JP2012151547A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012151547A5
JP2012151547A5 JP2011006832A JP2011006832A JP2012151547A5 JP 2012151547 A5 JP2012151547 A5 JP 2012151547A5 JP 2011006832 A JP2011006832 A JP 2011006832A JP 2011006832 A JP2011006832 A JP 2011006832A JP 2012151547 A5 JP2012151547 A5 JP 2012151547A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image recognition
application
candidate
captured image
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011006832A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5834232B2 (ja
JP2012151547A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011006832A priority Critical patent/JP5834232B2/ja
Priority claimed from JP2011006832A external-priority patent/JP5834232B2/ja
Priority to PCT/JP2011/007163 priority patent/WO2012098621A1/ja
Priority to US13/979,864 priority patent/US9842259B2/en
Priority to CN201180065235.3A priority patent/CN103443823B/zh
Publication of JP2012151547A publication Critical patent/JP2012151547A/ja
Publication of JP2012151547A5 publication Critical patent/JP2012151547A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5834232B2 publication Critical patent/JP5834232B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 検出するターゲットの種類が異なる、少なくとも2種類以上の異なるターゲットの検出部を用いて、撮像画像中のターゲットの視野割合を推定する視野割合推定部と、
    認識するターゲットの種類が異なる複数の画像認識アプリケーションの中から、推定された前記視野割合に対応する画像認識アプリケーションの候補を選択する候補アプリケーション選択部と、
    前記候補アプリケーションの中から、選択された画像認識アプリケーションを実行する画像認識処理部と、
    を具備する撮像画像認識装置。
  2. 前記視野割合推定部は、前記検出部によって前記撮像画像内のターゲットを抽出し、カメラの視野角と、前記ターゲット及び前記カメラの位置関係と、に基づいて前記視野割合を推定する、
    請求項1に記載の撮像画像認識装置。
  3. 前記視野割合推定部は、前記撮像画像から、人物を検出する人物検出部及び顔を検出する顔検出部を有し、人物検出結果及び顔検出結果に基づいて、前記視野割合を推定する、
    請求項1に記載の撮像画像認識装置。
  4. 前記画像認識アプリケーションには、各々適正視野割合が設定されており、
    前記候補アプリケーション選択部は、画像認識アプリケーションごとの適正視野割合と、前記視野割合推定部によって推定された視野割合と、に基づいて前記画像認識アプリケーションを選択する、
    請求項1に記載の撮像画像認識装置。
  5. 前記候補アプリケーション選択部は、前記撮像画像を撮像する撮像装置のズーム範囲を考慮してアプリケーションを選択する、
    請求項1に記載の撮像画像認識装置。
  6. 前記候補アプリケーション選択部は、
    混雑検出アプリケーション、人物検出アプリケーション、動作認識アプリケーション、顔認識アプリケーション、視線推定アプリケーション、動線検出アプリケーション、着衣検索アプリケーション、性別推定アプリケーション、年齢推定アプリケーション、及び、表情推定アプリケーション、の中の少なくとも1つを、前記画像認識アプリケーションの候補として選択する、
    請求項1に記載の撮像画像認識装置。
  7. 請求項1に記載の撮像画像認識装置を具備するサーバ装置。
  8. 複数の画像認識アプリケーションプログラムが格納されたデータベースを有するサーバ装置と、
    前記サーバ装置にネットワーク接続されるネットワークカメラと、
    を有し、
    前記サーバ装置は、
    前記ネットワークカメラにより撮像された撮像画像中の異なる種類のターゲットを検出する少なくとも2種類以上の検出部によって検出された前記ターゲットの大きさと前記検出部の種類とによって推定される視野割合に基づいて、前記格納した認識するターゲットの種類が異なる複数の画像認識アプリケーションプログラムの中から、前記視野割合に対応する画像認識アプリケーションの候補を選択し、
    選択した画像認識アプリケーションの候補の情報を前記ネットワークカメラのユーザに提示し、
    前記ユーザによって選択された前記画像認識アプリケーションのプログラムを前記ネットワークカメラに送信する、
    撮像画像認識システム。
  9. 検出しようとするターゲットの種類が異なる、少なくとも2種類以上の異なるターゲットの検出部を用いて、撮像画像中のターゲットの視野割合を推定する視野割合推定ステップと、
    認識するターゲットの種類が異なる複数の画像認識アプリケーションの中から、推定された前記視野割合に対応する画像認識アプリケーションの候補を選択する候補アプリケーション選択ステップと、
    前記候補アプリケーションの中から、選択された画像認識アプリケーションを実行する画像認識処理ステップと、
    を含む撮像画像認識方法。
  10. コンピュータに、
    検出しようとするターゲットの種類が異なる、少なくとも2種類以上の異なるターゲットの検出部を用いて、撮像画像中のターゲットの視野割合を推定するステップと、
    認識するターゲットの種類が異なる複数の画像認識アプリケーションの中から、推定された前記視野割合に対応する画像認識アプリケーションの候補を選択するステップと、
    前記候補アプリケーションの中から、選択された画像認識アプリケーションを実行するステップと、
    を実行させるプログラム。
JP2011006832A 2011-01-17 2011-01-17 撮像画像認識装置、撮像画像認識システム及び撮像画像認識方法 Active JP5834232B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011006832A JP5834232B2 (ja) 2011-01-17 2011-01-17 撮像画像認識装置、撮像画像認識システム及び撮像画像認識方法
PCT/JP2011/007163 WO2012098621A1 (ja) 2011-01-17 2011-12-21 撮像画像認識装置、撮像画像認識システム及び撮像画像認識方法
