JP7147456B2 - Image forming apparatus and screen display method - Google Patents

Image forming apparatus and screen display method Download PDF

Info

Publication number
JP7147456B2
JP7147456B2 JP2018196163A JP2018196163A JP7147456B2 JP 7147456 B2 JP7147456 B2 JP 7147456B2 JP 2018196163 A JP2018196163 A JP 2018196163A JP 2018196163 A JP2018196163 A JP 2018196163A JP 7147456 B2 JP7147456 B2 JP 7147456B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
tray
print job
adjustment
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018196163A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020065177A (en
Inventor
英一 成松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2018196163A priority Critical patent/JP7147456B2/en
Publication of JP2020065177A publication Critical patent/JP2020065177A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7147456B2 publication Critical patent/JP7147456B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、操作画面における機能の設定や実行などの操作性を向上させる画像形成装置および画面表示方法に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus and a screen display method for improving operability such as function setting and execution on an operation screen.

複写機やスキャナ、プリンタなどの機能を備えた画像形成装置の高機能化が進んでおり、機能ごとに多数の設定項目がある。このために、画像形成装置は、機能ごとに画面を設け、さらに機能の設定項目ごとに画面を階層化して表示を切り替える(画面遷移する)ようにして、設定するようにしている。画面で操作ボタンを押下しながら画面を遷移して、所望の画面に移動する(切り替える)ために、利用者は、多数の操作が必要となり、煩わしさの原因となっている。 2. Description of the Related Art Image forming apparatuses having functions such as copiers, scanners, and printers are becoming more sophisticated, and there are many setting items for each function. For this reason, the image forming apparatus provides a screen for each function, furthermore, hierarchizes the screen for each setting item of the function and switches the display (screen transition) for setting. In order to move (switch) to a desired screen by transitioning the screen while pressing the operation button on the screen, the user is required to perform a large number of operations, which is a cause of annoyance.

画面操作の煩わしさを避けるために、栞(ショートカット)の機能がある(特許文献1,2)。所望の画面に栞を設定しておけば、他の画面で栞を選択することで所望の画面に一挙に遷移する(移動する)。 There is a bookmark (shortcut) function to avoid troublesome screen operations (Patent Documents 1 and 2). If a bookmark is set on a desired screen, selecting the bookmark on another screen causes a transition (move) to the desired screen at once.

特開2002-278375号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-278375 特開2009-104340号公報JP 2009-104340 A

従来技術では、画像形成装置に備わる各種機能の設定や実行を行う画面に栞を設定しておくことで、他の画面から栞を設定した画面に遷移することができる。しかしながら、印刷ジョブ(文書ファイルやスキャンした文書などを印刷するジョブ、単にジョブとも記す)に係り、印刷部数やパンチの有無を指定する画面(ジョブチケット編集画面)については、到着する印刷ジョブごとにジョブチケット編集画面があるため、予め栞を設定することはできない。これは、ジョブチケット編集画面が、印刷ジョブが到着し、利用者が到着した印刷ジョブのなかから1つを選択して、選択された印刷ジョブのジョブチケット編集画面に遷移するときに動的に生成される画面であるからであって、画像形成装置に静的に備わっている機能の設定画面とは異なるからである。 In the conventional technology, by setting a bookmark on a screen for setting and executing various functions provided in the image forming apparatus, it is possible to transition from another screen to a screen on which the bookmark is set. However, for print jobs (jobs that print document files and scanned documents, also simply referred to as jobs), the screen for specifying the number of copies to be printed and whether to punch or not (job ticket edit screen) is displayed for each incoming print job. Since there is a job ticket edit screen, bookmarks cannot be set in advance. When print jobs arrive, the user selects one of the arrived print jobs and transitions to the job ticket edit screen of the selected print job. This is because it is a generated screen and is different from the function setting screen statically provided in the image forming apparatus.

画像不良や紙詰まりなどの不具合への対応については、利用者は、印刷用紙に依存するプロセス特性値の設定を変えて印刷して設定の確認を行うという手順を繰り返すことで、最もバランスのよい用紙設定を決める。確認用の印刷画像は、画像形成装置に備わっている調整用の固定画像とは限らず、特定の印刷ジョブに含まれる特定のページの画像である場合もある。このような場合には、設定対象となっている用紙が入っているトレイの用紙設定の画面と、特定のページの印刷ジョブを指定するジョブチケット編集画面との間を往復しながら、設定と確認とを繰り返すことになる。 In order to deal with defects such as image defects and paper jams, the user can repeat the procedure of changing the settings of the process characteristic values that depend on the printing paper, printing, and checking the settings, thereby achieving the most balanced results. Determine paper settings. The print image for confirmation is not limited to the fixed image for adjustment provided in the image forming apparatus, and may be an image of a specific page included in a specific print job. In such a case, go back and forth between the paper setting screen for the tray containing the paper to be set and the job ticket editing screen for specifying the print job for a specific page, and then check the settings. and will be repeated.

従来技術では、当該チケット編集画面には栞が設定できないために、印刷ジョブを選択して、さらに印刷ページを選択する操作が必要である。さらに、トレイごとにある設定画面に付与された複数の栞から設定対象のトレイの栞を選択する操作が必要である。ジョブチケット編集画面に移動する操作もトレイの設定画面に移動する操作も、利用者にとって煩わしい操作であり、操作の簡便化が望まれていた。 In the prior art, since bookmarks cannot be set on the ticket edit screen, it is necessary to select a print job and then select a print page. Furthermore, an operation is required to select the bookmark of the tray to be set from a plurality of bookmarks given to the setting screen for each tray. Both the operation of moving to the job ticket editing screen and the operation of moving to the tray setting screen are troublesome operations for the user, and simplification of the operation has been desired.

本発明は、このような背景を鑑みてなされたのであり、画面の操作性を向上させる画像形成装置および画面表示方法を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an image forming apparatus and a screen display method that improve the operability of the screen.

本発明の上記目的は、下記の手段によって達成される。 The above objects of the present invention are achieved by the following means.

(1)用紙が格納されるトレイの情報が表示されるトレイ情報画面と、前記トレイに格納された用紙に関する設定を行う用紙設定画面と、印刷ジョブを選択する印刷ジョブ選択画面とを含めた操作画面を表示する画面表示操作部を備えた画像形成装置であって、前記用紙設定画面は、確認印刷ボタンを備え、前記画面表示操作部は、前記用紙設定画面の確認印刷ボタンが押下されると、当該用紙設定画面を調整画面として記憶し、前記操作画面において前記トレイ情報画面へ遷移するボタンが押下されると、前記調整画面として記憶された用紙設定画面に遷移することを特徴とする画像形成装置。 (1) Operations including a tray information screen displaying information about a tray in which paper is stored, a paper setting screen for setting paper stored in the tray, and a print job selection screen for selecting a print job. An image forming apparatus comprising a screen display operation unit for displaying a screen, wherein the paper setting screen has a confirmation print button, and the screen display operation unit displays a screen when the confirmation print button of the paper setting screen is pressed. , the paper setting screen is stored as an adjustment screen, and when a button for transitioning to the tray information screen is pressed on the operation screen, the paper setting screen is changed to the paper setting screen stored as the adjustment screen. Device.

(2)前記画面表示操作部は、前記印刷ジョブ選択画面で選択された印刷ジョブを、印刷ページを指定して印刷を指示するサンプル出力画面をも表示し、前記サンプル出力画面において前記印刷ジョブの印刷が指示されると、当該印刷ジョブを調整印刷ジョブとして記憶するとともに、当該印刷ジョブを印刷し、前記調整印刷ジョブに印刷ジョブが記憶されている状態で前記用紙設定画面の確認印刷ボタンが押下されると、前記調整印刷ジョブに記憶された印刷ジョブの印刷を指示するサンプル出力画面に遷移することを特徴とする上記(1)に記載の画像形成装置。 (2) The screen display operation section also displays a sample output screen for designating print pages and instructing printing of the print job selected on the print job selection screen, and displaying the print job on the sample output screen. When printing is instructed, the print job is stored as an adjustment print job, the print job is printed, and the confirmation print button on the paper setting screen is pressed while the print job is stored in the adjustment print job. The image forming apparatus according to the above (1), wherein, upon receiving the print job, a sample output screen for instructing printing of the print job stored in the adjustment print job is displayed.

(3)前記画面表示操作部は、前記サンプル出力画面において前記印刷ジョブの印刷が指示されて当該印刷ジョブを印刷するとともに、前記調整画面として記憶された用紙設定画面に遷移することを特徴とする上記(2)に記載の画像形成装置。 (3) The screen display/operation unit prints the print job when instructed to print the print job on the sample output screen, and transitions to the paper setting screen stored as the adjustment screen. The image forming apparatus according to (2) above.

(4)前記画面表示操作部は、前記調整印刷ジョブに記憶される印刷ジョブと異なる印刷ジョブが印刷されると、前記調整画面および前記調整印刷ジョブを初期化することを特徴とする上記(2)または(3)に記載の画像形成装置。 (4) The screen display operation unit initializes the adjustment screen and the adjustment print job when a print job different from the print job stored in the adjustment print job is printed. ) or (3).

(5)前記画面表示操作部は、前記トレイの開閉、前記トレイに対応した用紙設定のリセット、および、前記トレイに対応した用紙設定に係る用紙プロファイルの呼出しの何れかを検知すると、前記調整画面および前記調整印刷ジョブを初期化することを特徴とする上記(2)~(4)の何れか1つに記載の画像形成装置。 (5) When the screen display/operation unit detects any one of opening/closing of the tray, resetting of paper settings corresponding to the tray, and calling of a paper profile related to paper settings corresponding to the tray, the adjustment screen is displayed. and the image forming apparatus according to any one of (2) to (4) above, wherein the adjustment print job is initialized.

(6)用紙が格納される複数のトレイの情報が表示されるトレイ情報画面と、前記トレイに格納された用紙に関する設定を行う用紙設定画面と、印刷ジョブを選択する印刷ジョブ選択画面とを含めた操作画面を表示する画面表示操作部を備えた画像形成装置であって、前記用紙設定画面は、確認印刷ボタンを備え、前記画面表示操作部は、前記用紙設定画面の確認印刷ボタンが押下されると、当該用紙設定画面を当該用紙設定画面に対応したトレイに関連付けられた調整画面として記憶し、前記トレイ情報画面において用紙設定を行うトレイを選択するボタンが押下されると、当該選択されたトレイに関連付けられた調整画面として記憶された用紙設定画面に遷移することを特徴とする画像形成装置。 (6) Including a tray information screen displaying information on a plurality of trays in which paper is stored, a paper setting screen for setting paper stored in the trays, and a print job selection screen for selecting a print job. wherein the paper setting screen includes a confirmation print button, and the screen display operation unit is configured to operate when the confirmation print button of the paper setting screen is pressed. Then, the paper setting screen is stored as an adjustment screen associated with the tray corresponding to the paper setting screen, and when a button for selecting a tray for paper setting is pressed on the tray information screen, the An image forming apparatus characterized by transitioning to a paper setting screen stored as an adjustment screen associated with a tray.

(7)前記画面表示操作部は、前記印刷ジョブ選択画面で選択された印刷ジョブを、印刷ページを指定して印刷を指示するサンプル出力画面をも表示し、前記トレイに対応した用紙設定画面の確認印刷ボタンが押下された後に前記サンプル出力画面において前記印刷ジョブの印刷が指示されると、当該印刷ジョブを当該トレイに関連付けられた調整印刷ジョブとして記憶するとともに、当該印刷ジョブを印刷し、前記トレイに関連付けられた調整印刷ジョブに印刷ジョブが記憶されている状態で当該トレイに対応した用紙設定画面の確認印刷ボタンが押下されると、当該トレイに関連付けられた調整印刷ジョブに記憶された印刷ジョブの印刷を指示するサンプル出力画面に遷移することを特徴とする上記(6)に記載の画像形成装置。 (7) The screen display/operation unit also displays a sample output screen for designating print pages and instructing printing of the print job selected on the print job selection screen, and displays a paper setting screen corresponding to the tray. When printing of the print job is instructed on the sample output screen after the confirmation print button is pressed, the print job is stored as an adjustment print job associated with the tray, the print job is printed, and the When the confirmation print button on the paper setting screen corresponding to the tray is pressed while the print job is stored in the adjustment print job associated with the tray, the printing stored in the adjustment print job associated with the tray is performed. The image forming apparatus according to (6) above, wherein the transition is made to a sample output screen for instructing printing of the job.

(8)前記画面表示操作部は、前記トレイに対応した用紙設定画面の確認印刷ボタンが押下された後に前記サンプル出力画面において前記印刷ジョブの印刷が指示されて当該印刷ジョブを印刷するとともに、当該トレイに関連付けられた調整画面として記憶された用紙設定画面に遷移することを特徴とする上記(7)に記載の画像形成装置。 (8) The screen display operation unit prints the print job in response to an instruction to print the print job on the sample output screen after the confirmation print button on the paper setting screen corresponding to the tray is pressed, and prints the print job. The image forming apparatus according to (7) above, characterized in that the transition is made to the paper setting screen stored as the adjustment screen associated with the tray.

(9)前記画面表示操作部は、前記トレイに関連付けられた調整印刷ジョブに記憶される何れの印刷ジョブとも異なる印刷ジョブが印刷されると、前記調整画面および前記調整印刷ジョブを初期化することを特徴とする上記(7)または(8)に記載の画像形成装置。 (9) The screen display operation unit initializes the adjustment screen and the adjustment print job when a print job different from any print job stored in the adjustment print job associated with the tray is printed. The image forming apparatus according to (7) or (8), characterized by:

(10)前記画面表示操作部は、前記トレイの開閉、前記トレイに対応した用紙設定のリセット、および、前記トレイに対応した用紙設定に係る用紙プロファイルの呼出しの何れかを検知すると、当該トレイに関連付けられた調整画面および調整印刷ジョブを初期化することを特徴とする上記(7)~(9)の何れか1つに記載の画像形成装置。 (10) When the screen display operation unit detects any one of opening and closing of the tray, resetting of paper settings corresponding to the tray, and calling of paper profile related to paper settings corresponding to the tray, The image forming apparatus according to any one of (7) to (9) above, wherein the associated adjustment screen and adjustment print job are initialized.

(11)前記画面表示操作部は、印刷ジョブが印刷されると当該印刷ジョブの色数を記憶し、前回印刷された印刷ジョブの色数と、今回印刷された印刷ジョブの色数とが異なるときには、前記調整画面および前記調整印刷ジョブを初期化することを特徴とする上記(2)~(5)および(7)~(10)の何れか1つに記載の画像形成装置。 (11) When a print job is printed, the screen display operation unit stores the number of colors of the print job, and the number of colors of the previously printed print job is different from the number of colors of the currently printed print job. The image forming apparatus according to any one of (2) to (5) and (7) to (10), wherein the adjustment screen and the adjustment print job are initialized at times.

(12)前記画面表示操作部は、印刷ジョブが印刷されると当該印刷ジョブの印字率を記憶し、前回印刷された印刷ジョブの印字率と、今回印刷された印刷ジョブの印字率との差が所定の値以上であるときには、前記調整画面および前記調整印刷ジョブを初期化することを特徴とする上記(2)~(5)および(7)~(11)の何れか1つに記載の画像形成装置。 (12) When a print job is printed, the screen display operation unit stores the print rate of the print job, and the difference between the print rate of the previously printed print job and the print rate of the currently printed print job. is equal to or greater than a predetermined value, the adjustment screen and the adjustment print job are initialized. Image forming device.

(13)前記画面表示操作部は、前記サンプル出力画面とは異なる操作画面を用いて前記印刷ジョブが印刷されると、前記調整画面および前記調整印刷ジョブを初期化することを特徴とする上記(2)~(5)および(7)~(12)の何れか1つに記載の画像形成装置。 (13) The screen display operation unit initializes the adjustment screen and the adjustment print job when the print job is printed using an operation screen different from the sample output screen. The image forming apparatus according to any one of 2) to (5) and (7) to (12).

(14)前記画面表示操作部は、前記画像形成装置の電源が投入されたとき、または、前記画像形成装置が操作されない時間が所定時間経過したときに、前記調整画面および前記調整印刷ジョブを初期化することを特徴とする上記(2)~(5)および(7)~(13)の何れか1つに記載の画像形成装置。 (14) The screen display operation section initializes the adjustment screen and the adjustment print job when the power of the image forming apparatus is turned on or when the image forming apparatus is not operated for a predetermined period of time. The image forming apparatus according to any one of (2) to (5) and (7) to (13) above, wherein the image forming apparatus

(15)用紙が格納されるトレイの情報が表示されるトレイ情報画面と、前記トレイに格納された用紙に関する設定を行う用紙設定画面と、印刷ジョブを選択する印刷ジョブ選択画面とを含めた操作画面を表示する画面表示操作部を備えた画像形成装置の画面表示方法であって、前記画像形成装置は、前記用紙設定画面が、確認印刷ボタンを備えるように表示し、前記用紙設定画面の確認印刷ボタンが押下されると、当該用紙設定画面を調整画面として記憶し、前記操作画面において前記トレイ情報画面へ遷移するボタンが押下されると、前記調整画面として記憶された用紙設定画面を表示することを特徴とする画面表示方法。 (15) Operations including a tray information screen displaying information about a tray in which paper is stored, a paper setting screen for setting paper stored in the tray, and a print job selection screen for selecting a print job. A screen display method for an image forming apparatus having a screen display operation unit for displaying a screen, wherein the image forming apparatus displays the paper setting screen so as to have a confirmation print button, and confirms the paper setting screen. When the print button is pressed, the paper setting screen is stored as an adjustment screen, and when the button for transitioning to the tray information screen is pressed on the operation screen, the paper setting screen stored as the adjustment screen is displayed. A screen display method characterized by:

(16)用紙が格納される複数のトレイの情報が表示されるトレイ情報画面と、前記トレイに格納された用紙に関する設定を行う用紙設定画面と、印刷ジョブを選択する印刷ジョブ選択画面とを含めた操作画面を表示する画面表示操作部を備えた画像形成装置の画面表示方法であって、前記画像形成装置は、前記用紙設定画面が、確認印刷ボタンを備えるように表示し、前記用紙設定画面の確認印刷ボタンが押下されると、当該用紙設定画面を当該用紙設定画面に対応したトレイに関連付けられた調整画面として記憶し、前記トレイ情報画面において用紙設定を行うトレイを選択するボタンが押下されると、当該選択されたトレイに関連付けられた調整画面として記憶された用紙設定画面を表示することを特徴とする画面表示方法。 (16) Including a tray information screen displaying information about a plurality of trays in which paper is stored, a paper setting screen for setting paper stored in the trays, and a print job selection screen for selecting a print job. A screen display method for an image forming apparatus having a screen display operation unit for displaying an operation screen, wherein the image forming apparatus displays the paper setting screen so as to have a check print button, and displays the paper setting screen. When the confirmation print button is pressed, the paper setting screen is stored as an adjustment screen associated with the tray corresponding to the paper setting screen, and the button for selecting the tray for paper setting on the tray information screen is pressed. and displaying a paper setting screen stored as an adjustment screen associated with the selected tray.

本発明によれば、画面の操作性を向上させる画像形成装置および画面表示方法を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide an image forming apparatus and a screen display method that improve the operability of the screen.

