JP2012150753A - サーバー装置、印刷方法、サーバープログラム - Google Patents

サーバー装置、印刷方法、サーバープログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2012150753A
JP2012150753A JP2011010578A JP2011010578A JP2012150753A JP 2012150753 A JP2012150753 A JP 2012150753A JP 2011010578 A JP2011010578 A JP 2011010578A JP 2011010578 A JP2011010578 A JP 2011010578A JP 2012150753 A JP2012150753 A JP 2012150753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print data
server
printing
printing device
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011010578A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Okayama
稔明 岡山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2011010578A priority Critical patent/JP2012150753A/ja
Publication of JP2012150753A publication Critical patent/JP2012150753A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】ユーザーの現在位置に応じた情報を印刷物として提供する。
【解決手段】XMPP接続が確立している印刷装置と対応付けて前記印刷装置が設置されている地理上の位置を示す位置情報を記憶する位置情報記憶手段と、前記位置情報に基づいて、前記印刷装置のうち地理上の所定の範囲内に設置されている印刷装置を対象印刷装置として選択する印刷装置選択手段と、前記対象印刷装置の前記地理上の位置に対応する印刷データを生成する印刷データ生成手段と、前記対象印刷装置にXMPPを用いて印刷通知を送信する印刷通知手段と、前記印刷通知を送信した前記対象印刷装置からの印刷データ取得要求に応じて前記印刷データをHTTPを用いて前記対象印刷装置に送信する印刷データ送信手段と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、遠隔地の印刷装置に印刷データを送信し印刷させるサーバー装置、印刷方法、サーバープログラムに関する。
従来、電子メールを受信し当該電子メールの本文や添付ファイルを印刷する機能を備えた印刷装置が知られている(例えば特許文献1)。また、地震が発生した場合にテレビやラジオ、携帯電話や専用の端末を通じて人々に地震情報を通知する仕組み(緊急地震速報)が知られている。
特開2008−71257号公報
災害情報が通知されている際にテレビやラジオや携帯電話の傍にいなければ、ユーザーに確実に災害情報を伝達することができない。またテレビやラジオなどの公共放送では、細かい単位の地域に対応した情報をそれぞれ通知していくのは困難であり、通知できるのはある程度広い範囲の地域に対応した情報にならざるを得ない。また、ユーザーの現在位置から離れた他地域の情報を含む多くの情報が順次放送されている場合、その中からユーザーの現在位置に対応する情報をユーザーが確認できるまでに時間を要する。
本発明は、上記問題に鑑みてなされたもので、ユーザーの現在位置に対応する情報を、印刷物として提供することを目的とする。
(1)上記目的を達成するためのサーバー装置は、XMPP接続が確立している印刷装置と対応付けて前記印刷装置が設置されている地理上の位置を示す位置情報を記憶する位置情報記憶手段と、前記位置情報に基づいて、前記印刷装置のうち地理上の所定の範囲内に設置されている印刷装置を対象印刷装置として選択する印刷装置選択手段と、前記対象印刷装置の前記地理上の位置に対応する印刷データを生成する印刷データ生成手段と、前記対象印刷装置にXMPPを用いて印刷通知を送信する印刷通知手段と、前記印刷通知を送信した前記対象印刷装置からの印刷データ取得要求に応じて前記印刷データをHTTPを用いて前記対象印刷装置に送信する印刷データ送信手段と、を備える。