US13/979,864 US9842259B2 (en) 2011-01-17 2011-12-21 Captured image recognition device, captured image recognition system, and captured image recognition method
CN201180065235.3A CN103443823B (zh) 2011-01-17 2011-12-21 拍摄图像识别装置、拍摄图像识别系统以及拍摄图像识别方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011006832A JP5834232B2 (ja) 2011-01-17 2011-01-17 撮像画像認識装置、撮像画像認識システム及び撮像画像認識方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012151547A JP2012151547A (ja) 2012-08-09
JP2012151547A5 true JP2012151547A5 (ja) 2014-01-30
JP5834232B2 JP5834232B2 (ja) 2015-12-16

Family

ID=46515274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011006832A Active JP5834232B2 (ja) 2011-01-17 2011-01-17 撮像画像認識装置、撮像画像認識システム及び撮像画像認識方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9842259B2 (ja)
JP (1) JP5834232B2 (ja)
CN (1) CN103443823B (ja)
WO (1) WO2012098621A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011017305A1 (de) * 2011-04-15 2012-10-18 Abb Technology Ag Bedien- und Beobachtungssystem für technische Anlagen
JP5923723B2 (ja) 2011-06-02 2016-05-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 人物属性推定システム、人物属性推定装置、及び人物属性推定方法
CN102980517A (zh) * 2012-11-15 2013-03-20 天津市亚安科技股份有限公司 一种监控测量方法
KR102174470B1 (ko) * 2014-03-31 2020-11-04 삼성전자주식회사 영상 저장 시스템 및 방법
JP6313646B2 (ja) 2014-04-24 2018-04-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 外界認識装置
JP6471934B2 (ja) * 2014-06-12 2019-02-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像認識方法、カメラシステム
CN104951749B (zh) * 2015-05-12 2018-07-20 三星电子(中国)研发中心 图像内容识别装置和方法
JP6751436B2 (ja) 2015-09-04 2020-09-02 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 自律走行車両へのアクセス及び運転制御
CN109151295B (zh) * 2017-06-16 2020-04-03 杭州海康威视数字技术股份有限公司 一种目标对象抓拍方法、装置及视频监控设备
CN111343377A (zh) * 2018-12-19 2020-06-26 杭州海康威视系统技术有限公司 摄像机控制方法、装置、系统及存储介质
JP7259732B2 (ja) * 2019-12-23 2023-04-18 横河電機株式会社 配信サーバ、方法およびプログラム
JP7205457B2 (ja) * 2019-12-23 2023-01-17 横河電機株式会社 装置、システム、方法およびプログラム
JP2021182665A (ja) * 2020-05-18 2021-11-25 東日本電信電話株式会社 情報処理装置
CN112843694A (zh) * 2020-12-31 2021-05-28 上海米哈游天命科技有限公司 一种画面拍摄方法、装置、存储介质及电子设备
CN112839171B (zh) * 2020-12-31 2023-02-10 上海米哈游天命科技有限公司 一种画面拍摄方法、装置、存储介质及电子设备

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0908846A3 (en) * 1997-10-07 2000-03-29 Canon Kabushiki Kaisha Moving object detection apparatus and method
US7184609B2 (en) * 2002-06-28 2007-02-27 Microsoft Corp. System and method for head size equalization in 360 degree panoramic images
JP4006415B2 (ja) * 2004-06-03 2007-11-14 キヤノン株式会社 撮影装置及びその制御方法並びに制御用プログラム
JP2006215116A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Sharp Corp 撮影機能付表示装置、該装置の表示制御方法、表示制御プログラム、および該プログラムを記録した記録媒体
US20070035628A1 (en) * 2005-08-12 2007-02-15 Kunihiko Kanai Image-capturing device having multiple optical systems
US8184157B2 (en) * 2005-12-16 2012-05-22 Siemens Corporation Generalized multi-sensor planning and systems
KR100975488B1 (ko) * 2006-02-21 2010-08-11 파나소닉 전공 주식회사 영상표시장치 및 영상표시장치의 영상왜곡 보정방법
JP4127297B2 (ja) * 2006-06-09 2008-07-30 ソニー株式会社 撮像装置、および撮像装置制御方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP4984728B2 (ja) * 2006-08-07 2012-07-25 パナソニック株式会社 被写体照合装置および被写体照合方法
US20080136958A1 (en) * 2006-12-11 2008-06-12 Pentax Corporation Camera having a focus adjusting system and a face recognition function
JP5088507B2 (ja) * 2006-12-27 2012-12-05 日本電気株式会社 同一性判定装置、同一性判定方法および同一性判定用プログラム