第1の実施形態に係る画像形成装置の機能構成を例示するブロック図である。2 is a block diagram illustrating the functional configuration of the image forming apparatus according to the first embodiment; FIG. 第1の実施形態における画面遷移を説明するための図である。4A and 4B are diagrams for explaining screen transition in the first embodiment; FIG. 第1の実施形態に係る機械状態トップ画面の画面構成を示す図である。4 is a diagram showing the screen configuration of a machine state top screen according to the first embodiment; FIG. 第1の実施形態に係る用紙設定画面の画面構成を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing the screen configuration of a paper setting screen according to the first embodiment; 第1の実施形態に係る個別設定変更画面の画面構成を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a screen configuration of an individual setting change screen according to the first embodiment; FIG. 第1の実施形態に係るエキスパート調整画面の画面構成を示す図である。It is a figure which shows the screen structure of the expert adjustment screen which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係る一時保存ジョブリスト画面の画面構成を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing the screen configuration of a temporary storage job list screen according to the first embodiment; 第1の実施形態に係るジョブチケット編集画面の画面構成を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a screen configuration of a job ticket edit screen according to the first embodiment; FIG. 第1の実施形態に係るサンプル出力画面の画面構成を示す図である。4 is a diagram showing the screen configuration of a sample output screen according to the first embodiment; FIG. 第1の実施形態に係る、確認プリントボタンが押下されたときの、操作制御部の処理を示すフローチャートである。9 is a flowchart showing processing of an operation control unit when a confirmation print button is pressed according to the first embodiment; 第1の実施形態に係るサンプル出力画面のOKボタンが押下されたときの、操作制御部の処理を示すフローチャートである。8 is a flowchart showing processing of the operation control unit when an OK button on the sample output screen is pressed according to the first embodiment; 第1の実施形態に係る一時保存ジョブリスト画面やジョブチケット編集画面の機械状態タブが押下されたときの、操作制御部の処理を示すフローチャートである。8 is a flowchart showing processing of the operation control unit when a machine status tab on the temporary storage job list screen or job ticket edit screen is pressed according to the first embodiment; 第1の実施形態に係る、機械状態トップ画面からエキスパート調整画面まで遷移したときの画面遷移を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing screen transition when transitioning from the machine state top screen to the expert adjustment screen according to the first embodiment; 第1の実施形態に係る、エキスパート調整画面において確認プリントボタンが押下されたときの画面遷移を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing screen transition when a confirmation print button is pressed on the expert adjustment screen according to the first embodiment; 第1の実施形態に係る、一時保存ジョブリスト画面からサンプル出力画面まで遷移したときの画面遷移を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing screen transition when transitioning from a temporary storage job list screen to a sample output screen according to the first embodiment; 第1の実施形態に係る、サンプル出力画面においてOKボタンが押下されたときの画面遷移を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing screen transition when an OK button is pressed on the sample output screen according to the first embodiment; 第1の実施形態に係る、ジョブチケット編集画面において機械状態タブが押下されたときの画面遷移を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing screen transition when a machine status tab is pressed on the job ticket edit screen according to the first embodiment; 第1の実施形態に係る、エキスパート調整画面において確認プリントボタンが押下されたときの画面遷移を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing screen transition when a confirmation print button is pressed on the expert adjustment screen according to the first embodiment; 第1の実施形態の変形例1に係る画面遷移を説明するための図である。FIG. 11 is a diagram for explaining screen transitions according to Modification 1 of the first embodiment; FIG. 第1の実施形態の変形例1に係るサンプル出力画面のOKボタンが押下されたときの、操作制御部の処理を示すフローチャートである。10 is a flowchart showing processing of the operation control unit when an OK button on the sample output screen is pressed according to Modification 1 of the first embodiment; 第1の実施形態の変形例1に係る、サンプル出力画面においてOKボタンが押下されたときの画面遷移を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing screen transition when an OK button is pressed on the sample output screen according to Modification 1 of the first embodiment; 第2の実施形態に係る画像形成装置の機能構成を例示するブロック図である。2 is a block diagram illustrating the functional configuration of an image forming apparatus according to a second embodiment; FIG. 第2の実施形態に係る、確認プリントボタンが押下されたときの、操作制御部の処理を示すフローチャートである。9 is a flowchart showing processing of the operation control unit when a check print button is pressed according to the second embodiment; 第2の実施形態に係るサンプル出力画面のOKボタンが押下されたときの、操作制御部の処理を示すフローチャートである。10 is a flowchart showing processing of the operation control unit when an OK button on the sample output screen is pressed according to the second embodiment; 第2の実施形態に係る一時保存ジョブリスト画面やジョブチケット編集画面の機械状態タブが押下されたときの、操作制御部の処理を示すフローチャートである。10 is a flowchart showing processing of the operation control unit when a machine status tab on the temporary storage job list screen or job ticket edit screen is pressed according to the second embodiment; 第2の実施形態に係る用紙設定画面において画面左側のトレイ1~トレイ6の何れかのトレイボタンが押下されたときの、操作制御部の処理を示すフローチャートである。10 is a flowchart showing processing of the operation control unit when any one of the tray buttons of trays 1 to 6 on the left side of the screen is pressed on the paper setting screen according to the second embodiment; 第2の実施形態に係る、機械状態トップ画面からトレイ1のエキスパート調整画面まで遷移したときの画面遷移を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing screen transition when transitioning from the machine state top screen to the expert adjustment screen for tray 1 according to the second embodiment; 第2の実施形態に係る、トレイ1のエキスパート調整画面において確認プリントボタンが押下されたときの画面遷移を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing screen transition when a confirmation print button is pressed on the expert adjustment screen for tray 1 according to the second embodiment; 第2の実施形態に係る、一時保存ジョブリスト画面からジョブ1のサンプル出力画面まで遷移したときの画面遷移を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing screen transition when transitioning from the temporary storage job list screen to the sample output screen of job 1 according to the second embodiment; 第2の実施形態に係る、ジョブ1のサンプル出力画面においてOKボタンが押下されたときの画面遷移を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing screen transition when an OK button is pressed on the sample output screen of job 1 according to the second embodiment; 第2の実施形態に係る、ジョブ1のジョブチケット編集画面において機械状態タブが押下されたときの画面遷移を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing screen transition when a machine status tab is pressed on the job ticket edit screen of job 1 according to the second embodiment; 第2の実施形態に係る、機械状態トップ画面において用紙設定ボタンが押下されたときの画面遷移を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing screen transition when a paper setting button is pressed on the machine state top screen according to the second embodiment; 第2の実施形態に係る、用紙設定画面においてトレイ2のトレイボタンが押下されたときの画面遷移を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing screen transition when a tray button for tray 2 is pressed on the paper setting screen according to the second embodiment; 第2の実施形態に係る、トレイ2の個別設定変更画面においてエキスパート調整ボタンが押下されたときの画面遷移を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing screen transition when an expert adjustment button is pressed on the individual setting change screen for tray 2 according to the second embodiment; 第2の実施形態に係る、トレイ2のエキスパート調整画面において確認プリントボタンが押下されたときの画面遷移を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing screen transition when a check print button is pressed on the expert adjustment screen for tray 2 according to the second embodiment; 第2の実施形態に係る、一時保存ジョブリスト画面において機械状態タブが押下されたときの画面遷移を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing screen transition when a machine status tab is pressed on the temporary storage job list screen according to the second embodiment; 第2の実施形態に係る、機械状態トップ画面において用紙設定ボタンが押下されたときの画面遷移を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing screen transition when a paper setting button is pressed on the machine state top screen according to the second embodiment; 第2の実施形態に係る、用紙設定画面においてトレイ1のトレイボタンが押下されたときの画面遷移を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing screen transition when a tray button for tray 1 is pressed on the paper setting screen according to the second embodiment; 第2の実施形態に係る、トレイ1のエキスパート調整画面において確認プリントボタンが押下されたときの画面遷移を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing screen transition when a confirmation print button is pressed on the expert adjustment screen for tray 1 according to the second embodiment; 第2の実施形態の変形例1に係るサンプル出力画面のOKボタンが押下されたときの、操作制御部の処理を示すフローチャートである。FIG. 11 is a flow chart showing processing of the operation control unit when an OK button on the sample output screen is pressed according to Modification 1 of the second embodiment; FIG. 第2の実施形態の変形例1に係る、サンプル出力画面においてOKボタンが押下されたときの画面遷移を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing screen transition when an OK button is pressed on a sample output screen according to Modification 1 of the second embodiment; 第2の実施形態の変形例2に係る、トレイリセット時における栞初期化処理のフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart of bookmark initialization processing at the time of tray reset according to modification 2 of the second embodiment; FIG. 第2の実施形態の変形例2に係る、オートリセット時における栞初期化処理のフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart of bookmark initialization processing at the time of auto-resetting according to modification 2 of the second embodiment; FIG. 第2の実施形態の変形例2に係る、印刷ジョブ出力要求時の栞初期化処理のフローチャートである。FIG. 12 is a flowchart of bookmark initialization processing when a print job output request is made, according to Modification 2 of the second embodiment; FIG. 従来技術における画像形成装置の機能構成を例示するブロック図である。1 is a block diagram illustrating the functional configuration of a conventional image forming apparatus; FIG. 従来技術における画面遷移を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the screen transition in a prior art. 従来技術における機械状態トップ画面の画面構成を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a screen configuration of a machine state top screen in the conventional technology; 従来技術における用紙設定画面の画面構成を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a screen configuration of a paper setting screen in the conventional technology; 従来技術における個別設定変更画面の画面構成を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a screen configuration of an individual setting change screen in the conventional technology; 従来技術におけるエキスパート調整画面の画面構成を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a screen configuration of an expert adjustment screen in the conventional technology; 従来技術における一時保存ジョブリスト画面の画面構成を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a screen configuration of a temporary storage job list screen in the conventional technology; 従来技術におけるジョブチケット編集画面の画面構成を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a screen configuration of a job ticket editing screen in the conventional technology; 従来技術におけるサンプル出力画面の画面構成を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a screen configuration of a sample output screen in the prior art;

本発明を実施するための形態(実施形態)における画像形成装置の詳細を説明する前に、従来技術における画面操作(操作画面と操作内容)を説明する。操作画面は、画像形成装置(後記する図45参照)の操作部に備わる液晶ディスプレイ(LCD(Liquid Crystal Display))上に表示される。画像形成装置の利用者は、液晶ディスプレイに敷設されたタッチパネルおよびその他のスイッチ(ボタン)を操作することで、画像形成装置を操作する。 Before describing the details of the image forming apparatus in the mode (embodiment) for carrying out the present invention, the screen operation (operation screen and operation content) in the prior art will be described. The operation screen is displayed on a liquid crystal display (LCD) provided in an operation unit of the image forming apparatus (see FIG. 45, which will be described later). A user of the image forming apparatus operates the image forming apparatus by operating a touch panel and other switches (buttons) provided on the liquid crystal display.

≪従来技術:画像形成装置の構成≫
図45は、従来技術における画像形成装置100Zの機能構成を例示するブロック図である。画像形成装置100Zは、画像処理部110および本体部120を含んで構成されている。
<<Prior Art: Configuration of Image Forming Apparatus>>
FIG. 45 is a block diagram illustrating the functional configuration of an image forming apparatus 100Z in the prior art. The image forming apparatus 100Z includes an image processing section 110 and a main body section 120. As shown in FIG.

画像処理部110は、パソコンなどの外部端末がLAN(Local Area Network)などのネットワークを介して送信した印刷ジョブのデータから画像データを生成する画像処理機能などを備えている。画像処理部110は、画像処理を実行するコントローラ制御CPU(Central Processing Unit)111と、LANに接続するLANインタフェース(図45では「LAN I/F」と記載)112と、生成された画像データなどを記憶する画像メモリ113と、画像メモリ113へのデータの入出力や画像データの本体部120への転送を行うDRAM(Dynamic Random Access Memory)制御部114とを備えている。 The image processing unit 110 has an image processing function of generating image data from print job data transmitted from an external terminal such as a personal computer via a network such as a LAN (Local Area Network). The image processing unit 110 includes a controller control CPU (Central Processing Unit) 111 that executes image processing, a LAN interface (referred to as “LAN I/F” in FIG. 45) 112 that connects to a LAN, generated image data, and the like. and a DRAM (Dynamic Random Access Memory) control unit 114 for inputting/outputting data to/from the image memory 113 and for transferring image data to the main unit 120 .

本体部120は、プリンタ部130、制御部140および操作部160を含んで構成される。
プリンタ部130は画像データに応じてオン/オフされて、感光ドラムにレーザー光を照射するLD(Laser Diode)131およびプリンタ部130全体の動作を制御するプリンタ制御部132を含んで構成される。この他に、プリンタ部130は、給紙用のトレイ、用紙の搬送機構、トレイの開閉センサ、画像が形成された用紙に対してソートやパンチ穴開けなどの処理を行う用紙処理部などを備えるが、図示していない。
Main unit 120 includes printer unit 130 , control unit 140 and operation unit 160 .
The printer unit 130 includes an LD (Laser Diode) 131 that is turned on/off according to image data and irradiates a photosensitive drum with laser light, and a printer control unit 132 that controls the operation of the entire printer unit 130 . In addition, the printer unit 130 includes a paper feed tray, a paper transport mechanism, a tray open/close sensor, and a paper processing unit for sorting and punching paper on which images are formed. are not shown.

操作部160は、液晶ディスプレイ(図45ではLCDと記載)161と、操作制御部162Zと、操作記憶部163Zとを含んで構成される。液晶ディスプレイ161は、その画面上にタッチパネルが装着されており、各種(操作)画面を表示するとともに、利用者がタッチした位置を検出する。 The operation unit 160 includes a liquid crystal display (described as LCD in FIG. 45) 161, an operation control unit 162Z, and an operation storage unit 163Z. The liquid crystal display 161 has a touch panel mounted on its screen, displays various (operation) screens, and detects the position touched by the user.

操作制御部162Zは、CPUから構成され、液晶ディスプレイ161の画面に、画像形成装置100Zの状態や設定内容、印刷ジョブの情報、各種ボタンを含む各種画面を表示する。また、 操作部160は、利用者の操作を受け付け、操作に応じて指定された印刷ジョブの出力などを制御部140に指示する。操作記憶部163Zは、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)またはフラッシュメモリなどの記憶デバイスから構成される。 The operation control unit 162Z is composed of a CPU, and displays on the screen of the liquid crystal display 161 various screens including the status and setting contents of the image forming apparatus 100Z, print job information, and various buttons. Further, the operation unit 160 receives a user's operation and instructs the control unit 140 to output a print job designated according to the operation. The operation storage unit 163Z is composed of a storage device such as RAM (Random Access Memory), ROM (Read Only Memory), or flash memory.

制御部140は、本体部120の動作を制御し、DRAM制御部141、圧縮IC(Integrated Circuit)142、読み取り処理部143、伸長IC144、書き込み処理部145、画像制御CPU146、不揮発メモリ147および画像メモリ150を含んで構成される。 The control unit 140 controls the operation of the main unit 120, and includes a DRAM control unit 141, a compression IC (Integrated Circuit) 142, a reading processing unit 143, an expansion IC 144, a writing processing unit 145, an image control CPU 146, a nonvolatile memory 147, and an image memory. 150.

DRAM制御部141は、画像メモリ150への入出力や画像処理部110のDRAM制御部114からの画像データを受信する。なお、DRAM制御部114,141は、PCI(Peripheral Component Interconnect)バス109で接続されている。
圧縮IC142は画像データを圧縮し、伸長IC144は圧縮された画像データを元の画像データに伸長する。画像メモリ150は、圧縮IC142により圧縮された画像データを記憶する圧縮メモリ151と、非圧縮の画像データをページ単位で記憶するページメモリ152とを備える。
The DRAM control unit 141 receives input/output to/from the image memory 150 and image data from the DRAM control unit 114 of the image processing unit 110 . The DRAM control units 114 and 141 are connected by a PCI (Peripheral Component Interconnect) bus 109 .
Compression IC 142 compresses the image data, and decompression IC 144 decompresses the compressed image data to the original image data. The image memory 150 includes a compression memory 151 that stores image data compressed by the compression IC 142, and a page memory 152 that stores uncompressed image data in page units.

読み取り処理部143は、画像データに対して拡大処理、鏡像処理などを行う。書き込み処理部145は、圧縮メモリ151から読み出され、伸長IC144にて伸長された画像データに応じてLD131をオン/オフさせるための信号を、プリンタ部130の動作に応じたタイミングで出力する。 The reading processing unit 143 performs enlargement processing, mirror image processing, and the like on image data. The write processing unit 145 outputs a signal for turning on/off the LD 131 according to the image data read from the compression memory 151 and decompressed by the decompression IC 144 at a timing corresponding to the operation of the printer unit 130 .

画像制御CPU146は、CPUから構成され、本体部120を制御する。不揮発メモリ147は、画像形成装置100Zの電源オフ後も記憶されるユーザデータやシステムデータなどが記憶される記憶デバイスである。 The image control CPU 146 is composed of a CPU and controls the main unit 120 . The nonvolatile memory 147 is a storage device that stores user data, system data, and the like that are stored even after the power of the image forming apparatus 100Z is turned off.

≪従来技術:画面遷移≫
図46は、従来技術における画面遷移を説明するための図である。図46を参照しながら、図47~図53に示す画面間の遷移を説明する。
≪Previous technology: screen transition≫
FIG. 46 is a diagram for explaining screen transition in the conventional technology. Transitions between screens shown in FIGS. 47 to 53 will be described with reference to FIG.

機械状態トップ画面900(後記する図47参照)の用紙設定ボタン907が押下(タッチ、タップ)されると用紙設定画面910(後記する図48参照)に遷移する。用紙設定画面910の設定変更ボタン914が押下されると個別設定変更画面920(後記する図49参照)に遷移する。個別設定変更画面920のエキスパート調整ボタン925が押下されるとエキスパート調整画面930(後記する図50参照)に遷移する。エキスパート調整画面930で、用紙設定が行われる。 When the paper setting button 907 on the machine state top screen 900 (see FIG. 47 described later) is pressed (touched or tapped), the screen changes to a paper setting screen 910 (see FIG. 48 described later). When a setting change button 914 on the paper setting screen 910 is pressed, the screen transitions to an individual setting change screen 920 (see FIG. 49 described later). When an expert adjustment button 925 on the individual setting change screen 920 is pressed, the screen transitions to an expert adjustment screen 930 (see FIG. 50 described later). Paper settings are made on the expert adjustment screen 930 .

エキスパート調整画面930のOKボタン937またはキャンセルボタン936が押下されると個別設定変更画面920に戻る。個別設定変更画面920のOKボタン927またはキャンセルボタン926が押下されると用紙設定画面910に戻る。用紙設定画面910の閉じるボタン916が押下されると機械状態トップ画面900に戻る。 When the OK button 937 or the cancel button 936 on the expert adjustment screen 930 is pressed, the screen returns to the individual setting change screen 920 . When the OK button 927 or the cancel button 926 of the individual setting change screen 920 is pressed, the screen returns to the paper setting screen 910 . When the close button 916 of the paper setting screen 910 is pressed, the screen returns to the machine state top screen 900 .

続いて、機械状態トップ画面900のジョブリストタブ902が押下されると一時保存ジョブリスト画面940(後記する図51参照)に遷移する。一時保存ジョブリスト画面940中央に配置されるジョブリストの1つが選択されて、ジョブチケットボタン943が押下されるとジョブチケット編集画面950(後記する図52参照)に遷移する。ジョブチケット編集画面950のサンプル出力ボタン954が押下されるとサンプル出力画面960(後記する図53参照)に遷移する。 Subsequently, when the job list tab 902 of the machine state top screen 900 is pressed, the screen transitions to a temporarily saved job list screen 940 (see FIG. 51 described later). When one of the job lists arranged in the center of the temporary storage job list screen 940 is selected and the job ticket button 943 is pressed, the job ticket edit screen 950 (see FIG. 52 described later) is displayed. When the sample output button 954 on the job ticket edit screen 950 is pressed, the screen transitions to a sample output screen 960 (see FIG. 53 described later).

サンプル出力画面960のOKボタン963が押下されると、サンプル出力(印刷)されてジョブチケット編集画面950に戻る。キャンセルボタン962が押下されてもジョブチケット編集画面950に戻る。ジョブチケット編集画面950のOKボタン956またはキャンセルボタン955が押下されると一時保存ジョブリスト画面940に戻る。一時保存ジョブリスト画面940の機械状態タブ947が押下されると機械状態トップ画面900に戻る。 When an OK button 963 on the sample output screen 960 is pressed, a sample is output (printed) and the screen returns to the job ticket edit screen 950 . Even if the cancel button 962 is pressed, the screen returns to the job ticket edit screen 950 . When the OK button 956 or the Cancel button 955 on the job ticket edit screen 950 is pressed, the screen returns to the temporary storage job list screen 940 . When the machine status tab 947 on the temporary storage job list screen 940 is pressed, the screen returns to the machine status top screen 900 .

