰り返して3つの原稿束を読み込んだ場合、3つのページ群からなる印刷ジョブが入力されることとなる。   For example, when steps S603 to S607 are repeated three times to read three original bundles, a print job consisting of three page groups is input.

また、用紙のサイズは同じであっても、読み込んだ後に用紙のタイプを変更したい場合がある。例えば、原稿を全て読み込んだ後に、表紙だけは本文と異なる用紙タイプ(例えば、厚紙)で印刷したいケースがある。このような場合、原稿束毎に適用範囲を設定する上記のモードとは別のモードを使用する。すなわち、全ての原稿を適用範囲が1個で読み込んでおいて、後から適用範囲を設定する方法である。   Even if the paper size is the same, there is a case where it is desired to change the paper type after reading. For example, there is a case where it is desired to print only the cover with a paper type (for example, thick paper) different from the text after reading all the originals. In such a case, a mode different from the above-described mode for setting the application range for each original bundle is used. In other words, this is a method in which all the originals are read with one application range, and the application range is set later.

図21は、第2の実施形態に係る印刷装置において表示されるタッチパネル部(適用範囲リスト)の模式図の一画面例である。本実施形態では、図21に示す画面から印刷処理条件の適用範囲を新規に追加することができる。すなわち、図21のタッチパネル部(適用範囲リスト)の模式図の「新規設定」ボタンを押下すると、適用範囲(開始ページ、終了ページ)を設定するポップアップ画面が表示され、開始ページと終了ページを入力する。OKボタンを押下すると、適用範囲リストに適用範囲が追加される。初期状態の各印刷処理条件の値は全体設定と同じである。この状態から適用範囲を選択して各印刷処理条件を変更することが可能である。   FIG. 21 is a screen example of a schematic diagram of a touch panel unit (application range list) displayed in the printing apparatus according to the second embodiment. In the present embodiment, the application range of the print processing condition can be newly added from the screen shown in FIG. That is, when the “new setting” button in the schematic diagram of the touch panel unit (application range list) in FIG. 21 is pressed, a pop-up screen for setting application ranges (start page, end page) is displayed, and the start page and end page are input. To do. When the OK button is pressed, the application range is added to the application range list. The values of the print processing conditions in the initial state are the same as the overall settings. It is possible to change the print processing conditions by selecting the application range from this state.

例えば、30ページからなる原稿束を読み込んで図21に示す画面を表示させた後に、適用範囲の開始ページを1、終了ページを10とすると、1〜10ページの第1ページ群と、11〜30ページの第2ページ群とに分割される。また、第2ページ群をさらに図21の画面にて選択し、適用範囲の開始ページを11、終了ページを20とすると、11〜20の第2ページ群と21〜30の第3ページ群とに分割される。以上のように、30ページからなる原稿束を一括して読み込み、その後に複数のページ群に分割して1つの印刷ジョブを生成することができる。   For example, when a 30-page original bundle is read and the screen shown in FIG. 21 is displayed, if the start page of the application range is 1 and the end page is 10, the first page group of 1 to 10 pages, 11 to 11 It is divided into a second page group of 30 pages. Further, when the second page group is further selected on the screen of FIG. 21 and the start page of the application range is 11 and the end page is 20, the second page group of 11 to 20 and the third page group of 21 to 30 It is divided into. As described above, a bundle of 30 original pages can be read at once, and then divided into a plurality of page groups to generate one print job.

<第3の実施形態>
第1の実施形態では、図9〜図12を用いた印刷処理条件の変更の方法について説明したが、第3の実施形態では印刷処理条件の他の変更方法を説明する。
<Third Embodiment>
In the first embodiment, the method for changing the print processing conditions using FIGS. 9 to 12 has been described. In the third embodiment, another method for changing the print processing conditions will be described.

図23は、図9の画面の変形例である。図23は印刷装置の操作部120に表示される画面の内、ユーザの操作により「ホールドリスト」2020が選択された場合に表示される画面を示している。プリンタドライバからホールド指定された印刷ジョブは、MFP100の文書管理部114の記憶領域の一部であるホールドキューに格納される。「ホールドジョブリスト」2021は、ホールドキューに格納されているジョブのリストである。「ホールドジョブリスト」2021としては、各印刷ジョブの印刷処理条件(ジョブ名、ユーザ名、ページ数、ジョブが格納された日付日時等)が表示される。ここで表示される印刷処理条件の内容はプリンタドライバが生成したジョブチケット情報に従う。   FIG. 23 is a modification of the screen of FIG. FIG. 23 shows a screen displayed when the “hold list” 2020 is selected by the user's operation among the screens displayed on the operation unit 120 of the printing apparatus. The print job designated to be held by the printer driver is stored in a hold queue that is a part of the storage area of the document management unit 114 of the MFP 100. A “hold job list” 2021 is a list of jobs stored in the hold queue. The “hold job list” 2021 displays print processing conditions (job name, user name, number of pages, date and time when the job is stored, etc.) of each print job. The contents of the print processing conditions displayed here are in accordance with job ticket information generated by the printer driver.

一方、図23の表示画面の下段には、プリントジョブリスト2022が表示されており、ホールドジョブがプリント処理される際に、その印刷ジョブのプリント状況を確認することができる。   On the other hand, a print job list 2022 is displayed in the lower part of the display screen of FIG. 23, and the print status of the print job can be confirmed when the hold job is printed.

また、図23の上下スクロールキー2023及び、2024は、印刷ジョブがホールドジョブリストやプリントジョブリストに表示しきれない場合に、画面をスクロールさせて、全てのジョブを確認するためのキーある。   Also, the up and down scroll keys 2023 and 2024 in FIG. 23 are keys for scrolling the screen and checking all jobs when the print job cannot be displayed in the hold job list or the print job list.

図23の画面を操作部120に表示させた状態で、Job−Aをクリックすると図24の画面に切り替わり、Job−A(2025)が選択された状態となる。この動作は、トグル動作になっていて、Job−A(2025)が再度クリックされると、Job−Aが選択されていない状態となる。   When Job-A is clicked with the screen of FIG. 23 displayed on the operation unit 120, the screen is switched to the screen of FIG. 24, and Job-A (2025) is selected. This operation is a toggle operation, and when Job-A (2025) is clicked again, Job-A is not selected.

更に、Job−A(2025)が選択された状態で、Job−B(2026)をクリックすると、図25の画面に切り替わり、Jobを選択した順序にそれぞれ、“1”、“2”という表示がされて、2つのジョブが選択された状態となる。   Further, when Job-A (2025) is selected and Job-B (2026) is clicked, the screen is switched to the screen of FIG. 25, and “1” and “2” are displayed in the order in which Job is selected. Thus, two jobs are selected.

また、図24のユーザ選択キー2032は、現在選択されているジョブ(図24におけるJob−A)のユーザと一致するジョブだけを表示するためのキーである。図24の画面でユーザ選択キー2032キーがクリックされると、図26の画面に切り替わり、User−1の投入した印刷ジョブだけが表示される。図26の画面で再びユーザ選択キー2032をクリックすると、図24の画面に戻る。   A user selection key 2032 in FIG. 24 is a key for displaying only jobs that match the user of the currently selected job (Job-A in FIG. 24). When the user selection key 2032 key is clicked on the screen of FIG. 24, the screen is switched to the screen of FIG. 26, and only the print job input by User-1 is displayed. When the user selection key 2032 is clicked again on the screen of FIG. 26, the screen returns to the screen of FIG.

図24のジョブ選択キー2034は、印刷ジョブが選択されていない場合にクリックされると、全ての印刷ジョブを選択する全選択キーとして動作する。一方で、ジョブ選択キー2034は、印刷ジョブが1つ以上選択されている場合にクリックされると、選択されているジョブを解除する選択解除キーの役割を果たす。   When the job selection key 2034 in FIG. 24 is clicked when no print job is selected, the job selection key 2034 operates as an all selection key for selecting all print jobs. On the other hand, when one or more print jobs are selected, the job selection key 2034 functions as a selection cancellation key for canceling the selected job.

図24のプリント後消去キー2035は、選択された印刷ジョブに基づくプリント処理を実行する際に、プリント処理後に印刷ジョブをハードディスクから消去したい場合に予め設定しておくキーである。プリント後消去キー2035が選択された状態で印刷が指示されると、印刷指示がされた印刷ジョブがプリント処理後にホールドジョブリストからなくなる。逆に、プリント後消去キー2035が選択されていない状態で印刷が指示されると、印刷指示がされた印刷ジョブはプリント処理後に再びホールドキューに入り、再びホールドジョブリストに表示される。   A post-print deletion key 2035 in FIG. 24 is a key set in advance when it is desired to delete a print job from the hard disk after the print processing when executing the print processing based on the selected print job. If printing is instructed while the post-printing erase key 2035 is selected, the print job for which the printing instruction has been issued disappears from the hold job list after the printing process. On the other hand, if printing is instructed in a state where the post-printing erase key 2035 is not selected, the print job instructed to print enters the hold queue again after the printing process and is displayed again in the hold job list.

また、プリント開始キー2036は、選択されたホールドジョブリスト2021内の印刷ジョブに対して、プリント処理の実行を指示するためのキーである。   A print start key 2036 is a key for instructing execution of print processing for a print job in the selected hold job list 2021.

図24の状態から、プリント開始キー2036が押されると、画面は図27に切り替わり、選択されたジョブ2025に基づくプリント処理が指示されて2037のようなプリント待ち状態になる。そして、プリンタ部118がプリント処理が可能な状態となるとプリント処理が開始される。   When the print start key 2036 is pressed from the state shown in FIG. 24, the screen is switched to FIG. 27, a print process based on the selected job 2025 is instructed, and a print waiting state such as 2037 is entered. Then, when the printer unit 118 is ready for print processing, the print processing is started.