本発明によると、印刷装置が設置されている地理上の位置に対応する情報が含まれた印刷データを印刷装置に印刷させることができる。「対象印刷装置の地理上の位置に対応する印刷データ」は、「対象印刷装置を含む地理上の所定の範囲に対応する印刷データ」の概念を含む。また本発明によると、サーバー装置から印刷装置に印刷データが送信されている際に印刷装置のユーザーが印刷装置の傍に居合わせなかったとしても、印刷物としてユーザーに情報を伝達することが可能である。また、本発明のサーバー装置は印刷装置とXMPP接続しているため、印刷通知手段においては、印刷装置に通知したい情報を印刷装置からのポーリングのタイミングを待つことなくサーバー装置側のタイミングで通知することができる。XMPPを用いた印刷通知は印刷装置に送信したい印刷データがサーバー装置に存在することを示すことができればよい。印刷通知を受信した印刷装置はHTTPを用いてサーバー装置から印刷データの取得を要求し、その要求に応じて送信されてきた印刷データを受信することができる。したがって本発明によるとサーバー装置側からの印刷通知をトリガとして印刷装置に印刷データを送信することができる。
(2)上記目的を達成するためのサーバー装置において、前記印刷装置選択手段は、災害が発生しているまたは発生する可能性のある地理上の位置と前記災害の種類とを含む災害情報を取得し、前記災害が発生しているまたは発生する可能性のある地理上の位置に関連する前記地理上の所定の範囲に設置されている前記印刷装置を前記対象印刷装置として選択し、前記印刷データ生成手段は、前記対象印刷装置の前記地理上の位置と前記災害の種類とに応じた避難先情報を含む印刷データを生成してもよい。
この構成によると、災害が発生しているまたは発生する可能性のある地理上の位置に関連する地理上の所定の範囲に設置されている印刷装置において、印刷装置の位置と災害の種類に応じた避難先情報を含む印刷データを印刷させることができる。印刷データには、対象印刷装置の位置に対応する避難先情報(例えば避難場所や避難経路を示す地図や避難場所の施設に関する情報等)やその他の詳細な情報等が含まれ得る。また、避難先情報を含む印刷データは災害の種類に応じても生成されるため、災害の種類に応じた避難場所をユーザーに伝達することができる。
また請求項に記載された各手段の機能は、構成自体で機能が特定されるハードウェア資源、プログラムにより機能が特定されるハードウェア資源、又はそれらの組み合わせにより実現される。また、これら各手段の機能は、各々が物理的に互いに独立したハードウェア資源で実現されるものに限定されない。例えば、請求項に記載されたサーバー装置とは、1台のコンピューターで実現されているものに限られず、各手段をそれぞれ分担する複数のコンピューターの組み合わせによる群としてサーバー装置を実現しても良い。さらに、本発明は上記した機能をサーバー装置に実現させるプログラムの記録媒体としても成立する。むろん、そのコンピュータプログラムの記録媒体は、磁気記録媒体であってもよいし光磁気記録媒体であってもよいし、今後開発されるいかなる記録媒体であってもよい。
災害情報印刷システムを示すブロック図である。 (2A)はサーバーの構成を示すブロック図、(2B)はプリンターの構成を示すブロック図である。 セットアップシーケンスを示す図である。 ログインシーケンスを示す図である。 災害情報印刷シーケンスを示す図である。
以下、本発明の実施の形態を添付図面を参照しながら以下の順に説明する。尚、各図において対応する構成要素には同一の符号が付され、重複する説明は省略される。
1.第一実施形態
1−1.構成
図1は災害情報印刷システムを示すブロック図である。災害情報印刷システムは、災害情報提供サーバー1と、本発明にかかるサーバー装置の一実施形態としてのサーバー群2と、プリンター(印刷装置)3とから構成される。災害情報提供サーバー1は、地震や津波や洪水などの災害が発生したあるいは発生する可能性がある場合に、災害の種類と災害発生地域や発生時刻などの災害情報をサーバー群2に提供する機能を有するサーバーである。例えば気象庁や自治体や民間の気象予報会社等によって運営されることを想定している。サーバー群2は、災害情報提供サーバー1から災害情報を取得し、災害情報と対象とするプリンター3の位置情報とに基づいて避難場所などの避難先情報を含んだ印刷データを生成し、プリンター3に印刷データを送信する機能を有する。プリンター3はサーバー群2から印刷データを取得し、当該印刷データに基づいて印刷を実行する機能を有する。
本実施形態のサーバー群2は、HTTP(Hyper Text Transfer Protocol)サーバー201、印刷データ生成サーバー202(印刷装置選択手段、印刷データ生成手段)、地図情報DB203(印刷装置選択手段)、プリンター位置情報DB204(位置情報記憶手段)、データ変換サービスアプリケーション(AP)サーバー205(印刷データ生成手段)、データ変換サーバー206(印刷データ生成手段)、XMPP(eXtensible Messaging and Presence Protocol)サーバー207(印刷通知手段)、プリンター通信APサーバー208(印刷通知手段)、DBサーバー209(位置情報記憶手段)、HTTPサーバー210(印刷データ送信手段)、コンテンツ管理APサーバー211(印刷データ送信手段)とから構成される。