≪従来技術:機械状態トップ画面≫
図47は、従来技術における機械状態トップ画面900の画面構成を示す図である。機械状態タブ901が押下されると、機械状態トップ画面900が表示される。画面上部には、画像形成装置の状態が表示されるメッセージ表示領域903が配置されている。ジョブリスト904には、画像形成装置が蓄積しているジョブ(印刷ジョブ)が表示される。補給/廃棄部材表示領域905には、トナーやステープル(ステープラ用針)、パンチくず箱の状態が表示される。トレイ情報表示領域906には、トレイごとに設定された用紙のサイズや名称、坪量が表示される。
≪Previous technology: Machine status top screen≫
FIG. 47 is a diagram showing the screen configuration of a machine state top screen 900 in the prior art. When the machine state tab 901 is pressed, a machine state top screen 900 is displayed. A message display area 903 that displays the status of the image forming apparatus is arranged at the top of the screen. A job list 904 displays jobs (print jobs) accumulated in the image forming apparatus. The supply/discard member display area 905 displays the states of toner, staples (stapler needles), and punch scrap box. A tray information display area 906 displays the size, name, and basis weight of paper set for each tray.

画面下側にある用紙設定ボタン907が押下されると、機械状態トップ画面900から用紙設定画面910(後記する図48参照)に遷移する。 When a paper setting button 907 at the bottom of the screen is pressed, the machine state top screen 900 is changed to a paper setting screen 910 (see FIG. 48 described later).

≪従来技術:用紙設定画面≫
図48は、従来技術における用紙設定画面910の画面構成を示す図である。画面名称表示領域911には、表示中の画面の名称が「用紙設定」であることが示されている。用紙設定画面910の左側に配置されているトレイ1~トレイ6のトレイボタンのなかで、トレイ1のトレイボタン912が強調されて表示されており、用紙設定内容表示領域913にトレイ1の設定内容が表示されていることを示している。設定の内容として、用紙設定のプロファイルである用紙プロファイル、用紙サイズ、用紙名称(用紙種類)、坪量、色、パンチ穴の有無、表面と裏面の印刷位置調整などがある。
≪Previous technology: Paper setting screen≫
FIG. 48 is a diagram showing the screen configuration of a paper setting screen 910 in the conventional technology. A screen name display area 911 indicates that the name of the screen being displayed is "Paper Settings". Among the tray buttons of trays 1 to 6 arranged on the left side of the paper setting screen 910, the tray button 912 of tray 1 is highlighted and displayed, and the setting contents of tray 1 are displayed in the paper setting contents display area 913. is displayed. The contents of settings include a paper profile that is a paper setting profile, paper size, paper name (paper type), basis weight, color, presence/absence of punch holes, front side and back side print position adjustment, and the like.

設定変更ボタン914が押下されると、用紙設定画面910から個別設定変更画面920(後記する図49参照)に遷移する。図48ではトレイ1が選択されており、トレイ1の個別設定変更画面920に遷移する。新規設定ボタン915が押下されると、設定内容の初期値が表示される。閉じるボタン916が押下されると、機械状態トップ画面900(図47参照)に戻る。 When the change setting button 914 is pressed, the paper setting screen 910 transitions to an individual setting change screen 920 (see FIG. 49 described later). In FIG. 48, tray 1 is selected, and the screen transitions to the tray 1 individual setting change screen 920 . When the new setting button 915 is pressed, initial values of setting contents are displayed. When the close button 916 is pressed, the screen returns to the machine state top screen 900 (see FIG. 47).

≪従来技術:個別設定変更画面≫
図49は、従来技術における個別設定変更画面920の画面構成を示す図である。画面名称表示領域921には、表示中の画面の名称が「個別設定変更」であることが示されている。個別設定変更画面920の左側に配置されている設定項目領域922には、設定項目ボタンが表示される。図49では、「用紙種類」の設定項目ボタン923が選択されており、個別設定変更画面920の右側に「用紙種類」の設定値一覧924が表示されている。図49では、「用紙種類」の設定値一覧924のなかで、「普通紙」が設定値として選択されている。
≪Previous technology: Individual setting change screen≫
FIG. 49 is a diagram showing the screen configuration of an individual setting change screen 920 in the prior art. The screen name display area 921 indicates that the name of the screen being displayed is "individual setting change". A setting item button is displayed in a setting item area 922 arranged on the left side of the individual setting change screen 920 . In FIG. 49 , the “paper type” setting item button 923 is selected, and a “paper type” setting value list 924 is displayed on the right side of the individual setting change screen 920 . In FIG. 49, "plain paper" is selected as a setting value in the setting value list 924 of "paper type".

設定項目領域922のなかのエキスパート調整ボタン925が押下されると、個別設定変更画面920からエキスパート調整画面930(後記する図50参照)に遷移する。キャンセルボタン926が押下されると、個別設定変更画面920において設定された内容が反映されることなく用紙設定画面910に戻る。OKボタン927が押下されると、個別設定変更画面920において設定された内容が反映されて用紙設定画面910に戻る。 When an expert adjustment button 925 in the setting item area 922 is pressed, the individual setting change screen 920 transitions to an expert adjustment screen 930 (see FIG. 50 described later). When the cancel button 926 is pressed, the screen returns to the paper setting screen 910 without reflecting the contents set on the individual setting change screen 920 . When the OK button 927 is pressed, the content set in the individual setting change screen 920 is reflected and the screen returns to the paper setting screen 910 .

エキスパート調整ボタン925に上にある左向きの三角ボタンと右向けの三角ボタンが押下されることで、設定項目領域922が切り替わり、異なる設定項目を設定することができる。なお、図49では、左向きの三角ボタンと右向けの三角ボタンとの間に「1/3」と表示されており、「用紙種類」などを含む設定項目領域922は、3つある設定項目領域のなかで第1の設定項目領域であることがわかる。 By pressing the left triangular button and the right triangular button above the expert adjustment button 925, the setting item area 922 is switched, and different setting items can be set. In FIG. 49, "1/3" is displayed between the left-pointing triangle button and the right-pointing triangle button. , it can be seen that this is the first setting item area.

≪従来技術:エキスパート調整画面≫
図50は、従来技術におけるエキスパート調整画面930の画面構成を示す図である。画面名称表示領域931には、表示中の画面の名称が「エキスパート調整」であることが示されている。エキスパート調整画面930では、2次転写出力が調整(設定)可能である。調整項目領域932には、調整項目と設定値が表示される。図50では、2次転写出力に関する調整項目と設定値が表示されており、オモテ面の2次転写出力調整ボタン933が選択されている。調整項目領域932の右側のテンキーを操作することにより設定値を変更することが可能である。
≪Conventional technology: Expert adjustment screen≫
FIG. 50 is a diagram showing the screen configuration of an expert adjustment screen 930 in the prior art. A screen name display area 931 indicates that the name of the screen being displayed is "expert adjustment". The secondary transfer output can be adjusted (set) on the expert adjustment screen 930 . Adjustment items and setting values are displayed in the adjustment item area 932 . In FIG. 50, adjustment items and setting values relating to the secondary transfer output are displayed, and the secondary transfer output adjustment button 933 on the front side is selected. Setting values can be changed by operating the numeric keypad on the right side of the adjustment item area 932 .

前頁ボタン934および次頁ボタン935が押下されると、調整項目領域932に表示される調整項目が切り替わる。調整項目には、2次転写出力の他に、総トナー量上限制御、トレイ別濃度調整、出力紙さばき設定などがあり、前頁ボタン934および次頁ボタン935を押下して画面を切り替えて調整(設定)可能である。キャンセルボタン936が押下されると、エキスパート調整画面930において設定された内容が反映されることなく個別設定変更画面920に戻る。OKボタン937が押下されると、エキスパート調整画面930において設定された内容が反映されて個別設定変更画面920に戻る。 When the previous page button 934 and the next page button 935 are pressed, the adjustment items displayed in the adjustment item area 932 are switched. In addition to the secondary transfer output, adjustment items include total toner amount upper limit control, density adjustment for each tray, and output paper separation setting. (Setting) Possible. When the cancel button 936 is pressed, the content set on the expert adjustment screen 930 is not reflected, and the screen returns to the individual setting change screen 920 . When the OK button 937 is pressed, the contents set in the expert adjustment screen 930 are reflected and the screen returns to the individual setting change screen 920 .

≪従来技術:一時保存ジョブリスト画面≫
図51は、従来技術における一時保存ジョブリスト画面940の画面構成を示す図である。ジョブリストタブ948,902(図47参照)が押下されると、一時保存ジョブリスト画面940が表示される。画面名称表示領域941には、表示中の画面の名称が「一時保存ジョブリスト」であることが示されている。一時保存ジョブリスト画面940の中央に画像形成装置に蓄積されている印刷ジョブの一覧が表示されており、図51では、ファイル名が「aaa.pdf」であるジョブが選択されている。選択ジョブ表示領域942には、選択されたジョブのサムネイルが表示される。
≪Previous technology: Temporarily saved job list screen≫
FIG. 51 is a diagram showing the screen configuration of a temporary storage job list screen 940 in the prior art. When job list tabs 948 and 902 (see FIG. 47) are pressed, a temporary storage job list screen 940 is displayed. A screen name display area 941 indicates that the name of the screen being displayed is "temporarily saved job list". A list of print jobs stored in the image forming apparatus is displayed in the center of the temporary storage job list screen 940. In FIG. 51, a job with the file name "aaa.pdf" is selected. A thumbnail of the selected job is displayed in the selected job display area 942 .

画面右側にあるジョブチケットボタン943が押下されると、一時保存ジョブリスト画面940からジョブチケット編集画面950(後記する図52参照)に遷移する。画面右側にあるページ編集ボタン944が押下されると、一時保存ジョブリスト画面940から画像ページ編集画面(不図示)に遷移する。画面下側にある出力時ジョブ削除ボタン945が押下されると、選択されたジョブが出力(印刷)され、ジョブが削除される。出力ボタン946が押下されると、選択されたジョブが出力される。 When a job ticket button 943 on the right side of the screen is pressed, the temporarily saved job list screen 940 is changed to a job ticket edit screen 950 (see FIG. 52 described later). When a page edit button 944 on the right side of the screen is pressed, the temporary storage job list screen 940 transitions to an image page edit screen (not shown). When a job delete button 945 at the bottom of the screen is pressed, the selected job is output (printed) and deleted. When the output button 946 is pressed, the selected job is output.

≪従来技術:ジョブチケット編集画面≫
図52は、従来技術におけるジョブチケット編集画面950の画面構成を示す図である。画面名称表示領域952には、表示中の画面の名称が「ジョブチケット編集」であることが示されている。ジョブチケット編集画面950左側の設定項目領域951には、一時保存ジョブリスト画面940(図51参照)で選択されたジョブについて、「部数」や「閉じ方向」などジョブに関する設定項目と設定値が表示されている。ジョブチケット編集画面950右側の設定項目領域953には、一時保存ジョブリスト画面940で選択されたジョブに含まれるページ(シート)について、「用紙サイズ」や「排紙トレイ」などページに関する設定項目と設定値が表示されている。なお、設定対象として選択されたページのサムネイルが、ジョブチケット編集画面950の中央に表示されている。設定項目領域951,953の設定項目を選択すると設定値を変更することが可能になる。
≪Previous technology: Job ticket editing screen≫
FIG. 52 is a diagram showing the screen configuration of a job ticket edit screen 950 in the prior art. A screen name display area 952 indicates that the name of the screen being displayed is "job ticket editing". A setting item area 951 on the left side of the job ticket editing screen 950 displays setting items and setting values related to the job such as "number of copies" and "closing direction" for the job selected on the temporary save job list screen 940 (see FIG. 51). It is A setting item area 953 on the right side of the job ticket editing screen 950 displays setting items such as "paper size" and "output tray" for pages (sheets) included in the job selected on the temporary storage job list screen 940. Setting value is displayed. Note that the thumbnail of the page selected as the setting target is displayed in the center of the job ticket edit screen 950 . By selecting a setting item in the setting item areas 951 and 953, the setting value can be changed.

画面下側にあるサンプル出力ボタン954が押下されると、ジョブチケット編集画面950から、変更された設定を確認するために印刷ジョブを出力するサンプル出力画面960(後記する図53参照)に遷移する。キャンセルボタン955が押下されると、変更された設定が反映されることなく一時保存ジョブリスト画面940(図51参照)に戻る。OKボタン956が押下されると、変更された設定を反映して一時保存ジョブリスト画面940に戻る。 When a sample output button 954 at the bottom of the screen is pressed, the job ticket edit screen 950 transitions to a sample output screen 960 (see FIG. 53, which will be described later) for outputting a print job for checking changed settings. . When the cancel button 955 is pressed, the screen returns to the temporary storage job list screen 940 (see FIG. 51) without reflecting the changed settings. When the OK button 956 is pressed, the changed settings are reflected and the screen returns to the temporary storage job list screen 940 .

≪従来技術:サンプル出力画面≫
図53は、従来技術におけるサンプル出力画面960の画面構成を示す図である。サンプル出力画面960中央に、出力条件を設定する出力条件設定領域961が配置される。出力条件としては、1部出力、ジョブチケット編集画面950(図52参照)において選択されてサムネイルが表示されているページ(シート)の出力、指定したページの出力がある。
≪Previous technology: Sample output screen≫
FIG. 53 is a diagram showing the screen configuration of a sample output screen 960 in the prior art. An output condition setting area 961 for setting output conditions is arranged in the center of the sample output screen 960 . The output conditions include one-copy output, output of pages (sheets) selected on the job ticket editing screen 950 (see FIG. 52) and displaying thumbnails, and output of designated pages.

出力条件設定領域961下側にあるキャンセルボタン962が押下されると、印刷ジョブが出力されることなく、ジョブチケット編集画面950に戻る。OKボタン963が押下されると、印刷ジョブが出力されて、ジョブチケット編集画面950に戻る。 When the cancel button 962 below the output condition setting area 961 is pressed, the screen returns to the job ticket edit screen 950 without outputting the print job. When the OK button 963 is pressed, the print job is output and the screen returns to the job ticket edit screen 950 .

≪従来技術:エキスパート調整で設定してのサンプル出力するときの課題≫
従来技術におけるエキスパート調整画面930で用紙設定を反映したサンプル出力を実行するときの操作について、図46を参照しながら説明する。利用者は、機械状態トップ画面900で用紙設定ボタン907を押下して用紙設定画面910に遷移する。次に、利用者は、用紙設定画面910でトレイを選択した後に設定変更ボタン914を押下して個別設定変更画面920に遷移する。続いて、利用者は、個別設定変更画面920でエキスパート調整ボタン925を押下してエキスパート調整画面930に遷移する。
≪Conventional technology: Issues when outputting samples after setting with expert adjustment≫
An operation for executing a sample output reflecting the paper settings on the expert adjustment screen 930 in the prior art will be described with reference to FIG. The user presses a paper setting button 907 on the machine state top screen 900 to switch to a paper setting screen 910 . Next, the user selects a tray on the paper setting screen 910 and presses a setting change button 914 to transition to an individual setting change screen 920 . Subsequently, the user presses an expert adjustment button 925 on the individual setting change screen 920 to transition to an expert adjustment screen 930 .

エキスパート調整画面930で設定を行った後に、利用者はOKボタン937を押下して個別設定変更画面920に戻り、次に、個別設定変更画面920のOKボタン927を押下して用紙設定画面910に戻り、続いて、用紙設定画面910の閉じるボタン916を押下して機械状態トップ画面900に戻る。 After making settings on the expert adjustment screen 930, the user presses an OK button 937 to return to the individual setting change screen 920, and then presses an OK button 927 on the individual setting change screen 920 to return to the paper setting screen 910. After returning, press the close button 916 on the paper setting screen 910 to return to the machine state top screen 900 .

利用者は、機械状態トップ画面900のジョブリストタブ902を押下して一時保存ジョブリスト画面940に移り、次に、一時保存ジョブリスト画面940で印刷ジョブを選択した後にジョブチケットボタン943を押下してジョブチケット編集画面950に移り、続いて、ジョブチケット編集画面950のサンプル出力ボタン954を押下してサンプル出力画面960に移動する。 The user presses the job list tab 902 on the machine status top screen 900 to move to a temporary storage job list screen 940, selects a print job on the temporary storage job list screen 940, and presses a job ticket button 943. Then, a sample output button 954 on the job ticket edit screen 950 is pressed to move to a sample output screen 960 .

利用者は、サンプル出力画面960のOKボタンを押下してジョブを出力し、印刷状態を見て、エキスパート調整画面930での設定内容を確認する。確認の結果、再設定が必要ならば、利用者は、ジョブチケット編集画面950のOKボタン956を押下して一時保存ジョブリスト画面940に戻り、一時保存ジョブリスト画面940の機械状態タブ947を押下して機械状態トップ画面900に戻る。利用者は、ボタン押下を繰り返しながら、機械状態トップ画面900から、用紙設定画面910、個別設定変更画面920、エキスパート調整画面930と移動して、エキスパート調整画面930で再設定を行う。 The user presses the OK button on the sample output screen 960 to output the job, checks the print status, and confirms the settings on the expert adjustment screen 930 . As a result of confirmation, if resetting is necessary, the user presses the OK button 956 on the job ticket edit screen 950 to return to the temporary storage job list screen 940, and presses the machine status tab 947 on the temporary storage job list screen 940. to return to the machine state top screen 900. The user moves from the machine state top screen 900 to the paper setting screen 910, the individual setting change screen 920, and the expert adjustment screen 930 while repeatedly pressing the button, and performs resetting on the expert adjustment screen 930. FIG.

上記したエキスパート調整画面930とサンプル出力画面960との間の移動は、再設定またはサンプル出力を実行するたびに繰り返す必要があり、操作が煩わしい。
上記の煩わしい操作を解消する機能として、画面に設定する栞の機能がある。画像形成装置が栞機能を備えていれば、一時保存ジョブリスト画面940に栞を設定して、エキスパート調整画面930から一時保存ジョブリスト画面940に移動することができる。
The movement between the expert adjustment screen 930 and the sample output screen 960 described above needs to be repeated each time resetting or sample output is executed, which is a troublesome operation.
As a function to eliminate the above troublesome operations, there is a bookmark function that is set on the screen. If the image forming apparatus has a bookmark function, it is possible to set a bookmark on the temporary storage job list screen 940 and move from the expert adjustment screen 930 to the temporary storage job list screen 940 .

しかしながら、従来技術の栞機能では、動的に生成されるジョブに対するジョブチケット編集画面950やサンプル出力画面960に栞を設定することはできない。利用者は、一時保存ジョブリスト画面940でジョブを選択してジョブチケットボタン943を押下してジョブチケット編集画面950に遷移して、次に、ジョブチケット編集画面950でサンプル出力ボタン954を押下して、サンプル出力画面960に移動する必要がある。特定のページをサンプル出力する場合には、利用者は、当該ページを指定する必要もある。 However, the conventional bookmark function cannot set bookmarks on the job ticket edit screen 950 and the sample output screen 960 for dynamically generated jobs. The user selects a job on the temporary storage job list screen 940 and presses the job ticket button 943 to transition to the job ticket edit screen 950 , and then presses the sample output button 954 on the job ticket edit screen 950 . to move to the sample output screen 960. When outputting a sample of a specific page, the user also needs to specify the page.

エキスパート調整画面930に設定する栞については、複数のトレイそれぞれに対する栞が必要である。また、エキスパート調整に関しては、図50に示される調整項目以外の調整項目を設定する画面(図49のエキスパート調整ボタン925の上に配置された左向きの三角ボタン、右向けの三角ボタン、図50の前頁ボタン934、次頁ボタン935を参照)があり、それぞれに栞が必要となる。さらに、個別設定変更画面920でも用紙設定が可能であり、利用者は、個別設定変更画面920とサンプル出力画面960との間の移動を繰り返しながら、再設定またはサンプル出力を実行する場合もある。このため、複数のトレイそれぞれに対応した個別設定変更画面920にも栞が必要となる。結果として、栞の数が(トレイの数)×(個別設定変更画面やエキスパート調整画面の数)となり、利用者は、栞の選択に手間取ったり、間違った栞を選択しているのに気が付かず、設定対象ではないトレイの設定を繰り返したりするという問題が生じる。 As for the bookmarks set on the expert adjustment screen 930, bookmarks for each of the plurality of trays are required. As for expert adjustment, a screen for setting adjustment items other than the adjustment items shown in FIG. (see previous page button 934 and next page button 935), each of which requires a bookmark. Furthermore, paper settings can also be made on the individual setting change screen 920, and the user may perform resetting or sample output while repeatedly moving between the individual setting change screen 920 and the sample output screen 960. FIG. For this reason, bookmarks are also required for the individual setting change screens 920 corresponding to each of the plurality of trays. As a result, the number of bookmarks is (the number of trays) x (the number of individual setting change screens and expert adjustment screens), and the user takes time to select a bookmark, and does not notice that he or she has selected the wrong bookmark. , the problem of repeating settings for trays that are not set targets arises.