また、図24の画面で表示切替キー2031をクリックすると図28の画面に切り替わり、ホールドジョブリスト2021のみが表示される。なお、図28の画面で、プリントジョブリストキー2038をクリックすると、図29の画面に切り替わり、プリントジョブリスト2022のみが表示される。なお、図29の画面で詳細情報キーをクリックすると、図30の画面に切り替わり、プリント処理中の印刷ジョブに関する詳細情報を確認することできる。   When the display switching key 2031 is clicked on the screen of FIG. 24, the screen is switched to the screen of FIG. 28, and only the hold job list 2021 is displayed. If the print job list key 2038 is clicked on the screen of FIG. 28, the screen is switched to the screen of FIG. 29 and only the print job list 2022 is displayed. When the detailed information key is clicked on the screen of FIG. 29, the screen is switched to the screen of FIG. 30, and detailed information regarding the print job being printed can be confirmed.

また、図24の画面で詳細/変更キー2033をクリックすると図31の画面に切り替わり、ポップアップ画面2041が現れる。ポッアップ画面2041には、選択された印刷ジョブの印刷処理条件情報(ジョブチケット)を変更するためのジョブチケット編集キー2042が表示される。また、選択された印刷ジョブの試し刷りを行う試しプリントキー2042、選択された印刷ジョブの詳細情報を表示するための詳細情報キー2044が用意されている。また、ポッアップ画面2041には、選択された印刷ジョブのサムネール画像を表示するためのプレビューキー2045が表示される。また、選択されたジョブをボックスに移動したり、複製したりする移動/複製キー2046、選択されたジョブを消去するための消去キー2047、及び、前の画面に戻るリターンキー2048が用意されている。   Further, when the detail / change key 2033 is clicked on the screen of FIG. 24, the screen is switched to the screen of FIG. 31 and a pop-up screen 2041 appears. The pop-up screen 2041 displays a job ticket edit key 2042 for changing the print processing condition information (job ticket) of the selected print job. In addition, a trial print key 2042 for performing a trial print of the selected print job and a detailed information key 2044 for displaying detailed information of the selected print job are prepared. The pop-up screen 2041 displays a preview key 2045 for displaying a thumbnail image of the selected print job. Also, a move / copy key 2046 for moving the selected job to the box or copying, a delete key 2047 for deleting the selected job, and a return key 2048 for returning to the previous screen are prepared. Yes.

図31の画面で、Job−Aを選択して、ジョブチケット編集キー2042をクリックすると、パーティション(同一の印刷処理条件が設定されたページ範囲)が複数存在する場合は、図32の画面が表示される。また、パーティションで区切られていない印刷ジョブの場合には、図33の画面が表示される。   When Job-A is selected on the screen shown in FIG. 31 and the job ticket edit key 2042 is clicked, the screen shown in FIG. 32 is displayed when there are a plurality of partitions (page ranges in which the same print processing conditions are set). Is done. In the case of a print job that is not partitioned by a partition, the screen shown in FIG. 33 is displayed.

図32は、印刷ジョブに対する印刷処理条件の適用範囲(パーティション)のリストを表示する画面である。選択したジョブの印刷処理条件の全体設定を表示している全体設定部2051と、ページ範囲ごとの設定を表示しているページ範囲設定部2052からなっている。更に、上下スクロールキー2055及び、2056は、ジョブの全体設定部2051とページ範囲設定部2052に印刷処理条件情報が表示しきれない場合に、印刷処理条件情報をスクロールして、全ての印刷処理条件情報を見ることができるものである。   FIG. 32 is a screen that displays a list of application ranges (partitions) of print processing conditions for a print job. It consists of an overall setting unit 2051 that displays the overall settings of print processing conditions for the selected job, and a page range setting unit 2052 that displays settings for each page range. Further, the up / down scroll keys 2055 and 2056 are used to scroll the print processing condition information and display all the print processing condition information when the print processing condition information cannot be displayed in the entire job setting unit 2051 and the page range setting unit 2052. Information can be seen.

全体設定部2051を編集する場合には、編集キー2058を押下する。画面は、図34に遷移して、Job−Aの部数、仕上げ処理、あるいは、ページ印字の有無などジョブ全体に関する印刷処理条件情報を変更することができる。   When editing the entire setting unit 2051, an edit key 2058 is pressed. The screen transitions to FIG. 34, and the print processing condition information relating to the entire job such as the number of copies of Job-A, finishing processing, or the presence or absence of page printing can be changed.

例えば、部数変更をする場合は、部数変更キー2058、仕上げを変えたい場合は仕上げキー2059、全体設定として、ページ印字を行いたい場合はページ印字キー2060を選択すればよい。また、部数印字を行いたい場合は、部数印字キー2061、表紙や合紙を設定したい場合は表紙/合紙キー2062、あるいは、製本処理したい場合は製本キー2063を選択すればよい。   For example, if the number of copies is to be changed, the number of copies change key 2058 may be selected. If the finish is to be changed, the finish key 2059 may be selected. As an overall setting, the page print key 2060 may be selected to perform page printing. Further, when the number of copies is desired to be printed, the number of copies print key 2061, the cover / interleaf key 2062 may be selected, or the bookbinding key 2063 may be selected when bookbinding is desired.

ここで、仕上げを変更する場合を示す。仕上げキー2059を押すと、図36に遷移する。印刷装置に接続される後処理装置によって異なるが、いまフィニッシャが接続されている場合を考える。フィニッシャの設定2064をクリックすると、フィニッシャ設定のポップアップ画面が現れる。このとき、ジョブの出力形態をソート2066、グループ2067、あるいは、ステープルソート2068から選ぶことができる。いま、ソートを選らばれており、ソートの背景色が変わっている。   Here, a case where the finishing is changed is shown. When the finish key 2059 is pressed, the processing transitions to FIG. Consider a case in which a finisher is currently connected, depending on the post-processing device connected to the printing device. When the finisher setting 2064 is clicked, a finisher setting pop-up screen appears. At this time, the output form of the job can be selected from sort 2066, group 2067, or staple sort 2068. The sort is now selected, and the background color of the sort has changed.

次に、図32において、ページ範囲(パーティション)ごとの設定から1つのページ範囲を選択すると、図37に切り替わり、左側のチェックボックスにチェックマークが入る。このとき、ページ範囲ごとの設定の編集キー2074が現れて、これをクリックすると、画面は図38に遷移する。   Next, in FIG. 32, when one page range is selected from the settings for each page range (partition), the screen is switched to FIG. 37, and a check mark is entered in the left check box. At this time, an edit key 2074 for each page range appears, and when this is clicked, the screen transitions to FIG.

図38の画面は、ページ範囲ごとの印刷処理条件情報の編集画面を表している。例えば、選択したページ範囲の用紙のサイズ又は、タイプを変更したい場合には、用紙選択2076の右側のキーをクリックする。ページ範囲ごとの中間調2077を解像度優先、階調優先、誤差拡散など選択することができるといった具合である。   The screen in FIG. 38 represents an edit screen for print processing condition information for each page range. For example, to change the size or type of paper in the selected page range, the right key of the paper selection 2076 is clicked. For example, the halftone 2077 for each page range can be selected to give priority to resolution, tone priority, error diffusion, and the like.

また、図32の画面において、ページ範囲を二つ以上選択する場合には、図39の画面に切り替わる。図39では、上の2つのページ範囲が選択されている。2つのページ範囲が選択された状態で編集キー2074をクリックすると、図40の画面に切り替わる。即ち、それぞれのページ範囲の設定をそれぞれ表記することができないため、それぞれの設定項目は「ページ範囲ごとの設定に従う」と表記されている。しかし、内部的にはそれぞれページ単位で印刷処理条件情報が文書管理部114に管理されている。   In addition, when two or more page ranges are selected on the screen of FIG. 32, the screen is switched to the screen of FIG. In FIG. 39, the upper two page ranges are selected. When the edit key 2074 is clicked in a state where two page ranges are selected, the screen is switched to the screen of FIG. That is, since each page range setting cannot be expressed individually, each setting item is described as “according to the setting for each page range”. However, internally, the print management condition information is managed by the document management unit 114 for each page.

このとき、1つの印刷処理条件情報を書き換えると、選ばれた複数のページ範囲の印刷処理条件情報は一斉に書き換わることになる。ただし、選ばれていない印刷処理条件情報は、それぞれのページ範囲ごとに設定された印刷処理条件情報のまま、文書管理部114に保持されている。   At this time, if one print processing condition information is rewritten, the print processing condition information of a plurality of selected page ranges is rewritten all at once. However, the unselected print processing condition information is held in the document management unit 114 as the print processing condition information set for each page range.

ここで、図40の画面で用紙選択2076の設定変更キーがクリックされた場合を考える。画面は図41に遷移する。図41の画面は、選ばれたページ範囲の用紙を変更する画面である。このとき、「給紙箇所で指定」キー2085か、「用紙種類で指定」キー2086をクリックして、いずれかの選択方法で用紙を変更することができる。   Here, consider a case where the setting change key for paper selection 2076 is clicked on the screen of FIG. The screen changes to FIG. The screen in FIG. 41 is a screen for changing the paper in the selected page range. At this time, the paper can be changed by one of the selection methods by clicking the “designate by paper feed location” key 2085 or the “designate by paper type” key 2086.

「給紙箇所で指定キー」2085が選ばれている場合、図41の給紙箇所選択キー2087の中から所望の給紙箇所を選択することで、その選択された給紙箇所に対応する用紙が選択される。一方、「用紙種類で指定キー」2086が選ばれた場合、画面は図42に遷移する。ここでは、用紙のタイプを選択することで、自動用紙選択により用紙の給紙箇所を決定する。   When the “designate key at the paper feed location” 2085 is selected, the paper corresponding to the selected paper feed location is selected by selecting a desired paper feed location from the paper feed location selection key 2087 in FIG. Is selected. On the other hand, when the “designation key for paper type” 2086 is selected, the screen changes to FIG. Here, by selecting the paper type, the paper feeding location is determined by automatic paper selection.

図42の画面で、閉じるキーをクリックすると、画面は図38又は、図40に戻る。そのほか、カラーモード選択キー2082や片面/両面プリントの切り替えキー2083(図43)などを行って、OKキー2084をクリックすると、図44のように新たな設定が保存される流れとなる。逆に設定を保存したくない場合には、図43の画面でキャンセルキーをクリックする。   When the close key is clicked on the screen of FIG. 42, the screen returns to FIG. 38 or FIG. In addition, when a color mode selection key 2082 or a single-sided / double-sided print switching key 2083 (FIG. 43) is clicked and an OK key 2084 is clicked, new settings are saved as shown in FIG. Conversely, if you do not want to save the settings, click the cancel key on the screen of FIG.

