JP2012159500A - 電子装置のアラームインターフェースの解除方法 - Google Patents

電子装置のアラームインターフェースの解除方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012159500A
JP2012159500A JP2012004954A JP2012004954A JP2012159500A JP 2012159500 A JP2012159500 A JP 2012159500A JP 2012004954 A JP2012004954 A JP 2012004954A JP 2012004954 A JP2012004954 A JP 2012004954A JP 2012159500 A JP2012159500 A JP 2012159500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch area
alarm interface
electronic device
alarm
pressing operation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012004954A
Other languages
English (en)
Inventor
Tay-Yang Lin
泰仰 林
Chin-Feng Chen
進豊 陳
Shomei Ryu
書銘 劉
Chi-Tse Shih
継澤 施
Ni-Chun Hou
▲ジ▼君 侯
Hsin-Chih Hsu
欣智 許
Cheng-Hsiu Du
政修 杜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Original Assignee
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hon Hai Precision Industry Co Ltd filed Critical Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Publication of JP2012159500A publication Critical patent/JP2012159500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G13/00Producing acoustic time signals
    • G04G13/02Producing acoustic time signals at preselected times, e.g. alarm clocks
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G11/00Producing optical signals at preselected times
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G21/00Input or output devices integrated in time-pieces
    • G04G21/08Touch switches specially adapted for time-pieces

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、目覚まし効果をよく発揮することができる電子装置のアラームインターフェースの解除方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の電子装置のアラームインターフェースの解除方法は、タッチスクリーンを有する電子装置に用いられ、アラーム目覚ましイベント信号を出力して、前記タッチスクリーンにタッチ領域を有するアラームインターフェースを表示するステップと、前記タッチスクリーンにおける前記タッチ領域の位置を動態的に変えるステップと、ユーザーの押圧操作を検出するステップと、前記押圧操作が前記タッチ領域をトリガーしたかどうかを判断するステップと、前記押圧操作が前記タッチ領域に行われた場合、前記アラームインターフェースを解除するステップと、を備える。
【選択図】図5