JP4655054B2 (ja) * 2007-02-26 2011-03-23 富士フイルム株式会社 撮像装置
JP4804398B2 (ja) * 2007-03-30 2011-11-02 三洋電機株式会社 撮像装置及び撮影方法
JP2009003428A (ja) * 2007-05-18 2009-01-08 Sanyo Electric Co Ltd 映像表示装置および携帯端末装置
JP4979525B2 (ja) 2007-09-20 2012-07-18 株式会社日立製作所 マルチカメラシステム
DE112007003673B4 (de) * 2007-10-10 2020-10-29 Trimble Jena Gmbh Vermessungsvorrichtung zum Verfolgen und Vermessen eines Objekts
US20090208112A1 (en) * 2008-02-20 2009-08-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Pattern recognition method, and storage medium which stores pattern recognition program
JP2009245100A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Seiko Epson Corp 器官検出装置、器官検出方法、及びコンピュータプログラム
US20110134237A1 (en) * 2008-08-04 2011-06-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Communication device with peripheral viewing means
JP2010062942A (ja) * 2008-09-04 2010-03-18 Sanyo Electric Co Ltd 異常検知装置
JP2010136032A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Hitachi Ltd 映像監視システム
US8488001B2 (en) * 2008-12-10 2013-07-16 Honeywell International Inc. Semi-automatic relative calibration method for master slave camera control
JP2010279022A (ja) * 2009-04-30 2010-12-09 Sanyo Electric Co Ltd 撮像装置
CN101783936A (zh) 2009-05-12 2010-07-21 上海海事大学 一种网络图像或视频的存储方法
JP5517504B2 (ja) * 2009-06-29 2014-06-11 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP5418061B2 (ja) * 2009-08-20 2014-02-19 沖電気工業株式会社 遠隔コミュニケーション装置、遠隔コミュニケーション方法、および遠隔コミュニケーションシステム
JP2011188065A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Sony Corp 撮像制御装置、被写体検出方法、プログラム
JP4888579B2 (ja) * 2010-04-21 2012-02-29 パナソニック電工株式会社 視機能検査装置
US9262668B2 (en) * 2010-05-21 2016-02-16 Honeywell International Inc. Distant face recognition system
US8896667B2 (en) * 2010-10-25 2014-11-25 Aptina Imaging Corporation Stereoscopic imaging systems with convergence control for reducing conflicts between accomodation and convergence

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012151547A5 (ja)
JP7173196B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
US10445887B2 (en) Tracking processing device and tracking processing system provided with same, and tracking processing method
Le et al. Human posture recognition using human skeleton provided by Kinect
US10936882B2 (en) People flow estimation device, display control device, people flow estimation method, and recording medium
JP2011258195A5 (ja)
US10254831B2 (en) System and method for detecting a gaze of a viewer
JP2016515242A5 (ja)
JP2013114595A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2013003647A5 (ja)
US20160232399A1 (en) System and method of detecting a gaze of a viewer
JP2009086703A5 (ja)
JP6803525B2 (ja) 顔検出装置およびこれを備えた顔検出システムならびに顔検出方法
EP2639741A3 (en) Monitoring device, reliability calculation program, and reliability calculation method
US10868999B2 (en) Eye gaze angle feedback in a remote meeting
JP2011060024A (ja) 画像認識処理に適用する特徴情報選択装置及び画像認識処理装置
JP2016019199A (ja) 予測カメラ姿勢に基づくarオブジェクトを実時間に合わせて描画する情報装置、プログラム及び方法
JP2018081402A5 (ja)
JP2015106290A5 (ja)
JP2016076259A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
EP3074844A1 (en) Estimating gaze from un-calibrated eye measurement points
CN110268370A (zh) 在远程会议中的眼睛凝视角反馈
Li et al. Camera-based distance detection and contact tracing to monitor potential spread of COVID-19
Suh et al. Monocular eye tracking system using webcam and zoom lens
Kumar Stereo-vision based smart TV control