HTTPサーバー201は災害情報提供サーバー1とHTTPを用いて通信する機能を有するサーバーである。印刷データ生成サーバー202は災害情報に基づいて地図情報DB203やプリンター位置情報DB204を用いて印刷データを生成する機能を有するサーバーである。データ変換サービスAPサーバー205およびデータ変換サーバー206は印刷データ生成サーバー202等で生成された印刷データをプリンター3で印刷するのに適した形式に変換する機能を有するサーバーであり、ページ記述言語で記述された印刷データに変換する。データ変換サービスAPサーバー205はデータ変換サーバー206のアプリケーションサーバーである。地図情報DB203は、地図情報を記憶しているデータベースであり、災害の種類に応じた避難場所と当該避難場所が割り当てられている地域(地理上の所定の範囲)との対応関係も記憶している。災害の種類に応じた避難場所とその割り当て地域との対応関係は、例えば自治体や民間の気象会社等によってあらかじめ登録されている。プリンター位置情報DB204はサーバー群2とXMPP接続が確立されているプリンターの地理上の位置を示す位置情報が記憶されているデータベースである。XMPPサーバー207はプリンター3とXMPPを用いて通信する機能を有するサーバーである。プリンター通信APサーバー208はプリンター3とのXMPPを用いた通信のアプリケーションサーバーとして機能する。HTTPサーバー210はプリンター3とHTTPを用いて通信する機能を有するサーバーである。コンテンツ管理APサーバー211はプリンター3とのHTTPを用いた通信のアプリケーションサーバーとして機能する。DBサーバー209はプリンター3に対応付けてプリンター3の各種の情報を管理するデータベースサーバーである。
各サーバーは図2Aに示すように、CPU21とRAM22とROM23とハードディスク装置(HDD)24と外部インターフェース(I/F)25それらを接続する内部インターフェース(I/F)26とを備える。ROM23には起動プログラムが格納されている。HDD24にはオペレーティングシステム(OS)や上記した各機能を実現するためのアプリケーションプログラム等の各種プログラムが格納されている。これらのプログラムは、RAM22にロードされCPU21によって実行される。外部I/F25は、他のサーバーやプリンター3等とネットワーク接続するためのインターフェースや周辺機器と接続するためのインターフェース等で構成されている。
プリンター3は図2Bに示すように、コントローラー31と外部I/F32と搬送ユニット33とキャリッジユニット34とユーザーI/F36とGPS(Global Positioning System)受信部38とこれらを接続する内部I/F37とを備える。コントローラー31は、CPUやROMやRAMやASIC等からなり、搬送ユニット33やキャリッジユニット34の動作を制御するための処理を実行する。キャリッジユニット34は、印刷ヘッド35を搭載したキャリッジ(不図示)とキャリッジモーター(不図示)等を備える。キャリッジモーターがキャリッジを駆動することにより、印刷ヘッド35を搭載したキャリッジが主走査方向に往復移動する。印刷ヘッド35は、印刷媒体に平行に対向する吐出面を有し、この吐出面において多数のノズルの開口が配列されている。搬送ユニット33は、紙送りローラー(不図示)と紙送りモーター(不図示)等を備える。紙送りモーターが紙送りローラーを駆動させることにより、印刷媒体は副走査方向に搬送される。外部I/F32は、サーバー群2とネットワークを介して接続するためのインターフェースを含む。ユーザーI/F36は表示パネルやキー等のインターフェースを含む。GPS受信部38はGPS信号を受信し、コントローラー31は当該GPS信号に基づいてプリンター3が設置されている地理上の位置を示す位置情報(緯度経度)を取得する機能を有する。本実施形態のプリンター3は常時電源が投入されインターネットに常時接続されていることを想定している。
1−2.セットアップシーケンス
災害発生時あるいは発生する可能性がある場合にサーバー群2からプリンター3に印刷データの有無を通知するために、本実施形態ではサーバー群2とプリンター3との間に事前にXMPP接続を確立しておき、XMPPを用いてサーバー群2からプリンター3に通知を行う構成を採用している。図3はそのセットアップシーケンスを示す図である。セットアップツールはプリンター3と接続されている図示しないパーソナルコンピューター(PC)において実行されるプログラムである。
PCがセットアップツールを実行することによってPCからプリンター3へセットアップ開始要求が送信されると(S100)、プリンター3はセットアップ開始要求を受信してその応答をPCに送信し(S102)、PCは当該応答を受信する(S104)。具体的にはセットアップ開始要求を示す情報には、管理ページURL、DNSモード、プライマリDNS、セカンダリDNS、プロキシーモード、プロキシーサーバーのアドレス、プロキシーサーバーのポート番号、Webサービスモード、プリンターがアクセスするWebサーバーのURLが含まれている。またその応答を示す情報には、セットアップ開始の成否、DNSモード、プライマリDNS、セカンダリDNS、プロキシーモード、プロキシーサーバーのアドレス、プロキシーサーバーのポート番号、Webサービスモード、プリンターがアクセスするWebサーバーのURL、Webサービスのセットアップ結果、管理ページURL、管理ページのログインパスワード、プリンターに割り当てられた電子メールアドレス、HTTPサーバー210とプリンター3との接続状態、XMPPサーバー207とプリンター3との接続状態などが含まれている。