≪第1の実施形態:画像形成装置の構成≫
図1は、第1の実施形態に係る画像形成装置100の機能構成を例示するブロック図である。画像形成装置100と従来技術における画像形成装置100Zとは、操作制御部162,162Zおよび操作記憶部163,163Zを除いて、同様の構成である。
操作制御部162は、後記する図10、図11、図12に示される処理を実行する。操作記憶部163は、調整画面栞170とジョブ栞180とを記憶する。
<<First Embodiment: Configuration of Image Forming Apparatus>>
FIG. 1 is a block diagram illustrating the functional configuration of an image forming apparatus 100 according to the first embodiment. Image forming apparatus 100 and conventional image forming apparatus 100Z have the same configuration except for operation control units 162 and 162Z and operation storage units 163 and 163Z.
The operation control unit 162 executes processing shown in FIGS. 10, 11, and 12, which will be described later. Operation storage unit 163 stores adjustment screen bookmark 170 and job bookmark 180 .

調整画面栞170には、後記する個別設定変更画面220の確認プリントボタン228(図5参照)やエキスパート調整画面230の確認プリントボタン238(図6参照)が押下されたときに、当該画面の識別情報が設定される。ジョブ栞180には、後記するサンプル出力画面260のOKボタン263(図9参照)が押下されたときに、サンプル出力対象の印刷ジョブの情報(ジョブや出力したページ(シート)の識別情報)が設定される。 In the adjustment screen bookmark 170, when a check print button 228 (see FIG. 5) of the individual setting change screen 220 (described later) or a check print button 238 (see FIG. 6) of the expert adjustment screen 230 is pressed, an identification of the screen is displayed. information is set. In the job bookmarker 180, when an OK button 263 (see FIG. 9) on a sample output screen 260, which will be described later, is pressed, information of a print job to be sample-output (identification information of a job and output pages (sheets)) is stored. set.

≪第1の実施形態:画面遷移≫
図2は、第1の実施形態における画面遷移を説明するための図である。図2および従来技術の画面遷移(図46参照)を参照しながら、図3~図9に示す画面間の遷移を説明する。
<<First embodiment: screen transition>>
FIG. 2 is a diagram for explaining screen transitions in the first embodiment. The transition between the screens shown in FIGS. 3 to 9 will be described with reference to FIG. 2 and the screen transition of the prior art (see FIG. 46).

機械状態トップ画面200(後記する図3参照)の用紙設定ボタン207が押下されると用紙設定画面210(後記する図4参照)に遷移する。用紙設定画面210の設定変更ボタン214が押下されると個別設定変更画面220(後記する図5参照)に遷移する。個別設定変更画面220のエキスパート調整ボタン225が押下されるとエキスパート調整画面230(後記する図6参照)に遷移する。エキスパート調整画面230で、用紙設定が行われる。ここまでは、従来技術と同様である。 When the paper setting button 207 on the machine state top screen 200 (see FIG. 3 described later) is pressed, the screen changes to the paper setting screen 210 (see FIG. 4 described later). When the change setting button 214 of the paper setting screen 210 is pressed, the screen changes to an individual setting change screen 220 (see FIG. 5 described later). When the expert adjustment button 225 of the individual setting change screen 220 is pressed, the screen transitions to an expert adjustment screen 230 (see FIG. 6 described later). Paper settings are performed on the expert adjustment screen 230 . The process up to this point is the same as in the prior art.

エキスパート調整画面230の確認プリントボタン238が押下されると一時保存ジョブリスト画面240(後記する図7参照)に遷移する。個別設定変更画面220の確認プリントボタン228が押下されも一時保存ジョブリスト画面240に遷移する。
従来技術では、OKボタンや閉じるボタンを押下しながら機械状態トップ画面900に戻って、ジョブリストタブ902が押下されて一時保存ジョブリスト画面940に遷移していた。
When the confirmation print button 238 on the expert adjustment screen 230 is pressed, the screen transitions to a temporary storage job list screen 240 (see FIG. 7 described later). When the confirmation print button 228 of the individual setting change screen 220 is pressed, the temporary storage job list screen 240 is displayed.
In the conventional technique, the user returns to the machine state top screen 900 while pressing the OK button or the close button, and transitions to the temporary storage job list screen 940 by pressing the job list tab 902 .

続いて、一時保存ジョブリスト画面240中央に配置されるジョブリストの1つが選択されて、ジョブチケットボタン243が押下されるとジョブチケット編集画面250(後記する図8参照)に遷移する。ジョブチケット編集画面250のサンプル出力ボタン254が押下されるとサンプル出力画面260(後記する図9参照)に遷移する。 Subsequently, when one of the job lists arranged in the center of the temporary storage job list screen 240 is selected and the job ticket button 243 is pressed, the job ticket edit screen 250 (see FIG. 8 described later) is displayed. When the sample output button 254 on the job ticket edit screen 250 is pressed, the screen transitions to a sample output screen 260 (see FIG. 9 described later).

サンプル出力画面260のOKボタン263が押下されると、サンプル出力されてジョブチケット編集画面250に戻る。ジョブチケット編集画面250で機械状態タブ257が押下されると、確認プリントボタン228,238が押下された個別設定変更画面220またはエキスパート調整画面230に戻る。
従来技術では、ジョブチケット編集画面950から一時保存ジョブリスト画面940、機械状態トップ画面900、用紙設定画面910、個別設定変更画面920、エキスパート調整画面930と遷移していた。
When the OK button 263 on the sample output screen 260 is pressed, a sample is output and the screen returns to the job ticket edit screen 250 . When the machine status tab 257 is pressed on the job ticket edit screen 250, the screen returns to the individual setting change screen 220 or the expert adjustment screen 230 on which the confirmation print buttons 228 and 238 are pressed.
In the conventional technology, the job ticket edit screen 950 transitions to a temporary storage job list screen 940 , machine status top screen 900 , paper setting screen 910 , individual setting change screen 920 , and expert adjustment screen 930 .

≪第1の実施形態:操作画面≫
図3は、第1の実施形態に係る機械状態トップ画面200の画面構成を示す図である。従来技術における機械状態トップ画面900(図47参照)と同様の画面構成である。
図4は、第1の実施形態に係る用紙設定画面210の画面構成を示す図である。従来技術における用紙設定画面910(図48参照)と同様の画面構成である。
<<First Embodiment: Operation Screen>>
FIG. 3 is a diagram showing the screen configuration of the machine state top screen 200 according to the first embodiment. It has the same screen configuration as the machine state top screen 900 (see FIG. 47) in the prior art.
FIG. 4 is a diagram showing the screen configuration of the paper setting screen 210 according to the first embodiment. It has the same screen configuration as the paper setting screen 910 (see FIG. 48) in the prior art.

図5は、第1の実施形態に係る個別設定変更画面220の画面構成を示す図である。画面下側に配置される確認プリントボタン228を除いて、従来技術における個別設定変更画面920(図49参照)と同様の画面構成である。確認プリントボタン228が押下されると、後記する一時保存ジョブリスト画面240(図7参照)に遷移する。 FIG. 5 is a diagram showing the screen configuration of the individual setting change screen 220 according to the first embodiment. The screen configuration is the same as the individual setting change screen 920 (see FIG. 49) in the prior art, except for the confirmation print button 228 arranged at the bottom of the screen. When the confirmation print button 228 is pressed, the screen transitions to a temporary storage job list screen 240 (see FIG. 7), which will be described later.

図6は、第1の実施形態に係るエキスパート調整画面230の画面構成を示す図である。画面下側に配置される確認プリントボタン238を除いて、従来技術におけるエキスパート調整画面930(図50参照)と同様の画面構成である。確認プリントボタン238が押下されると、後記する一時保存ジョブリスト画面240に遷移する。 FIG. 6 is a diagram showing the screen configuration of the expert adjustment screen 230 according to the first embodiment. The screen configuration is the same as the expert adjustment screen 930 (see FIG. 50) in the prior art, except for the check print button 238 arranged at the bottom of the screen. When the confirmation print button 238 is pressed, the screen transitions to a temporary storage job list screen 240, which will be described later.

図7は、第1の実施形態に係る一時保存ジョブリスト画面240の画面構成を示す図である。従来技術における一時保存ジョブリスト画面940(図51参照)と同様の画面構成である。
図8は、第1の実施形態に係るジョブチケット編集画面250の画面構成を示す図である。従来技術におけるジョブチケット編集画面950(図52参照)と同様の画面構成である。
図9は、第1の実施形態に係るサンプル出力画面260の画面構成を示す図である。従来技術におけるサンプル出力画面960(図53参照)と同様の画面構成である。
FIG. 7 is a diagram showing the screen configuration of the temporary storage job list screen 240 according to the first embodiment. It has the same screen configuration as the temporary storage job list screen 940 (see FIG. 51) in the prior art.
FIG. 8 is a diagram showing the screen configuration of the job ticket edit screen 250 according to the first embodiment. It has the same screen configuration as the job ticket edit screen 950 (see FIG. 52) in the prior art.
FIG. 9 is a diagram showing the screen configuration of the sample output screen 260 according to the first embodiment. It has the same screen configuration as the sample output screen 960 (see FIG. 53) in the prior art.

≪第1の実施形態:個別設定変更画面とエキスパート調整画面での処理≫
図10は、第1の実施形態に係る、確認プリントボタン228,238(図5、図6参照)が押下されたときの、操作制御部162の処理を示すフローチャートである。図10を参照しながら、個別設定変更画面220の確認プリントボタン228(図5参照)およびエキスパート調整画面230の確認プリントボタン238(図6参照)が押下されたときの処理内容を説明する。
<<First embodiment: Processing on the individual setting change screen and the expert adjustment screen>>
FIG. 10 is a flowchart showing processing of the operation control unit 162 when the check print buttons 228 and 238 (see FIGS. 5 and 6) are pressed according to the first embodiment. Referring to FIG. 10, the details of processing when the check print button 228 (see FIG. 5) on the individual setting change screen 220 and the check print button 238 (see FIG. 6) on the expert adjustment screen 230 are pressed will be described.

ステップS101において、操作制御部162は、確認プリントボタン228,238の押下を検知する。
ステップS102において、操作制御部162は、現在の画面の識別情報を調整画面栞170に設定する。詳しくは、操作制御部162は、個別設定変更画面220が表示されているときに確認プリントボタン228が押下された場合には、個別設定変更画面220の識別情報を調整画面栞170に設定する。また、操作制御部162は、エキスパート調整画面230が表示されているときに確認プリントボタン238が押下された場合には、エキスパート調整画面230の識別情報を調整画面栞170に設定する。
In step S101, the operation control unit 162 detects pressing of the confirmation print buttons 228 and 238. FIG.
In step S<b>102 , the operation control unit 162 sets the identification information of the current screen to the adjustment screen bookmark 170 . Specifically, when confirmation print button 228 is pressed while individual setting change screen 220 is being displayed, operation control unit 162 sets the identification information of individual setting change screen 220 in adjustment screen bookmark 170 . Further, when the confirmation print button 238 is pressed while the expert adjustment screen 230 is displayed, the operation control unit 162 sets the identification information of the expert adjustment screen 230 in the adjustment screen bookmark 170 .

なお、調整画面栞170には、前頁ボタン234と次頁ボタン235とで切り替え可能な複数あるエキスパート調整画面のなかのどのエキスパート調整画面かを示す識別情報を含めてもよい。また、個別設定変更画面220において、左向きの三角ボタンと右向けの三角ボタンとで切り替え可能な設定項目領域のなかのどの設定項目領域を表示する個別設定変更画面かを示す識別情報を含めてもよい。 The adjustment screen bookmark 170 may include identification information indicating which expert adjustment screen is selected from among a plurality of expert adjustment screens that can be switched with the previous page button 234 and the next page button 235 . Also, in the individual setting change screen 220, identification information indicating which setting item area to display in the individual setting change screen among the setting item areas that can be switched with the left-pointing triangular button and the right-pointing triangular button may be included. good.

ステップS103において、操作制御部162は、ジョブ栞180にサンプル出力されたジョブの情報が設定済みならば(ステップS103→Y)ステップS104に進み、未設定ならば(ステップS103→N)ステップS105に進む。図2において、個別設定変更画面220またはエキスパート調整画面230に遷移した時点では、サンプル出力していないためジョブ栞180は未設定であり、ステップS105に進む。サンプル出力した後にはジョブ栞180に当該ジョブの情報が設定されているため(後記する図11のステップS113参照)ステップS104に進む。 In step S103, the operation control unit 162 proceeds to step S104 if the information of the job sample output to the job bookmarker 180 has been set (step S103→Y), and proceeds to step S105 if not set (step S103→N). move on. In FIG. 2, at the time of transition to the individual setting change screen 220 or the expert adjustment screen 230, the job bookmark 180 is not set because no sample output has been performed, and the process proceeds to step S105. After outputting the sample, the information of the job is set in the job bookmark 180 (see step S113 in FIG. 11 to be described later), so the process proceeds to step S104.

ステップS104において、操作制御部162は、ジョブ栞180の設定内容に対応するジョブのサンプル出力画面260(図9参照)に遷移する。詳しくは、ジョブ栞180に設定されている印刷ジョブを1部出力する、または、ジョブ栞180に印刷ジョブに加えページ(シート)も設定されていれば当該ページを出力するように設定された出力条件設定領域261が表示されるサンプル出力画面260に遷移する。
ステップS105において、操作制御部162は、一時保存ジョブリスト画面240(図7参照)に遷移する。
In step S<b>104 , the operation control unit 162 transitions to the job sample output screen 260 (see FIG. 9 ) corresponding to the setting contents of the job bookmark 180 . More specifically, an output set to output one copy of the print job set in the job bookmark 180, or to output the page if a page (sheet) is set in addition to the print job in the job bookmark 180. The screen transitions to the sample output screen 260 on which the condition setting area 261 is displayed.
In step S105, the operation control unit 162 transitions to the temporary storage job list screen 240 (see FIG. 7).

≪第1の実施形態:サンプル出力画面での処理≫
図11は、第1の実施形態に係るサンプル出力画面260のOKボタン263(図9参照)が押下されたときの、操作制御部162の処理を示すフローチャートである。図11を参照しながら、ジョブチケット編集画面250(図8参照)で選択されている印刷ジョブのサンプル出力が指示されたときの処理内容を説明する。
<<First Embodiment: Processing on the Sample Output Screen>>
FIG. 11 is a flowchart showing processing of the operation control unit 162 when the OK button 263 (see FIG. 9) on the sample output screen 260 according to the first embodiment is pressed. Referring to FIG. 11, the details of processing when a sample output of the print job selected on the job ticket editing screen 250 (see FIG. 8) is instructed will be described.

ステップS111において、操作制御部162は、OKボタン263の押下を検知する。
ステップS112において、操作制御部162は、選択された印刷ジョブの印刷を制御部140(図1参照)に指示する。
In step S111, the operation control unit 162 detects that the OK button 263 has been pressed.
In step S112, the operation control unit 162 instructs the control unit 140 (see FIG. 1) to print the selected print job.

ステップS113において、操作制御部162は、ステップS112で印刷された印刷ジョブの情報をジョブ栞180に設定する。印刷ジョブの情報は、印刷ジョブの識別情報を含む。出力条件設定領域261において、出力するページ(シート)が指定されている場合には、当該ページ情報も含めてジョブ栞180に設定する。
ステップS114において、操作制御部162は、ジョブチケット編集画面250(図8参照)に遷移する。
In step S<b>113 , the operation control unit 162 sets the information of the print job printed in step S<b>112 in the job bookmark 180 . The print job information includes print job identification information. If a page (sheet) to be output is specified in the output condition setting area 261 , the page information is also set in the job bookmark 180 .
In step S114, the operation control unit 162 transitions to the job ticket edit screen 250 (see FIG. 8).

印刷ジョブがサンプル出力されると、ステップS113において当該印刷ジョブの情報がジョブ栞180に設定されるため、個別設定変更画面220の確認プリントボタン228(図5参照)またはエキスパート調整画面230の確認プリントボタン238(図6参照)が押下されると、サンプル出力画面260に遷移する(図10のステップS103→Y、S104参照)。 When the print job is output as a sample, the information of the print job is set in the job bookmark 180 in step S113. When the button 238 (see FIG. 6) is pressed, the screen transitions to the sample output screen 260 (step S103→Y, see S104 in FIG. 10).

≪第1の実施形態:一時保存ジョブリスト画面ジョブチケット編集画面での処理≫
図12は、第1の実施形態に係る一時保存ジョブリスト画面240やジョブチケット編集画面250の機械状態タブ247,257(図7、図8参照)が押下されたときの、操作制御部162の処理を示すフローチャートである。
<<First Embodiment: Processing on Temporarily Stored Job List Screen Job Ticket Edit Screen>>
FIG. 12 shows the operation control unit 162 when the machine status tabs 247 and 257 (see FIGS. 7 and 8) of the temporary storage job list screen 240 and the job ticket edit screen 250 according to the first embodiment are pressed. It is a flow chart which shows processing.

ステップS121において、操作制御部162は、機械状態タブ247,257の押下を検知する。
ステップS122において、操作制御部162は、調整画面栞170に個別設定変更画面220(図5参照)またはエキスパート調整画面230(図6参照)が設定済みならば(ステップS122→Y)ステップS123に進み、未設定ならば(ステップS122→N)ステップS124に進む。図2において、ジョブチケット編集画面250の機械状態タブ257が押下されると、一時保存ジョブリスト画面240に遷移する前の画面である個別設定変更画面220またはエキスパート調整画面230の識別情報が調整画面栞170に設定されている(図10のステップS102参照)ので、ステップS123に遷移する。
In step S121, the operation control unit 162 detects pressing of the machine status tabs 247 and 257. FIG.
In step S122, if the individual setting change screen 220 (see FIG. 5) or the expert adjustment screen 230 (see FIG. 6) has already been set in the adjustment screen bookmark 170 (step S122→Y), the operation control unit 162 proceeds to step S123. , if not set (step S122→N), the process proceeds to step S124. In FIG. 2, when the machine status tab 257 of the job ticket edit screen 250 is pressed, the identification information of the individual setting change screen 220 or the expert adjustment screen 230, which is the screen before transitioning to the temporarily saved job list screen 240, is changed to the adjustment screen. Since it is set in the bookmark 170 (see step S102 in FIG. 10), the process proceeds to step S123.

ステップS123において、操作制御部162は、調整画面栞170に識別情報が設定されている個別設定変更画面220またはエキスパート調整画面230に遷移する。
ステップS124において、操作制御部162は、機械状態トップ画面200(図3参照)に遷移する。
In step S<b>123 , the operation control unit 162 transitions to the individual setting change screen 220 or the expert adjustment screen 230 in which the identification information is set in the adjustment screen bookmark 170 .
In step S124, the operation control unit 162 transitions to the machine state top screen 200 (see FIG. 3).

≪第1の実施形態:調整画面栞とジョブ栞を参照した画面遷移処理の特徴≫
図13~図18を参照しながら、第1の実施形態における画像形成装置100における画面遷移処理の特徴を説明する。
<<First Embodiment: Features of screen transition processing with reference to adjustment screen bookmarks and job bookmarks>>
Features of screen transition processing in the image forming apparatus 100 according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. 13 to 18. FIG.

図13は、第1の実施形態に係る、機械状態トップ画面200からエキスパート調整画面230まで遷移したときの画面遷移を示す図である。図13の左側の「機械状態」の列300は、機械状態タブのなかで、機械状態トップ画面200から、用紙設定画面210、個別設定変更画面220、エキスパート調整画面230と遷移したことを示している。エキスパート調整画面230がハッチングされており、現時点でエキスパート調整画面230が表示されていることを示している。他の図(図14~図18)においても、ハッチングされている画面が表示されている画面である。なお、この時点では、ジョブリストタブ202(図3参照)は押下されておらず、図の右側の「ジョブリスト」の列301は空である。 FIG. 13 is a diagram showing screen transition when transitioning from the machine state top screen 200 to the expert adjustment screen 230 according to the first embodiment. A "machine state" column 300 on the left side of FIG. 13 indicates transition from the machine state top screen 200 to the paper setting screen 210, the individual setting change screen 220, and the expert adjustment screen 230 in the machine state tab. there is The expert adjustment screen 230 is hatched, indicating that the expert adjustment screen 230 is currently being displayed. In other figures (FIGS. 14 to 18) as well, hatched screens are displayed screens. At this time, the job list tab 202 (see FIG. 3) has not been pressed, and the "job list" column 301 on the right side of the figure is empty.