また、図31の画面で試しプリントキー2043をクリックすると、画面は図45に遷移する。ここでは、試し刷りの設定ができる。 設定は、試し刷りの部数の他に、試し刷りを行うページ範囲の指定も可能である。   When the test print key 2043 is clicked on the screen of FIG. 31, the screen is changed to FIG. Here, you can set a trial print. For setting, in addition to the number of copies for trial printing, a page range for trial printing can also be specified.

本実施形態では、試し印刷完了後、印刷ジョブはホールドキューから削除されない。また、試し印刷によりジョブに設定されている部数から減算されることもない。   In the present embodiment, the print job is not deleted from the hold queue after the trial printing is completed. Further, it is not subtracted from the number of copies set for the job by trial printing.

また、図31の画面で詳細情報キー2044をクリックすると、画面は図46に遷移する。ここでは、ジョブの詳細情報が見られるほかに、ジョブ名を変更することもできる。変更したい場合は、2089を押下する。すると、画面は図47に遷移して、ジョブの名称をコンピュータのキーボード操作と同じ感覚で入力することができる。   Also, when the detailed information key 2044 is clicked on the screen of FIG. 31, the screen changes to FIG. Here, in addition to viewing detailed job information, the job name can also be changed. If you want to change it, press 2089. Then, the screen changes to FIG. 47, and the name of the job can be input with the same feeling as the keyboard operation of the computer.

また、図31の画面でプレビューキー2045を押下すると、画面は図48に遷移して、選択された印刷ジョブのプレビュー画像を表示する。プレビュー画面からページを選択し任意のページをプレビューすることも可能である。   When the preview key 2045 is pressed on the screen of FIG. 31, the screen transitions to FIG. 48 and displays a preview image of the selected print job. It is also possible to preview an arbitrary page by selecting a page from the preview screen.

また、図31の画面で移動/複製キー2046を押下すると、画面は図49に遷移して、印刷ジョブを他のキュー(任意のボックス)に移動したり、印刷ジョブの複製を作成したりすることが可能である。   Also, when the move / copy key 2046 is pressed on the screen of FIG. 31, the screen changes to FIG. 49 to move the print job to another queue (arbitrary box) or create a copy of the print job. It is possible.

また、図31の画面で消去キー2047を押下することにより、印刷ジョブをホールドキューから消去することが可能である。印刷ジョブをホールドキューから消去する場合は、誤操作を防止するために、ユーザに対して、消去の是非を確認する図50のような画面が表示される。   In addition, by pressing the delete key 2047 on the screen of FIG. 31, the print job can be deleted from the hold queue. When deleting a print job from the hold queue, a screen as shown in FIG. 50 for confirming whether or not to delete is displayed to the user in order to prevent an erroneous operation.

<第4の実施形態>
第1の実施形態では、図9〜図12を用いた印刷処理条件の変更の方法について説明したが、第4の実施形態では印刷処理条件の他の変更方法を説明する。
<Fourth Embodiment>
In the first embodiment, the method for changing the print processing conditions using FIGS. 9 to 12 has been described. In the fourth embodiment, another method for changing the print processing conditions will be described.

第4の実施形態では、図51のような30ページからなる印刷ジョブをクライアントPC200から文書管理部114のホールドキューに投入することを想定する。MFP100のユーザは、操作部120を介して印刷ジョブの印刷処理条件情報を編集し、その印刷ジョブを試しプリントしてから、50部のプリント処理を開始するものとする。   In the fourth embodiment, it is assumed that a print job having 30 pages as shown in FIG. 51 is input from the client PC 200 to the hold queue of the document management unit 114. It is assumed that the user of the MFP 100 edits the print processing condition information of the print job via the operation unit 120 and starts a print process of 50 copies after trial printing the print job.

クライアントPC200は、クライアントPCのユーザの指示に基づいて、プリンタドライバを利用して生成した印刷ジョブを、MFP100に送信する。クライアントPC200上で動作するプリンタドライバは、図5〜図7の画面を介してユーザが設定した印刷処理条件に基づいて印刷ジョブを生成する。なお、第4実施形態は、印刷ジョブを文書管理部114のホールドキューに投入することを想定しているので、図6の画面において、出力方法604として「ホールド」を指定するものとする。   Client PC 200 transmits a print job generated using a printer driver to MFP 100 based on a user instruction of the client PC. The printer driver operating on the client PC 200 generates a print job based on the print processing conditions set by the user via the screens of FIGS. In the fourth embodiment, since it is assumed that the print job is put in the hold queue of the document management unit 114, “hold” is designated as the output method 604 in the screen of FIG.

また、クライアントPC200のユーザは、図6の画面において、例外設定タブをクリックして、図7の画面を表示させる。図7の画面で新規作成ボタンをクリックすると、例外設定の適用範囲を設定するための画面702がポップアップする。ここで、画面702の開始ページを11に、終了ページを20に設定して、11ページから20ページを例外設定の適用範囲とする。クライアントPC200のユーザは更に、図7の画面で、用紙の指定方法707を用紙タイプでの指定にして、用紙タイプを普通紙(80〜105g/m2)に設定する。また、クライアントPC200のユーザは、用紙サイズをA3、印刷方法を片面印刷に設定した後、OKボタンをクリックする。例外リスト703には、11〜20ページの例外設定が表記される。   Further, the user of the client PC 200 clicks the exception setting tab on the screen of FIG. 6 to display the screen of FIG. When the new creation button is clicked on the screen of FIG. 7, a screen 702 for setting the application range of the exception setting pops up. Here, the start page of the screen 702 is set to 11, the end page is set to 20, and the 11th to 20th pages are set as exception setting application ranges. The user of the client PC 200 further sets the paper designation method 707 in the paper type on the screen of FIG. 7 and sets the paper type to plain paper (80 to 105 g / m 2). Further, the user of the client PC 200 clicks an OK button after setting the paper size to A3 and the printing method to single-sided printing. In the exception list 703, exception settings of pages 11 to 20 are described.

同様にして、21〜30ページについても、新規作成ボタンを再びクリックして例外設定の適用範囲を設定する。今度は、ページ範囲が21〜30、用紙の指定方法が用紙タイプで指定、用紙タイプを両面コート紙 (151〜180g/m2)、出力用紙サイズがA4、印刷方法が両面印刷に設定変更した後、OKボタンをクリックする。   Similarly, for pages 21 to 30, the new creation button is clicked again to set the exception setting application range. This time, after the page range is set to 21-30, the paper specification method is specified by paper type, the paper type is set to double-sided coated paper (151-180g / m2), the output paper size is set to A4, and the printing method is set to double-sided printing Click the OK button.

すると、例外リスト703に11〜20ページと21〜30ページの例外設定が表示される。クライアントPC200のユーザは、設定された内容を確認して、OKボタンをクリックすると、図5に戻るので、ここでも更にOKボタンをクリックする。   Then, exception settings for pages 11 to 20 and pages 21 to 30 are displayed in the exception list 703. When the user of the client PC 200 confirms the set contents and clicks the OK button, the process returns to FIG. 5. Here, the user clicks the OK button again.

このとき、クライアントPC200のプリンタドライバは、PDLデータに図5の画面を介して設定した印刷処理条件を記述したジョブチケットを付加して印刷ジョブを生成する。そして、クライアントPC200は、印刷ジョブをMFP100に送信する。   At this time, the printer driver of the client PC 200 generates a print job by adding a job ticket describing the print processing conditions set via the screen of FIG. 5 to the PDL data. Then, client PC 200 transmits the print job to MFP 100.

一方、MFP100は、印刷ジョブを受信して、出力指定先である文書管理部114のホールドキューに印刷ジョブを記憶する。MFP100が印刷ジョブを受信すると、図23のホールドジョブリスト2021に印刷ジョブが表示される。仮に、送信したジョブがJob−Aならば、Job−Aが新たに表示されて、ジョブ名、ユーザ名、日付/時刻が見えるようになる。   On the other hand, the MFP 100 receives the print job and stores the print job in the hold queue of the document management unit 114 that is the output designation destination. When the MFP 100 receives the print job, the print job is displayed in the hold job list 2021 in FIG. If the transmitted job is Job-A, Job-A is newly displayed so that the job name, user name, and date / time can be seen.

Job−Aが完全にホールドキューに格納された後、このJob−Aを選択すると、ジョブ名の左側のチェックマークに数字が現れて、図24の画面が表示される。ここで、MFP100のユーザが、詳細/変更キー2033をクリックすると、図31のポップアップウィンドウ2041を操作部120に表示させる。   After Job-A is completely stored in the hold queue, when this Job-A is selected, a number appears in the check mark on the left side of the job name, and the screen in FIG. 24 is displayed. Here, when the user of MFP 100 clicks detail / change key 2033, pop-up window 2041 in FIG. 31 is displayed on operation unit 120.

MFP100のユーザが図31の画面のジョブチケット編集キー2042をクリックすると、画面は図32に遷移する。ここで、MFP100のユーザは、印刷ジョブの全体に対する印刷処理条件の設定2051を変更する。印刷ジョブの全体に対する印刷処理条件の設定2051のうち仕上げ設定は、図51と図52に示すとおり、ソートからステープルソートに変更される。   When the user of MFP 100 clicks job ticket edit key 2042 on the screen of FIG. 31, the screen transitions to FIG. Here, the user of the MFP 100 changes the print processing condition setting 2051 for the entire print job. Of the print processing condition settings 2051 for the entire print job, the finishing setting is changed from sort to staple sort as shown in FIGS.