プリンター3はセットアップ開始要求を受けてサーバー群2に災害情報印刷システムのWebプラットフォームの利用開始依頼を送信する(S106)と、サーバー群2は利用開始依頼を受信してDBエントリーを作成しその応答をプリンター3に返信する(S108)。具体的には、プリンター3はHTTPサーバー210に利用開始依頼を示す情報を送信する。利用開始依頼を示す情報にはパラメーターとして、管理ページURL、プリンター3の機種固有ID、プリンターID、プリンターシリアル番号、既存情報の削除フラグ等が含まれている。HTTPサーバー210はコンテンツ管理APサーバー211にこれらのパラメーターを受け渡し、コンテンツ管理APサーバー211はDBサーバー209にパラメーターを受け渡し、DBサーバー209はパラメーターを基にしてプリンター3と1対1に対応するエントリーを作成する。その後、DBサーバー209,コンテンツ管理APサーバー211,HTTPサーバー210を経由して利用開始依頼に対する応答を示す情報をプリンター3に送信する。応答を示す情報には、Webプラットフォーム利用開始の成否、エンティティID、XMPP JIDドメイン名、XMPP 接続パスワード、XMPP接続先ドメイン名、管理ページURL、管理ページパスワード、プリンターに割り当てられた電子メールアドレス等が含まれている。なお、プリンターIDはプリンターの機体IDを意味し機種によって取り得る値の範囲や形式が異なる場合がある識別番号であり、エンティティIDは本システム専用の機体IDを意味し機種にかかわらず値の範囲や形式が統一され、他のプリンターと重複しない識別番号である。XMPP JIDは、"エンティティID"@"XMPPサーバードメイン名"で表される識別情報である。なお、サーバー群2はプリンター3ごとに個別の設定機能(例えば印刷条件の設定など)を提供するサーバー(不図示)を備えており、上記した管理ページとはこの設定機能が提供されるWebページを意味する。
ステップS104の段階ではセットアップは完了していないのでセットアップ開始要求に対応する応答は否(セットアップ失敗)としてサーバー群2から応答される。
プリンター3は利用開始依頼の応答を受信し(S110)、利用開始依頼が成功であることを確認するとXMPPログインに必要なログイン情報をサーバー群2に送信し(S112)、サーバー群2ではプリンター3のXMPPログイン手続を行う(S114)。具体的にはプリンター3はXMPP JIDとXMPP接続パスワードとXMPP接続先ドメイン名等のログイン情報をXMPPサーバー207に送信し、XMPPサーバー207とプリンター通信APサーバー208とDBサーバー209はプリンター3のログイン手続を行う。
続いてプリンター3はプリンター情報をサーバー群2に送信し(S116)、サーバー群2はプリンター情報の通知に対する応答をプリンター3に送信し(S118)、プリンター3はその応答を受信する(S120)。プリンター情報とは具体的には、管理ページURL、エンティティID、通信仕様のバージョン、プリンターのメニュータイプ情報(仕向け情報)、プリンターのサブメニュータイプ情報(仕向け情報)、プリンターの言語情報、プリンター3の位置情報等が含まれている。HTTPサーバー210がプリンター情報を受信すると、コンテンツ管理APサーバー211を経由してDBサーバー209にプリンター情報がエンティティIDと対応付けて蓄積される。プリンター3の位置情報はプリンター位置情報DB204にも保持される。DBサーバー209がプリンター情報の蓄積に成功するとコンテンツ管理APサーバー211を経てHTTPサーバー210が成否を示す情報が含まれた応答をプリンター3に送信する。
続いてプリンター3は設定用ジョブ作成依頼をサーバー群2に送信し(S122)、サーバー群2は設定用ジョブ作成依頼を受信するとその応答(作成の成否を示す情報)をプリンター3に送信し(S124)、印刷データを作成する(S128)。プリンター3はサーバー群2から送信された設定用ジョブ作成依頼の応答を受信する(S126)。設定用ジョブ作成依頼は、図3に示すセットアップシーケンスが正常に完了したことをプリンター3のユーザーに通知するためにプリンター3に印刷させる印刷データの作成を依頼することを意味している。設定用ジョブ作成依頼を示す情報には、管理ページURLとエンティティIDとが含まれている。プリンター3がHTTPサーバー210に設定用ジョブ作成依頼を送信するとコンテンツ管理APサーバー211とDBサーバー209とデータ変換サービスAPサーバー205とデータ変換サーバー206は設定用ジョブ作成依頼に応じてセットアップ用の印刷データを生成する。なおその過程において印刷データに含まれるテキストは、プリンターの言語情報が示す言語(例えば、プリンターに日本語表示が設定されていれば日本語、プリンターに英語表示が設定されていれば英語)で生成される。