Description

本発明は、タッチスクリーンを有する電子装置のアラームインターフェースの解除方法に関するものである。
スマートフォン、タブレットコンピューターのような携帯式電子装置には、目覚まし機能を有するアラームがインストールされており、前記アラームは規定時間に所定の音楽を放送して目覚まし機能を実現し、所定時間を超えると前記アラームの目覚まし機能が終了したり、ユーザーが前記電子装置の終了ボタンを押圧することにより、前記アラームの目覚まし機能を終了させる。
しかし、ユーザーが睡眠中から完全には覚醒していない時、上記の簡単な操作だけでアラームの目覚まし機能を終了させると、目覚まし効果を十分に発揮することができない。
本発明の目的は、前記課題を解決することであり、目覚まし効果をよく発揮することができる電子装置のアラームインターフェースの解除方法を提供することである。
本発明に係る電子装置のアラームインターフェースの解除方法は、タッチスクリーンを有する電子装置に用いられ、アラーム目覚ましイベント信号を出力して、前記タッチスクリーンにタッチ領域を有するアラームインターフェースを表示するステップと、前記タッチスクリーンにおける前記タッチ領域の位置を動態的に変えるステップと、ユーザーの押圧操作を検出するステップと、前記押圧操作が前記タッチ領域に行われたかどうかを判断するステップと、前記押圧操作が前記タッチ領域に行われた場合、前記アラームインターフェースを解除するステップと、を備える。
本発明の電子装置のアラームインターフェースの解除方法は、ユーザーとのインタラクティブを増加したので、目覚まし効果をよく発揮することができる。
本発明の実施形態に係る電子装置のブロック図である。 本発明の実施形態に係る電子装置のアラームインターフェースの解除方法を実現する機能ブロック図である。 本発明の実施形態に係る電子装置のアラームインターフェースを示す図である。 本発明の実施形態に係る電子装置のアラームインターフェースを示す図である。 本発明の実施形態に係る電子装置のアラームインターフェースの解除方法のフローチャートである。
図1を参照すると、本発明の実施形態に係る電子装置は、スマートフォン、タブレットコンピューターのような携帯式電子装置である。前記電子装置は、CPU10と、メインメモリー12と、記憶装置14と、ディスプレイカード16と、タッチスクリーン20と、I/Oインターフェース22と、ネットワークカード24と、圧力感知装置26と、を備える。前記記憶装置14は、フラッシュメモリであることができ、前記CPU10によって実行されるアプリケーションソフトを格納するために用いられる。前記圧力感知装置26は、前記タッチスクリーン20に接続されて、ユーザーが前記タッチスクリーン20に印加する圧力値を感知し、且つ感知した前記圧力値を前記CPU10に伝送する。
図2を参照すると、前記電子装置は、アラームインターフェースを表示するか又はアラームインターフェースを解除するために、アラームトリガーモジュール42と、アラームインターフェース制御モジュール45と、入力判断モジュール47と、を備える。
前記アラームトリガーモジュール42は、システム時間及びユーザーが予め設定した時間によって、アラーム目覚ましイベント信号を出力し、且つ前記アラームインターフェース制御モジュール45に伝送する。
前記入力判断モジュール47は、ユーザーが前記タッチスクリーン20に対するスライド、クリックなどの操作を監視し、且つスライド、クリックの座標位置を前記アラームインターフェース制御モジュール45に伝送する。
図3を参照すると、前記アラームインターフェース制御モジュール45は、前記アラームトリガーモジュール42から伝送されたアラーム目覚ましイベント信号に基づいて、アラームインターフェース50を形成して、前記電子装置がスタンバイモード又は使用モードからアラームモード入ることにする。前記アラームモードにおいて、ユーザーは予め設定した条件を完了しなければ再びスタンバイモード又は使用モードに戻ることができない。前記アラームインターフェース制御モジュール45は、動画放送サブモジュール452及びタッチサブモジュール455を備える。
本実施形態において、前記アラームインターフェース50は、時間表示イメージ51及び動態表示イメージ53を備える。前記時間表示イメージ51は、システム時間を動態的に表示する。前記動態表示イメージ53は、タッチ領域536及び動画表示領域538を備える。前記動画放送サブモジュール452は、前記動画表示領域538を形成し且つ動画効果を表示するために用いられる。前記タッチサブモジュール455は、前記タッチ領域536を形成し且つユーザーの前記タッチ領域536に対するタッチ操作に応答するように形成される。前記動画効果は、1つの導火線を有する爆弾点火動画である。前記タッチ領域536は、接触点5362を備える。前記接触点5362は、手指の大きさを有するタッチ領域に設定されて、ユーザーの押圧操作に応答するようになっている。前記動画効果の導火線は、前記接触点5362に接続される。前記アラームインターフェース制御モジュール45は、前記タッチスクリーン20における前記接触点5362の位置を動態的に変えるとともに、前記動画効果を音声出力することができる。前記接触点5362の位置は、ユーザーが設定した頻度によって動態的に変える。前記動画効果は前記タッチスクリーン20における前記接触点5362の位置の変化によって変化し、本実施形態において、前記爆弾の導火線は、前記タッチスクリーン20における前記接触点5362の位置の変化に随って変化し、前記接触点5362は、前記導火線の自由端に位置するか又は前記導火線と重なり合うことができる。前記入力判断モジュール47は、ユーザーのタッチ操作を判断して、前記接触点5362に対する押圧操作を実現する。
図4を参照すると、他の実施形態において、動態表示イメージのタッチ領域は、少なくとも2つの接触点を備えることができる。本実施形態において、前記アラームインターフェース50は、時間表示イメージ51及び動態表示イメージ54を備える。前記動態表示イメージ54は、タッチ領域546及び動画表示領域548を備える。前記動画表示領域548に動画効果を表示する。前記動画効果は、2つの導火線を有する爆弾点火動画である。前記タッチ領域546は、第一接触点5462及び第二接触点5463を備える。前記第一接触点5462及び前記第二接触点5463は、それぞれ手指の大きさを有するタッチ領域に設定されて、ユーザーの押圧操作に応答するようになっている。前記爆弾の2つの導火線は、前記第一接触点5462及び前記第二接触点5463にそれぞれに接続される。前記入力判断モジュール47は、ユーザーのマルチタッチ操作を判断して、前記第一接触点5462及び前記第二接触点5463に対する同期押圧操作を実現する。
前記アラームインターフェース制御モジュール45は、ユーザーの押圧操作が前記タッチ領域に位置すると検出した場合、前記タッチスクリーン20における前記接触点の位置を動態的に変えることを一時停止する。ユーザーが前記接触点を押圧する時間が所定時間を超えると、前記アラームインターフェース50は解除される。
図5を参照すると、電子装置のアラームインターフェースの解除方法は、以下のステップを備える。
ステップS701:アラーム目覚ましイベント信号を出力して、前記タッチスクリーン20にタッチ領域を有する前記アラームインターフェース50を表示する。
ステップS703:前記タッチスクリーン20における前記タッチ領域の位置は動態的に変化する。前記タッチスクリーン20における前記タッチ領域の位置の動態的変化とともに、動画効果を音声出力する。前記動画効果は、前記タッチ領域の位置の変化によって変化する。
ステップS705:ユーザーの押圧操作を検出する。
ステップS707〜S709:前記押圧操作が前記タッチ領域に行われたかどうかを判断し、具体的に以下のステップを備える。
ステップS707:前記押圧操作が前記タッチ領域に位置するかどうかを判断する。もし前記押圧操作が前記タッチ領域に位置すると、前記タッチスクリーン20における前記タッチ領域の位置を動態的に変えることを一時停止して、ステップS709に入る。もし前記押圧操作が前記タッチ領域に位置しないと、ステップS705に戻る。
ステップS709:前記押圧操作時間が予め設定した時間を超えるかどうかを判断する。もし前記押圧操作時間が予定時間を超えると、ステップS711に入る。もし前記押圧操作時間が予定時間を超えないと、ステップS705に戻る。
ステップS711:前記アラームインターフェース50を解除する。
本発明の電子装置は、前記アラームインターフェース50を表示するとともに音声を出力することができる。
以上、本発明を実施例に基づいて具体的に説明したが、本発明は、上述の実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種々の変更が可能であることは勿論であって、本発明の技術的範囲は、以下の特許請求の範囲から決まる。
10 CPU
12 メインメモリー
14 記憶装置
16 ディスプレイカード
20 タッチスクリーン
22 I/Oインターフェース
24 ネットワークカード
26 圧力感知装置
42 アラームトリガーモジュール
45 アラームインターフェース制御モジュール
47 入力判断モジュール
50 アラームインターフェース
51 時間表示イメージ
53,54 動態表示イメージ
452 動画放送サブモジュール
455 タッチサブモジュール
536,546 タッチ領域
538,548 動画表示領域
5362 接触点
5462 第一接触点
5463 第二接触点