図14は、第1の実施形態に係る、エキスパート調整画面230において確認プリントボタン238が押下されたときの画面遷移を示す図である。この時点では、ジョブ栞180は未設定であり、一時保存ジョブリスト画面240に遷移する(図10のステップS103→N、S105参照)。エキスパート調整画面230が太い枠であるのは、調整画面栞170にエキスパート調整画面230が設定されている(図10のステップS102参照)ことを示す。 FIG. 14 is a diagram showing screen transition when the confirmation print button 238 is pressed on the expert adjustment screen 230 according to the first embodiment. At this point, the job bookmark 180 is not yet set, and the screen transitions to the temporary storage job list screen 240 (see steps S103→N and S105 in FIG. 10). The thick frame on the expert adjustment screen 230 indicates that the expert adjustment screen 230 is set in the adjustment screen bookmark 170 (see step S102 in FIG. 10).

図15は、第1の実施形態に係る、一時保存ジョブリスト画面240からサンプル出力画面260まで遷移したときの画面遷移を示す図である。図の右側の「ジョブリスト」の列301は、ジョブリストタブのなかで、一時保存ジョブリスト画面240から、ジョブチケット編集画面250、サンプル出力画面260と遷移したことを示している。サンプル出力画面260がハッチングされており、現時点でサンプル出力画面260が表示されていることを示している。なお、調整画面栞170にはエキスパート調整画面230が設定されたままである。 FIG. 15 is a diagram showing screen transition when transitioning from the temporary storage job list screen 240 to the sample output screen 260 according to the first embodiment. A "job list" column 301 on the right side of the figure indicates that the temporary storage job list screen 240 has transitioned to the job ticket edit screen 250 and the sample output screen 260 in the job list tab. A sample output screen 260 is hatched, indicating that the sample output screen 260 is currently being displayed. Note that the expert adjustment screen 230 remains set in the adjustment screen bookmark 170 .

図16は、第1の実施形態に係る、サンプル出力画面260においてOKボタン263が押下されたときの画面遷移を示す図である。この時点では、ジョブチケット編集画面250が表示されている(図11のステップS114参照)。サンプル出力画面260が太い枠であるのは、サンプル出力画面260において出力されたジョブの情報がジョブ栞180に設定されている(図11のステップS113参照)ことを示す。 FIG. 16 is a diagram showing screen transition when the OK button 263 is pressed on the sample output screen 260 according to the first embodiment. At this point, the job ticket edit screen 250 is displayed (see step S114 in FIG. 11). The thick frame on the sample output screen 260 indicates that the job information output on the sample output screen 260 is set in the job bookmark 180 (see step S113 in FIG. 11).

図17は、第1の実施形態に係る、ジョブチケット編集画面250において機械状態タブ257が押下されたときの画面遷移を示す図である。押下される時点において、調整画面栞170には、エキスパート調整画面230が設定されているため、当該エキスパート調整画面230に遷移する(図12のステップS122→Y、S123参照)。 FIG. 17 is a diagram showing screen transition when the machine status tab 257 is pressed on the job ticket edit screen 250 according to the first embodiment. Since the expert adjustment screen 230 is set in the adjustment screen bookmark 170 when the button is pressed, the screen transitions to the expert adjustment screen 230 (see steps S122→Y and S123 in FIG. 12).

図18は、第1の実施形態に係る、エキスパート調整画面230において確認プリントボタン238が押下されたときの画面遷移を示す図である。押下される時点において、ジョブ栞180には、図16においてサンプル出力されたジョブの情報が設定されているため、当該サンプル出力画面260に遷移する(図10のステップS103→Y、S104参照)。 FIG. 18 is a diagram showing screen transition when the confirmation print button 238 is pressed on the expert adjustment screen 230 according to the first embodiment. 16 is set in the job bookmarker 180 when the button is pressed, the screen transitions to the sample output screen 260 (see steps S103→Y and S104 in FIG. 10).

サンプル出力をする前にエキスパート調整画面230の確認プリントボタン238が押下されたときには一時保存ジョブリスト画面240に遷移する(図13、図14参照)が、ジョブのサンプル出力後に確認プリントボタン238が押下されたときには当該ジョブのサンプル出力画面260に遷移する(図17、図18参照)。また、サンプル出力後にジョブチケット編集画面250において機械状態タブ257が押下されるとエキスパート調整画面230に遷移する(図16、図17参照)。 When the confirmation print button 238 on the expert adjustment screen 230 is pressed before sample output, the screen transitions to the temporary storage job list screen 240 (see FIGS. 13 and 14). 17 and 18). Further, when the machine status tab 257 is pressed on the job ticket edit screen 250 after outputting the sample, the screen transitions to the expert adjustment screen 230 (see FIGS. 16 and 17).

利用者は、確認プリントボタン238と機械状態タブ257とを押下することで、エキスパート調整画面230とサンプル出力画面260との間を移動できる。これは、個別設定変更画面220の確認プリントボタン228でも同様であって、従来技術(図46参照)と比較して、利用者がボタンを選択して押下する手間が減少しており、操作性が向上している。サンプル出力しながら用紙設定を繰り返す場合、画面間を移動する時間を大きく短縮することができる。また、設定するトレイを間違う、サンプル出力するジョブやページを間違うなどの操作ミスをなくすことができる。 The user can move between the expert adjustment screen 230 and the sample output screen 260 by pressing the confirmation print button 238 and the machine status tab 257 . This is the same for the confirmation print button 228 of the individual setting change screen 220, and compared with the conventional technology (see FIG. 46), the user's effort to select and press the button is reduced, and the operability is increased. is improving. If paper settings are repeated while outputting samples, the time required to move between screens can be greatly reduced. In addition, it is possible to eliminate operation errors such as the wrong tray to be set and the wrong job or page to be output as a sample.

≪第1の実施形態:変形例1:サンプル出力画面から用紙設定画面への遷移≫
図2で説明したように、上記した実施形態の画像形成装置100では、サンプル出力画面260のOKボタン263が押下され、ジョブチケット編集画面250に遷移した後に、機械状態タブ257が押下されて、エキスパート調整画面230に遷移している。サンプル出力後にジョブチケット編集画面250に遷移することなく、エキスパート調整画面230に遷移するようにしてもよい。
<<First Embodiment: Modified Example 1: Transition from Sample Output Screen to Paper Setting Screen>>
As described with reference to FIG. 2, in the image forming apparatus 100 of the above-described embodiment, when the OK button 263 of the sample output screen 260 is pressed and the job ticket edit screen 250 is displayed, the machine status tab 257 is pressed. The transition to the expert adjustment screen 230 is made. After outputting the sample, the screen may transition to the expert adjustment screen 230 without transitioning to the job ticket editing screen 250 .

図19は、第1の実施形態の変形例1に係る画面遷移を説明するための図である。サンプル出力画面260でOKボタン263が押下されて場合、個別設定変更画面220またはエキスパート調整画面230に遷移する。なお、個別設定変更画面220とエキスパート調整画面230とを総称して用紙設定画面または調整画面とも記す。 FIG. 19 is a diagram for explaining screen transitions according to Modification 1 of the first embodiment. When the OK button 263 is pressed on the sample output screen 260 , the screen transitions to the individual setting change screen 220 or the expert adjustment screen 230 . The individual setting change screen 220 and the expert adjustment screen 230 are also collectively referred to as a paper setting screen or an adjustment screen.

図20は、第1の実施形態の変形例1に係るサンプル出力画面260のOKボタン263(図9参照)が押下されたときの、操作制御部162の処理を示すフローチャートである。図20は、図11に替わる処理である。
ステップS201~S203は、図11のステップS111~S113とそれぞれ同様である。
FIG. 20 is a flowchart showing processing of the operation control unit 162 when the OK button 263 (see FIG. 9) of the sample output screen 260 according to Modification 1 of the first embodiment is pressed. FIG. 20 shows a process that replaces FIG.
Steps S201 to S203 are the same as steps S111 to S113 in FIG. 11, respectively.

ステップS204において、操作制御部162は、調整画面栞170に個別設定変更画面220またはエキスパート調整画面230の識別情報が設定済みならば(ステップS204→Y)ステップS205に進み、未設定ならば(ステップS204→N)ステップS206に進む。 In step S204, if the identification information of the individual setting change screen 220 or the expert adjustment screen 230 has been set in the adjustment screen bookmark 170 (step S204→Y), the operation control unit 162 proceeds to step S205; S204→N) Go to step S206.

ステップS205において、操作制御部162は、調整画面栞170に識別情報が設定されている個別設定変更画面220またはエキスパート調整画面230に遷移する。
ステップS206において、操作制御部162は、ジョブチケット編集画面250に遷移する。
In step S<b>205 , the operation control unit 162 transitions to the individual setting change screen 220 or the expert adjustment screen 230 in which the identification information is set in the adjustment screen bookmark 170 .
In step S<b>206 , the operation control unit 162 transitions to the job ticket edit screen 250 .

図21は、第1の実施形態の変形例1に係る、サンプル出力画面260においてOKボタン263が押下されたときの画面遷移を示す図である。第1の実施形態においては、図15、図16で説明したように、サンプル出力画面260においてOKボタン263が押下されたときには、ジョブチケット編集画面250に遷移している。変形例1では、図21に示すように、エキスパート調整画面230に遷移する。利用者は、ジョブチケット編集画面250で機械状態タブ257を押下することなく、サンプル出力の直後にエキスパート調整画面230に戻り、再設定することができる。 FIG. 21 is a diagram showing screen transition when the OK button 263 is pressed on the sample output screen 260 according to Modification 1 of the first embodiment. In the first embodiment, as described with reference to FIGS. 15 and 16, when the OK button 263 is pressed on the sample output screen 260, the job ticket edit screen 250 is displayed. In Modified Example 1, as shown in FIG. 21, the screen transitions to an expert adjustment screen 230 . The user can return to the expert adjustment screen 230 immediately after outputting the sample without pressing the machine status tab 257 on the job ticket edit screen 250 to make settings again.

≪第2の実施形態≫
上記した第1の実施形態では、調整画面栞170とジョブ栞180とは、トレイ1~トレイ6共通であった。個別設定変更画面220やエキスパート調整画面230は、トレイごとにあるのでトレイごとに調整画面栞やジョブ栞を設けてもよい。
<<Second Embodiment>>
In the first embodiment described above, the adjustment screen bookmark 170 and the job bookmark 180 are common to trays 1 to 6. FIG. Since the individual setting change screen 220 and the expert adjustment screen 230 are provided for each tray, an adjustment screen bookmark and a job bookmark may be provided for each tray.

図22は、第2の実施形態に係る画像形成装置100Aの機能構成を例示するブロック図である。図1に示した第1の実施形態に係る画像形成装置100と比較して、操作部160Aの構成が異なる。画像処理部110、本体部120のプリンタ部130および制御部140は、第1の実施形態に係る画像形成装置100と同様であって、その内部の構成を図示していない。 FIG. 22 is a block diagram illustrating the functional configuration of an image forming apparatus 100A according to the second embodiment. The configuration of the operation unit 160A is different from that of the image forming apparatus 100 according to the first embodiment shown in FIG. The image processing unit 110, the printer unit 130 of the main body unit 120, and the control unit 140 are the same as those of the image forming apparatus 100 according to the first embodiment, and their internal configurations are not shown.

操作部160Aは、液晶ディスプレイ161、操作制御部162Aおよび操作記憶部163Aを含んで構成される。液晶ディスプレイ161は、第1の実施形態に係る画像形成装置100と同様である。操作制御部162Aについては、確認プリントボタン228,238が押下されたときの処理、一時保存ジョブリスト画面240やジョブチケット編集画面250の機械状態タブ247,257が押下されたときの処理および用紙設定画面210でトレイ1~トレイ6のトレイボタンが押下されたときの処理が異なり、後記する図23~図26を参照してそれぞれ説明する。 The operation section 160A includes a liquid crystal display 161, an operation control section 162A and an operation storage section 163A. The liquid crystal display 161 is similar to that of the image forming apparatus 100 according to the first embodiment. As for the operation control unit 162A, processing when confirmation print buttons 228 and 238 are pressed, processing when machine status tabs 247 and 257 of temporary storage job list screen 240 and job ticket editing screen 250 are pressed, and paper setting The processing when the tray buttons for tray 1 to tray 6 are pressed on the screen 210 is different, and will be described with reference to FIGS. 23 to 26 below.

操作記憶部163Aは、トレイ1~トレイ6それぞれに係るトレイ1調整画面栞171~トレイ6調整画面栞176、トレイ1~トレイ6それぞれに係るトレイ1ジョブ栞181~トレイ6ジョブ栞186および現在トレイ190を記憶する。トレイ1調整画面栞171~トレイ6調整画面栞176には、それぞれトレイ1~トレイ6の個別設定変更画面(図5のトレイ1の個別設定変更画面220参照)の確認プリントボタンやエキスパート調整画面(図6のトレイ1のエキスパート調整画面230参照)の確認プリントボタンが押下されたときの画面の識別情報が設定される。トレイ1ジョブ栞181~トレイ6ジョブ栞186には、トレイ1~トレイ6の用紙設定に対する確認に用いられる印刷ジョブの情報が設定される。現在トレイ190は、用紙設定の対象となるトレイの識別情報が設定される。
第2の実施形態の画面は、第1の実施形態の画面(図3~図9参照)と同様である。
The operation storage unit 163A stores tray 1 adjustment screen bookmarks 171 to tray 6 adjustment screen bookmarks 171 to tray 6 adjustment screen bookmarks 171 to 176 for trays 1 to 6, tray 1 job bookmarks 181 to tray 6 job bookmarks 186 for trays 1 to 6, and current trays. 190 is stored. On the tray 1 adjustment screen bookmark 171 to tray 6 adjustment screen bookmark 176, confirmation print buttons of the individual setting change screens for tray 1 to tray 6 (see individual setting change screen 220 for tray 1 in FIG. 5) and the expert adjustment screen ( The identification information of the screen when the confirmation print button of the expert adjustment screen 230 of the tray 1 in FIG. 6) is pressed is set. In the tray 1 job bookmarker 181 to tray 6 job bookmarker 186, print job information used for checking paper settings of trays 1 to 6 is set. For the current tray 190, the identification information of the tray for which paper setting is to be performed is set.
The screens of the second embodiment are similar to the screens of the first embodiment (see FIGS. 3-9).

≪第2の実施形態:個別設定変更画面とエキスパート調整画面での処理≫
図23は、第2の実施形態に係る、確認プリントボタン228,238(図5、図6参照)が押下されたときの、操作制御部162Aの処理を示すフローチャートである。図23を参照しながら、個別設定変更画面220の確認プリントボタン228(図5参照)およびエキスパート調整画面230の確認プリントボタン238(図6参照)が押下されたときの処理内容を説明する。
なお、以下の説明で「トレイN」は、トレイ1~トレイ6の何れかのトレイをさす。
<<Second Embodiment: Processing on Individual Setting Change Screen and Expert Adjustment Screen>>
FIG. 23 is a flow chart showing processing of the operation control unit 162A when the confirmation print buttons 228 and 238 (see FIGS. 5 and 6) are pressed according to the second embodiment. Referring to FIG. 23, the details of processing when the check print button 228 (see FIG. 5) on the individual setting change screen 220 and the check print button 238 (see FIG. 6) on the expert adjustment screen 230 are pressed will be described.
In the following description, "tray N" refers to any one of trays 1 to 6. FIG.

ステップS301において、操作制御部162Aは、トレイNに係る個別設定変更画面またはエキスパート調整画面の確認プリントボタンの押下を検知する。ここで、個別設定変更画面220およびエキスパート調整画面230は、用紙設定画面210(図4参照)の左側に配置されているトレイ1~トレイ6のトレイボタンのなかで、トレイ1のトレイボタン212が押下されて遷移する画面である。個別設定変更画面220の左側に配置されている設定項目領域222の上部に「設定変更 トレイ1」と表示されており、トレイ1に係る個別設定変更画面220であることがわかる。また、エキスパート調整画面230の調整項目領域232の上部に「トレイ1 エキスパート調整」と表示されており、トレイ1に係るエキスパート調整画面230であるとわかる。 In step S301, the operation control unit 162A detects pressing of the check print button on the individual setting change screen or the expert adjustment screen for tray N. FIG. Here, in the individual setting change screen 220 and the expert adjustment screen 230, the tray button 212 for the tray 1 is selected among the tray buttons for the trays 1 to 6 arranged on the left side of the paper setting screen 210 (see FIG. 4). It is a screen to be changed by being pressed. "Setting change tray 1" is displayed in the upper part of the setting item area 222 arranged on the left side of the individual setting change screen 220, and it can be understood that the individual setting change screen 220 is related to the tray 1. Also, "tray 1 expert adjustment" is displayed in the upper part of the adjustment item area 232 of the expert adjustment screen 230, and it can be understood that the expert adjustment screen 230 is related to tray 1. FIG.

ステップS302において、操作制御部162Aは、現在の画面の識別情報をトレイ1調整画面栞171に設定する。詳しくは、操作制御部162Aは、個別設定変更画面220が表示されているときに確認プリントボタン228が押下された場合には、個別設定変更画面220の識別情報をトレイ1調整画面栞171に設定する。また、トレイ1の操作制御部162Aは、トレイ1のエキスパート調整画面230が表示されているときに確認プリントボタン238が押下された場合には、エキスパート調整画面230の識別情報をトレイ1調整画面栞171に設定する。 In step S<b>302 , the operation control unit 162</b>A sets the identification information of the current screen in the tray 1 adjustment screen bookmark 171 . Specifically, when the confirmation print button 228 is pressed while the individual setting change screen 220 is being displayed, the operation control unit 162A sets the identification information of the individual setting change screen 220 to the tray 1 adjustment screen bookmark 171. do. Further, when the confirmation print button 238 is pressed while the expert adjustment screen 230 of the tray 1 is displayed, the operation control unit 162A of the tray 1 transfers the identification information of the expert adjustment screen 230 to the tray 1 adjustment screen bookmark. Set to 171.

なお、トレイ1調整画面栞171には、前頁ボタン234と次頁ボタン235とで切り替え可能な複数あるエキスパート調整画面のなかのどのエキスパート調整画面かを示す識別情報を含めてもよい。また、個別設定変更画面220において、左向きの三角ボタンと右向けの三角ボタンとで切り替え可能な設定項目領域のなかのどの設定項目領域を表示する個別設定変更画面かを示す識別情報を含めてもよい。 The tray 1 adjustment screen bookmark 171 may include identification information indicating which expert adjustment screen is selected from among a plurality of expert adjustment screens that can be switched with the previous page button 234 and the next page button 235 . Also, in the individual setting change screen 220, identification information indicating which setting item area to display in the individual setting change screen among the setting item areas that can be switched with the left-pointing triangular button and the right-pointing triangular button may be included. good.

なお、上記で画面の識別情報がトレイ1調整画面栞171に設定されたのは、現在の画面がトレイ1に係る個別設定変更画面220またはエキスパート調整画面230であるからである。例えば、現在の画面がトレイ2に係る個別設定変更画面またはエキスパート調整画面であるならば、トレイ2調整画面栞172に設定する。他のトレイについても同様であり、個別設定変更画面またはエキスパート調整画面が係るトレイに応じて、トレイ1調整画面栞171~トレイ6調整画面栞176の何れかに設定する。 The screen identification information is set in the tray 1 adjustment screen bookmark 171 above because the current screen is the individual setting change screen 220 or the expert adjustment screen 230 relating to tray 1 . For example, if the current screen is the individual setting change screen or the expert adjustment screen related to tray 2, the tray 2 adjustment screen bookmark 172 is set. The same is true for other trays, and any one of the tray 1 adjustment screen bookmark 171 to tray 6 adjustment screen bookmark 176 is set according to the tray to which the individual setting change screen or the expert adjustment screen relates.