なお、S100でセットアップツールからプリンター3にセットアップ開始要求を送信して以来、セットアップ開始が成功した旨がプリンター3から応答されるまで定期的に繰り返しセットアップツールはセットアップ開始要求をプリンター3に送信する。S126の設定用ジョブ作成依頼に対する応答をプリンター3が受信して以降にプリンター3にセットアップ開始要求が送信されると(S130)、プリンター3はセットアップ開始が成功した旨の応答を送信する(S132)。セットアップ開始要求の応答を示す情報には成否の他に上記した情報(S102と同様)が含まれている。
S128の印刷データの生成が完了するとサーバー群2はプリンター3にジョブ有り通知(印刷通知)を送信し(S136)、プリンター3はジョブ有り通知を受信すると未実行ジョブが存在することを記憶しジョブ有り通知に対する応答をサーバー群2に送信する(S138)。具体的には、データ変換サーバー206による印刷データの生成が完了すると、データ変換サービスAPサーバー205とプリンター通信APサーバー208を経由してXMPPサーバー207はプリンター3へジョブ有り通知を送信する。
ジョブ有りを通知されたプリンター3は最新ジョブ情報取得依頼をサーバー群2に送信し(S140)、サーバー群2は最新ジョブ情報取得依頼を受信するとプリンター3に対してその応答を送信し(S142)、プリンター3は応答を受信する(S144)。具体的には、最新ジョブ情報取得依頼を示す情報には、管理ページURLとエンティティIDが含まれている。プリンター3はHTTPサーバー210に最新ジョブ情報取得依頼を示す情報を送信し、コンテンツ管理APサーバー211やDBサーバー209から前述の最新ジョブ情報取得依頼に対する応答を示す情報を取得してプリンター3に送信する。最新ジョブ情報取得依頼に対する応答を示す情報には、最新ジョブ情報取得の成否、ジョブID、印刷データの取得場所を示すURL、ジョブのページ記述言語(PDL)の名称が含まれている。
最新ジョブ情報取得依頼の応答を受信したプリンター3は、ジョブ取得依頼をサーバー群2に送信し(S146)、サーバー群2はジョブ取得依頼受信を受信するとその応答をプリンター3に送信し(S148)、プリンター3はその応答を受信すると(S150)、印刷を実行する(S152)。具体的には、ジョブ取得依頼は前述の印刷データの取得場所を示すURLであり、プリンター3はそのURLの印刷データの取得要求をHTTPサーバー210に送信する。例えば印刷データはデータ変換サーバー206からHTTPサーバー210に受け渡されており、URLはHTTPサーバー210内の所定の位置を示している。したがってプリンター3はHTTPサーバー210から印刷データを取得する。印刷データを受信するとプリンター3は当該印刷データのページ記述言語に基づいて解釈を行い、印刷データに基づいた印刷を実行する。
プリンター3はジョブステータス通知を送信し(S154)、サーバー群2はジョブステータス通知を受信するとそれに対する応答(ジョブステータス通知の成否)をプリンター3に送信し(S156)、プリンター3はその応答を受信する(S158)。具体的には、ジョブステータス通知を示す情報には、管理ページURL、エンティティID、ジョブID、ジョブステータス、ジョブステータスの理由が含まれている。ジョブステータスが"印刷成功"を示すものであれば、コンテンツ管理APサーバー211はジョブIDに対応する印刷データをサーバー群2から削除してもよい。
以上のセットアップシーケンスが実行されることにより、プリンター3とサーバー群2との間にXMPP接続が確立される状態となる。プリンター3の電源がオフにされるとXMPP接続は解消される。
1−3.ログインシーケンス
図4はログインシーケンスを示す図である。セットアップシーケンスが完了した後に、ユーザーがプリンター3の電源ボタンを押して電源を投入すると、プリンター3は電源投入時の各部の初期化処理を行う。その初期化処理の一つとしてプリンター3はサーバー群2とのXMPP接続の確立を行う(S200,S202)。具体的には上述のS112とS114と同様の処理を行う。続いてS116〜S120と同様にプリンター3からサーバー群2にプリンター情報が通知される(S206〜S210)。続いてS140〜S144と同様にプリンター3がサーバー群2から最新ジョブ情報を取得する(S212〜S216)。ログインシーケンスは以上であるが、ジョブが存在する場合は、S146〜S158と同様の処理が行われる。
1−4.災害情報印刷シーケンス