MFP100のユーザが編集キー2058をクリックすると、図34の画面が表示される。図34の画面を介して、MFP100のユーザは、部数変更キー2058をクリックして、図35のような画面を表示させ、印刷部数を設定する。ここでは、部数を1部から50部に変更するものとする。次に、MFP100のユーザは、図34の画面で仕上げキー2059をクリックして図36の画面を操作部120に表示させる。クライアントPC200から受信した印刷ジョブの印刷処理条件としてソート2066が予め設定されているのに対し、MFP100のユーザはステープルソートキー2068を選択して、OKキーをクリックすることで印刷処理条件を変更する。このとき、図44のように、「設定を保存しました。」のポップアップ画面が現れて、ここまでの設定変更を一旦保存する。そして、画面は図32に戻り、印刷ジョブの全体に対する印刷処理条件の設定2051がソートからステープルソートに変更される。   When the user of MFP 100 clicks on edit key 2058, the screen in FIG. 34 is displayed. 34, the user of MFP 100 clicks the copy number change key 2058 to display a screen as shown in FIG. 35, and sets the number of copies to be printed. Here, the number of copies is changed from 1 to 50. Next, the user of MFP 100 clicks finishing key 2059 on the screen shown in FIG. 34 to cause operation unit 120 to display the screen shown in FIG. While the sort 2066 is set in advance as the print processing condition of the print job received from the client PC 200, the user of the MFP 100 selects the staple sort key 2068 and clicks the OK key to change the print processing condition. At this time, as shown in FIG. 44, a pop-up screen of “Settings saved” appears, and the setting changes so far are temporarily saved. Then, the screen returns to FIG. 32, and the print processing condition setting 2051 for the entire print job is changed from sort to staple sort.

次に、ページ範囲(パーティション)ごとの設定2052を変更する例を説明する。MFP100のユーザは、図32のページ範囲の中から変更が必要なページ範囲を選択する。いま、1〜10ページの部分をページ範囲2071、11〜20ページの部分をページ範囲2072、21〜30ページの部分をページ範囲2073と呼ぶことにする。そして、MFP100のユーザは、ページ範囲2072を選択する。MFP100のユーザにより選択されたページ範囲にはチェックマークが付けられる。この状態で、MFP100のユーザが編集キー2074をクリックすると、画面は図38に遷移する。ここで、MFP100のユーザは、用紙選択キー2076をクリックして、図41の画面を表示させる。次に、MFP100のユーザは、用紙種類で指定2086をクリックして、図42のような用紙タイプリストを表示する。更に、MFP100のユーザは、印刷処理条件を普通紙(80〜105g/m2)から両面コート紙(151〜180g/m2)に変更して、閉じるキーをクリックする。ここで、MFP100のユーザが図38のOKキー2084をクリックすると、「設定を保存しました。」のポップアップ画面を含む図44の画面を表示させ、設定変更が文書管理部114に保存される。   Next, an example of changing the setting 2052 for each page range (partition) will be described. The user of MFP 100 selects a page range that needs to be changed from the page ranges of FIG. Now, a portion of pages 1 to 10 is called a page range 2071, a portion of pages 11 to 20 is called a page range 2072, and a portion of pages 21 to 30 is called a page range 2073. Then, the user of MFP 100 selects page range 2072. A check mark is attached to the page range selected by the user of MFP 100. When the user of MFP 100 clicks edit key 2074 in this state, the screen changes to FIG. Here, the user of MFP 100 clicks paper selection key 2076 to display the screen of FIG. Next, the user of MFP 100 clicks designation 2086 for the paper type, and displays a paper type list as shown in FIG. Further, the user of the MFP 100 changes the print processing condition from plain paper (80 to 105 g / m2) to double-side coated paper (151 to 180 g / m2), and clicks the close key. Here, when the user of MFP 100 clicks the OK key 2084 in FIG. 38, the screen of FIG. 44 including the pop-up screen of “Settings saved” is displayed, and the setting change is saved in the document management unit 114.

この時点では、ページ範囲2072の用紙種類は、普通紙(80〜105g/m2)から両面コート紙(151〜180g/m2)に変更されている。   At this time, the paper type of the page range 2072 has been changed from plain paper (80 to 105 g / m2) to double-sided coated paper (151 to 180 g / m2).

次に、図39に示すように、MFP100のユーザが、ページ範囲2071とページ範囲2073の2つのページ範囲を選択した例について説明する。MFP100のユーザが編集キー2074をクリックすると、図40の画面が操作部120に表示される。   Next, as shown in FIG. 39, an example in which the user of MFP 100 selects two page ranges, page range 2071 and page range 2073, will be described. When the user of MFP 100 clicks edit key 2074, the screen in FIG. 40 is displayed on operation unit 120.

ここで、図43に示すように、MFP100のユーザは、両面プリント2083に関する印刷処理条件の設定を、ページ範囲ごとの設定から長辺とじの設定に変更して、再びOKボタン2084をクリックする。そうすると、図44のように、「設定を保存しました。」のポップアップ画面が現れて、ここまでの設定変更が、文書管理部114に保存される。   Here, as shown in FIG. 43, the user of the MFP 100 changes the setting of the print processing condition regarding the double-sided print 2083 from the setting for each page range to the setting of the long side binding, and clicks the OK button 2084 again. Then, as shown in FIG. 44, a pop-up screen of “Settings saved” appears, and the setting changes so far are saved in the document management unit 114.

以上のような設定変更を経ると、図51に示すような印刷処理条件でクライアントPC200から送信された印刷ジョブは、図52で示す印刷処理条件に変更される。そこで、図24から再び詳細/変更ボタン2033をクリックして、詳細/変更ポップアップ画面を呼び出し。試しプリントキー2043をクリックする。すると、画面は図45に遷移する。ここで、印刷ジョブの印刷処理条件として印刷部数及び、プリント範囲(プリント処理するページ範囲)を設定する。図45の画面でプリント開始キーをクリックすると、試しプリントが開始される。試しプリントでの印刷結果に問題ないならば、実際にプリントを開始する。プリント処理は、図24の画面でプリント開始キー2036をクリックすることでスタートする。図52に示す印刷ジョブは、印刷ジョブの全体設定で部数を50部に変更しているため、30ページ分の印刷物が50部について連続してプリント処理される。   After the setting change as described above, the print job transmitted from the client PC 200 under the print processing conditions as shown in FIG. 51 is changed to the print processing conditions as shown in FIG. Then, the details / change button 2033 is clicked again from FIG. 24 to call up the details / change pop-up screen. Click the trial print key 2043. Then, the screen changes to FIG. Here, the number of copies and the print range (page range to be printed) are set as print processing conditions for the print job. When the print start key is clicked on the screen of FIG. 45, trial printing is started. If there is no problem with the print result of the test print, printing is actually started. The print process starts when the print start key 2036 is clicked on the screen shown in FIG. In the print job shown in FIG. 52, since the number of copies is changed to 50 in the overall print job setting, 30 pages of printed matter are continuously printed for 50 copies.

MFP制御部108が実行する前述の動作について、図53のフローチャートを用いて説明する。MFP制御部108は、第1の実施形態における図17のステップS401と同様にホールドジョブのリストを表示し、図17のステップS402と同様に印刷ジョブを選択する。この状態で、MFP制御部108は、図53の動作を開始する。ステップS701でMFP制御部108は、図31の画面を介してジョブチケット編集キー2042がクリックされたかを判断し、クリックされていればステップS702へ進み、そうでなければステップS715へ進む。   The above-described operation executed by the MFP control unit 108 will be described with reference to the flowchart of FIG. The MFP control unit 108 displays a list of hold jobs as in step S401 in FIG. 17 in the first embodiment, and selects a print job as in step S402 in FIG. In this state, the MFP control unit 108 starts the operation of FIG. In step S701, the MFP control unit 108 determines whether the job ticket edit key 2042 has been clicked via the screen of FIG. 31. If the job ticket edit key 2042 has been clicked, the process proceeds to step S702, and if not, the process proceeds to step S715.

ステップS702で、MFP制御部108は、ユーザが印刷ジョブのどの部分のジョブチケットを編集する選択をしたかを判断する。既に説明したようにジョブチケット編集の編集方法として下記の3つの方法があり、ユーザは、いずれかの編集方法を選択する。
(第1の編集方法)印刷ジョブの全体に対する印刷処理条件の設定
(第2の編集方法)ユーザが選択した1つのパーティションに対する印刷処理条件の設定
(第3の編集方法)ユーザが選択した複数のパーティションに対する印刷処理条件の設定。
In step S <b> 702, the MFP control unit 108 determines which part of the print job the user has selected to edit the job ticket. As already described, there are the following three methods for editing a job ticket, and the user selects one of the editing methods.
(First editing method) Setting of printing processing conditions for the entire print job (second editing method) Setting of printing processing conditions for one partition selected by the user (third editing method) A plurality of selections by the user Set print processing conditions for a partition.

第1の編集方法の場合はS702からS703へ進む。ユーザは、編集キー2058をクリックし(S703)、図34の画面で印刷ジョブの全体に対する印刷処理条件の設定を行って(S704)、OKキーをクリックする(S705)。   In the case of the first editing method, the process proceeds from S702 to S703. The user clicks the edit key 2058 (S703), sets print processing conditions for the entire print job on the screen of FIG. 34 (S704), and clicks the OK key (S705).

第2の編集方法の場合はS702からS706へ進む。ユーザは、ページ範囲ごとの設定2052の中からパーティションを1つ選択し(S706)、編集キー2074をクリックし(S707)、図38の画面を介してページごとの印刷処理条件の設定を行って(S708)、OKキーをクリックする(S709)。   In the case of the second editing method, the process proceeds from S702 to S706. The user selects one partition from the settings 2052 for each page range (S706), clicks the edit key 2074 (S707), and sets the print processing conditions for each page via the screen of FIG. (S708), an OK key is clicked (S709).

第3の編集方法の場合はS702からS710へ進む。ユーザは、ページ範囲ごとの設定2052の中から複数のパーティションを選択し(S710)、編集キー2074をクリックし(S711)、図40の画面を介してページごとの印刷処理条件の設定を行って(S712)、OKキーをクリックする(S713)。   In the case of the third editing method, the process proceeds from S702 to S710. The user selects a plurality of partitions from the settings 2052 for each page range (S710), clicks the edit key 2074 (S711), and sets the print processing conditions for each page via the screen of FIG. (S712), an OK key is clicked (S713).