Claims (7)

  1. タッチスクリーンを有する電子装置のアラームインターフェースの解除方法であって、
    アラーム目覚ましイベント信号を出力して、前記タッチスクリーンにタッチ領域を有するアラームインターフェースを表示するステップと、
    前記タッチスクリーンにおける前記タッチ領域の位置を動態的に変えるステップと、
    ユーザーの押圧操作を検出するステップと、
    前記押圧操作が前記タッチ領域に行われたかどうかを判断するステップと、
    前記押圧操作が前記タッチ領域に行われた場合、前記アラームインターフェースを解除するステップと、
    を備えることを特徴とする電子装置のアラームインターフェースの解除方法。
  2. 前記押圧操作が前記タッチ領域に行われたかどうかを判断するステップは、
    前記押圧操作が前記タッチ領域に位置するかどうかを判断するステップと、
    前記押圧操作時間が予め設定した時間を超えるかどうかを判断するステップと、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の電子装置のアラームインターフェースの解除方法。
  3. 前記タッチスクリーンにおける前記タッチ領域の位置を動態的に変えるとともに、動画効果を表示することを特徴とする請求項1に記載の電子装置のアラームインターフェースの解除方法。
  4. 前記動画効果は前記タッチスクリーンにおける前記タッチ領域の位置の変化によって変化することを特徴とする請求項3に記載の電子装置のアラームインターフェースの解除方法。
  5. 前記動画効果は、導火線を有する爆弾点火動画であり、前記爆弾の導火線は、前記タッチ領域の接触点に接続されることを特徴とする請求項4に記載の電子装置のアラームインターフェースの解除方法。
  6. 前記押圧操作が前記タッチ領域に行われると、前記タッチスクリーンにおける前記タッチ領域の位置を動態的に変えることを一時停止することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の電子装置のアラームインターフェースの解除方法。
  7. 前記タッチ領域は、少なくとも2つの接触点を備え、前記押圧操作が前記タッチ領域に行われたかどうかを判断するステップは、前記押圧操作が前記タッチ領域の少なくとも2つの前記接触点を同時に押圧したかどうかを判断するステップを備えることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の電子装置のアラームインターフェースの解除方法。
JP2012004954A 2011-01-28 2012-01-13 電子装置のアラームインターフェースの解除方法 Pending JP2012159500A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW100103507 2011-01-28
TW100103507A TW201233121A (en) 2011-01-28 2011-01-28 Method for closing an alarm clock interface on screen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012159500A true JP2012159500A (ja) 2012-08-23

Family

ID=45315432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012004954A Pending JP2012159500A (ja) 2011-01-28 2012-01-13 電子装置のアラームインターフェースの解除方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8717856B2 (ja)
EP (1) EP2482145A1 (ja)
JP (1) JP2012159500A (ja)
TW (1) TW201233121A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015096566A1 (zh) * 2013-12-24 2015-07-02 上海华勤通讯技术有限公司 手表及其应用程序的运行方法
JP6482261B2 (ja) * 2014-12-10 2019-03-13 オリンパス株式会社 画像検索装置、画像検索方法及び画像検索プログラム
US10222870B2 (en) 2015-04-07 2019-03-05 Santa Clara University Reminder device wearable by a user
CN105611041A (zh) * 2015-09-28 2016-05-25 小米科技有限责任公司 闹钟提醒方法及装置
US10474111B2 (en) 2017-11-30 2019-11-12 Andrew Larkin Alarm clock with challenging alarm deactivation