図5は災害情報印刷シーケンスを示す図である。災害が発生すると、災害情報提供サーバー1がサーバー群2に災害情報を通知し(S300)、サーバー群2が災害情報を受信する(S302)。具体的には災害情報提供サーバー1からHTTPサーバー201に災害速報を示す情報が送信される。災害情報を示す情報には例えば、災害発生位置(発生している位置あるいは発生する可能性のある位置)、災害の種類(地震、津波、洪水等)、災害の規模(現時点での規模あるいは今後予測される規模)、発生日時(発生予想日時でもよい)などの情報が含まれている。続いてサーバー群2は災害情報から災害発生位置を抽出し(S304)、災害発生位置に関連する地理上の所定の範囲に設置されているプリンターを対象印刷装置として選択する(S306)。具体的には、印刷データ生成サーバー202は、災害情報に含まれる発生位置を抽出し、災害発生位置に関連する所定の範囲の地域(以降、情報送信対象地域という)を地図情報DB203を参照して選択する。情報送信対象地域は複数個選択されうる。そして印刷データ生成サーバー202は、プリンター位置情報DBを参照して各情報送信対象地域に設置されているプリンターを選択する。
続いてサーバー群2は情報送信対象地域に対応した印刷データを生成する(S308)。災害発生位置や災害の種類によって避難場所が異なりうるので、印刷データ生成サーバー202は、災害発生位置や災害の種類に応じて、プリンター3が設置されている位置を含む情報送信対象地域に割り当てられた避難場所を決定し印刷データを生成する。印刷データには、避難先情報(避難場所の地図等)や、災害の種類や、発生日時(発生予想日時)、災害発生位置(発生する可能性のある位置)、等が含まれている。その他自治体等から出された連絡事項や注意事項等が含まれていてもよい。データ変換サービスAPサーバー205およびデータ変換サーバー206は、印刷データ生成サーバー202が生成した印刷データに基づいて印刷データをページ記述言語で記述された印刷データに変換する。なお印刷データに含まれるテキストは、プリンターの言語情報が示す言語で生成される。
続いてサーバー群2はジョブ有り通知をプリンター3に送信する(S310)。具体的にはデータ変換サービスAPサーバー205、プリンター通信APサーバー208を経由してXMPPサーバー207からプリンター3にXMPPを用いて送信される。プリンター3はジョブ有り通知をサーバー群2から受信すると(S312)、印刷データ取得依頼をサーバー群2に送信する(S314)。具体的には例えばS138〜S144と同様のシーケンスが実行され、プリンター3はHTTPサーバー210内の所定の位置を示すURL(印刷データの取得場所を示すURL)にアクセスする。サーバー群2はプリンター3から印刷データ取得依頼を受信すると印刷データをプリンター3に送信する(S316)。具体的にはHTTPサーバー210がプリンター3に印刷データを送信する。
プリンター3はサーバー群2から印刷データを受信すると(S318)、プリンター3は当該印刷データのページ記述言語に基づいて解釈を行い、プリンター3はその印刷データに基づいた印刷を実行する(S320)。このように本実施形態においては、プリンター3に電源が投入されネットワーク接続されている間はサーバー群2とプリンター3とは常時XMPP接続しているため、災害情報に基づく印刷データが生成された後、プリンター3からのポーリングのタイミングを待つことなくサーバー群2側のタイミングでジョブ有り通知を送信することができる。そのため本実施形態ではサーバー群2側からのジョブ有り通知をトリガとしてプリンター3にHTTPで印刷データの取得要求を送信させ、取得要求に応じてプリンター3に印刷データを送信することができるので、緊急性が高い情報をユーザーに通知する構成として有効である。その結果、プリンター3が設置されている位置から近い避難場所などが記載された印刷物をプリンター3のユーザーは入手することができ、迅速に避難場所まで移動するのに役立てることができる。
なお、S320の後にS154〜S158と同様のシーケンスが実行されてもよい。
2.他の実施形態
尚、本発明の技術的範囲は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。例えば、プリンター3の設置場所はGPS受信部38によって取得される構成に限らず、ユーザーがユーザーI/F36を介して郵便番号を入力する構成であってもよい。郵便番号が位置情報として扱われても良い。また例えば、ユーザーがインターネットに接続可能な機器を通じてサーバー群2にアクセスしプリンター3の配置場所をプリンター3と対応付けて登録する構成であってもよい。
また、上記実施形態ではセットアップツールはプリンター3に接続されているPCで実行される例を説明したが、セットアップツールがプリンター3にインストールされており、ユーザーがプリンター3のユーザーI/F36を操作してセットアップツールを起動し図3に示すセットアップシーケンスが実行されてもよい。
また、避難場所と当該避難場所に避難するように割り当てられた地域との対応関係は、プリンター3のユーザーやその家族が図示しない管理サーバーから地図情報DB203に登録する構成であってもよい。