いずれの編集方法であっても、OKキーをクリックした後にホールドキューに保存されている印刷処理条件情報(ジョブチケット情報)は文書管理部114に上書き保存される(S714)。ただし、文書管理部114のメモリ容量に十分余裕があるならば、従前のジョブチケット情報を保存しつつ、新たなジョブチケット情報を保存するようにしてもよい。   In any editing method, the print processing condition information (job ticket information) saved in the hold queue after clicking the OK key is overwritten and saved in the document management unit 114 (S714). However, if the document management unit 114 has a sufficient memory capacity, the new job ticket information may be stored while the previous job ticket information is stored.

MFP制御部108は、ステップS701〜ステップS714の動作を繰り返し、ジョブチケット編集が終了した時点で(ステップS701でNO)、ジョブチケット編集を終了する(S715)。   The MFP control unit 108 repeats the operations in steps S701 to S714, and when the job ticket editing is completed (NO in step S701), the job ticket editing is ended (S715).

ここで、MFP制御部108が図53の動作を実行する前後において、文書管理部114が保持する印刷処理条件情報(ジョブチケット情報)の一例を図54に示す。まず、印刷ジョブの全体に対する印刷処理条件の設定は、部数が1部から50部に、仕上げがソートからステープルソートに変更されている。また、ページ範囲ごとの設定は、パーティション2071が両面プリントをしない印刷処理条件から長辺とじをする印刷処理条件に変更されている。また、パーティション2072が用紙タイプを普通紙(80〜105g/m2)とする印刷処理条件から両面コート紙(151〜180g/m2)とする印刷処理条件に変更されている。更に、パーティション2071が両面プリントを短辺とじで行う印刷処理条件から両面プリントを長辺とじで行う印刷処理条件に変更されている。   FIG. 54 shows an example of print processing condition information (job ticket information) held by the document management unit 114 before and after the MFP control unit 108 executes the operation of FIG. First, the setting of print processing conditions for the entire print job is changed from 1 to 50 copies and finishing from sort to staple sort. In addition, the setting for each page range is changed from a print processing condition in which the partition 2071 does not perform double-sided printing to a print processing condition in which long edges are bound. Further, the partition 2072 has been changed from a printing process condition in which the paper type is plain paper (80 to 105 g / m2) to a printing process condition in which double-side coated paper (151 to 180 g / m2) is used. Furthermore, the partition 2071 has been changed from a printing process condition for performing double-sided printing with a short edge to a printing process condition for performing double-sided printing with a long edge.

次に、前述した3つのジョブチケットの編集方法において設定可能な印刷処理条件について説明する。   Next, print processing conditions that can be set in the above-described three job ticket editing methods will be described.

印刷処理条件には様々な条件があるが、3つのジョブチケット編集方法のそれぞれで、同様の印刷処理条件が設定できるようにするのが良いとは限らない。   There are various print processing conditions, but it is not always good to set the same print processing conditions in each of the three job ticket editing methods.

例えば、印刷ジョブにつけるジョブ名称は、印刷ジョブに対して1つだけ存在させるべきであり、これをパーティションごとに設定する必要はない。また、中綴じ製本やくるみ製本といった製本設定は、印刷ジョブの全体に対する印刷処理条件として設定しなければ意味がない。更に、印刷部数の設定は、パーティションごとに設定するのではなく印刷ジョブの全体に対する印刷処理条件として設定するのが望ましい。また、用紙のサイズやタイプといった印刷処理条件は、ページ単位で異なる設定とすることができるようにすべきである。   For example, only one job name given to a print job should exist for the print job, and this need not be set for each partition. Further, bookbinding settings such as saddle stitch binding and case binding are meaningless unless they are set as print processing conditions for the entire print job. Furthermore, it is desirable to set the number of print copies not as a setting for each partition but as a print processing condition for the entire print job. Also, the print processing conditions such as the paper size and type should be set differently for each page.

また、印刷処理条件の設定を、複数のパーティションに対して一括して設定したほうが望ましい印刷処理条件もある。例えば、図54に示したようにパーティション2071に対する印刷処理条件が両面プリントをしない条件に設定され、パーティション2073に対する印刷処理条件が両面プリントを短辺とじにて行う条件に設定されている場合を考える。この場合、パーティション2071とパーティション2073に対する印刷処理条件を、一括して設定できるようにするのが望ましい。   In addition, there are print processing conditions for which it is desirable to set print processing conditions for a plurality of partitions at once. For example, as shown in FIG. 54, a case is considered in which the print processing condition for the partition 2071 is set to a condition for not performing double-sided printing, and the print processing condition for the partition 2073 is set to a condition for performing double-sided printing with a short edge. . In this case, it is desirable that the print processing conditions for the partition 2071 and the partition 2073 can be set collectively.

特に、POD市場では、印刷ジョブを構成するページ数が多いことがあり、また、印刷ジョブに対して複数のパーティションが設定されることも多い。   In particular, in the POD market, the number of pages constituting a print job may be large, and a plurality of partitions are often set for the print job.

以上説明したように、3つのジョブチケットの編集方法に対して、各編集方法にて設定できた方が望ましい印刷処理条件と、そうでない印刷処理条件がある。そして、印刷処理条件の種類としては、下記に分類される。
(第1の印刷処理条件) 第1の編集方法で設定可能な印刷処理条件
(第2の印刷処理条件) 第2の編集方法で設定可能な印刷処理条件
(第3の印刷処理条件) 第3の編集方法で設定可能な印刷処理条件
第1の印刷処理条件に該当する印刷処理条件は、図34及び図36で設定する印刷処理条件である。具体的には、印刷部数、排紙先の指定、フィニッシャによるフィニッシングの指定(ソート、グループ、ステープル)、ページ印字をするか否か、部数印字をするか否か、表紙/合紙の設定である。
As described above, for the three job ticket editing methods, there are print processing conditions that are preferably set by the respective editing methods, and print processing conditions that are not. The types of print processing conditions are classified as follows.
(First print processing condition) Print processing condition that can be set by the first editing method (second print processing condition) Print processing condition that can be set by the second editing method (third print processing condition) Third Print Processing Conditions that can be Set with the Editing Method The print processing conditions corresponding to the first print processing conditions are the print processing conditions set in FIGS. Specifically, the number of copies to be printed, discharge destination specification, finisher specification (sort, group, staple), whether or not to print pages, whether or not to print copies, and cover / interleaf settings. is there.

また、第2及び第3の印刷処理条件に該当する印刷処理条件は、図38及び図40で設定する印刷処理条件である。具体的には、用紙サイズ、トナー濃度調整、グラデーション/スムージング、とじしろ、印字領域の移動、両面プリントをするか否か、フィニッシャによるフィニッシングの指定、排紙先の指定等である。   The print processing conditions corresponding to the second and third print processing conditions are the print processing conditions set in FIGS. Specifically, the paper size, toner density adjustment, gradation / smoothing, margin, printing area movement, whether or not to perform double-sided printing, finishing by the finisher, discharge destination designation, and the like.

ここで、第1の印刷処理条件、第2の印刷処理条件及び第3の印刷処理条件のいずれでも設定できる印刷処理条件としては、フィニッシャによるフィニッシングの指定(ソート、グループ、ステープル)がある。ただし、印刷ジョブの全体に対してフィニッシングの指定をした場合は、各パーティションでフィニッシングの指定をする必要がなくなる。したがって、印刷ジョブの全体に対してフィニッシングの指定をした場合は図38及び図40の画面で排紙方法(フィニッシングの指定)ができないようにすれば良い。   Here, as a print processing condition that can be set in any of the first print processing condition, the second print processing condition, and the third print processing condition, there is a finish designation (sort, group, staple) by the finisher. However, when finishing is specified for the entire print job, it is not necessary to specify finishing in each partition. Therefore, when finishing is specified for the entire print job, it is only necessary to disable the paper discharge method (finishing specification) on the screens of FIGS.

なお、図38及び図40の例では示していないが、ページ印字は、第1の印刷処理条件、第2の印刷処理条件及び第3の印刷処理条件のいずれにも該当する印刷処理条件としても良い。例えば、印刷ジョブ全体におけるページ番号の印字と、パーティションにおけるページ番号の印字をするようにし、それぞれのページ番号の印字位置をずらすようにすれば良い。   Although not shown in the examples of FIGS. 38 and 40, the page printing may be performed as a print processing condition corresponding to any of the first print processing condition, the second print processing condition, and the third print processing condition. good. For example, the page number may be printed in the entire print job and the page number in the partition may be printed, and the print position of each page number may be shifted.

なお、ある印刷処理条件を、第1の印刷処理条件、第2の印刷処理条件及び第3の印刷処理条件のいずれに当てはまるかを、クライアントPC200が送信する印刷ジョブに含まれるジョブチケットに記述しておくようにしてもよい。このようにすれば、印刷ジョブに対して変更されるべきでない印刷処理条件の変更ができないようにすることができる。   Note that whether a certain print processing condition applies to the first print processing condition, the second print processing condition, or the third print processing condition is described in the job ticket included in the print job transmitted by the client PC 200. You may make it leave. In this way, it is possible to prevent changes in print processing conditions that should not be changed for a print job.

また、いままで説明してきた印刷処理条件を含むジョブチケットは、JDF(Job Definition Format)によっても記述可能である。JDFでは、印刷処理全体に係わるジョブチケット及び、パーティション単位でのジョブチケットをそれぞれ記述可能になっている。   Further, the job ticket including the print processing conditions described so far can be described by JDF (Job Definition Format). In JDF, a job ticket related to the entire printing process and a job ticket in units of partitions can be described.

<その他の実施形態>
尚、上述した実施形態において、印刷装置で受信した印刷ジョブについてページ群単位での印刷処理条件の変更が禁止されている場合には、画面上に適用範囲リスト(一覧表)の表示を禁止するように制御してもよい。
<Other embodiments>
Note that, in the above-described embodiment, when the change of the print processing condition for each page group is prohibited for the print job received by the printing apparatus, the display of the application range list (list) on the screen is prohibited. You may control as follows.