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4430006A (en) 1982-09-09 1984-02-07 Jetter Milton W Random multiple push button clock alarm deactivation system
US5189648A (en) * 1991-07-11 1993-02-23 Stephen B. Cooper Alarm clock game combination
ES1034121Y (es) * 1996-03-21 1997-05-01 Investisgacion Y Transferencia Reloj-despertador perfeccionado.
JP2002296376A (ja) 2001-03-30 2002-10-09 Hitachi Kokusai Electric Inc 携帯無線端末装置
US6977868B2 (en) * 2002-02-14 2005-12-20 Fossil, Inc Method and apparatus for synchronizing data between a watch and external digital device
FR2884940B1 (fr) * 2005-04-21 2007-07-27 Thales Sa Dispositif d'affichage a reglage manuel et notamment horloge electronique a reglage d'heure manuel.
US20080084319A1 (en) 2006-10-04 2008-04-10 Yue Fan Wakefulness & alertness test device
US20080165149A1 (en) 2007-01-07 2008-07-10 Andrew Emilio Platzer System, Method, and Graphical User Interface for Inputting Date and Time Information on a Portable Multifunction Device
KR101239797B1 (ko) * 2007-02-07 2013-03-06 엘지전자 주식회사 터치 스크린을 구비한 전자 기기 및 이를 이용한 아날로그시계 제공 방법
CN101377656B (zh) * 2007-08-31 2011-10-26 鹏智科技(深圳)有限公司 具闹钟功能的电子设备及其闹钟的关闭方法
US7746730B2 (en) * 2007-09-05 2010-06-29 Jonah Olayinka Multifunction reminder system
KR101538705B1 (ko) 2009-01-29 2015-07-22 삼성전자주식회사 휴대단말의 기능 제어 방법 및 시스템
US20100235734A1 (en) * 2009-03-16 2010-09-16 Bas Ording Methods and Graphical User Interfaces for Editing on a Multifunction Device with a Touch Screen Display
US8284631B2 (en) * 2009-12-14 2012-10-09 Tirid Tech Co., Ltd. Multimedia projection alarm clock with integrated illumination

Also Published As

Publication number Publication date
TW201233121A (en) 2012-08-01
US20120195175A1 (en) 2012-08-02
EP2482145A1 (en) 2012-08-01
US8717856B2 (en) 2014-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220217303A1 (en) Display apparatus and control methods thereof
CN104798030B (zh) 基于移动计算设备的使用的利手性适配用户接口
JP6139397B2 (ja) マウス機能提供方法およびこれを具現する端末
EP3105649B1 (en) User terminal device and displaying method thereof
KR102284108B1 (ko) 전자 장치가 외부 디스플레이 장치와 화면을 공유하는 방법 및 전자 장치
JP6285664B2 (ja) 情報表示のための低電力感知装置及び方法
AU2015415755A1 (en) Quick screen splitting method, apparatus, and electronic device, display UI, and storage medium
US20170199662A1 (en) Touch operation method and apparatus for terminal
KR20140147473A (ko) 포터블 디바이스 및 그 제어 방법
KR20160037237A (ko) 단말 장치상에서의 작업을 관리하는 방법, 및 단말 장치
JP2012159500A (ja) 電子装置のアラームインターフェースの解除方法
EP3531258A1 (en) Method for searching for icon, and terminal
TW201303655A (zh) 無線傳輸觸控筆與觸控顯示系統
KR20140134821A (ko) 보안 방법 및 이를 구현하는 전자 장치
WO2015078300A1 (zh) 一种电视控制方法及电视遥控器
TWI692705B (zh) 可攜式電子裝置、及其操作方法、與使用此方法之記錄媒體
US20140191991A1 (en) Responding to a touch input
WO2016131274A1 (zh) 一种终端显示控制方法、装置及终端
WO2019071594A1 (zh) 一种显示处理方法及电子设备
JP2013246614A (ja) タッチ検出機能を有する電子機器、プログラムおよびタッチ検出機能を有する電子機器の制御方法
TW201413504A (zh) 電子裝置及其控制方法
CN108984099B (zh) 一种人机交互方法及终端
KR20140105354A (ko) 터치 감응 유저 인터페이스를 포함하는 전자장치
TWM471654U (zh) 可攜式電子裝置
CN103558957A (zh) 一种移动终端屏幕操作的方法及装置