さらに上記実施形態では、プリンター3はサーバー群2から受信した印刷データを印刷してユーザーに情報を通知する構成を示したが、例えばただちに印刷せずにプリンター3に蓄積されているデータの存在を示す情報をプリンター3が備える表示パネル(ユーザーI/F36)に表示することによってユーザーに通知する構成であってもよい。またさらに、プリンター3がブザーを備え、印刷データを受信した際などにブザー音を発生させユーザーの受信した旨を通知するなどしてもよい。
上記実施形態では、情報送信対象地域に対応した印刷データを生成する例を示したが、情報送信対象地域に含まれる個別の対象印刷装置に対応した印刷データを生成してもよい。例えば、対象印刷装置ごとに個別に、対象印刷装置の地理上の位置から避難場所までの経路が避難先情報として含まれた印刷データを生成してもよい。
なお、災害情報提供サーバー1からサーバー群2への災害情報の通知の方法は上記した構成および方法に限定されない。例えば電子メールによってサーバー群2へ通知されてもよい。
また、本発明は災害に関する情報をプリンター3に印刷させる構成のみに限定されず、プリンター3の位置情報に応じて生成された様々な印刷データをプリンター3に送信する構成に適用可能である。
なお、上記のセットアップシーケンスやログインシーケンスや災害情報印刷シーケンスにおいて、XMPPを用いた通信やHTTPを用いた通信においてエラーが発生した場合は、エラーが発生したことをプリンター3のユーザーI/F36を用いてユーザーに通知することができてもよい。
1…災害情報提供サーバー、2…サーバー群、21…CPU、22…RAM、22…ROM、24…HDD、25…外部I/F、26…内部I/F、3…プリンター、31…コントローラー、32…外部I/F、33…搬送ユニット、34…キャリッジユニット、35…印刷ヘッド、36…ユーザーI/F、37…内部I/F、38…GPS受信部、201…HTTPサーバー、202…印刷データ生成サーバー、203…地図情報DB、204…プリンター位置情報DB、205…データ変換サービスAPサーバー、206…データ変換サーバー、207…XMPPサーバー、208…プリンター通信APサーバー、209…DBサーバー、210…HTTPサーバー、211…コンテンツ管理APサーバー

Claims (4)

  1. XMPP接続が確立している印刷装置と対応付けて前記印刷装置が設置されている地理上の位置を示す位置情報を記憶する位置情報記憶手段と、
    前記位置情報に基づいて、前記印刷装置のうち地理上の所定の範囲内に設置されている印刷装置を対象印刷装置として選択する印刷装置選択手段と、
    前記対象印刷装置の前記地理上の位置に対応する印刷データを生成する印刷データ生成手段と、
    前記対象印刷装置にXMPPを用いて印刷通知を送信する印刷通知手段と、
    前記印刷通知を送信した前記対象印刷装置からの印刷データ取得要求に応じて前記印刷データをHTTPを用いて前記対象印刷装置に送信する印刷データ送信手段と、
    を備えるサーバー装置。
  2. 前記印刷装置選択手段は、災害が発生しているまたは発生する可能性のある地理上の位置と前記災害の種類とを含む災害情報を取得し、前記災害が発生しているまたは発生する可能性のある地理上の位置に関連する前記地理上の所定の範囲に設置されている前記印刷装置を前記対象印刷装置として選択し、
    前記印刷データ生成手段は、前記対象印刷装置の前記地理上の位置と前記災害の種類とに応じた避難先情報を含む印刷データを生成する、
    請求項1に記載のサーバー装置。
  3. XMPP接続が確立している印刷装置と対応付けて前記印刷装置が設置されている地理上の位置を示す位置情報を記憶する位置情報記憶工程と、
    前記位置情報に基づいて、前記印刷装置のうち地理上の所定の範囲内に設置されている印刷装置を対象印刷装置として選択する印刷装置選択工程と、
    前記対象印刷装置の前記地理上の位置に対応する印刷データを生成する印刷データ生成工程と、
    前記対象印刷装置にXMPPを用いて印刷通知を送信する印刷通知工程と、
    前記印刷通知を送信した前記対象印刷装置からの印刷データ取得要求に応じて前記印刷データをHTTPを用いて前記対象印刷装置に送信する印刷データ送信工程と、
    を含む印刷方法。
  4. XMPP接続が確立している印刷装置と対応付けて前記印刷装置が設置されている地理上の位置を示す位置情報を記憶する位置情報記憶機能と、
    前記位置情報に基づいて、前記印刷装置のうち地理上の所定の範囲内に設置されている印刷装置を対象印刷装置として選択する印刷装置選択機能と、
    前記対象印刷装置の前記地理上の位置に対応する印刷データを生成する印刷データ生成機能と、
    前記対象印刷装置にXMPPを用いて印刷通知を送信する印刷通知機能と、
    前記印刷通知を送信した前記対象印刷装置からの印刷データ取得要求に応じて前記印刷データをHTTPを用いて前記対象印刷装置に送信する印刷データ送信機能と、
    をコンピューターに実現させるサーバープログラム。