また、印刷ジョブの印刷処理条件が複数のページ群(ページ範囲)に分けて設定されている場合には、複数のページ群で分けた適用範囲リストで表示する。この一方で、印刷ジョブの全体に対して一つの印刷処理条件が設定されている場合には、印刷処理条件を一つだけ表示する。或いは、印刷ジョブの全体に対して一つの印刷処理条件が設定されている場合には、印刷処理条件を変更するための設定画面を表示するようにしてもよい。   Further, when the print processing conditions of the print job are set separately for a plurality of page groups (page ranges), they are displayed in an application range list divided for a plurality of page groups. On the other hand, if one print processing condition is set for the entire print job, only one print processing condition is displayed. Alternatively, when one print processing condition is set for the entire print job, a setting screen for changing the print processing condition may be displayed.

さらに、印刷ジョブの印刷処理条件の設定変更を行う範囲をページ群単位で選択するに際して複数のページ群を選択し、選択された複数のページ群についての印刷処理条件を一括変更するようにしてもよい。さらにまた、複数のページ群の選択、及び複数のページ群の印刷処理条件の変更が、印刷装置とネットワークを介して接続された外部装置からの指示に基づいて行うようにしてもよい。   Further, when selecting a range for changing the print processing condition setting of the print job in units of page groups, a plurality of page groups may be selected, and the print processing conditions for the selected plurality of page groups may be collectively changed. Good. Furthermore, selection of a plurality of page groups and change of print processing conditions for the plurality of page groups may be performed based on an instruction from an external apparatus connected to the printing apparatus via a network.

以上、実施形態例を詳述したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラム若しくは記憶媒体(記録媒体)等としての実施態様をとることが可能である。具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。   Although the embodiment has been described in detail above, the present invention can take an embodiment as a system, apparatus, method, program, storage medium (recording medium), or the like. Specifically, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices, or may be applied to an apparatus composed of a single device.

なお、本発明は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラム(実施形態では図に示すフローチャートに対応したプログラム)を、システムあるいは装置に直接あるいは遠隔から供給する。そして、そのシステムあるいは装置のコンピュータが該供給されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される場合を含む。   In the present invention, a software program (in the embodiment, a program corresponding to the flowchart shown in the drawing) for realizing the functions of the above-described embodiments is directly or remotely supplied to a system or apparatus. In addition, this includes a case where the system or the computer of the apparatus is also achieved by reading and executing the supplied program code.

したがって、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、該コンピュータにインストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明は、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれる。   Accordingly, since the functions of the present invention are implemented by computer, the program code installed in the computer also implements the present invention. In other words, the present invention includes a computer program itself for realizing the functional processing of the present invention.

その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等の形態であっても良い。   In that case, as long as it has the function of a program, it may be in the form of object code, a program executed by an interpreter, script data supplied to the OS, or the like.

プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、以下のようなものがある。フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVD(DVD−ROM,DVD−R)。   Examples of the recording medium for supplying the program include the following. Floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, MO, CD-ROM, CD-R, CD-RW, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, DVD (DVD-ROM, DVD-R) .

その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページからハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。すなわち、ホームページに接続し、該ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、若しくは圧縮され自動インストール機能を含むファイルをダウンロードする。また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、本発明に含まれるものである。   As another program supply method, the program can be supplied by downloading it from a homepage on the Internet to a recording medium such as a hard disk using a browser of a client computer. That is, it connects to a homepage and downloads the computer program itself of the present invention or a compressed file including an automatic installation function from the homepage. It can also be realized by dividing the program code constituting the program of the present invention into a plurality of files and downloading each file from a different homepage. That is, a WWW server that allows a plurality of users to download a program file for realizing the functional processing of the present invention on a computer is also included in the present invention.

また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布する。そして、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせる。そして、その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。   Further, the program of the present invention is encrypted, stored in a storage medium such as a CD-ROM, and distributed to users. Then, the user who has cleared the predetermined condition is allowed to download key information for decryption from the homepage via the Internet. It is also possible to execute the encrypted program by using the key information and install the program on a computer.

また、コンピュータが、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施形態の機能が実現される。その他にも、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが、実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現され得る。   Further, the functions of the above-described embodiments are realized by the computer executing the read program. In addition, the functions of the above-described embodiment can be realized by an OS running on the computer based on an instruction of the program, performing part or all of the actual processing.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後にも前述した実施形態の機能が実現される。すなわち、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部又は全部を行うことによっても前述した実施形態の機能が実現される。   Further, the functions of the above-described embodiments are realized even after the program read from the recording medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer. That is, the functions of the above-described embodiments are realized by performing part or all of the actual processing by the CPU or the like provided in the function expansion board or function expansion unit based on the instructions of the program.

Claims (17)