ステップS303において、操作制御部162Aは、用紙設定の対象となっているトレイNの識別情報を現在トレイ190に設定する。例えば、ステップS301においてトレイ3の個別設定変更画面の確認プリントボタンが押下されたならば、トレイ3の識別情報を現在トレイ190に設定する。 In step S<b>303 , the operation control unit 162</b>A sets the identification information of the tray N for which paper setting is to be performed to the current tray 190 . For example, if the confirmation print button on the individual setting change screen for tray 3 is pressed in step S301, the identification information for tray 3 is set to the current tray 190. FIG.

ステップS304において、操作制御部162Aは、トレイNのジョブ栞にサンプル出力されたジョブの情報が設定済みならば(ステップS304→Y)ステップS305に進み、未設定ならば(ステップS304→N)ステップS306に進む。例えば、ステップS301においてトレイ3の個別設定変更画面の確認プリントボタンが押下されたならば、トレイ3ジョブ栞183が設定済みか否かに応じて、操作制御部162Aは、ステップS305またはステップS306に進む。 In step S304, the operation control unit 162A proceeds to step S305 if the information of the job sampled in the job bookmark of tray N has been set (step S304→Y), and if not set (step S304→N). Proceed to S306. For example, if the check print button on the tray 3 individual setting change screen is pressed in step S301, the operation control unit 162A proceeds to step S305 or step S306 depending on whether the tray 3 job bookmark 183 has been set. move on.

ステップS305において、操作制御部162Aは、トレイNのジョブ栞の設定内容に対応するジョブのサンプル出力画面260(図9参照)に遷移する。例えば、ステップS301においてトレイ4の個別設定変更画面の確認プリントボタンが押下されたならば、トレイ4ジョブ栞184に設定されているジョブを1部出力する、または、トレイ4ジョブ栞184にジョブに加えページ(シート)も設定されていれば当該ページを出力するように設定された出力条件設定領域261が表示されるサンプル出力画面260に遷移する。
ステップS306において、操作制御部162Aは、一時保存ジョブリスト画面240(図7参照)に遷移する。
In step S305, the operation control unit 162A transitions to the job sample output screen 260 (see FIG. 9) corresponding to the setting contents of the job bookmark of the tray N. FIG. For example, if the check print button on the tray 4 individual setting change screen is pressed in step S301, one copy of the job set in the tray 4 job bookmark 184 is output, or In addition, if a page (sheet) is also set, a transition is made to a sample output screen 260 displaying an output condition setting area 261 set to output the page.
In step S306, the operation control unit 162A transitions to the temporary storage job list screen 240 (see FIG. 7).

≪第2の実施形態:サンプル出力画面での処理≫
図24は、第2の実施形態に係るサンプル出力画面260のOKボタン263(図9参照)が押下されたときの、操作制御部162Aの処理を示すフローチャートである。図24を参照しながら、ジョブチケット編集画面250(図8参照)で選択されているジョブのサンプル出力が指示されたときの処理内容を説明する。
<<Second Embodiment: Processing on the Sample Output Screen>>
FIG. 24 is a flow chart showing processing of the operation control section 162A when the OK button 263 (see FIG. 9) of the sample output screen 260 according to the second embodiment is pressed. Referring to FIG. 24, the contents of processing when sample output of the job selected on the job ticket editing screen 250 (see FIG. 8) is instructed will be described.

ステップS311~S312は、図11のステップS111~S112とそれぞれ同様の処理である。
ステップS313において、操作制御部162Aは、現在トレイ190が設定済みならば(ステップS313→Y)ステップS314に進み、未設定ならば(ステップS313→N)ステップS315に進む。なお、現在トレイ190は、図23のステップS303で設定される。
Steps S311 to S312 are similar to steps S111 to S112 in FIG. 11, respectively.
In step S313, the operation control unit 162A proceeds to step S314 if the current tray 190 has been set (step S313→Y), and proceeds to step S315 if not set (step S313→N). Note that the current tray 190 is set in step S303 of FIG.

ステップS314において、操作制御部162Aは、ステップS312で印刷された印刷ジョブの情報を現在トレイ190に設定されているトレイに関連付けられたジョブ栞に設定する。例えば、現在トレイ190にトレイ5の識別情報が設定されていればトレイ5ジョブ栞185に設定する。印刷ジョブの情報は、印刷ジョブの識別情報を含む。出力条件設定領域261において、出力するページ(シート)が指定されている場合には、当該ページ情報も含めてジョブ栞に設定する。
ステップS315において、操作制御部162Aは、ジョブチケット編集画面250に遷移する。
In step S<b>314 , the operation control unit 162</b>A sets the information of the print job printed in step S<b>312 in the job bookmark associated with the tray currently set to the tray 190 . For example, if the identification information of tray 5 is currently set to tray 190 , it is set to tray 5 job bookmark 185 . The print job information includes print job identification information. If a page (sheet) to be output is specified in the output condition setting area 261, the page information is also included in the job bookmark.
In step S<b>315 , the operation control unit 162</b>A transitions to the job ticket editing screen 250 .

印刷ジョブがサンプル出力されると、ステップS314において当該印刷ジョブの情報がジョブ栞に設定されるため、個別設定変更画面220の確認プリントボタン228(図5参照)またはエキスパート調整画面230の確認プリントボタン238(図6参照)が押下されると、サンプル出力画面260に遷移する(図23のステップS304→Y、S305参照)。 When the print job is output as a sample, the information of the print job is set in the job bookmark in step S314. 238 (see FIG. 6), the screen transitions to the sample output screen 260 (step S304→Y, see S305 in FIG. 23).

≪第2の実施形態:一時保存ジョブリスト画面とジョブチケット編集画面とでの処理≫
図25は、第2の実施形態に係る一時保存ジョブリスト画面240(図7参照)やジョブチケット編集画面250(図8参照)の機械状態タブ247,257が押下されたときの、操作制御部162Aの処理を示すフローチャートである。
<<Second Embodiment: Processing on Temporarily Stored Job List Screen and Job Ticket Edit Screen>>
FIG. 25 shows the operation control section when the machine status tabs 247 and 257 of the temporary storage job list screen 240 (see FIG. 7) and the job ticket edit screen 250 (see FIG. 8) are pressed according to the second embodiment. 162A is a flowchart showing the processing of 162A.

ステップS321において、操作制御部162Aは、機械状態タブ247,257の押下を検知する。
ステップS322において、操作制御部162Aは、機械状態トップ画面200(図3参照)に遷移する。
In step S321, the operation control unit 162A detects pressing of the machine status tabs 247 and 257. FIG.
In step S322, the operation control unit 162A transitions to the machine state top screen 200 (see FIG. 3).

≪第2の実施形態:用紙設定画面での処理≫
図26は、第2の実施形態に係る用紙設定画面210(図4参照)において画面左側のトレイ1~トレイ6の何れかのトレイボタンが押下されたときの、操作制御部162Aの処理を示すフローチャートである。
<<Second Embodiment: Processing on the Paper Setting Screen>>
FIG. 26 shows processing of the operation control unit 162A when any one of the tray buttons of trays 1 to 6 on the left side of the screen is pressed on the paper setting screen 210 (see FIG. 4) according to the second embodiment. It is a flow chart.

ステップS331において、操作制御部162Aは、トレイ1~トレイ6の何れかのトレイボタンの押下を検知する。
ステップS332において、操作制御部162Aは、ステップS331で押下されたトレイに対する調整画面栞が設定済みならば(ステップS332→Y)ステップS333に進み、未設定ならば(ステップS332→N)ステップS334に進む。例えば、ステップS331においてトレイ1のトレイボタン212が押下されれば、トレイ1調整画面栞171が設定済みか否かに応じて、ステップS333またはステップS334に進む。
In step S331, the operation control unit 162A detects pressing of any tray button of trays 1 to 6. FIG.
In step S332, the operation control unit 162A proceeds to step S333 if the adjustment screen bookmark for the tray pressed in step S331 has been set (step S332→Y), and proceeds to step S334 if not set (step S332→N). move on. For example, if the tray button 212 for tray 1 is pressed in step S331, the process proceeds to step S333 or step S334 depending on whether the tray 1 adjustment screen bookmark 171 has been set.

ステップS333において、操作制御部162Aは、トレイNの調整画面栞に設定されているトレイNに係る個別設定変更画面またはエキスパート調整画面に遷移する。例えば、ステップS331でトレイ2の選択が検知されたならば、トレイ2調整画面栞172に設定された個別設定変更画面またはエキスパート調整画面に遷移する。
ステップS334において、操作制御部162Aは、ステップS331で検知されたトレイNの個別設定変更画面に遷移する。例えば、ステップS331でトレイ3の選択が検知されたならば、トレイ3の個別設定変更画面に遷移する。
In step S333, the operation control unit 162A transitions to the individual setting change screen or the expert adjustment screen for tray N set in the tray N adjustment screen bookmark. For example, if the selection of tray 2 is detected in step S331, the screen transitions to the individual setting change screen or the expert adjustment screen set in the tray 2 adjustment screen bookmark 172. FIG.
In step S334, the operation control unit 162A transitions to the individual setting change screen for the tray N detected in step S331. For example, if selection of tray 3 is detected in step S331, the screen transitions to the individual setting change screen for tray 3. FIG.

≪第2の実施形態:調整画面栞とジョブ栞を参照した画面遷移処理の特徴≫
図27~図39を参照しながら、第2の実施形態における画像形成装置100Aにおける画面遷移処理の特徴を説明する。
<<Second Embodiment: Features of Screen Transition Processing with Reference to Adjustment Screen Bookmark and Job Bookmark>>
Features of screen transition processing in the image forming apparatus 100A according to the second embodiment will be described with reference to FIGS. 27 to 39. FIG.

図27は、第2の実施形態に係る、機械状態トップ画面200からトレイ1のエキスパート調整画面230まで遷移したときの画面遷移を示す図である。図の左側の「機械状態」の列311は、機械状態タブのなかで、機械状態トップ画面200から、用紙設定画面210、トレイ1の個別設定変更画面220、トレイ1のエキスパート調整画面230と遷移したことを示している。トレイ1のエキスパート調整画面230がハッチングされており、現時点でエキスパート調整画面230が表示されていることを示している。他の図(図28~図39)においても、ハッチングされている画面が表示されている画面である。なお、この時点では、ジョブリストタブ202(図3参照)は押下されておらず、図の右側の「ジョブリスト」の列313,314は空である。 FIG. 27 is a diagram showing screen transition when transitioning from the machine state top screen 200 to the tray 1 expert adjustment screen 230 according to the second embodiment. The "machine state" column 311 on the left side of the figure shows the transition from the machine state top screen 200 to the paper setting screen 210, the individual setting change screen 220 for tray 1, and the expert adjustment screen 230 for tray 1. It shows that The expert adjustment screen 230 for tray 1 is hatched, indicating that the expert adjustment screen 230 is currently being displayed. In other figures (FIGS. 28 to 39) as well, hatched screens are displayed screens. At this point, the job list tab 202 (see FIG. 3) has not been pressed, and the "job list" columns 313 and 314 on the right side of the figure are empty.

図28は、第2の実施形態に係る、トレイ1のエキスパート調整画面230において確認プリントボタン238が押下されたときの画面遷移を示す図である。この時点では、トレイ1ジョブ栞181は未設定であり、一時保存ジョブリスト画面240に遷移する(図23のステップS304→N、S306参照)。トレイ1のエキスパート調整画面230が太い枠であるのは、トレイ1調整画面栞171にエキスパート調整画面230が設定されている(図23のステップS302参照)ことを示す。現在トレイ190にはトレイ1の識別情報が設定されている。 FIG. 28 is a diagram showing screen transition when the check print button 238 is pressed on the expert adjustment screen 230 for tray 1 according to the second embodiment. At this point, the tray 1 job bookmarker 181 is not yet set, and the temporary storage job list screen 240 is displayed (see steps S304→N and S306 in FIG. 23). The thick frame on the expert adjustment screen 230 for tray 1 indicates that the expert adjustment screen 230 is set in the tray 1 adjustment screen bookmark 171 (see step S302 in FIG. 23). The identification information of the tray 1 is currently set in the tray 190 .

図29は、第2の実施形態に係る、一時保存ジョブリスト画面240からジョブ1のサンプル出力画面260まで遷移したときの画面遷移を示す図である。図の右側の「ジョブリスト」の列313は、ジョブリストタブのなかで、一時保存ジョブリスト画面240から、ジョブ1のジョブチケット編集画面250、ジョブ1のサンプル出力画面260と遷移したことを示している。ジョブ1のサンプル出力画面260がハッチングされており、現時点でジョブ1のサンプル出力画面260が表示されていることを示している。なお、「ジョブ1」とは、一時保存ジョブリスト画面240(図7参照)中央で選択された印刷ジョブを示し、トレイ1の設定を確認するためにサンプル出力される印刷ジョブである。 FIG. 29 is a diagram showing screen transition when transitioning from the temporarily saved job list screen 240 to the sample output screen 260 of job 1 according to the second embodiment. A "job list" column 313 on the right side of the figure indicates that the temporary storage job list screen 240 has transitioned to the job ticket edit screen 250 of job 1 and the sample output screen 260 of job 1 in the job list tab. ing. The sample output screen 260 of job 1 is hatched, indicating that the sample output screen 260 of job 1 is currently being displayed. Note that "job 1" indicates a print job selected in the center of the temporary storage job list screen 240 (see FIG. 7), and is a print job output as a sample for confirming the settings of tray 1. FIG.

図30は、第2の実施形態に係る、ジョブ1のサンプル出力画面260においてOKボタン263が押下されたときの画面遷移を示す図である。サンプル出力の後、ジョブ1のジョブチケット編集画面250に戻っている。ジョブ1のサンプル出力画面260が太い枠であるのは、サンプル出力画面260において出力されたジョブの情報がトレイ1ジョブ栞181に設定されている(図24のステップS314参照)ことを示す。 FIG. 30 is a diagram showing screen transition when the OK button 263 is pressed on the sample output screen 260 of job 1 according to the second embodiment. After outputting the sample, the screen returns to the job ticket editing screen 250 of job 1 . The thick frame on the sample output screen 260 of job 1 indicates that the job information output on the sample output screen 260 is set in the tray 1 job bookmark 181 (see step S314 in FIG. 24).

図31は、第2の実施形態に係る、ジョブ1のジョブチケット編集画面250において機械状態タブ257が押下されたときの画面遷移を示す図である。機械状態トップ画面200が表示される(図25のステップS321,S322参照)。
図32は、第2の実施形態に係る、機械状態トップ画面200において用紙設定ボタン207が押下されたときの画面遷移を示す図である。用紙設定画面210が表示される。
FIG. 31 is a diagram showing screen transition when the machine status tab 257 is pressed on the job ticket edit screen 250 of job 1 according to the second embodiment. The machine state top screen 200 is displayed (see steps S321 and S322 in FIG. 25).
FIG. 32 is a diagram showing screen transition when the paper setting button 207 is pressed on the machine state top screen 200 according to the second embodiment. A paper setting screen 210 is displayed.

図33は、第2の実施形態に係る、用紙設定画面210においてトレイ2のトレイボタン217が押下されたときの画面遷移を示す図である。トレイ2の個別設定変更画面(図5のトレイ1の個別設定変更画面220参照)が表示される。
図34は、第2の実施形態に係る、トレイ2の個別設定変更画面においてエキスパート調整ボタン(図5に記載されたトレイ1の個別設定変更画面220のエキスパート調整ボタン225を参照)が押下されたときの画面遷移を示す図である。トレイ2のエキスパート調整画面(図6のトレイ1のエキスパート調整画面230参照)が表示される。
FIG. 33 is a diagram showing screen transition when the tray button 217 for the tray 2 is pressed on the paper setting screen 210 according to the second embodiment. An individual setting change screen for tray 2 (see individual setting change screen 220 for tray 1 in FIG. 5) is displayed.
FIG. 34 shows that the expert adjustment button (see the expert adjustment button 225 of the tray 1 individual setting change screen 220 shown in FIG. 5) is pressed on the tray 2 individual setting change screen according to the second embodiment. FIG. 10 is a diagram showing screen transitions when An expert adjustment screen for tray 2 (see expert adjustment screen 230 for tray 1 in FIG. 6) is displayed.

図35は、第2の実施形態に係る、トレイ2のエキスパート調整画面において確認プリントボタンが押下されたときの画面遷移を示す図である。トレイ2のエキスパート調整画面が太い枠であるのは、トレイ2調整画面栞172にトレイ2のエキスパート調整画面が設定されている(図23のステップS302参照)ことを示す。一時保存ジョブリスト画面240が表示される。現在トレイ190にはトレイ2の識別情報が設定されている。 FIG. 35 is a diagram showing screen transition when the check print button is pressed on the expert adjustment screen for tray 2 according to the second embodiment. The thick frame of the expert adjustment screen for tray 2 indicates that the expert adjustment screen for tray 2 is set in the tray 2 adjustment screen bookmark 172 (see step S302 in FIG. 23). A temporary storage job list screen 240 is displayed. Identification information of the tray 2 is currently set in the tray 190 .

図36は、第2の実施形態に係る、一時保存ジョブリスト画面240において機械状態タブ247が押下されたときの画面遷移を示す図である。機械状態トップ画面200が表示される(図25のステップS321,S322参照)。
図37は、第2の実施形態に係る、機械状態トップ画面200において用紙設定ボタン207が押下されたときの画面遷移を示す図である。用紙設定画面210が表示される。
図38は、第2の実施形態に係る、用紙設定画面210においてトレイ1のトレイボタン212が押下されたときの画面遷移を示す図である。トレイ1のエキスパート調整画面230が表示される(図26のステップS331、S332→Y、S333参照)。
FIG. 36 is a diagram showing screen transition when the machine status tab 247 is pressed on the temporary storage job list screen 240 according to the second embodiment. The machine state top screen 200 is displayed (see steps S321 and S322 in FIG. 25).
FIG. 37 is a diagram showing screen transition when the paper setting button 207 is pressed on the machine state top screen 200 according to the second embodiment. A paper setting screen 210 is displayed.
FIG. 38 is a diagram showing screen transition when the tray button 212 for tray 1 is pressed on the paper setting screen 210 according to the second embodiment. The expert adjustment screen 230 for tray 1 is displayed (see steps S331, S332→Y, S333 in FIG. 26).

図39は、第2の実施形態に係る、トレイ1のエキスパート調整画面230において確認プリントボタン238が押下されたときの画面遷移を示す図である。押下される時点において、トレイ1ジョブ栞181には、図29~図30においてサンプル出力されたジョブの情報が設定されているため、当該サンプル出力画面260に遷移する(図23のステップS304→Y、S305参照)。 FIG. 39 is a diagram showing screen transition when the check print button 238 is pressed on the expert adjustment screen 230 for tray 1 according to the second embodiment. 29 to 30, the sample output screen 260 is displayed (step S304 in FIG. 23→Y , S305).

トレイごとにジョブ栞があり、確認プリントボタンが押下されたときの遷移先の画面は、個別設定変更画面やエキスパート調整画面がどのトレイに対応した画面であるかに依存する。トレイ1のエキスパート調整画面からはジョブ1のサンプル出力画面に遷移している(図38、図39参照)が、トレイ2のエキスパート調整画面からは一時保存ジョブリスト画面240に遷移する(図34、図35参照)。これは、トレイ1ジョブ栞181には、ジョブ1のサンプル出力対象となるジョブの情報が格納されているのに対して、トレイ2ジョブ栞182は、未設定であるからである。 There is a job bookmark for each tray, and the transition destination screen when the confirmation print button is pressed depends on which tray the individual setting change screen or the expert adjustment screen corresponds to. The expert adjustment screen for tray 1 transitions to the sample output screen for job 1 (see FIGS. 38 and 39), while the expert adjustment screen for tray 2 transitions to the temporary storage job list screen 240 (see FIGS. See Figure 35). This is because the tray 1 job bookmark 181 stores the information of the job to be the sample output target of the job 1, whereas the tray 2 job bookmark 182 is unset.

トレイ2の個別設定変更画面またはエキスパート調整画面の確認プリントボタンが押下されて一時保存ジョブリスト画面240に遷移し、印刷ジョブが選択されてサンプル出力されれば、以降は、トレイ2の個別設定変更画面またはエキスパート調整画面の確認プリントボタンが押下されることにより、当該印刷ジョブのサンプル出力画面に遷移するようになる。トレイごとにジョブ栞があり、確認プリントボタンが押下されたときの遷移先のサンプル出力画面における印刷ジョブは、トレイに異なる。 When the individual setting change screen for tray 2 or the check print button on the expert adjustment screen is pressed to transition to the temporary storage job list screen 240, and a print job is selected and sample output is performed, the individual setting for tray 2 is changed thereafter. By pressing the check print button on the screen or the expert adjustment screen, the screen transitions to the sample output screen of the print job. There is a job bookmark for each tray, and the print job on the sample output screen that is the transition destination when the confirmation print button is pressed differs depending on the tray.