JP2011010578A 2011-01-21 2011-01-21 サーバー装置、印刷方法、サーバープログラム Withdrawn JP2012150753A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011010578A JP2012150753A (ja) 2011-01-21 2011-01-21 サーバー装置、印刷方法、サーバープログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011010578A JP2012150753A (ja) 2011-01-21 2011-01-21 サーバー装置、印刷方法、サーバープログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012150753A true JP2012150753A (ja) 2012-08-09

Family

ID=46792925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011010578A Withdrawn JP2012150753A (ja) 2011-01-21 2011-01-21 サーバー装置、印刷方法、サーバープログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012150753A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180315014A1 (en) * 2017-04-27 2018-11-01 Kyocera Document Solutions Inc. Delivery system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180315014A1 (en) * 2017-04-27 2018-11-01 Kyocera Document Solutions Inc. Delivery system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5703791B2 (ja) 印刷システムおよびプリンター
US8773698B2 (en) Printing control server and printing system
CN107728959B (zh) 打印设备、打印设备的控制方法和存储介质
EP2840756B1 (en) Information processing system, apparatus, and method
JP2009176202A (ja) 印刷処理システム
CN102736869A (zh) 印刷控制服务器、印刷控制方法及印刷控制程序
JP2012168759A (ja) 印刷制御サーバーおよび印刷制御方法
JP5866921B2 (ja) 印刷システム、印刷装置及びプログラム
US9467438B2 (en) Information processing system, apparatus, and method
EP2840763A1 (en) Information processing apparatus and information processing system
JP2010262639A (ja) 無線技術を用いた印刷制御システム及びその制御方法、プログラム、プログラムを記憶した記憶媒体、印刷制御装置
JP2015135607A (ja) 画像形成システム及び画像形成装置
JP2012014491A (ja) 情報表示システムおよび情報表示方法
JP5839102B2 (ja) 印刷システムおよびプリンター
JP2015132989A (ja) 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP4987770B2 (ja) イベント通知装置、イベント通知方法、及びイベント通知プログラム
JP6011043B2 (ja) 電子メール処理システムおよび電子メール処理方法
JP2015133614A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP6390158B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP2012150753A (ja) サーバー装置、印刷方法、サーバープログラム
JP2010000651A (ja) 画像形成装置
JP6311423B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP5928156B2 (ja) 電子メール処理システムおよび電子メール処理方法
US20190095144A1 (en) System and method for print job status communication
JP2019020970A (ja) 不具合情報管理システム及び不具合情報管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140401