情報処理装置と、複数ページの印刷データを前記情報処理装置から受信して前記印刷データに基づいて印刷処理を実行する印刷装置とを含む印刷システムであって、
前記情報処理装置は、
1の印刷処理条件と、前記複数ページのうち前記第1の印刷処理条件の適用の例外となるページ群と、前記ページ群に対応する第2の印刷処理条件とを設定する設定手段と、
前記第1の印刷処理条件と、前記ページ群を示す情報と、前記第2の印刷処理条件を前記印刷装置へ送信する送信手段と、を有し、
前記印刷装置は、
前記送信手段によって送信された前記第1の印刷処理条件と、前記ページ群を示す情報と、前記第2の印刷処理条件を受信する受信手段と、
前記第1の印刷処理条件の変更が指示されれば、前記複数ページのうち前記ページ群を除くページについて前記第1の印刷処理条件を変更し、前記第2の印刷処理条件の変更が指示されれば、前記ページ群について前記第2の印刷処理条件を変更する変更手段と、
前記複数ページのうち前記ページ群を除くページの印刷処理を前記第1の印刷処理条件に基づいて実行し、前記ページ群に含まれるページの印刷処理を前記第2の印刷処理条件に基づいて実行する印刷手段と、を有する
ことを特徴とする印刷システム。
A printing system comprising: an information processing device; and a printing device that receives a plurality of pages of print data from the information processing device and executes print processing based on the print data,
The information processing apparatus includes:
A first print process conditions, and the page group to be the exception of the application of the first print process condition among the plurality of pages, a setting means for setting the second printing process condition corresponding to the page group,
A first print processing condition; information indicating the page group; and a transmission unit that transmits the second print processing condition to the printing apparatus .
The printing apparatus includes:
Before Symbol first print process conditions transmitted by the transmitting means, and information indicating the page group, a receiving unit that receives the second print process conditions,
If it is instructed to change the first print process conditions, the varying the first printing process conditions for the pages except the page group of the plurality of pages puff, change of the second print processing conditions indicated if it is, a changing unit to change the second print process conditions for the page group,
The run on the basis of print process pages except the page group of the plurality of pages in the first printing process conditions, the printing process of Lupe over di included in the page group to the second print process condition printing system characterized by having, a printing means for executing based.
前記設定手段は、前記ページ群を含む前記複数ページに共通する第3の印刷処理条件を設定し、The setting means sets a third print processing condition common to the plurality of pages including the page group;
前記送信手段は前記第3の印刷処理条件を前記印刷装置に送信し、The transmission means transmits the third print processing condition to the printing apparatus;
前記受信手段は前記第3の印刷処理条件を受信し、The receiving means receives the third print processing condition;
前記変更手段は、前記第3の印刷処理条件の変更が指示されれば、前記ページ群を含む前記複数ページについて前記第3の印刷処理条件を変更し、The change unit changes the third print processing condition for the plurality of pages including the page group when an instruction to change the third print processing condition is given,
前記印刷手段は、前記ページ群を含む前記複数ページの印刷処理を前記第3の印刷処理条件に基づいて実行する、ことを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。The printing system according to claim 1, wherein the printing unit executes printing processing of the plurality of pages including the page group based on the third printing processing condition.
前記印刷装置は、The printing apparatus includes:
前記複数ページのうち前記ページ群を除くページと前記第1の印刷処理条件とを対応付けて表示し、前記ページ群と前記第2の印刷処理条件とを対応付けて表示する表示手段、さらに有することを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷システム。Display means for displaying the pages other than the page group in the plurality of pages and the first print processing condition in association with each other, and displaying the page group and the second print processing condition in association with each other. The printing system according to claim 1 or 2, characterized in that.
前記設定手段は、前記複数ページのうち前記第1の印刷処理条件の適用の例外となる複数の前記ページ群と、複数の前記ページ群のそれぞれに対応する複数の前記第2の印刷処理条件とを設定可能であり、The setting means includes a plurality of the page groups that are exceptions to the application of the first print processing condition among the plurality of pages, and a plurality of the second print processing conditions corresponding to each of the plurality of page groups. Can be set,
前記変更手段は、複数の前記第2の印刷処理条件のそれぞれを変更可能である、The changing unit can change each of the plurality of second print processing conditions.
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の印刷システム。The printing system according to claim 1, wherein the printing system is a printing system.
前記変更手段は、複数の前記ページ群について、複数の前記第2の印刷処理条件を一つの印刷処理条件に変更可能である、ことを特徴とする請求項4に記載の印刷システム。The printing system according to claim 4, wherein the changing unit is capable of changing the plurality of second print processing conditions to one print processing condition for the plurality of page groups. 前記第1の印刷処理条件及び前記第2の印刷処理条件は、出力用紙サイズと、用紙タイプと、両面印刷または片面印刷を含む印刷方法と、用紙の向きと、モノクロモードまたはカラーモードとのうちの少なくとも1つを含む、ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の印刷システム。The first print processing condition and the second print processing condition are output paper size, paper type, printing method including double-sided printing or single-sided printing, paper orientation, monochrome mode or color mode. The printing system according to claim 1, comprising at least one of the following. 複数ページの印刷データを情報処理装置から受信して前記印刷データに基づいて印刷処理を実行する印刷装置であって、
1の印刷処理条件と、前記複数ページのうち前記第1の印刷処理条件の適用の例外となるページ群を示す情報と、前記ページ群に対応する第2の印刷処理条件とを前記情報処理装置から受信する受信手段と、
前記第1の印刷処理条件の変更が指示されれば、前記複数ページのうち前記ページ群を除くページについて前記第1の印刷処理条件を変更し、前記第2の印刷処理条件の変更が指示されれば、前記ページ群について前記第2の印刷処理条件を変更する変更手段と、
前記複数ページのうち前記ページ群を除くページの印刷処理を前記第1の印刷処理条件に基づいて実行し、前記ページ群に含まれるページの印刷処理を前記第2の印刷処理条件に基づいて実行する印刷手段と、を有することを特徴とする印刷装置。
A printing apparatus that receives print data of a plurality of pages from an information processing apparatus and executes print processing based on the print data,
A first print process conditions, the information indicating a page group to be the exception of the application of the first print process conditions, the second print process conditions and the prior SL information corresponding to the page group among the plurality of pages Receiving means for receiving from the processing device;
If it is instructed to change the first print process conditions, the varying the first printing process conditions for the pages except the page group of the plurality of pages puff, change of the second print processing conditions indicated if it is, a changing unit to change the second print process conditions for the page group,
Print processing of pages other than the page group among the plurality of pages is executed based on the first print processing condition, and print processing of pages included in the page group is executed based on the second print processing condition printing apparatus characterized by comprising: a printing unit configured to, a.
前記受信手段はさらに、前記ページ群を含む前記複数ページに共通する第3の印刷処理条件を前記情報処理装置から受信し、The receiving means further receives a third print processing condition common to the plurality of pages including the page group from the information processing apparatus,
前記変更手段は、前記第3の印刷処理条件の変更が指示されれば、前記ページ群を含む前記複数ページについて前記第3の印刷処理条件を変更し、The change unit changes the third print processing condition for the plurality of pages including the page group when an instruction to change the third print processing condition is given,
前記印刷手段は、前記ページ群を含む前記複数ページの印刷処理を前記第3の印刷処理条件に基づいて実行する、ことを特徴とする請求項7に記載の印刷装置。The printing apparatus according to claim 7, wherein the printing unit executes printing processing of the plurality of pages including the page group based on the third printing processing condition.
前記複数ページのうち前記ページ群を除くページと前記第1の印刷処理条件とを対応付けて表示し、前記ページ群と前記第2の印刷処理条件とを対応付けて表示する表示手段を有することを特徴とする請求項7又は8に記載の印刷装置。Display means for displaying a page excluding the page group among the plurality of pages and the first print processing condition in association with each other and displaying the page group and the second print processing condition in association with each other. The printing apparatus according to claim 7 or 8, characterized in that: 前記受信手段は、前記複数ページのうち前記第1の印刷処理条件の適用の例外となる複数の前記ページ群を示す情報と、複数の前記ページ群のそれぞれに対応する複数の前記第2の印刷処理条件とを前記情報処理装置から受信し、The receiving unit includes information indicating a plurality of the page groups that are exceptions to the application of the first print processing condition among the plurality of pages, and a plurality of the second prints corresponding to each of the plurality of page groups. Receiving processing conditions from the information processing device;
前記変更手段は、複数の前記第2の印刷処理条件のそれぞれを変更可能である、The changing unit can change each of the plurality of second print processing conditions.
ことを特徴とする請求項7乃至9のいずれか1項に記載の印刷装置。The printing apparatus according to claim 7, wherein the printing apparatus is a printer.
前記変更手段は、複数の前記ページ群についての複数の前記第2の印刷処理条件を一つの印刷処理条件に変更可能である、ことを特徴とする請求項10に記載の印刷装置。The printing apparatus according to claim 10, wherein the changing unit is capable of changing a plurality of the second print processing conditions for the plurality of page groups into one print processing condition. 前記第1の印刷処理条件及び前記第2の印刷処理条件は、出力用紙サイズと、用紙タイプと、両面印刷または片面印刷を含む印刷方法と、用紙の向きと、モノクロモードまたはカラーモードとのうちの少なくとも1つを含む、ことを特徴とする請求項7乃至11のいずれか1項に記載の印刷装置。The first print processing condition and the second print processing condition are output paper size, paper type, printing method including double-sided printing or single-sided printing, paper orientation, monochrome mode or color mode. The printing apparatus according to claim 7, comprising at least one of the following. 複数ページの印刷データに基づいて印刷処理を実行する印刷装置であって、
前記印刷データを入力する入力手段と、
1の印刷処理条件と、前記複数ページのうち前記第1の印刷処理条件の適用の例外となるページ群を示す情報と、前記ページ群に対応する第2の印刷処理条件とを設定する設定手段と、
前記第1の印刷処理条件の変更が指示されれば、前記複数ページのうち前記ページ群を除くページについて前記第1の印刷処理条件を変更し、前記第2の印刷処理条件の変更が指示されれば、前記ページ群について前記第2の印刷処理条件を変更する変更手段と、
前記複数ページのうち前記ページ群を除くページの印刷処理を前記第1の印刷処理条件に基づいて実行し、前記ページ群に含まれるページの印刷処理を前記第2の印刷処理条件に基づいて実行する印刷手段と、を有することを特徴とする印刷装置。
A printing apparatus that executes print processing based on print data of a plurality of pages,
Input means for inputting the print data;
Setting a first print process condition, information indicating an exception become page group of application of the first print process condition among the plurality of pages, and a second printing process condition corresponding to the front Stories page group Setting means;
If it is instructed to change the first print process conditions, the varying the first printing process conditions for the pages except the page group of the plurality of pages puff, change of the second print processing conditions indicated if it is, a changing unit to change the second print process conditions for the page group,
Print processing of pages other than the page group among the plurality of pages is executed based on the first print processing condition, and print processing of pages included in the page group is executed based on the second print processing condition printing apparatus characterized by comprising: a printing unit configured to, a.
複数ページの印刷データを情報処理装置から受信して前記印刷データに基づいて印刷処理を実行する印刷装置であって
前記複数ページのうちの第1のページ群を示す情報と、前記第1のページ群に対応する第1の印刷処理条件と、前記複数ページのうちの第2のページ群を示す情報と、前記第2のページ群に対応する第2の印刷処理条件を前記情報処理装置から受信する受信手段と、
前記第1の印刷処理条件の変更が指示されれば、前記第1の印刷処理条件を前記第1のページ群について変更し、前記第2の印刷処理条件の変更が指示されれば、前記第2の印刷処理条件を前記第2のページ群について変更する変更手段と、
前記第1の印刷処理条件に基づいて前記第1のページ群に含まれる複数のページの印刷処理を実行し、前記第2の印刷処理条件に基づいて前記第2のページ群に含まれる複数のページの印刷処理を実行する印刷手段と、を有し、
前記第1のページ群と前記第2のページ群は、前記複数ページのうちのそれぞれ異なる複数のページを含む、ことを特徴とする印刷装置。
A printing apparatus that receives print data of a plurality of pages from an information processing apparatus and executes print processing based on the print data ,
Information indicating a first page group of the plurality of pages, a first print processing condition corresponding to the first page group , information indicating a second page group of the plurality of pages, and Receiving means for receiving a second print processing condition corresponding to a second page group from the information processing apparatus;
If the change of the first print processing condition is instructed, the first print process condition is changed for the first page group, and if the change of the second print processing condition is instructed, the first print processing condition is changed. Change means for changing the second print processing condition for the second page group;
A plurality of pages included in the first page group are printed based on the first print processing condition, and a plurality of pages included in the second page group are processed based on the second print processing condition. Printing means for executing page printing processing,
The printing apparatus according to claim 1, wherein the first page group and the second page group include a plurality of different pages among the plurality of pages.
情報処理装置と、複数ページの印刷データを前記情報処理装置から受信して前記印刷データに基づいて印刷処理を実行する印刷装置とを含む印刷システムで実行される印刷方法であって、
前記情報処理装置が、第1の印刷処理条件と、前記複数ページのうち前記第1の印刷処理条件の適用の例外となるページ群と、前記ページ群に対応する第2の印刷処理条件とを設定する設定工程と、
前記情報処理装置が、前記第1の印刷処理条件と、前記ページ群を示す情報と、前記第2の印刷処理条件を前記印刷装置へ送信する送信工程と、
前記印刷装置が、前記送信工程で送信された前記第1の印刷処理条件と、前記ページ群を示す情報と、前記第2の印刷処理条件を受信する受信工程と、
前記印刷装置が、前記第1の印刷処理条件の変更が指示されれば、前記複数ページのうち前記ページ群を除くページについて前記第1の印刷処理条件を変更し、前記第2の印刷処理条件の変更が指示されれば、前記ページ群について前記第2の印刷処理条件を変更する変更工程と、
前記印刷装置が、前記複数ページのうち前記ページ群を除くページの印刷処理を前記第1の印刷処理条件に基づいて実行し、前記ページ群に含まれる複数のページの印刷処理を前記第2の印刷処理条件に基づいて実行する印刷工程と、を有することを特徴とする印刷方法。
A printing method executed by a printing system including an information processing apparatus and a printing apparatus that receives a plurality of pages of print data from the information processing apparatus and executes print processing based on the print data,
The information processing apparatus, the first print process conditions, and the page group to be the exception of the application of the first print process condition among the plurality of pages, the second print processing conditions corresponding to the front Stories page group A setting process for setting
The information processing apparatus transmits the first print processing condition, information indicating the page group, and the second print processing condition to the printing apparatus,
The printing apparatus receives the first print processing condition transmitted in the transmission step, information indicating the page group, and the second print processing condition.
The printing apparatus, if it is instructed to change the first print process conditions, the varying the first printing process conditions for the pages except the page group of the plurality of pages puff, the second printing process if change of condition is indicated, the change step to change the second print process conditions for the page group,
The printing apparatus executes print processing of pages excluding the page group among the plurality of pages based on the first print processing condition, and performs print processing of a plurality of pages included in the page group . And a printing process that is executed based on printing processing conditions .
複数ページの印刷データに基づいて印刷処理を実行する印刷装置で実行される印刷方法であって、A printing method that is executed by a printing apparatus that executes print processing based on print data of a plurality of pages,
前記印刷装置が、前記印刷データを入力する入力工程と、An input step in which the printing apparatus inputs the print data;
前記印刷装置が、第1の印刷処理条件と、前記複数ページのうち前記第1の印刷処理条件の適用の例外となるページ群を示す情報と、前記ページ群に対応する第2の印刷処理条件とを設定する設定工程と、The printing apparatus includes a first print processing condition, information indicating a page group that is an exception to the application of the first print processing condition among the plurality of pages, and a second print processing condition corresponding to the page group. A setting process for setting and
前記印刷装置が、前記第1の印刷処理条件の変更が指示されれば、前記複数ページのうち前記ページ群を除くページについて前記第1の印刷処理条件を変更し、前記第2の印刷処理条件の変更が指示されれば、前記ページ群について前記第2の印刷処理条件を変更する変更工程と、If the printing apparatus is instructed to change the first print processing condition, the first print processing condition is changed for pages other than the page group among the plurality of pages, and the second print processing condition is set. A change step of changing the second print processing condition for the page group,
前記印刷装置が、前記複数ページのうち前記ページ群を除くページの印刷処理を前記第1の印刷処理条件に基づいて実行し、前記ページ群に含まれるページの印刷処理を前記第2の印刷処理条件に基づいて実行する印刷工程と、を有することを特徴とする印刷方法。The printing apparatus executes print processing of pages excluding the page group among the plurality of pages based on the first print processing condition, and performs print processing of pages included in the page group as the second print processing. And a printing process executed based on conditions.
複数ページの印刷データに基づいて印刷処理を実行する印刷装置で実行される印刷方法であって、A printing method executed by a printing apparatus that executes a printing process based on print data of a plurality of pages,
前記印刷装置が、前記複数ページのうちの第1のページ群を示す情報と、前記第1のページ群に対応する第1の印刷処理条件と、前記複数ページのうちの第2のページ群を示す情報と、前記第2のページ群に対応する第2の印刷処理条件を前記情報処理装置から受信する受信工程と、The printing apparatus includes information indicating a first page group of the plurality of pages, a first print processing condition corresponding to the first page group, and a second page group of the plurality of pages. A receiving step of receiving from the information processing apparatus information indicating the second print processing condition corresponding to the second page group;
前記印刷装置が、前記第1の印刷処理条件の変更が指示されれば、前記第1の印刷処理条件を前記第1のページ群について変更し、前記第2の印刷処理条件の変更が指示されれば、前記第2の印刷処理条件を前記第2のページ群について変更する変更工程と、If the printing apparatus is instructed to change the first print processing condition, the first printing process condition is changed for the first page group, and the change of the second print processing condition is instructed. A change step of changing the second print processing condition for the second page group;
前記印刷装置が、前記第1の印刷処理条件に基づいて前記第1のページ群に含まれる複数のページの印刷処理を実行し、前記第2の印刷処理条件に基づいて前記第2のページ群に含まれる複数のページの印刷処理を実行する印刷工程と、を有し、The printing apparatus executes print processing of a plurality of pages included in the first page group based on the first print processing condition, and the second page group based on the second print processing condition. A printing process for executing printing processing of a plurality of pages included in
前記第1のページ群と前記第2のページ群は、前記複数ページのうちのそれぞれ異なる複数のページを含む、ことを特徴とする印刷方法。The printing method, wherein the first page group and the second page group include a plurality of different pages among the plurality of pages.
JP2012115885A 2006-01-13 2012-05-21 Printing system, printing apparatus and printing method Active JP5372209B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012115885A JP5372209B2 (en) 2006-01-13 2012-05-21 Printing system, printing apparatus and printing method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006006446 2006-01-13
JP2006006446 2006-01-13
JP2012115885A JP5372209B2 (en) 2006-01-13 2012-05-21 Printing system, printing apparatus and printing method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007002879A Division JP2007213566A (en) 2006-01-13 2007-01-10 Printing system, printing apparatus, and printing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012164358A true JP2012164358A (en) 2012-08-30
JP5372209B2 JP5372209B2 (en) 2013-12-18