トレイごとに調整画面栞があり、用紙設定画面210でトレイボタンが押下されたときの遷移先の画面は、トレイに依存する。トレイ1のトレイボタンが押下されたときには、トレイ1調整画面栞171に設定されているエキスパート調整画面に遷移している(図37、図38参照)が、トレイ2のトレイボタンが押下されたときにはトレイ2調整画面栞172が未設定であるため、個別設定変更画面に遷移する(図32、図33参照)。利用者は、用紙設定の対象となるトレイごとにサンプル出力する印刷ジョブを選択することができ、設定内容に応じた画像を印刷しながら設定を確認することができる。 There is an adjustment screen bookmark for each tray, and the transition destination screen when the tray button is pressed on the paper setting screen 210 depends on the tray. When the tray button for tray 1 is pressed, the screen transitions to the expert adjustment screen set in the tray 1 adjustment screen bookmark 171 (see FIGS. 37 and 38). Since the tray 2 adjustment screen bookmark 172 is not set, the screen changes to the individual setting change screen (see FIGS. 32 and 33). The user can select a print job for sample output for each tray for which paper settings are to be made, and can confirm the settings while printing an image according to the setting contents.

≪第2の実施形態:変形例1:サンプル出力画面から用紙設定画面へ遷移≫
第1の実施形態と同様に、サンプル出力後にジョブチケット編集画面250に遷移することなく、エキスパート調整画面230に遷移するようにしてもよい。
図40は、第2の実施形態の変形例1に係るサンプル出力画面260のOKボタン263(図9参照)が押下されたときの、操作制御部162Aの処理を示すフローチャートである。図40は、図24に替わる処理である。
<<Second Embodiment: Modified Example 1: Transition from Sample Output Screen to Paper Setting Screen>>
As in the first embodiment, the screen may transition to the expert adjustment screen 230 without transitioning to the job ticket editing screen 250 after outputting the sample.
FIG. 40 is a flow chart showing processing of the operation control unit 162A when the OK button 263 (see FIG. 9) of the sample output screen 260 according to Modification 1 of the second embodiment is pressed. FIG. 40 shows a process that replaces FIG.

ステップS341~S342は、図11のステップS111~S112とそれぞれ同様である。
ステップS343において、操作制御部162Aは、現在トレイ190が設定済みならば(ステップS343→Y)ステップS345に進み、未設定ならば(ステップS343→Y)ステップS344に進む。
Steps S341-S342 are the same as steps S111-S112 in FIG. 11, respectively.
In step S343, the operation control unit 162A proceeds to step S345 if the current tray 190 has been set (step S343->Y), and proceeds to step S344 if not set (step S343->Y).

ステップS344において、操作制御部162Aは、ジョブチケット編集画面250に遷移する。
ステップS345において、操作制御部162Aは、ステップS342で印刷された印刷ジョブの情報を現在トレイ190に設定されているトレイに関連付けられたジョブ栞に設定する。例えば、現在トレイ190にトレイ6の識別情報が設定されていればトレイ6ジョブ栞186に設定する。印刷ジョブの情報は、印刷ジョブの識別情報を含む。出力条件設定領域261において、出力するページ(シート)が指定されている場合には、当該ページ情報も含めてジョブ栞に設定する。
In step S<b>344 , the operation control unit 162</b>A transitions to the job ticket edit screen 250 .
In step S<b>345 , the operation control unit 162</b>A sets the information of the print job printed in step S<b>342 in the job bookmark associated with the tray currently set in the tray 190 . For example, if the identification information of the tray 6 is currently set for the tray 190 , it is set to the tray 6 job bookmark 186 . The print job information includes print job identification information. If a page (sheet) to be output is specified in the output condition setting area 261, the page information is also included in the job bookmark.

ステップS346において、操作制御部162Aは、現在トレイ190に設定されているトレイに関連付けられた調整画面栞に個別設定変更画面またはエキスパート調整画面が設定済みならば(ステップS346→Y)ステップS347に進み、未設定ならば(ステップS346→N)ステップS344に進む。
ステップS347において、操作制御部162Aは、現在トレイ190に設定されているトレイに関連付けられた調整画面栞に設定された個別設定変更画面またはエキスパート調整画面に遷移する。例えば、現在トレイ190にトレイ4の識別情報が設定されているならば、トレイ4調整画面栞174に設定された個別設定変更画面またはエキスパート調整画面に遷移する。
In step S346, the operation control unit 162A proceeds to step S347 if the individual setting change screen or the expert adjustment screen has already been set in the adjustment screen bookmark associated with the tray currently set in the tray 190 (step S346→Y). , if not set (step S346→N), the process proceeds to step S344.
In step S<b>347 , the operation control unit 162</b>A transitions to the individual setting change screen or the expert adjustment screen set in the adjustment screen bookmark associated with the tray currently set in the tray 190 . For example, if the identification information of tray 4 is currently set for tray 190 , the screen transitions to the individual setting change screen or expert adjustment screen set in tray 4 adjustment screen bookmark 174 .

図41は、第2の実施形態の変形例1に係る、サンプル出力画面260においてOKボタン263が押下されたときの画面遷移を示す図である。第2の実施形態においては、図30で説明したように、サンプル出力画面260においてOKボタン263が押下されたときには、ジョブチケット編集画面250に遷移している。この時点では、現在トレイ190にはトレイ1の識別情報が設定され、トレイ1調整画面栞171にはエキスパート調整画面230の識別情報が設定されている。このため、ステップS343→Y,S345,S346→Y,S347と進み、図41に示すように、エキスパート調整画面230に遷移する。利用者は、ジョブチケット編集画面250で機械状態タブ257を押下することなく、サンプル出力の直後にエキスパート調整画面230に戻り、再設定することができる。 FIG. 41 is a diagram showing screen transition when the OK button 263 is pressed on the sample output screen 260 according to Modification 1 of the second embodiment. In the second embodiment, as described with reference to FIG. 30, when the OK button 263 is pressed on the sample output screen 260, the job ticket edit screen 250 is displayed. At this point, the identification information of the tray 1 is set in the current tray 190 and the identification information of the expert adjustment screen 230 is set in the tray 1 adjustment screen bookmark 171 . Therefore, the process proceeds to steps S343→Y, S345, S346→Y, S347, and transitions to the expert adjustment screen 230 as shown in FIG. The user can return to the expert adjustment screen 230 immediately after outputting the sample without pressing the machine status tab 257 on the job ticket edit screen 250 to make settings again.

≪第2の実施形態:変形例2:リセット処理≫
利用者は、用紙設定を行うために、トレイ1調整画面栞171~トレイ6調整画面栞176に設定される個別設定変更画面220またはエキスパート調整画面230と、トレイ1ジョブ栞181~トレイ6ジョブ栞186に設定されるサンプル出力画面260との間を往復する。第2の実施形態の変形例2では、画像形成装置100Aは、調整が終了したことを検知して、トレイ1調整画面栞171~トレイ6調整画面栞176やトレイ1ジョブ栞181~トレイ6ジョブ栞186を初期化する。
<<Second Embodiment: Modified Example 2: Reset Process>>
In order to perform paper settings, the user can select the individual setting change screen 220 or the expert adjustment screen 230 set in the tray 1 adjustment screen bookmark 171 to tray 6 adjustment screen bookmark 176, and the tray 1 job bookmark 181 to tray 6 job bookmark. To and from the sample output screen 260, which is set to 186. In the second modification of the second embodiment, the image forming apparatus 100A detects that the adjustment is completed, and displays the tray 1 adjustment screen bookmark 171 to tray 6 adjustment screen bookmark 176 and the tray 1 job bookmark 181 to tray 6 job. Initialize the bookmark 186 .

≪第2の実施形態:変形例2:トレイリセット時における栞初期化処理≫
図42は、第2の実施形態の変形例2に係る、トレイリセット時における栞初期化処理のフローチャートである。
ステップS401において、操作制御部162Aは、トレイNの開閉、設定リセットまたは用紙プロファイル呼出しを検知する。
<<Second Embodiment: Modified Example 2: Bookmark Initialization Processing During Tray Reset>>
FIG. 42 is a flowchart of bookmark initialization processing at the time of tray reset according to Modification 2 of the second embodiment.
In step S401, the operation control unit 162A detects opening/closing of the tray N, setting reset, or paper profile call.

トレイNの開閉は、プリンタ部130が検知したトレイNの開閉イベントが、制御部140を介して、操作制御部162Aに通知されて、検知される。用紙設定画面210の新規設定ボタン215(図4参照)が押下され、閉じるボタン216が押下されると新規の設定が確定し、設定リセットが検知される。用紙設定内容表示領域213の上部にある設定呼出しボタンまたはNo.呼出しボタンが押下されて用紙プロファイルが呼び出されると、設定呼出し画面(不図示)が表示され、用紙プロフィルを設定すると、用紙プロファイル呼出しが検知される。 The opening/closing of the tray N is detected by notifying the operation control unit 162A of the open/close event of the tray N detected by the printer unit 130 via the control unit 140 . When the new setting button 215 (see FIG. 4) of the paper setting screen 210 is pressed and the close button 216 is pressed, the new setting is confirmed and the setting reset is detected. If the setting call button or No. When the call button is pressed to call the paper profile, a setting call screen (not shown) is displayed, and when the paper profile is set, the paper profile call is detected.

ステップS402において、操作制御部162Aは、トレイN調整画面栞とトレイNジョブ栞を初期化する。例えば、ステップS401においてトレイ4の開閉が検知された場合には、操作制御部162Aは、トレイ4調整画面栞174とトレイ4ジョブ栞184とを初期化する。 In step S402, the operation control unit 162A initializes the tray N adjustment screen bookmark and the tray N job bookmark. For example, when opening/closing of tray 4 is detected in step S401, the operation control unit 162A initializes the tray 4 adjustment screen bookmark 174 and the tray 4 job bookmark 184. FIG.

ステップS403において、操作制御部162Aは、現在トレイ190の設定内容がトレイNの識別情報と同じならば(ステップS403→Y)ステップS404に進み、異なるならば(ステップS403→N)処理を終了する。
ステップS404において、操作制御部162Aは、現在トレイ190を初期化する。
In step S403, if the setting content of the current tray 190 is the same as the identification information of tray N (step S403→Y), the operation control unit 162A proceeds to step S404, and if different (step S403→N), ends the processing. .
In step S404, the operation control unit 162A initializes the current tray 190. FIG.

≪第2の実施形態:変形例2:オートリセット時における栞初期化処理≫
図43は、第2の実施形態の変形例2に係る、オートリセット時における栞初期化処理のフローチャートである。
ステップS411において、操作制御部162Aは、オートリセットを検知する。オートリセットは、電源ON他の画像形成装置100A全体の初期化時や画像形成装置100Aの利用者のログオフ時に検知される。
<<Second Embodiment: Modified Example 2: Bookmark Initialization Processing During Auto Reset>>
FIG. 43 is a flowchart of bookmark initialization processing at the time of auto reset according to Modification 2 of the second embodiment.
In step S411, the operation control unit 162A detects auto-reset. Auto-reset is detected when the entire image forming apparatus 100A is initialized after turning on the power, or when the user of the image forming apparatus 100A logs off.

ステップS412において、操作制御部162Aは、全てのトレイに対して、ステップS413の処理を実行する。以下では、処理対象の個々のトレイをトレイNと記す。
ステップS413において、操作制御部162Aは、トレイNの調整画面栞とジョブ栞とを初期化する。例えば、トレイ5の場合には、操作制御部162Aは、トレイ5調整画面栞175とトレイ5ジョブ栞185とを初期化する。
In step S412, the operation control unit 162A executes the process of step S413 for all trays. Below, each tray to be processed is referred to as tray N. FIG.
In step S413, the operation control unit 162A initializes the adjustment screen bookmark and the job bookmark of tray N. FIG. For example, in the case of tray 5, the operation control unit 162A initializes the tray 5 adjustment screen bookmark 175 and the tray 5 job bookmark 185. FIG.

ステップS414において、操作制御部162Aは、全てのトレイに対して、ステップS413の処理を実行したならば、ステップS415に進む。未処理のトレイがあれば、操作制御部162Aは、当該トレイに対してステップS413の処理を実行する。
ステップS415において、操作制御部162Aは、現在トレイ190を初期化する。
In step S414, if the operation control unit 162A has executed the process of step S413 for all trays, the process proceeds to step S415. If there is an unprocessed tray, the operation control unit 162A executes the process of step S413 for that tray.
In step S415, the operation control unit 162A initializes the current tray 190. FIG.

≪第2の実施形態:変形例2:印刷ジョブ出力要求時の栞初期化処理≫
図44は、第2の実施形態の変形例2に係る、印刷ジョブ出力要求時の栞初期化処理のフローチャートである。
ステップS421において、操作制御部162Aは、印刷ジョブの出力要求を検知する。例えば、一時保存ジョブリスト画面240(図7参照)中央に表示されるジョブを選択して出力する場合やサンプル出力画面260(図9参照)で出力する場合に、印刷ジョブの出力要求が検知される。
<<Second Embodiment: Modified Example 2: Bookmark Initialization Process When Requesting Print Job Output>>
FIG. 44 is a flowchart of bookmark initialization processing when a print job output request is made, according to Modification 2 of the second embodiment.
In step S421, the operation control unit 162A detects a print job output request. For example, when selecting and outputting a job displayed in the center of the temporary storage job list screen 240 (see FIG. 7) or when outputting on the sample output screen 260 (see FIG. 9), a print job output request is detected. be.

ステップS422において、操作制御部162Aは、出力要求があった印刷ジョブの出力(印刷)を制御部140に指示する。
ステップS423において、操作制御部162Aは、ステップS422において出力された印刷ジョブがトレイ1ジョブ栞181~トレイ6ジョブ栞186の何れかに設定された印刷ジョブであれば(ステップS423→Y)ステップS424に進み、トレイ1ジョブ栞181~トレイ6ジョブ栞186の何れに設定された印刷ジョブとも異なる印刷ジョブならば(ステップS423→N)ステップS427に進む。
In step S422, the operation control unit 162A instructs the control unit 140 to output (print) the requested print job.
In step S423, if the print job output in step S422 is a print job set in any of the tray 1 job bookmarker 181 to tray 6 job bookmarker 186 (step S423→Y), step S424 If the print job is different from the print job set in any of the tray 1 job bookmark 181 to tray 6 job bookmark 186 (step S423→N), the process advances to step S427.

ステップS424において、操作制御部162Aは、ステップS422において出力された印刷ジョブがサンプル出力(サンプル出力画面260参照)によるジョブであれば(ステップS424→Y)ステップS425に進み、サンプル出力によるジョブでなければ(ステップS424→N)ステップS427に進む。 In step S424, if the print job output in step S422 is a sample output (see sample output screen 260) (step S424→Y), the operation control unit 162A advances to step S425 to determine if the print job is a sample output. If not (step S424→N), the process proceeds to step S427.

ステップS425において、操作制御部162Aは、前回印刷時と色指定が同じであれば(ステップS425→Y)ステップS426に進み、異なれば(ステップS425→N)ステップS427に進む。色指定とは、単色印刷、2色印刷またはフルカラー印刷の何れかの指定である。操作制御部162Aは、前回印刷時の色指定を記憶しておき、今回の印刷における色指定と比較する。 In step S425, the operation control unit 162A proceeds to step S426 if the color designation is the same as in the previous printing (step S425→Y), and proceeds to step S427 if different (step S425→N). Color designation is designation of any one of single-color printing, two-color printing, and full-color printing. The operation control unit 162A stores the color designation for the previous printing and compares it with the color designation for the current printing.

ステップS426において、操作制御部162Aは、前回印刷時と印字率の差が所定の閾値未満であれば(ステップS426→Y)処理を終了し、所定の閾値以上であれば(ステップS426→N)ステップS427に進む。印字率は、印刷された画像の面積と濃度から算出される値であり、制御部140から通知される。例えば、印刷範囲の半分の面積が濃度50%で印刷され、他の半分には印刷されない場合には、印字率は25%になる。操作制御部162Aは、前回印刷時の印字率を記憶しておき、今回の印刷における印字率と比較する。
ステップS427において、操作制御部162Aは、トレイ1調整画面栞171~トレイ6調整画面栞176、トレイ1ジョブ栞181~トレイ6ジョブ栞186および現在トレイ190を初期化する。
In step S426, the operation control unit 162A terminates the process if the difference in coverage rate from the time of previous printing is less than the predetermined threshold (step S426→Y), and if the difference is greater than or equal to the predetermined threshold (step S426→N). The process proceeds to step S427. The print rate is a value calculated from the area and density of the printed image, and notified from the control unit 140 . For example, if half the area of the print area is printed at a density of 50% and the other half is not printed, the print rate will be 25%. The operation control unit 162A stores the printing rate of the previous printing, and compares it with the printing rate of the current printing.
In step S427, the operation control unit 162A initializes the tray 1 adjustment screen bookmark 171 to tray 6 adjustment screen bookmark 176, the tray 1 job bookmark 181 to tray 6 job bookmark 186, and the current tray 190. FIG.

≪第2の実施形態:変形例2:栞初期化処理の特徴≫
トレイの開閉や設定リセット、オートリセット、ジョブ栞に設定された印刷ジョブ以外の印刷、サンプル出力以外の印刷、印刷の色指定の変更などを検知すると、画像形成装置100Aは調整画面栞やジョブ栞を初期化する。トレイに格納された用紙の変更や通常の印刷が実行されると、画像形成装置100Aは、利用者による用紙設定調整が終了したと判断して、調整画面栞やジョブ栞を初期化する。また、サンプル出力であっても色指定や印字率が変化した場合でも、調整画面栞やジョブ栞を初期化する。
<<Second Embodiment: Modified Example 2: Features of Bookmark Initialization Processing>>
When the image forming apparatus 100A detects opening/closing of the tray, setting reset, auto reset, printing other than the print job set in the job bookmark, printing other than the sample output, change in color specification for printing, etc., the image forming apparatus 100A displays the adjustment screen bookmark and the job bookmark. to initialize. When the paper stored in the tray is changed or normal printing is performed, the image forming apparatus 100A determines that the paper setting adjustment by the user is completed, and initializes the adjustment screen bookmark and job bookmark. In addition, even if it is a sample output, even if the color specification or the printing rate is changed, the adjustment screen bookmark and the job bookmark are initialized.

調整画面栞を初期化することで、サンプル出力後やトレイ選択時に用紙設定調整が終了して遷移が不要である個別設定変更画面やエキスパート調整画面に遷移することが防げる。不要に画面遷移すると、キャンセルボタンを押下して機械状態トップ画面200や用紙設定画面210に戻ったりする手間を削減することができる。 By initializing the adjustment screen bookmark, it is possible to prevent transition to the individual setting change screen or the expert adjustment screen, which does not require transition after the paper setting adjustment is completed after sample output or tray selection. It is possible to reduce the trouble of pressing the cancel button to return to the machine state top screen 200 or the paper setting screen 210 when the screen transition is unnecessary.

なお、栞初期化処理は、第1の実施形態においても同様に実施可能である。何れかのトレイの開閉や設定リセット、オートリセットを検知したときに調整画面栞170とジョブ栞180を初期化してもよい。図44に示した印刷ジョブ出力要求時の栞初期化処理についても同様に調整画面栞170とジョブ栞180を初期化してもよい。 Note that the bookmark initialization process can also be performed in the first embodiment. The adjustment screen bookmark 170 and the job bookmark 180 may be initialized when opening/closing of any tray, setting reset, or auto reset is detected. The adjustment screen bookmark 170 and the job bookmark 180 may be similarly initialized in the bookmark initialization process at the time of print job output request shown in FIG.

なお、本発明は、上記した実施形態に限定されることなく、その趣旨を逸脱しない範囲で変更することができる。
例えば、第1や第2の実施形態において制御部140と操作部160,160Aは別の構成要素としたが、一体としてもよい。
The present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be modified without departing from the scope of the invention.
For example, in the first and second embodiments, the control section 140 and the operating sections 160 and 160A are separate components, but they may be integrated.