Family

ID=38692525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012115885A Active JP5372209B2 (en) 2006-01-13 2012-05-21 Printing system, printing apparatus and printing method

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5372209B2 (en)
CN (1) CN101000535A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014153853A (en) * 2013-02-07 2014-08-25 Ricoh Co Ltd Information processor, printing system comprising information processor, information processing method and program
JP2015033785A (en) * 2013-08-08 2015-02-19 キヤノン株式会社 Printing control device, control method and program thereof, and recording medium
JP2015120291A (en) * 2013-12-24 2015-07-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Job management device
JP2016126494A (en) * 2014-12-26 2016-07-11 コニカミノルタ株式会社 Program, print setting device and printing system
US9465564B2 (en) 2013-09-20 2016-10-11 Riso Kagaku Corporation Printing control apparatus that controls switching between color mode and monochrome mode
JP2017117292A (en) * 2015-12-25 2017-06-29 ブラザー工業株式会社 Control program and information processing apparatus
JP2020065177A (en) * 2018-10-17 2020-04-23 コニカミノルタ株式会社 Image forming apparatus and screen display method

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4655236B2 (en) * 2008-05-02 2011-03-23 富士ゼロックス株式会社 Image output setting control system, image output setting control device, image output instruction device, management server, image output device, program
CN102209163A (en) * 2010-03-30 2011-10-05 株式会社东芝 Print job management system, print job management apparatus and print job management method
JP5075240B2 (en) * 2010-08-27 2012-11-21 シャープ株式会社 Operation device, image processing device, and display method
CN105189130B (en) * 2013-01-29 2018-09-21 惠普发展公司,有限责任合伙企业 System and method for printing
CN105630430B (en) * 2014-11-03 2019-03-29 北大方正集团有限公司 For carrying out the method and device of intelligent work in a kind of printing-flow software
JP6603490B2 (en) * 2015-06-26 2019-11-06 キヤノン株式会社 Image forming apparatus, control method therefor, and storage medium
US9990169B2 (en) * 2016-05-23 2018-06-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Print controller, print control method and non-transitory computer readable recording medium for executing test print
JP2018028741A (en) * 2016-08-16 2018-02-22 富士ゼロックス株式会社 Printing system, image display device, and image display program
JP6658599B2 (en) * 2017-02-15 2020-03-04 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus and image forming method
JP7171326B2 (en) * 2018-09-07 2022-11-15 キヤノン株式会社 Information processing device and its control method

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003162407A (en) * 2001-09-14 2003-06-06 Canon Inc Document processing method and apparatus thereof, and printing control method and apparatus thereof
JP2003280871A (en) * 2002-03-20 2003-10-02 Fuji Photo Film Co Ltd Image recording device
JP2004102478A (en) * 2002-09-06 2004-04-02 Seiko Epson Corp Print system, printer host, printer, and printer driver
JP2004126871A (en) * 2002-10-01 2004-04-22 Canon Inc Method and device for controlling printing

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003162407A (en) * 2001-09-14 2003-06-06 Canon Inc Document processing method and apparatus thereof, and printing control method and apparatus thereof
JP2003280871A (en) * 2002-03-20 2003-10-02 Fuji Photo Film Co Ltd Image recording device
JP2004102478A (en) * 2002-09-06 2004-04-02 Seiko Epson Corp Print system, printer host, printer, and printer driver
JP2004126871A (en) * 2002-10-01 2004-04-22 Canon Inc Method and device for controlling printing

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014153853A (en) * 2013-02-07 2014-08-25 Ricoh Co Ltd Information processor, printing system comprising information processor, information processing method and program
JP2015033785A (en) * 2013-08-08 2015-02-19 キヤノン株式会社 Printing control device, control method and program thereof, and recording medium
US9465564B2 (en) 2013-09-20 2016-10-11 Riso Kagaku Corporation Printing control apparatus that controls switching between color mode and monochrome mode
JP2015120291A (en) * 2013-12-24 2015-07-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Job management device
JP2016126494A (en) * 2014-12-26 2016-07-11 コニカミノルタ株式会社 Program, print setting device and printing system
JP2017117292A (en) * 2015-12-25 2017-06-29 ブラザー工業株式会社 Control program and information processing apparatus
JP2020065177A (en) * 2018-10-17 2020-04-23 コニカミノルタ株式会社 Image forming apparatus and screen display method
JP7147456B2 (en) 2018-10-17 2022-10-05 コニカミノルタ株式会社 Image forming apparatus and screen display method

Also Published As

Publication number Publication date
CN101000535A (en) 2007-07-18
JP5372209B2 (en) 2013-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5372209B2 (en) Printing system, printing apparatus and printing method
JP2007213566A (en) Printing system, printing apparatus, and printing method
JP5675269B2 (en) Print processing apparatus, print system, control method for print processing apparatus, control method for print system, and program
JP4428755B2 (en) Data processing apparatus, data processing method, and storage medium storing computer-readable program
JP4497580B2 (en) Data processing apparatus, data processing method, and storage medium storing computer-readable program
KR101239522B1 (en) Printing control apparatus and information processing apparatus and method for controlling a printing apparatus and method for controlling an information processing apparatus and computer-readable storage medium
JP5322464B2 (en) Image forming apparatus, control method therefor, storage medium, and program
JP4868814B2 (en) Printing apparatus, printing method, and printing program
US7810804B2 (en) Printing system, control method thereof, and printing apparatus
JP2002358189A (en) Print condition setting method and image forming device
US8094326B2 (en) Image processing apparatus, job processing method, storing medium, and program
JP2009039898A (en) Image forming device, control method, and control program
JP2010042573A (en) Printing system, control method thereof, and program
JP2001014255A (en) Device and method for data processing, and storage medium
JP5889373B2 (en) Print processing apparatus, print processing apparatus control method, and program
JP3984753B2 (en) Data processing apparatus, data processing method, and computer-readable storage medium
JP2009018543A (en) Image forming apparatus
JP5295402B2 (en) Control method, data processing apparatus, and computer program
JP4072288B2 (en) Data processing apparatus, data processing method, and storage medium storing computer-readable program
JP4956679B2 (en) Control method, data processing apparatus, and program
JP4956632B2 (en) Computer, computer control method and storage medium
JP2000315129A (en) Data processor, its processing method and storage medium storing computer readable program
JP2007095085A (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP2007057944A (en) Image forming apparatus
JP2000315146A (en) Data processor, its processing method and storage medium storing computer readable program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130909

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130917

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5372209

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151