100,100A 画像形成装置
110 画像処理部
120 本体部
130 プリンタ部
140 制御部
160,160A 操作部(画面表示操作部)
170 調整画面栞(調整画面)
171 トレイ1調整画面栞(調整画面、トレイに関連付けられた調整画面)
172 トレイ2調整画面栞(調整画面、トレイに関連付けられた調整画面)
173 トレイ3調整画面栞(調整画面、トレイに関連付けられた調整画面)
174 トレイ4調整画面栞(調整画面、トレイに関連付けられた調整画面)
175 トレイ5調整画面栞(調整画面、トレイに関連付けられた調整画面)
176 トレイ6調整画面栞(調整画面、トレイに関連付けられた調整画面)
180 ジョブ栞(調整印刷ジョブ)
181 トレイ1ジョブ栞(調整印刷ジョブ、トレイに関連付けられた調整印刷ジョブ)
182 トレイ2ジョブ栞(調整印刷ジョブ、トレイに関連付けられた調整印刷ジョブ)
183 トレイ3ジョブ栞(調整印刷ジョブ、トレイに関連付けられた調整印刷ジョブ)
184 トレイ4ジョブ栞(調整印刷ジョブ、トレイに関連付けられた調整印刷ジョブ)
185 トレイ5ジョブ栞(調整印刷ジョブ、トレイに関連付けられた調整印刷ジョブ)
186 トレイ6ジョブ栞(調整印刷ジョブ、トレイに関連付けられた調整印刷ジョブ)
200 機械状態トップ画面(トレイ情報画面)
210 用紙設定画面(トレイ情報画面)
220 個別設定変更画面(用紙設定画面)
228 確認プリントボタン(確認印刷ボタン)
230 エキスパート調整画面(用紙設定画面)
238 確認プリントボタン(確認印刷ボタン)
240 一時保存ジョブリスト画面(印刷ジョブ選択画面)
250 ジョブチケット編集画面(印刷出力画面)
260 サンプル出力画面
100, 100A Image forming apparatus 110 Image processing unit 120 Main unit 130 Printer unit 140 Control unit 160, 160A Operation unit (screen display operation unit)
170 Adjustment screen bookmark (Adjustment screen)
171 tray 1 adjustment screen bookmark (adjustment screen, adjustment screen associated with tray)
172 tray 2 adjustment screen bookmark (adjustment screen, adjustment screen associated with tray)
173 tray 3 adjustment screen bookmark (adjustment screen, adjustment screen associated with tray)
174 tray 4 adjustment screen bookmark (adjustment screen, adjustment screen associated with tray)
175 tray 5 adjustment screen bookmark (adjustment screen, adjustment screen associated with tray)
176 tray 6 adjustment screen bookmark (adjustment screen, adjustment screen associated with tray)
180 Job bookmark (Adjustment print job)
181 Tray 1 Job Bookmark (adjustment print job, adjustment print job associated with tray)
182 tray 2 job bookmark (adjustment print job, adjustment print job associated with tray)
183 tray 3 job bookmark (adjustment print job, adjustment print job associated with tray)
184 tray 4 job bookmark (adjustment print job, adjustment print job associated with tray)
185 Tray 5 job bookmark (adjustment print job, adjustment print job associated with tray)
186 tray 6 job bookmark (adjustment print job, adjustment print job associated with tray)
200 Machine state top screen (tray information screen)
210 Paper setting screen (tray information screen)
220 Individual setting change screen (Paper setting screen)
228 Confirmation print button (Confirmation print button)
230 Expert Adjustment Screen (Paper Setting Screen)
238 Confirmation print button (Confirmation print button)
240 Temporary storage job list screen (print job selection screen)
250 Job ticket editing screen (printout screen)
260 sample output screen

Claims (16)

用紙が格納されるトレイの情報が表示されるトレイ情報画面と、前記トレイに格納された用紙に関する設定を行う用紙設定画面と、印刷ジョブを選択する印刷ジョブ選択画面とを含めた操作画面を表示する画面表示操作部を備えた画像形成装置であって、
前記用紙設定画面は、確認印刷ボタンを備え、
前記画面表示操作部は、前記用紙設定画面の確認印刷ボタンが押下されると、当該用紙設定画面を調整画面として記憶し、前記操作画面において前記トレイ情報画面へ遷移するボタンが押下されると、前記調整画面として記憶された用紙設定画面に遷移する
ことを特徴とする画像形成装置。
Displaying an operation screen including a tray information screen displaying information of a tray in which paper is stored, a paper setting screen for setting paper stored in the tray, and a print job selection screen for selecting a print job. An image forming apparatus comprising a screen display operation unit for
The paper setting screen has a confirmation print button,
When a check print button on the paper setting screen is pressed, the screen display operation unit stores the paper setting screen as an adjustment screen. An image forming apparatus characterized by transitioning to a paper setting screen stored as the adjustment screen.
前記画面表示操作部は、
前記印刷ジョブ選択画面で選択された印刷ジョブを、印刷ページを指定して印刷を指示するサンプル出力画面をも表示し、
前記サンプル出力画面において前記印刷ジョブの印刷が指示されると、当該印刷ジョブを調整印刷ジョブとして記憶するとともに、当該印刷ジョブを印刷し、
前記調整印刷ジョブに印刷ジョブが記憶されている状態で前記用紙設定画面の確認印刷ボタンが押下されると、前記調整印刷ジョブに記憶された印刷ジョブの印刷を指示するサンプル出力画面に遷移する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
The screen display operation unit
displaying a sample output screen for specifying print pages and instructing printing of the print job selected on the print job selection screen;
when printing of the print job is instructed on the sample output screen, storing the print job as an adjustment print job and printing the print job;
When a confirmation print button on the paper setting screen is pressed while a print job is stored in the adjustment print job, the screen transitions to a sample output screen for instructing printing of the print job stored in the adjustment print job. The image forming apparatus according to claim 1, characterized by:
前記画面表示操作部は、
前記サンプル出力画面において前記印刷ジョブの印刷が指示されて当該印刷ジョブを印刷するとともに、前記調整画面として記憶された用紙設定画面に遷移する
ことを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
The screen display operation unit
3. The image forming apparatus according to claim 2, wherein printing of the print job is instructed on the sample output screen, the print job is printed, and transition is made to a paper setting screen stored as the adjustment screen.
前記画面表示操作部は、
前記調整印刷ジョブに記憶される印刷ジョブと異なる印刷ジョブが印刷されると、前記調整画面および前記調整印刷ジョブを初期化する
ことを特徴とする請求項2または3に記載の画像形成装置。
The screen display operation unit
4. The image forming apparatus according to claim 2, wherein when a print job different from the print job stored in the adjustment print job is printed, the adjustment screen and the adjustment print job are initialized.
前記画面表示操作部は、
前記トレイの開閉、前記トレイに対応した用紙設定のリセット、および、前記トレイに対応した用紙設定に係る用紙プロファイルの呼出しの何れかを検知すると、前記調整画面および前記調整印刷ジョブを初期化する
ことを特徴とする請求項2~4の何れか1項に記載の画像形成装置。
The screen display operation unit
Initializing the adjustment screen and the adjustment print job upon detection of any one of opening and closing of the tray, resetting of paper settings corresponding to the tray, and calling of a paper profile related to paper settings corresponding to the tray. 5. The image forming apparatus according to any one of claims 2 to 4, characterized by:
用紙が格納される複数のトレイの情報が表示されるトレイ情報画面と、前記トレイに格納された用紙に関する設定を行う用紙設定画面と、印刷ジョブを選択する印刷ジョブ選択画面とを含めた操作画面を表示する画面表示操作部を備えた画像形成装置であって、
前記用紙設定画面は、確認印刷ボタンを備え、
前記画面表示操作部は、前記用紙設定画面の確認印刷ボタンが押下されると、当該用紙設定画面を当該用紙設定画面に対応したトレイに関連付けられた調整画面として記憶し、前記トレイ情報画面において用紙設定を行うトレイを選択するボタンが押下されると、当該選択されたトレイに関連付けられた調整画面として記憶された用紙設定画面に遷移する
ことを特徴とする画像形成装置。
An operation screen including a tray information screen displaying information on a plurality of trays storing paper, a paper setting screen for setting paper stored in the tray, and a print job selection screen for selecting a print job. An image forming apparatus comprising a screen display operation unit that displays
The paper setting screen has a confirmation print button,
When the confirmation print button on the paper setting screen is pressed, the screen display operation unit stores the paper setting screen as an adjustment screen associated with the tray corresponding to the paper setting screen, and displays the paper setting screen on the tray information screen. 1. An image forming apparatus, characterized in that, when a button for selecting a tray to be set is pressed, a transition is made to a paper setting screen stored as an adjustment screen associated with the selected tray.
前記画面表示操作部は、
前記印刷ジョブ選択画面で選択された印刷ジョブを、印刷ページを指定して印刷を指示するサンプル出力画面をも表示し、
前記トレイに対応した用紙設定画面の確認印刷ボタンが押下された後に前記サンプル出力画面において前記印刷ジョブの印刷が指示されると、当該印刷ジョブを当該トレイに関連付けられた調整印刷ジョブとして記憶するとともに、当該印刷ジョブを印刷し、
前記トレイに関連付けられた調整印刷ジョブに印刷ジョブが記憶されている状態で当該トレイに対応した用紙設定画面の確認印刷ボタンが押下されると、当該トレイに関連付けられた調整印刷ジョブに記憶された印刷ジョブの印刷を指示するサンプル出力画面に遷移する
ことを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。
The screen display operation unit
displaying a sample output screen for specifying print pages and instructing printing of the print job selected on the print job selection screen;
When printing of the print job is instructed on the sample output screen after a confirmation print button on the paper setting screen corresponding to the tray is pressed, the print job is stored as an adjustment print job associated with the tray. , prints the print job, and
When the confirmation print button on the paper setting screen corresponding to the tray is pressed while the print job is stored in the adjustment print job associated with the tray, the print job is stored in the adjustment print job associated with the tray. 7. The image forming apparatus according to claim 6, wherein a transition is made to a sample output screen for instructing printing of the print job.
前記画面表示操作部は、
前記トレイに対応した用紙設定画面の確認印刷ボタンが押下された後に前記サンプル出力画面において前記印刷ジョブの印刷が指示されて当該印刷ジョブを印刷するとともに、当該トレイに関連付けられた調整画面として記憶された用紙設定画面に遷移する
ことを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置。
The screen display operation unit
After the confirmation print button on the paper setting screen corresponding to the tray is pressed, printing of the print job is instructed on the sample output screen, and the print job is printed and stored as an adjustment screen associated with the tray. 8. The image forming apparatus according to claim 7, wherein the screen transitions to a paper setting screen.
前記画面表示操作部は、
前記トレイに関連付けられた調整印刷ジョブに記憶される何れの印刷ジョブとも異なる印刷ジョブが印刷されると、前記調整画面および前記調整印刷ジョブを初期化する
ことを特徴とする請求項7または8に記載の画像形成装置。
The screen display operation unit
9. The adjustment screen and the adjustment print job are initialized when a print job different from any print job stored in adjustment print jobs associated with the tray is printed. The described image forming apparatus.
前記画面表示操作部は、
前記トレイの開閉、前記トレイに対応した用紙設定のリセット、および、前記トレイに対応した用紙設定に係る用紙プロファイルの呼出しの何れかを検知すると、当該トレイに関連付けられた調整画面および調整印刷ジョブを初期化する
ことを特徴とする請求項7~9の何れか1項に記載の画像形成装置。
The screen display operation unit
When any one of opening and closing of the tray, resetting the paper settings corresponding to the tray, and calling the paper profile related to the paper settings corresponding to the tray is detected, the adjustment screen and the adjustment print job associated with the tray are displayed. 10. The image forming apparatus according to claim 7, wherein the image forming apparatus is initialized.
前記画面表示操作部は、
印刷ジョブが印刷されると当該印刷ジョブの色数を記憶し、前回印刷された印刷ジョブの色数と、今回印刷された印刷ジョブの色数とが異なるときには、前記調整画面および前記調整印刷ジョブを初期化する
ことを特徴とする請求項2~5および7~10の何れか1項に記載の画像形成装置。
The screen display operation unit
When the print job is printed, the number of colors of the print job is stored, and when the number of colors of the print job printed last time is different from the number of colors of the print job printed this time, the adjustment screen and the adjustment print job are displayed. 11. The image forming apparatus according to any one of claims 2 to 5 and 7 to 10, wherein .
前記画面表示操作部は、
印刷ジョブが印刷されると当該印刷ジョブの印字率を記憶し、前回印刷された印刷ジョブの印字率と、今回印刷された印刷ジョブの印字率との差が所定の値以上であるときには、前記調整画面および前記調整印刷ジョブを初期化する
ことを特徴とする請求項2~5および7~11の何れか1項に記載の画像形成装置。
The screen display operation unit
When the print job is printed, the print rate of the print job is stored, and when the difference between the print rate of the print job printed last time and the print rate of the print job printed this time is equal to or greater than a predetermined value, the print job is printed. 12. The image forming apparatus according to any one of claims 2 to 5 and 7 to 11, wherein the adjustment screen and the adjustment print job are initialized.
前記画面表示操作部は、
前記サンプル出力画面とは異なる操作画面を用いて前記印刷ジョブが印刷されると、前記調整画面および前記調整印刷ジョブを初期化する
ことを特徴とする請求項2~5および7~12の何れか1項に記載の画像形成装置。
The screen display operation unit
13. The adjustment screen and the adjustment print job are initialized when the print job is printed using an operation screen different from the sample output screen. 2. The image forming apparatus according to item 1.
前記画面表示操作部は、
前記画像形成装置の電源が投入されたとき、または、前記画像形成装置が操作されない時間が所定時間経過したときに、前記調整画面および前記調整印刷ジョブを初期化する
ことを特徴とする請求項2~5および7~13の何れか1項に記載の画像形成装置。
The screen display operation unit
3. The adjustment screen and the adjustment print job are initialized when the power of the image forming apparatus is turned on or when the image forming apparatus is not operated for a predetermined period of time. 14. The image forming apparatus according to any one of 5 and 7 to 13.
用紙が格納されるトレイの情報が表示されるトレイ情報画面と、前記トレイに格納された用紙に関する設定を行う用紙設定画面と、印刷ジョブを選択する印刷ジョブ選択画面とを含めた操作画面を表示する画面表示操作部を備えた画像形成装置の画面表示方法であって、
前記画像形成装置は、
前記用紙設定画面が、確認印刷ボタンを備えるように表示し、
前記用紙設定画面の確認印刷ボタンが押下されると、当該用紙設定画面を調整画面として記憶し、前記操作画面において前記トレイ情報画面へ遷移するボタンが押下されると、前記調整画面として記憶された用紙設定画面を表示する
ことを特徴とする画面表示方法。
Displaying an operation screen including a tray information screen displaying information of a tray in which paper is stored, a paper setting screen for setting paper stored in the tray, and a print job selection screen for selecting a print job. A screen display method for an image forming apparatus having a screen display operation unit for
The image forming apparatus is
displaying the paper setup screen to include a confirmation print button;
When the confirmation print button on the paper setting screen is pressed, the paper setting screen is stored as an adjustment screen, and when the button for transitioning to the tray information screen on the operation screen is pressed, the adjustment screen is stored. A screen display method characterized by displaying a paper setting screen.
用紙が格納される複数のトレイの情報が表示されるトレイ情報画面と、前記トレイに格納された用紙に関する設定を行う用紙設定画面と、印刷ジョブを選択する印刷ジョブ選択画面とを含めた操作画面を表示する画面表示操作部を備えた画像形成装置の画面表示方法であって、
前記画像形成装置は、
前記用紙設定画面が、確認印刷ボタンを備えるように表示し、
前記用紙設定画面の確認印刷ボタンが押下されると、当該用紙設定画面を当該用紙設定画面に対応したトレイに関連付けられた調整画面として記憶し、前記トレイ情報画面において用紙設定を行うトレイを選択するボタンが押下されると、当該選択されたトレイに関連付けられた調整画面として記憶された用紙設定画面を表示する
ことを特徴とする画面表示方法。
An operation screen including a tray information screen displaying information on a plurality of trays storing paper, a paper setting screen for setting paper stored in the tray, and a print job selection screen for selecting a print job. A screen display method for an image forming apparatus comprising a screen display operation unit for displaying
The image forming apparatus is
displaying the paper setup screen to include a confirmation print button;
When the confirmation print button on the paper setting screen is pressed, the paper setting screen is stored as an adjustment screen associated with the tray corresponding to the paper setting screen, and the tray for paper setting is selected on the tray information screen. A screen display method, comprising: when a button is pressed, a paper setting screen stored as an adjustment screen associated with the selected tray is displayed.
JP2018196163A 2018-10-17 2018-10-17 Image forming apparatus and screen display method Active JP7147456B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018196163A JP7147456B2 (en) 2018-10-17 2018-10-17 Image forming apparatus and screen display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018196163A JP7147456B2 (en) 2018-10-17 2018-10-17 Image forming apparatus and screen display method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020065177A JP2020065177A (en) 2020-04-23
JP7147456B2 true JP7147456B2 (en) 2022-10-05

Family

ID=70388405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018196163A Active JP7147456B2 (en) 2018-10-17 2018-10-17 Image forming apparatus and screen display method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7147456B2 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007213566A (en) 2006-01-13 2007-08-23 Canon Inc Printing system, printing apparatus, and printing method
JP2011051292A (en) 2009-09-03 2011-03-17 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming device and image forming method
JP2011124841A (en) 2009-12-11 2011-06-23 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus
JP2011232662A (en) 2010-04-30 2011-11-17 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus
JP2012164358A (en) 2006-01-13 2012-08-30 Canon Inc Printing system, printing device and printing method
JP2016107482A (en) 2014-12-04 2016-06-20 キヤノン株式会社 Printing processing system, printing control device, image formation device, control method, program and storage medium
JP2018149770A (en) 2017-03-14 2018-09-27 キヤノン株式会社 Printer, print control device and control method therefor, and program

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007213566A (en) 2006-01-13 2007-08-23 Canon Inc Printing system, printing apparatus, and printing method
JP2012164358A (en) 2006-01-13 2012-08-30 Canon Inc Printing system, printing device and printing method
JP2011051292A (en) 2009-09-03 2011-03-17 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming device and image forming method
JP2011124841A (en) 2009-12-11 2011-06-23 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus
JP2011232662A (en) 2010-04-30 2011-11-17 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus
JP2016107482A (en) 2014-12-04 2016-06-20 キヤノン株式会社 Printing processing system, printing control device, image formation device, control method, program and storage medium
JP2018149770A (en) 2017-03-14 2018-09-27 キヤノン株式会社 Printer, print control device and control method therefor, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020065177A (en) 2020-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6782218B2 (en) Image forming apparatus having control section for enabling/disabling tabbed sheet print mode setting section, and corresponding method and storage medium thereof
US20200045192A1 (en) Operation console receiving user operation and electronic device and image forming apparatus provided with the operation console
US7852494B2 (en) Image forming apparatus and image forming system, image forming method, job processing method, storage medium and program
JPH11341212A (en) Image forming device and control method thereof
US6559967B1 (en) Image storage apparatus
JP2018026758A (en) Image forming apparatus
US8619301B2 (en) Image forming apparatus with informing function
JP2005111828A (en) Imaging device
JP2005017692A (en) Image forming apparatus, and control method for image forming apparatus
JP7147456B2 (en) Image forming apparatus and screen display method
JP2006323757A (en) Image processing device
CN111142764A (en) Image processing apparatus
JP4673037B2 (en) Image display apparatus, image display apparatus control method, and program
JP2002019198A (en) Imaging apparatus
JP4807268B2 (en) Image forming apparatus
JP2009080551A (en) Image display device and image display system
JP2005005943A (en) Image forming apparatus
JP7346182B2 (en) Image reading device, image forming device, image forming system, control method and program for image reading device
JP2001111798A (en) Image forming device and image forming system
JP5376170B2 (en) Image formation control unit, image forming apparatus, display device, and display program
JP2003163763A (en) Control method for image processor for storing/ displaying service manual, and storage medium with the control method recorded thereon
JP3977834B2 (en) Image forming apparatus
JP3387565B2 (en) Composite image forming apparatus and control method for composite image forming apparatus
JP2005252706A (en) Image forming apparatus
JP2009031669A (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7147456

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150